【Z432】極上のS20のサウンド🔥ビッタビタにマフラーを作ってゆく🫡編

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 бер 2024
  • 幻のZ432🔥
    S20を積んだZのマフラーを日帰りで作ってゆく🔥
    ツインカムサウンドが最高でした!
    是非ご覧くださいませ🫡
    JAST.ON Instagramやってます🙌
    ストーリーメインです🔥
    物販などの情報も更新してます🫡
    jaston_autocust...
    オープニング曲:『JAST.ONのテーマ』スルーメイカー
    BGM :『やってるね?やってるよ!』デニッシュ小倉(スルーメイカーGr)
    スルーメイカーの楽曲はこちら!↓
    youtube.com/@true_maker?si=6t...
    #Z432#ワンオフマフラー #S20#s30z #s30 #fairladyz
    #S型エンジン #旧車 #ケンメリ#ブタケツ#日産 #車高短 #gtr #nissanskyline #nissangtr #ジャストオン#マフラー音 #マフラーサウンド #マフラー作成#フルエキ#ツインカム
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 153

  • @porpor911turbo
    @porpor911turbo 3 місяці тому +109

    帰り道が楽しくてたまらなかったぁ〜‼️😆
    上までギンギンに回って最高‼
    色々お褒めのコメント下さる方々もありがとうございます。
    中丸兄弟、花粉が酷い時😅にありがとうでした。🙇‍♂️
    また遊びに行きますね❗️

  • @user-hi5kn5zt3b
    @user-hi5kn5zt3b 3 місяці тому +55

    はじめまして
    ボンネットを開ける時、
    ジャケットのファスナーをさり気なく後ろに交わすのがカッコ良かった!です

  • @user-rq2kj1vp8h
    @user-rq2kj1vp8h 3 місяці тому +22

    ひえ〜😱
    正に国宝級のコンディションのZ432‼️
    初期型の証のワンテール、縦型熱線、リアハッチの通風口そして純正マグホイール🛞完璧です👌
    ただでさえ見る事の出来ない名車のワンオフマフラー制作からの最高の音が聞けて耳👂が幸せになりました☺️

  • @user-jk7hn3wi5x
    @user-jk7hn3wi5x 3 місяці тому +15

    凄いです。ちなみに近所のスーパーにこのZで買い物来るおばあちゃんがいる。縦デュアルのドノーマルです。信じられんけど、事実です。

  • @GT-no7xe
    @GT-no7xe 3 місяці тому +21

    スゲェ〜!432!
    ついに国宝級が来たね!

  • @chin-pe-san7989
    @chin-pe-san7989 3 місяці тому +45

    3:57秒 傷つけない様に乗り物愛あるね。

    • @Rei_ND
      @Rei_ND 3 місяці тому +18

      3:57

  • @user-yn9sk6fb4j
    @user-yn9sk6fb4j 3 місяці тому +3

    トラスト企画より楽しい動画😊仕事を楽しくしてる感じ好き😊

  • @user-wr5ib5pn1t
    @user-wr5ib5pn1t 3 місяці тому +21

    希少な車を任せられるのは技術は勿論、中丸さんの人柄によるところが大きいのでしょうね

  • @xevi0765
    @xevi0765 3 місяці тому +10

    ガチガチのガチの国宝じゃないですか。数年前、日産のビンテージ倉庫で取材させて頂いた事を思い出します。
    マフラー作成前と作成後の音の違い!シビれました!これからもマイペースで続けていって下さい。日々の楽しみです。

  • @user-tm3ii1rj8l
    @user-tm3ii1rj8l 29 днів тому +2

    エンジンS20GTRと同じやわぁ~最高!

  • @Type-Y
    @Type-Y 3 місяці тому +7

    このマフラーにした事で
    確実にトルクアップするでしょうね。
    2リッターのS20には理想的で
    抜けを損なう事無く完璧だと思います🇯🇵

  • @user-qj8dz4yn6d
    @user-qj8dz4yn6d 3 місяці тому +9

    こんな希少なZが中丸さんの所に入るとわ‼️😁
    やっぱり中丸さんが信用あるし丁寧で技術が凄いからですね👍😁
    中丸菅、最高ですね‼️

  • @masas5177
    @masas5177 3 місяці тому +6

    こんなに綺麗な432Zが残ってるのは日産本社だけかと思ってました。
    さすが中丸さん、素晴らしい音に仕上がりましたね!あーZ欲しい~!!

