Romancing Saga Series' Battle Music Collection

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 чер 2024
  • A collection of every battle theme played across each of the three Super Famicom Romancing Saga games. This series gives Uematsu's Final Fantasy Super Nintendo efforts a serious run for its money in music composition - despite general opinion, I think that the battle themes beat out the great majority of the FF SNES battle songs. The background images are all of the original SFC games' box art, and the logos at the bottom have all been cut from each's title screen.
    【Romancing SaGa / ロマンシング サ・ガ】
    0:00 バトル1 Battle (Conflict)
    2:06 バトル2 Boss Battle (Beat Them Up!)
    5:13 決戦!サルーイン Saruin Battle (Coup de grâce - Last Boss)
    【Romancing SaGa2 / ロマンシング サ・ガ2】
    7:46 バトル1 Battle
    11:11 クジンシーとの戦い Battle with Kujinshi (Boss Battle)
    16:16 七英雄バトル The Seven Heroes' Battle (Boss Battle)
    19:09 ラストバトル Last Battle
    【Romancing SaGa3 / ロマンシング サ・ガ3】
    22:04 バトル1 Battle
    26:54 バトル2 Boss Battle
    30:03 術戦車バトル Magical Tank Battle (Boss Battle)
    32:40 四魔貴族バトル1 Four Noble Devils 1 (Boss Battle)
    35:12 玄城バトル Gen's Castle Battle (Boss Battle)
    37:21 四魔貴族バトル2 Four Noble Devils 2 (Boss Battle)
    40:25 ラストバトル Last Battle
    ※knbkyrunyr、タイムコードをありがとう!!
    Rest assured, all fourteen themes are thoroughly awesome.
    Hope you enjoy it!
    ____________________
    NintendoComplete (www.nintendocomplete.com/) punches you in the face with in-depth reviews, screenshot archives, and music from classic 8-bit NES games!
    Visit for the latest updates!
    / 540091756006560
    / nes_complete
  • Ігри

КОМЕНТАРІ • 512

  • @YKKLY
    @YKKLY 4 роки тому +437

    どの世代にも思い出のタイトルがあるだろうけど、FCからSFCに時代が変わった時のグラフィックと音楽の劇的な進化は、その時代に育った僕にはあまりにも強烈で、リアルタイムに経験できた事を本当に幸せだと思ってる。おっさんになってもこの曲らを聴くと胸が高鳴って仕方ないんだよね。

    • @user-rz9wq1id7q
      @user-rz9wq1id7q Рік тому +25

      当時のゲーム音楽の有名な人達がすごいのは、
      当時の本体の限界を理解して、使いこなしていた事だと思うんですよね。
      こういう音が出せると知らない、もしくは出し方が分からない作曲家達は、SFCでもピコピコ音楽でしたから。

    • @wakusatu
      @wakusatu 11 місяців тому +10

      分かる。小学生のときを思い出す。

    • @si-rh5mo
      @si-rh5mo 10 місяців тому +16

      私のなかではロマサガの通常バトルbgmを聞いた時がゲーム進化のなかで1番衝撃だったまでありますね
      うお!これもうオーケストラやん!?ってほんと思いましたね

    • @natsusesetsuna
      @natsusesetsuna 10 місяців тому +5

      非常に分かります( ˇωˇ )

    • @Rainyy...
      @Rainyy... 9 місяців тому +3

      なんだろ…このギャバン的ヒーローがダイナミックする感じ…ほんとこの曲大好き🥹

  • @user-oh6wi1zy2w
    @user-oh6wi1zy2w 9 місяців тому +73

    名曲は何時聞いても色褪せませんね。40代になった今でも聞くとワクワクしてしまう。またロマサガやりたいな。

  • @myu2988
    @myu2988 Рік тому +101

    初代ロマサガの通常戦闘曲が大好きだ
    何回も聞いていられるから戦闘が苦じゃなくなるんだよね

  • @marshberry4279
    @marshberry4279 6 місяців тому +43

    やっぱりここに戻ってきちゃう。アレンジもいいけどオリジナルからしか得られない満足度がある〜!

    • @natsusesetsuna
      @natsusesetsuna 6 місяців тому +3

      マジそれです✨️✨️✨️✨️

  • @sakusaku2561
    @sakusaku2561 10 місяців тому +129

    何回聞いてみても、「ロマサガ1」の通常戦闘曲(バトル1)に勝る戦闘曲は無い。
    40代のオッサンですが、聴いてるだけで自然と涙がこぼれだします・・・。

    • @orangesupporter12
      @orangesupporter12 10 місяців тому +11

      39ですが泣けますよ😂

    • @user-ut8mr6dw6w
      @user-ut8mr6dw6w 10 місяців тому +8

      私もです!
      おばあちゃんの部屋でSFC繋いで感動して、興奮しまくりました。忘れません!

