【リアル年次点検を立会解説③】電気主任技術者の停電点検を電験倶楽部・全電協さん本社ビルでカフェジカメンバーが解説!絶縁抵抗測定・清掃・短絡接地器具の取り外し・復電操作他

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 10

  • @takumy678
    @takumy678 2 місяці тому +4

    素晴らしい動画コンテンツですね!なかなか実際の年次点検風景は無いので勉強になります。

    • @CafeJika_Mizunowa
      @CafeJika_Mizunowa  2 місяці тому +2

      コメントありがとうございます!
      今回東京でしたが、大阪近辺でも、撮影させて頂ける先があれば、飛んで行きます!いつかカフェジカも高圧受電設備の建物に引っ越せたらなぁと、将来の目標にしています(^^)

  • @うちんち水族館
    @うちんち水族館 2 місяці тому +2

    とても勉強になります。
    年次点検も何年もやっているとルーティン化して慣れが生じてしまいますが、初心忘れず安全第一でいきたいと思います😊

    • @CafeJika_Mizunowa
      @CafeJika_Mizunowa  2 місяці тому +1

      ルーティン化すると、ついつい作業手順を軽視しがちですが、現場によってKYや、時には手順を変える判断も必要になってくるので、安全作業に作業していきたいですよね!また、年次点検はどこで誰が見ているか分からないので、たとえ見られてなくても見せるパフォーマンス、見られているパフォーマンス(大きな声で指差し呼称、掛け声、返事、立ち振る舞いなど)を維持していくことも大事かなと個人的には思います(^^)

  • @しょうちゃん-p9i
    @しょうちゃん-p9i 2 місяці тому +2

    お疲れ様でした。
    とても勉強になります、ありがとうございます。

    • @CafeJika_Mizunowa
      @CafeJika_Mizunowa  2 місяці тому +1

      普段の現場ではなかなか解説や撮影が難しいので、今回貴重な機会をいただけたことに感謝なのです(●´ω`●)

  • @マサラッキ-e2n
    @マサラッキ-e2n 2 місяці тому +2

    年次点検は何回やってもドキドキする。
    VCBを接続位置にするの忘れてて、復電操作前の最終確認で気付くとか
    基本的で単純な事でも、ヒューマンエラー起こる事もあるし
    手順通りに操作してるけど、イレギュラー発生したりする事もあるし

    • @CafeJika_Mizunowa
      @CafeJika_Mizunowa  2 місяці тому +1

      ドキドキする緊張感は、ある意味必要なことでもありますよね(*´▽`*)
      自分一人なら知識や経験から予想や失敗も防げますが、メンバーが増えたり、新人が居たり、初めて仕事を任せる立場になったりもすると、もうドキドキですよね。。
      イレギュラーが生じた時の判断力も求められるところですが、またそのトラブルが自分やまわりのレベルを底上げしてくれるので、起きないに越したことは無いですが、起きてしまった経験は広く情報共有をし、再発防止に努めたいですね(^^)

  • @うまうま-b1i
    @うまうま-b1i 2 місяці тому +1

    やっぱり実務ありきの動画ですね。しっかり学びたいと思いますm(_ _)m

    • @CafeJika_Mizunowa
      @CafeJika_Mizunowa  2 місяці тому +2

      今回、まじ現場での実践的な内容なので、なかなか作業と合わせた撮影はハードでしたが、停電復電操作を重点的に端的に解説してみましたので、役立つ部分も多いかなと思います!参考になれば幸いです(^o^)/