  • @user-np4cc4uc6d
    @user-np4cc4uc6d 3 місяці тому +5

    やっぱり作り手も車を愛してるからこそ出来る気遣いですよね!!
    そんな車屋さんが増えてくれれば良いんだけどなぁ〜!

  • @JASTONch
    @JASTONch  3 місяці тому +10

    JAST.ON Instagramやってます🙌
    ストーリーメインです🔥
    物販などの情報も更新してます🫡
    instagram.com/jaston_autocustom?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

  • @naoyan_enuichi
    @naoyan_enuichi 3 місяці тому +6

    フロアに沿ってるの最高にカッコいい

  • @k-bless
    @k-bless 3 місяці тому +2

    432に負けず劣らず美しい仕上がり。
    素晴らしい!!

  • @user-yz7xo7yd4c
    @user-yz7xo7yd4c 3 місяці тому +7

    やっぱり432サイコー。名車だよ。

  • @trad8098
    @trad8098 3 місяці тому +9

    めちゃくちゃいい音😆👍✨

  • @akaaka7790
    @akaaka7790 3 місяці тому +7

    もし良ければですが、音チェック後オーナーさんの感想とか聞きたいです!完璧すぎて、どんだけ喜んでるのかな〜!といつも思ってます☺️

  • @bom7670
    @bom7670 3 місяці тому +8

    最近は更新が楽しみで仕方がないです!!

  • @user-rd2lm3qe9z
    @user-rd2lm3qe9z 3 місяці тому +1

    待ってましたよ👍

  • @tmr2517
    @tmr2517 3 місяці тому +3

    工具達に協力してもらっているって言葉😂プロだー。

  • @hikenfire11
    @hikenfire11 3 місяці тому +4

    お疲れ様です。中丸さんの作るマフラーの音つったら最高ですね。神の領域では😆

  • @Kaz-ve5lz
    @Kaz-ve5lz 3 місяці тому +1

    いやぁー、いつもながら美しい!音までも美しい!

  • @melu_tomoterahoshisu
    @melu_tomoterahoshisu 3 місяці тому +8

    また凄い車が入庫されてますね!
    縦デュアルキマリまくってます!
    中丸さんの腕を見込んで全国から集まってくるんですね!

  • @user-ju9wq7ib6o
    @user-ju9wq7ib6o 3 місяці тому +3

    中丸さん‼️お疲れ様でした😊432やっぱりやばいですね😮縦デュアルが輝きますね❤美しい仕上がり感動しました🥺ありがとう‼️

  • @FZS-zu4jf
    @FZS-zu4jf 3 місяці тому

    素晴らしすぎ、圧巻です😍

  • @user-fg6gc9vz4z
    @user-fg6gc9vz4z Місяць тому +1

    毎回毎回すげ〜よ感動しますよ天才だよ。

  • @user-MT155
    @user-MT155 3 місяці тому

    流石です♪
    とても良い音です🎉

  • @harada905
    @harada905 3 місяці тому +3

    排気音じゃなくて、吸気音じゃなくて、エンジン音が良いのが432!
    乗った人しか分からない所ですが、エアクリ付きの純正マフラーでエンジン音を楽しむのも好きです😊

  • @user-oo6wc5qg3r
    @user-oo6wc5qg3r 3 місяці тому +12

    持ってる人って凄い

  • @user-xl1hl4yb7r
    @user-xl1hl4yb7r 3 місяці тому +2

    いつも 最高です❗

  • @user-rg9gb4ur2b
    @user-rg9gb4ur2b 3 місяці тому +1

    5:05 29:42
    聴き比べです!!
    すごくいい音で鳥肌立ちました!
    作りも綺麗でまさに芸術品ですね!

  • @user-wo6fp1bm9z
    @user-wo6fp1bm9z 3 місяці тому +1

    はじめまして
    音チェック鳥肌出ました!感動です。

  • @kiraho7582
    @kiraho7582 3 місяці тому +5

    50年近く前に実家の近くに
    日産の整備工場(神奈川区菅田町)があり よく忍び込み遊んでました。そこには240、260、280、432のエンブレムの付いたZが置かれてたのを鮮明に覚えてます。レース車両も何台かありました。