    • @natsusesetsuna
      @natsusesetsuna 10 місяців тому +4

      ロマサガはゲームも音楽も当時惚れて、未だに恋してます🎉

    • @shinwang3824
      @shinwang3824 8 місяців тому +3

      思い出は音楽ではなく、若さです

    • @user-kq7tc6ue9v
      @user-kq7tc6ue9v 8 місяців тому +5

      スクエアの時は良かったなぁ。

  • @saaccitt
    @saaccitt 5 років тому +63

    SFC版サルーイン戦の壮大な音楽は、いまだに脳内再生される。

  • @user-my6zw2fc7b
    @user-my6zw2fc7b 4 роки тому +81

    ロマサガ戦闘曲こそ真の神曲よ

  • @user-ly6wr5zo5l
    @user-ly6wr5zo5l 5 років тому +102

    イトケンの音楽センスが抜群すぎる。ゲームミュージックの申し子。
    古代氏、植松氏・・・それにイトケン・・・凄い世代だなぁ。

  • @user-el4wb1ow1u
    @user-el4wb1ow1u 5 років тому +69

    本当に素晴らしいゲームは、ビジュアル、音楽、演出、ストーリー
    何らかにおいて必ず芸術といえるなにかを感じる

  • @user-zw9qv5dh3b
    @user-zw9qv5dh3b 4 місяці тому +19

    ゲームという点では我々40〜50代のオッサン、おばさん世代が幸せだったのではないか!?

    • @user-gz4bu5sm7z
      @user-gz4bu5sm7z 5 днів тому +1

      60代のババアも仲間に入れて😅

    • @kameyoshi8223
      @kameyoshi8223 4 дні тому +1

      ファミコンから進化をずっと追いかけられた世代だと思います。
      自分は厳密にはゲームウォッチが一番最初のゲーム機でした。
      ロマサガは中1くらいで誕生日かクリスマスで買ってもらって2周しました。

  • @yoshiboobs5416
    @yoshiboobs5416 4 роки тому +39

    学校帰りに婆ちゃんの家に行って、ずっとやってました。
    親がうるさかったからなぁ…
    婆ちゃんが4日前に亡くなりました。サガのBGMが鮮明に思い出されました。

    • @masaki_7753
      @masaki_7753 4 роки тому +7

      心からお悔やみ申し上げます。思い出を大切に生きて行ってくださいね♪

    • @user-sh2vk3xm6v
      @user-sh2vk3xm6v 4 роки тому +9

      お祖母様も、きっと良く遊びに来ていたのを喜んでらっしゃった事でしょう。

  • @user-cl8df2gt4u
    @user-cl8df2gt4u 4 роки тому +113

    これだけ何回も聴いても飽きない通常バトルはロマサガシリーズ以外には余りない

  • @user-ki7dk8fj4u
    @user-ki7dk8fj4u Рік тому +47

    現在高校生ですが、ロマサガは両親の影響もあり、今でもやり込むゲームのひとつです😄
    ゲーム音楽が好きになるきっかけでもあったので、めちゃくちゃ感慨深いです

  • @orangesupporter12
    @orangesupporter12 5 років тому +41

    最初の奴記憶に有りすぎる、、、、なんなんこれは、、、、神曲過ぎるやん。近所の兄ちゃんに借りてやった記憶しかないのに何故こんな泣けるのよ、、、、ロマサガはFFとドラクエと違いまた異質ですよね。
    中毒性がヤバすぎる。
    自分35ですが今の子にもこのBGMのスゴさは分かると思います。

    • @user-xk8wo1ry9k
      @user-xk8wo1ry9k 5 років тому +5

      うんうん(_ _)
      同じく31

    • @MYGT-yb2kx
      @MYGT-yb2kx Рік тому +3

      ドラクエ、FF、世間の認知度は間違いなくそっちの方が高いのに、あれ?今振り返ると一番周回プレイしているのはロマサガという事実。

  • @user-ot5tk1kf9y
    @user-ot5tk1kf9y 4 роки тому +71

    ロマサガ1の通常戦闘がかっこよすぎるのう。

  • @yumetsumugi
    @yumetsumugi 7 років тому +89

    ロマサガ1から3までのバトルBGMをまとめたのを探していたら、ここにたどり着いた。全部を聴けるものがなかなかないのでとても良い。メロディーとベースラインが美しい。聴き入ってしまう・・・。スーファミのあの懐かしい時代を思い出す・・・