  • @yasudowluck
    @yasudowluck 3 місяці тому +9

    本物か。エグ。

  • @345_racing
    @345_racing 3 місяці тому +1

    「 70Φがかっこいい 」 すごく共感します😊

  • @user-jq8cb5xz6n
    @user-jq8cb5xz6n 3 місяці тому +1

    めっちゃかっこいい音ですね。

  • @vision0860
    @vision0860 3 місяці тому

    70φのエビ繋ぎが美しいですね。国宝級の432、素晴らしい仕事を見せていただきました😊

  • @mel3491
    @mel3491 3 місяці тому +1

    貴重な経験ですよね。聴き比べとか出来たらいいなあ。s20は高回転たまらない音しますよね❤

  • @user-ch7cx5dz2x
    @user-ch7cx5dz2x 3 місяці тому +1

    ヤバっ‼️昔の人の日本人の技術とセンス❗️マフラーもヤバっ❗️

  • @user-bc5ku8me5y
    @user-bc5ku8me5y 3 місяці тому +1

    Zの最高峰🤩👍

  • @taiezawa
    @taiezawa 3 місяці тому +1

    凄いマシンですね!太すぎないタイヤやオーバーフェンダー無しもカッコイイですねー♪

  • @katoken6217
    @katoken6217 3 місяці тому +1

    湾岸ミットナイトの北見さんみたいな凄腕だね😉👍 いつも楽しい動画ありがとうございます🎉✨😆✨🎊

  • @user-hw6pz9kt1w
    @user-hw6pz9kt1w 3 місяці тому +1

    中丸さん・たけちゃんお疲れ様です❗️いつも動画楽しみにしています。熱海の林です😃
    先週のライブの時の432待ってました‼️天才的な溶接技術・S20エンジンのポテンシャルの高さ‼️
    により官能的なサウンドになりましたねぇ〜🎉

  • @fctokyo7016
    @fctokyo7016 3 місяці тому +1

    学生の頃から、432Z・S30Zに憧れていて現存のノーマル432Zを20年位前にみて、8年前に、茨城日産の何処所有か知らないですが、現車見たときは、もう感激でした。永遠の憧れの車両です。

  • @98-xe6gk32
    @98-xe6gk32 3 місяці тому +2

    😂凄いZが入庫ですね〜👍👍

  • @Eikoro-td5od9hu5w
    @Eikoro-td5od9hu5w 3 місяці тому

    いやー凄いっすね、芸術的な取り回しだと思います。この音もゾクゾクします。

  • @baraondal
    @baraondal 3 місяці тому +10

    GTromanで432を知ってから幾年月 動画とはいえこれほどじっくりと見れて幸せでした
    今回のマフラーも完璧でしたね 美しいエビ!w

  • @user-kf4yh2ch3v
    @user-kf4yh2ch3v 3 місяці тому +1

    うわーやば❤初めて動画で本物みました、かっこいいなー❤中丸さんは神だなうますぎる😂花粉やばいすよね🙏💦

  • @user-lg7hy8ev7g
    @user-lg7hy8ev7g 3 місяці тому +1

    中丸さんの素晴らしい技術、大変に感心致しました。私は若い頃、2ストバイクのチャンバーを輪切りで作っていました。(あーでもないこーでもないと😅) 当日を思い出して懐かしい気持ちになりました。中丸さんの技術をもってお店が益々のご発展される事を願っています。どうぞご自愛ください。

  • @user-bf2rl4hh1u
    @user-bf2rl4hh1u 3 місяці тому +1

    超レアで貴重な車ですよね。だけどこの動画も貴重な動画として遺りますね‥ってか製作前もいい音してますね魅せるマフラーになって音も良い!素晴らしい

  • @user-ob9to1oi2s
    @user-ob9to1oi2s 3 місяці тому

    初コメです。
    チャンネル登録して動画見させて頂いてますが、毎回思うのが中丸さんの制作するマフラーは芸術ですね😊
    音質も最高です👍
    自分の車のマフラーも制作して頂きたくなってしまいます😊