  • @Fukurousan2021
    @Fukurousan2021 6 років тому +23

    戦闘曲はコマンド選択した時のピョコピョコって音が脳内再生される

  • @user-yv5ev5mm3k
    @user-yv5ev5mm3k Рік тому +41

    ロマサガ1 小学校6年生の時代でしたこの曲を初めて聴いたのが今42歳になって聞くと心は6年生に戻っています

  • @user-hk2ej7sv5j
    @user-hk2ej7sv5j Місяць тому +3

    ロマサガ2はクリスマス商戦で発売して冬休み明けにみんなラスボスで積んだ話題になった記憶
    しかしどれもカッコいいですね

  • @tomoqn
    @tomoqn 4 роки тому +25

    子供だった僕らに壮大なゲームを企画して与えてくれた当時のスクウェアの人たちに感謝

  • @user-tu9gb3bn4o
    @user-tu9gb3bn4o 4 роки тому +21

    イトケン、本当天才です😆🎵🎵小林智美さんのイラストも本当に美しくうっとりします❗当時中1でした。お年玉で買いました。

  • @discotheque_filter
    @discotheque_filter 5 років тому +37

    難易度や主人公たちの年齢含めて大人な雰囲気漂うゲームでした

  • @tototoshi527
    @tototoshi527 4 роки тому +19

    制約があったからこその名作だと思うんですよね。
    今の金をかければ何でもできてしまう時代では生み出されることなはいと思う。

  • @channel-ih6dc
    @channel-ih6dc 11 місяців тому +14

    ロマサガの戦闘曲って何ちゅうかFFにもドラクエにも無いような哀愁ある疾走感がありますよね。
    個人的にはロマサガ3のバトル2が大好きです。

  • @user-lj4nu5kt2i
    @user-lj4nu5kt2i 4 роки тому +26

    ロマサガ1 の下水道の曲が好きすぎて下水道にずっと留まってたな。

  • @mie4019
    @mie4019 4 роки тому +68

    当時小学生低学年には難易度が高くてクリア出来ないのが悔しくて父親のプレイを弟と一緒に正座して見てました!笑
    何時間もゲームに釘付けになっている父親、私、弟に掃除の邪魔だと怒っていたゲームを知らない母親もロマサガの曲がかかると鼻歌を歌ってしまう…思い出が蘇る曲が多いです。
    ゲームというジャンルを超える素晴らしい曲が多かったスーファミ時代に生まれてよかった!

  • @Halloween5616
    @Halloween5616 4 роки тому +35

    ロマサガ1のバトル1とバトル2は
    私にとって最高の曲
    ドラクエのOP聴くぐらい鳥肌立つ
    もちろん、ロマサガのOPはドラクエに負けないぐらいの凄さ!
    本当にありがとう!
    こんな素晴らしい音楽で
    当時、ゲームが出来たことを
    音楽に歌詞があるようで
    頭の中に物語が浮かぶような素晴らしい音楽を

  • @taui3402
    @taui3402 7 років тому +65

    プレイ中、イヤというほど聴く通常バトルの曲が1.2.3とも神すぎて飽きない!
    戦闘中に聴き入ってしまうことが何度もありました・・・

    • @user-zf5oc9js8t
      @user-zf5oc9js8t 4 роки тому +4

      お気に入りは2かな。最終皇帝が詠唱の構えをしている所にこの曲が流れると、たまりませんなあ、、

  • @user-er3kl2uz7f
    @user-er3kl2uz7f 7 років тому +16

    凄く懐かしいです。心が和みます。

  • @kujy0908
    @kujy0908 Рік тому +11

    ミンサガもリマスターされ、ふたたびプレイしハマっております。
    リミックスされた曲も素晴らしいのですが、やはり原曲を聞くとSF時代の自分を思い出して胸が熱くなります。
    ロマサガサイコー!!

  • @mannpoi6969
    @mannpoi6969 5 років тому +26

    今のゲーム音楽とは一線を画す
    洗練さを感じる
    2以外はやりこんだけど
    音楽を聴くたびにやり込んだ事をふと
    思い出させるのは
    きっと音楽の高揚感のせいなのかもしれない
    本当に良い音楽だ

    • @user-zp2rh5iq9f
      @user-zp2rh5iq9f 4 роки тому +4

      スクエアソフトの曲担当の人は、会社のVIPとして選らばれた方達らしいですよ?だから下手にテレビで流行りの曲なんか比べ物にならなくなります。

  • @mt8665
    @mt8665 6 років тому +204

    FFの天野さんもそうだが、このイラストのセンス
    たかがドット絵のゲームに、無限の想像力を与える
    この世界観の設定が素晴らしい
    見えない部分だからこそ想像し惹かれる
    まるでエロスのような魅力があった時代ですねw

    • @user-zm9oz8pt5t
      @user-zm9oz8pt5t 5 років тому +20

      ロマサガ3の聖王と魔王が左右で対になってるイラストが渋すぎる。BGMとも芸術的な程マッチしてるから凄いと思う。

    • @user-ey6hy9yq1y
      @user-ey6hy9yq1y 5 років тому +2

      小林さんも知らないのによく語り入れるねw
      糞にわか共ってほんと語るの大好きよね~WWWWWWW
      ほんとはゲームとか大して好きじゃなさそうWW

    • @user-ol2es7ot4w
      @user-ol2es7ot4w 5 років тому +21

      @@user-ey6hy9yq1y 急にどうした!

    • @user-po1nw9zi7p
      @user-po1nw9zi7p 5 років тому +25

      @@user-ey6hy9yq1y あまりあなたのコメントは見ないけど何でもかんでもにわかにわか言うのやめたら?
      普通にこの人達はリアルタイムでやってた人じゃないかな?だって俺もリアルタイムでやってたからこの人達の言うことがかなり分かる。なのにあなたはにわかにわか言っててあなたの方がにわかじゃないでしょうか?

    • @user-zf5oc9js8t
      @user-zf5oc9js8t 4 роки тому +2

      @@user-po1nw9zi7p 別ににわかだって良いじゃないと思うけどねえ。要はそのひとがその瞬間どう感じるかだから。センスについて鼻高々に語る人がいるけど、心に響くかそれ一点に尽きると思う。

  • @Grail_Quest
    @Grail_Quest 11 місяців тому +15

    Kenji Ito is legend. This is the true essence and power of gaming, distilled. Long live the golden era of JRPG's!

  • @user-zs6jn2un5q
    @user-zs6jn2un5q 5 років тому +52

    俺たちはこの曲で戦い続けてきた

  • @user-gi1xo4pj1x
    @user-gi1xo4pj1x 4 роки тому +11

    何回聴いても、飽きません。

  • @user-xs8bx3mn8o
    @user-xs8bx3mn8o 5 років тому +16

    ロマサガは曲、シナリオ、システム全て好きだけど中でもラスボスにパーティーキャラで歩いて(3では走って)いく演出がラストバトルっぽくていいんだよなぁ❗️

  • @knbkyrunyr
    @knbkyrunyr 9 років тому +319

    【Romancing SaGa】
    00:00バトル1
    02:06バトル2
    05:13決戦!サルーイン
    【Romancing SaGa2】
    07:46バトル1
    11:11クジンシーとの戦い
    16:16七英雄バトル
    19:09ラストバトル
    【Romancing SaGa3】
    22:04バトル1
    26:54バトル2
    30:03術戦車バトル
    32:40四魔貴族バトル1
    35:12玄城バトル
    37:21四魔貴族バトル2
    40:25ラストバトル

    • @user-dw3nw8oo4w
      @user-dw3nw8oo4w 7 років тому

      knbkyrunyr

    • @moisescorral8297
      @moisescorral8297 5 років тому +14

      You're doing God's work. Keep it up.

    • @sppplus
      @sppplus 5 років тому +9

      Great Job!

    • @user-us8vw2lv3b
      @user-us8vw2lv3b 5 років тому +12

      2曲目はロッテの応援団が使ってた時があったんですよね。
      球場で聴いた瞬間に「まさかのロマサガかよ!」とビックリした覚えがあります。ロッテの応援団は結構あちこちから曲を拾ってくるので、『これ、アレじゃん!w』と思いながら聴くと結構楽しかったり

    • @user-jj5lm9lg5w
      @user-jj5lm9lg5w 4 роки тому +1

      す@@sppplus

  • @kisyubusin
    @kisyubusin 4 роки тому +65

    ロマサガのBGM聴いてるとベースがいかに音楽に必要か良くわかるわ。

    • @sumetal405
      @sumetal405 3 роки тому +3

      THIS SLAPPING BASS IS thicc

  • @user-pb2go5ce8t
    @user-pb2go5ce8t 5 років тому +56

    数あるゲーム音楽のなかでも傑作のひとつだと思っています。
    カッコいい音楽とはこういうのをいうんだと。

    • @user-ot6dx4fq9e
      @user-ot6dx4fq9e 5 років тому +3

      素浪人
      ff の音楽といい勝負ですな

  • @user-su1tn7ip3y
    @user-su1tn7ip3y Рік тому +9

    サルーインbgmやべーな。涙出るほどかっこいい

  • @onihs3179
    @onihs3179 5 років тому +6

    ロマサガ大好きでした。
    ゲームシーンが浮かんできて涙が出てくる〜

  • @dukeduke2450
    @dukeduke2450 4 роки тому +15

    These song themes are very Epic.
    Thank you so much for upload.

    • @pithaksaiphong5740
      @pithaksaiphong5740 3 роки тому

      You have the good taste of instrumental music. I am so glad because i like these kind of music too. Thankyou uploader.