  • @user-ey8zz3lj7h
    @user-ey8zz3lj7h 3 місяці тому

    センス抜群ですねぇ

  • @user-gt8yf7jf3f
    @user-gt8yf7jf3f 3 місяці тому +1

    中丸管最高ですね‼️🥰

  • @user-dx4xi8bq8o
    @user-dx4xi8bq8o 3 місяці тому +1

    音エグい

  • @user-ql9vn6nh9g
    @user-ql9vn6nh9g 3 місяці тому +5

    ヒゲがついてる!432のなかでも初期の希少車!ホイールも純正マグかな。

  • @user-uu6vj1fo4s
    @user-uu6vj1fo4s 3 місяці тому

    めちゃくちゃかっこいい。
    ずっと見たいのに溶接の光で目がやばかった…笑
    次からサングラスかけて見よっと。

  • @user-gt4zs5xz9d
    @user-gt4zs5xz9d 3 місяці тому +1

    マフラーの溶接講座とか一度見てみたいです😂
    個人的にTigやってて細かいやり方とか見たいです笑

  • @user-rv7rg8mq8q
    @user-rv7rg8mq8q 3 місяці тому +1

    マジもんやないですか😢半世紀ほど生きてきましたが過去に1台見ただけ😅 さすが中丸さん❤🦾と知識と中丸マジック❤

  • @hiroyuki1202
    @hiroyuki1202 3 місяці тому

    凄いの来ましたね!🤩最後まで目が釘付け。ビフォーアフターの音チェックも聞いちゃいました。ところで花粉つらそうですね。私は風呂上りに鼻の穴にワセリンんを塗りたくって克服しました。一旦症状が出ちゃうとあまり効かないので来シーズン飛散前に是非お試しを~。

  • @user-wx3ek9lg9e
    @user-wx3ek9lg9e 3 місяці тому +1

    音も最高ですし、優雅に見えるマフラーと言うのは、中丸さんならではですね!

  • @user-jj1ul7ir1d
    @user-jj1ul7ir1d 3 місяці тому +1

    懐かしい。
    昔は平塚辺りで普通に見かけました

  • @user-uj1oh5hc5i
    @user-uj1oh5hc5i 3 місяці тому +2

    いい音だなあ…

  • @user-nh4ks2vy1e
    @user-nh4ks2vy1e 3 місяці тому +1

    遂にJAST ONに432降臨。ボディカラーとあえて派手にしないルックにオーナーさんのセンスを感じますね。そんな432に中丸さんのマフラー、もう無敵ですね…432は4バルブ3キャブ2本出しマフラーと思ってました。

  • @brabusver7038
    @brabusver7038 3 місяці тому +3

    こんなに奇麗な432がナンバー付いて走ってるのに驚き!

  • @juusankaidan.
    @juusankaidan. 3 місяці тому +2

    ジゴロ次五郎で出てきたZ432最高!

  • @user-jl8vk9et3c
    @user-jl8vk9et3c 3 місяці тому +1

    昔S20改2.2の排気音聞いた事有るけど聞いた事ないくらいのカン高い音質で痺れたのを思い出しました。大切に乗ってください!

  • @user-tb7ew8bq7h
    @user-tb7ew8bq7h 3 місяці тому +3

    めっちゃいい音!
    最後マフラー音のビフォーアフターがあるともっとわかりやすくない?

  • @renzosan
    @renzosan 3 місяці тому +1

    凄い!本当に博物館クラスですね😮240ZGは見る事あつまても432は未だに見た事ないです。

  • @user-xr2yu7pl7r
    @user-xr2yu7pl7r 3 місяці тому +1

    これが4バルブ3キャブ2カムの幻のZなんですね!初めて見ました!かっちょぇ〜

  • @user-vk5cq5vy5z
    @user-vk5cq5vy5z 3 місяці тому

    お疲れ様です、キレイですね

  • @tsukamoto131
    @tsukamoto131 3 місяці тому +1

    中丸さん・お兄さんお疲れ様です!
    まずはこりゃおったまげましたwまず店に飾られてるかどうかでしかお目にかかれないもんが出てきましたねw
    240ZG・逆車があるなかZ432のサファリブラウン渋いです。ハコスカ・ケンメリが動画で出てきた中でもとうとうS20搭載車がw
    音もレーシーでいいですね。次回も楽しみです!!

  • @151A32
    @151A32 3 місяці тому +3

    超希少車🥰

  • @user-fn2sx9jq1t
    @user-fn2sx9jq1t 3 місяці тому +2

    お疲れ様です。
    この前246で見ました‼️
    ジャストオンに行くのかと思ったけど藤沢街道の東名の脇道を入って行ったので違うと思いました。
    かなりレア車ですね❗

  • @501tada2
    @501tada2 3 місяці тому +1

    Z432キタ━(゚∀゚)━! しかも千葉ナンバー←千葉県民🤭

  • @YT-fx3wp
    @YT-fx3wp 3 місяці тому +1

    お疲れさまです。
    いわゆる「ダッツンコンペハン」ですね。今の基準だと相当細く感じますがかっこよかったで記憶があります。

  • @a23ch89
    @a23ch89 3 місяці тому

    オールステンで取り回しスッキリで図太い音になりましたね!!
    S20ってタコ足からフルデュアルでやる人が多いのかと思っていたけど、
    これは外観ドノーマルでチョイ下げの図太いエキゾーストサウンドでとても渋すぎます!!