  • @Aozxn
    @Aozxn Рік тому +9

    the music alone makes me want to try all the games excellent work

  • @yuta821790000
    @yuta821790000 5 років тому +11

    ありがとう!!
    懐かしい思い出と共に

  • @MarxasThomas
    @MarxasThomas 3 роки тому +9

    The fact that a saga related video surpassed one million view brings tears:,)

    • @tarkus2455
      @tarkus2455 3 роки тому +4

      It's not that weird for a SaGa video to get so big, it's not obscure in Japan at all, it has a huge fanbase over there, and western fans have been playing for decades with the older official games and fan translations.

    • @imyojimboandiusehacks8878
      @imyojimboandiusehacks8878 3 роки тому +1

      @@tarkus2455 Then... where can I find a complete english translation of RS2?? I wanna play the original FC version intead of the remaster. The only one I found was incomplete and had a bunch of symbols combined with the letters so it was literally unreadable :'(

    • @darmanitanDW
      @darmanitanDW 2 роки тому +1

      @@imyojimboandiusehacks8878 At the moment I don't think one exists. I'm also unsure if one is currently in progress but I certainly wish there was.

  • @dwayne4883
    @dwayne4883 6 років тому +123

    私が唯一徹夜をしたことのあるゲームがロマンシングサガ。
    グレイにアイスソード、クローディアにエリスの弓、ジャミルにウコムの槍、アルベルトにレフトハンドソード、シフにアンバーの鎚、ホークにジルコンの斧。
    初めて巨人の里のイベントが発生した時の感動は今もカラーで残っている。
    召還アディリスのどくぎりで混乱したサルーインはサルーインソードで自傷していたなぁ。
    2はホーリーオーダー(女)、武装商船団、アマゾネス、イーストガードと最終皇帝のビジュアルが美しかった。
    無明剣、スカイドライブ、無双三段。
    効果音も覚えている。
    3、前二作で期待は大きく膨らみ、過剰とも言えるほどの熱視線を向けていた発売前。
    期待通りだった。
    アドレナリン全開で興奮した。
    どこだったか忘れたが、どっかの洞窟の悪魔エフェクトがワンランク上の敵を放出するのを発見して、そこで技を閃いていた覚えがある。
    あぁ、我が青春のロマンシングサガよ、『ありがとう』。

    • @yosina3792
      @yosina3792 6 років тому +10

      分かる。 1の場合、これまでの行いによって「巨人の里」か「最終試練」どちらかしか行けない。 前者は善い行いを、後者は悪い行いを続けていれば、詩人が道を示す(最終試練に行った場合、詩人の正体が明らかになる)。 やり方次第では両方行くことも可能。
      >どっかの洞窟の悪魔エフェクトがワンランク上の敵を放出するのを発見して~
       洞窟寺院跡の事ですね。 ファンの間から「アスラ道場」として有名なスポットです。 アスラ様に遭うには、ある程度鍛えられている必要はありますが。

    • @dwayne4883
      @dwayne4883 6 років тому +8

      yos ina さん
      本当にやり込みがいのあるゲームですよね( ´∀`)

    • @user-zm9oz8pt5t
      @user-zm9oz8pt5t 5 років тому +10

      善行を重ねれば最終試練、悪行を重ねれば(と言っても主にアイスソード入手の為のガラハド殺害)冥府、どちらも大して行っていなければ巨人の里、のはずですよ。ただ、善行用のイベントを敢えてクリアせずに残しておいて時間を経過させて巨人の里を出現させた後で善行イベントをクリアさせて最終試練を出すやり方もあるみたいです。要は、両方行くことも可能なようです。冥府は、特に全拠点制覇する希望があるとかではないなら、敢えて行く必要はないかと思います。

    • @user-kh8mg5tj5x
      @user-kh8mg5tj5x 5 років тому +5

      私のパーティ
      アイシャ(主人公):斧
      グレイ:槍
      クローディア:弓
      ガラハド:大剣
      ミリアム:大剣
      バーバラ:序盤に術を覚えさせてからパーティから外し、終盤に仲間に迎え入れたら術のスペシャリストに

    • @ryo-yf3il
      @ryo-yf3il 5 років тому +2

      ウコムの鉾

  • @user-sl4oh2oz6s
    @user-sl4oh2oz6s 5 років тому +70

    この頃のゲームが1番だったね(;_;)泣きそうになる

  • @pithaksaiphong5740
    @pithaksaiphong5740 3 роки тому +1

    So many hints to hear for. in these musics 1 ,2 and 3 you upload.
    Thank you, For shariing

  • @19toshiki
    @19toshiki 8 місяців тому +7

    音楽もイラストも北欧神話のような世界観も、全てが特別で、優雅でかっこいいだけじゃなくてヒロイックでドラマチックで切なくて悲しくて寂しい。最近のゲームはオーケストラが多くてそれはそれで素晴らしいけど、これはSFCの音源だからこそ生まれた奇跡みたいな曲だと思います。FF7がリメイクされたけどいつか最新の技術で作られたロマンシングサガが観てみたいなあ

  • @user-mi1sq2mr5g
    @user-mi1sq2mr5g 8 місяців тому +2

    ドラクエ、FF、聖剣どれ一つ最後までクリアした事のない自分が初めてクリアしたのが、このロマサガ。これほど世界観、音楽、飽きなかったのはない。初めてパッケージ見た時から何故か無性に惹かれた。

  • @user-me2ut9wg7d
    @user-me2ut9wg7d 7 років тому +30

    ロマサガ。名作の数々ありがとう。
    bgm鳥肌もんです!

  • @user-es2yr1ti9c
    @user-es2yr1ti9c 8 місяців тому +2

    一番やり込んだのは3でしたが、BGMは1と2が好きです。ともにラスボス戦はまさに神(と闘う)曲で、自分で育てたキャラが神に挑むというワクワクが止まりませんでした。10年近く前なのに未だにコメントが耐えないくらい愛されてますねー。

  • @Obsidianmeteor
    @Obsidianmeteor 5 років тому +16

    術戦車BGMはシャレがきいてて、いつ聴いてもニヤッとするねw

  • @user-zb9hj9ud4u
    @user-zb9hj9ud4u 7 років тому +44

    この哀愁さがたまらない

  • @givecamichips
    @givecamichips 10 місяців тому +7

    Man, Romancing SaGa 2 has some of the best tracks in video games. 7:46 is my favorite normal battle theme is the series, and this video even has the special intro version that I can't find anywhere else!

  • @tnka2203
    @tnka2203 5 років тому +11

    1の戦闘曲はゲームもせずにずーっと聴いていたなあ。今あらためて聴くと歌詞つけやすそうな曲だなと思った。メロディ単体で聴かせるだけじゃなく、歌方向との親和性も感じられる。だからってこれに歌詞つけたら台無しだけど、そういうところも長く聴いていられる理由かなと。あと並べて聴くとボス曲とバトル曲の力の入れ具合の差があまりないね。どれ聴いても全力バトルしている気分になる。メリハリつけて通常戦闘を抑えめに作ることが多い中で、これは燃える。

  • @user-ex6lg4te8x
    @user-ex6lg4te8x Рік тому +7

    中学生の頃、深く考えることもなく七英雄をただひたすら悪と思って斬っていたけれど、今になって彼らも望んで悪となったわけではないというストーリーを理解して、だからこそ根底に悲しさを含む音楽を聴くと切なくなる。
    クジンシー、お前は違うけどな!

    • @yosina3792
      @yosina3792 7 місяців тому

      >クジンシー、お前は違うけどな!
       こいつのせいで天敵(皇帝)が生まれてしまい、計画(同族への復讐)ブチ壊されるという・・・

  • @tazuyatyrannosaurus2156
    @tazuyatyrannosaurus2156 18 днів тому +2

    ロマサガ1の通常戦闘曲にガキンッとかバリバリッ的な武器の音がまたいいんだよなー

  • @nora7528
    @nora7528 2 роки тому +73

    各種技術は格段に進歩したのにスクエニの最高傑作が
    この頃のSFC作品を一個も超えてないんだよなあ
    昔は発売日を今か今かと待ってたのに

  • @user-gr2zf1vn2i
    @user-gr2zf1vn2i 2 роки тому +11

    めちゃくちゃ音が良い!!

  • @fx8692
    @fx8692 5 років тому +14

    なんだこの曲…すげぇ

  • @yousukezan6455
    @yousukezan6455 9 місяців тому +8

    作曲家天才だわ。

  • @user-xt7xi1cj7r
    @user-xt7xi1cj7r 5 років тому +15

    初代はやった事ないので初めて聴きましたが、冒頭のバトル1、これが通常バトルのテーマなんですか!?
    凄すぎるでしょ!
    やるじゃんSFC初期!!

  • @takayoshiakutu5729
    @takayoshiakutu5729 4 роки тому +6

    めちゃ好きなサガシリーズのSFC時代
    三つともソフト、サントラを今でも持っています😄
    FFの姉妹版なんだけど、自分にとってみれば
    伊藤氏が作曲したサウンドには、驚かせられました
    何せ、かっこよくて😆
    FF の戦闘曲も名曲揃いなんだけど、サガの戦闘曲はインパクトありすぎだよ😃特に決戦サルーインと四魔貴族2には、頭が上がらなくて
    ミンストでもサルーインのバトル曲には、サルーインと戦う前の決戦直前の前奏曲が、加えられてたから、より激しいバトルがあったから、心も躍りました😄

  • @user-ru6ii4fx8t
    @user-ru6ii4fx8t 9 місяців тому +4

    伊藤賢治さんの曲が秀逸ですね ドラムやベースラインの格好良さよ 素晴らしい音楽やビジュアル、散りばめられた数々のアイデア、独創的なシナリオや世界観等の全ての結びつきが強く印象的なゲームでした

  • @OrtadragoonX
    @OrtadragoonX Рік тому +21

    It’s crazy to me just how clean Romancing Saga 1’s Battle theme is considering that was Kenji Ito’s first time using the hardware.
    He really knew how to make the SPC-700 sing.