  • @user-oo2dd7zs6t
    @user-oo2dd7zs6t 3 місяці тому +6

    いつも楽しみにしています。

  • @user-iw4rv5ef4p
    @user-iw4rv5ef4p 3 місяці тому +1

    サファリブラウンの432昔30年位前に知り合いが手放した車両にそっくりです😃ホンダのCB750K0を販売させて頂きました。マグのホイルは対応年数を超えると割れると噂で聞いてその人は保管していました。いずれにしても素晴らしいです💯🌟

  • @you.6589
    @you.6589 3 місяці тому

    最近、慣れてきたのもあるんか、兄弟ノリのふざけ感があって観ててめっちゃオモロいw

  • @YO-kj3nz
    @YO-kj3nz 3 місяці тому +1

    ヤバ音🎉

  • @user-1963yamato
    @user-1963yamato 3 місяці тому +1

    貴重な動画、有難うございます。熊本の阿蘇でケンメリGT-RとハコスカGT-Rは観たことありますが、流石にZ432はありません。

  • @moonboxfrom2649
    @moonboxfrom2649 3 місяці тому +1

    432一期一会だね次あるかと言えば無いに等しいね😢これでまたjustonに伯が月歴史に残る一台になった😊👍

  • @m.l.c6873
    @m.l.c6873 3 місяці тому +3

    凄い!!
    432といえばサーキットの狼の魅死魔のイメージです♪

  • @user-kf7xd9rt7t
    @user-kf7xd9rt7t 3 місяці тому +1

    この車に付いていた7:38マフラーはL型S30用の50.8Φデュアルマフラーのリアピース部分を流用していますね
    自分で取付けたり•外したり•吊り上げたりしていたので間違い無いと思います。

  • @DrunkTraderJP
    @DrunkTraderJP 3 місяці тому

    すげ〜〜〜〜〜〜

  • @kiasiyokiasdiyo
    @kiasiyokiasdiyo 3 місяці тому

    すげーいい音でした。ナンバーまで432w日本で最後まで大事に乗って頂きたい逸品ですね。

  • @cub-
    @cub- 3 місяці тому

    いやあ、たまらないですね…
    L型(24)の方は2個上のパイセンが乗っててシングルの太いやつで図太い音立ててポンッと火花飛ばして走っておられました😅
    しかしモノホンの432はもうその姿からして威厳ありますね…
    マグホイールのままというのもなかなかいいですね。

  • @user-kt6yb7wr7v
    @user-kt6yb7wr7v 3 місяці тому +1

    中丸さんてマフラーの作り方にかなりセンスが有ります身体にきぉつけてがんばって下さい

  • @kenny00091
    @kenny00091 3 місяці тому +1

    いいね~しかもサファリイエロー!

  • @p.8551
    @p.8551 3 місяці тому

    音職人のマフラー作りは是非見たいですね笑

  • @ysubmarine435
    @ysubmarine435 3 місяці тому

    昔のサファリラリー優勝車のベースですね(R?)すごい良いサウンドお疲れ様でした

  • @user-sp4ez8lv3e
    @user-sp4ez8lv3e 3 місяці тому

    幻のZ,最高ですね!!
    一度も現物を見たことないので、生きてる内に一目見たいもんです!
    ところで花粉症との事ですが、フルチカゾンフランカルボン酸エステル点鼻薬が凄く効きますよ!
    くしゃみ鼻水涙目のオンパレードな自分でもピタッと治まりました!

  • @ijeumi2836
    @ijeumi2836 3 місяці тому +1

    excellent🤞🤞🤞

  • @user-tp1bp1wi1e
    @user-tp1bp1wi1e 3 місяці тому

    音クソ最高👍

  • @mikimiki2447
    @mikimiki2447 3 місяці тому

    こう見えても現代の車と比べるとコンパクトですよね
    ロングノーズがカッコいいです

  • @user-jl1dv8uk9l
    @user-jl1dv8uk9l 3 місяці тому

    リアのロアアームってワンオフ品ですかね?メチャクチャ綺麗。 ちなみに冷蔵庫移設しました?

  • @GMSC82
    @GMSC82 3 місяці тому

    中丸さんの話し方が心地よいです。現合の寸法取りの技もセンスも最高です。
    これからも楽しませてください。