  • @imonega4174
    @imonega4174 4 роки тому +5

    兄がプレイしてたのずっと横で見てました。オールドキャッスルルートが何度やっても出てこなくて嘆いてたなぁ

  • @pithaksaiphong5740
    @pithaksaiphong5740 3 роки тому +1

    Thank you for arrange the music and sharing to us.

  • @pithaksaiphong5740
    @pithaksaiphong5740 3 роки тому +2

    Thank you for the music.

  • @user-pu7md4er3p
    @user-pu7md4er3p 6 місяців тому +11

    父の影響でロマサガ2にドハマりしてる中3です笑
    クリア後ロマサガ1.3ももちろんプレイする予定です!

  • @user-gy3ri3ye3e
    @user-gy3ri3ye3e 8 місяців тому +2

    学生時代ロマサガで盛り上がった友達が急に亡くなった、懐かしくも泣けるbgmありがとうございます。

  • @D-qd3cj
    @D-qd3cj 5 місяців тому +1

    バトル2、ボスバトルの
    迫り来る強敵に立ち向かう雰囲気の世界観、、、たまらない。

  • @yamtodamashi
    @yamtodamashi 4 роки тому +6

    SFCの頃のスクウェアって、もう何を作っても面白いって感じだった。当時のソフトは高くて、おこづかい貯めるので精いっぱいでしたわ。
    「ねんがんの ロマサガをてにいれたぞ!」

    • @user-sh2vk3xm6v
      @user-sh2vk3xm6v 4 роки тому +2

      FF、ロマサガの他には聖剣伝説、ライブアライブ、バハムートラグーン…FFもUSA版ミスティッククエストなんてのもありましたね〜。

  • @user-vd3zz1oy3i
    @user-vd3zz1oy3i 6 років тому +59

    涙が出そう‥
    私も歳をとったな‥

  • @gretchblackfalcon
    @gretchblackfalcon 5 років тому +48

    個人の感想だけどロマサガは1,2,3共にハズレが無かった。
    どのシリーズも楽しめたよ(˘ω˘ )

  • @Quadraginta1337
    @Quadraginta1337 2 роки тому +22

    These songs all sound so…powerful. Can’t quite describe it.

  • @user-li4cr7nu7x
    @user-li4cr7nu7x 5 років тому +22

    七英雄BGMは良い いろいろな名言が頭によぎる
    そろそろやめにしませんか?
    ロックブーケの敵・・・取らせてもらいます
    100年早いわー!
    二度目はないといったはずだ!
    皇帝・・うるさいハエね。
    楽しんでもらえたかな?
    この七英雄語録も良い思い出だな

    • @hiznam
      @hiznam 3 роки тому

      俺の聞き間違えか...?
      もいいですよね

  • @masafumi731
    @masafumi731 6 років тому +28

    ロマサガ1で吟遊詩人にボステーマを流してもらうまでひたすら話しかけてたのを思い出しました

  • @wa-sanbon
    @wa-sanbon 5 років тому +4

    初っ端からもうカッコいいもんなぁ・・・

  • @user-ln7lq8uy1d
    @user-ln7lq8uy1d 6 років тому +263

    僕らの生きたこの時代が一番良かった 友達の家に電話して攻略聞いたり母親からゲームやめろと怒られたり…戻りたいよこの時代に

    • @user-vg4ss7kt1u
      @user-vg4ss7kt1u 5 років тому +59

      懐かしいですね~ゲームボーイを買ってもらって家の庭で友達と夕方までポケモン赤をしていて、母に夕飯出来たから早くゲームを終われ!って怒られましたね…あれから20年以上か…母は亡くなり私は2人の子の父になりました。戻りたいですね。

    • @user-yy5qi6oi7k
      @user-yy5qi6oi7k 5 років тому +23

      @@user-vg4ss7kt1u 母のありがたさ😭

    • @us-cp4bv
      @us-cp4bv 3 роки тому +8

      友達の家でゲームをやり込み、そこのお家で夕飯をご馳走になったり。懐かしい思い出です。

    • @user-vm6pf9fc4h
      @user-vm6pf9fc4h 3 роки тому +8

      ゲームで、なんだろう義理人情、諦めない心、正義に対する使命…いろいろ学んだ気がする

    • @user-hl9yl4cg5u
      @user-hl9yl4cg5u 11 місяців тому

      兄貴が友人からソフト借りてて、自分がサルーインに勝てないからってイラついてリセットボタン強打したら…データ消失…今ではいい思い出です(笑)

  • @HTA80390
    @HTA80390 5 років тому +19

    ボス戦のイントロを聴くと神々に戦いを挑みたくなる

  • @user-us8vw2lv3b
    @user-us8vw2lv3b 5 років тому +21

    聴く機会がめっきり減って20年前後は経っているはずなのに、複数の曲においてちょっと聴くと『ああ、あの曲か!』となるのもまた見事。
    しかも、未プレイの自分にこれを言わせてしまうからなお驚異的

  • @D-qd3cj
    @D-qd3cj 5 місяців тому +1

    決戦サルーイン戦の
    音楽の奏でる神々しさよ。

  • @siriusunosyun
    @siriusunosyun 5 років тому +35

    なんでもいいけどホークより年上になったことが恐怖

    • @user-zf5oc9js8t
      @user-zf5oc9js8t 4 роки тому +1

      死神より年上になることはなかろう(´Д`)

    • @to7133
      @to7133 Місяць тому +1

      びっくりした、自分と同じ事考えてる人がいるとは
      このゲームやってた頃はアイシャすらお姉さんだったんだけどね。

  • @user-cd9ie9dp1q
    @user-cd9ie9dp1q 3 роки тому +56

    何でこんな神曲だったのかな~大好きなソフトでした戦闘曲が何十年経っても脳裏に忘れませんロマサガ永久不滅(*^ー゜)

  • @pithaksaiphong772
    @pithaksaiphong772 3 роки тому +2

    Thank you.

  • @user-fg5zl7nj6u
    @user-fg5zl7nj6u 9 місяців тому +1

    1回目のプレイで騎士団領のイフリートでセーブして詰んだのを思い出した。
    当時は子供だった為、属性防御とか分からず最初からやり直した思い出・・・。
    やり直してサルーインまで行けた時の曲のカッコよさに痺れたなぁ。

  • @tarouyamada1953
    @tarouyamada1953 7 місяців тому +3

    ffとはまた違った熱さがあるんよなー

  • @user-hh9vo3ys2y
    @user-hh9vo3ys2y 4 роки тому +6

    ロマサガ曲の何が素晴らしいって、特徴でもある絶妙なまでの裏打ちだと思う。

  • @ewkfoefkpwepmwp
    @ewkfoefkpwepmwp 8 років тому +85

    スーファミ時代は傑作が多かった。

  • @kaz7843
    @kaz7843 4 роки тому +7

    古代さんも植松さんも祖堅さんも大好きですが、一番心に響いたのは伊藤さんの音です。
    今でも大好きです!

  • @tarouyamada1953
    @tarouyamada1953 7 місяців тому +4

    ロマサガの曲って、ベースラインかっこいいんだよなー

  • @user-dd9uj9gy5g
    @user-dd9uj9gy5g 3 місяці тому +1

    戦闘で一番聴く事になる通常戦闘音楽がカッコいいと戦うのも楽しくなるよね。その点ではロマサガシリーズの通常戦闘BGMはテンションも上がるし程よい緊張感も提供してくれるし、何より漏れなく素晴らしくカッコいいのでいつも最高潮で戦えて素晴らしいのだ

  • @TRX4NX
    @TRX4NX 5 років тому +22

    ロマサガとFF4は音楽聴く為に
    戦闘になってもあえてコマンド入力せずに聴き入ってたな
    FF4はアクティブバトルだからウイエトとかにしてアイテム欄開いてましたが(笑)

    • @user-sh2vk3xm6v
      @user-sh2vk3xm6v 4 роки тому +1

      俺はタイムしてTVの音量上げてた。
      そのまま忘れてて、テレビにしたらビクッとした事が何回かあったな。

  • @MrLeesangmo
    @MrLeesangmo 6 років тому +5

    great

  • @ME-up6il
    @ME-up6il 5 років тому +22

    素敵な曲ばかり
    昔はCDを買わないと好きな時に聞けなかった
    だけど、今はネットで無料で手軽に聞けるようになった

  • @saitotsukasa
    @saitotsukasa 4 роки тому +11

    今でもこれらの曲を聴くといつでも戦えます

  • @GamerFiT007
    @GamerFiT007 3 роки тому +4

    muy interesante se ve este clasico, pura musica 90s sintetizador.

  • @user-rc9bk5er1r
    @user-rc9bk5er1r 2 роки тому +6

    와... 로맨싱사가 브금ㅠㅠ 감사합니다!!!

  • @hiznam
    @hiznam 6 місяців тому +2

    この頃のスクウェアの音源、特にもドラムスの音がたまらなく好き。
    もとい。
    この頃のスクウェアの音源、全部好き。