Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
G線上のアリアを入口に長らく聴き込んできた第2・3番( エンシェント室内管弦楽団/ホグウッド指揮 )、バッハの曲の中でも特に大好きな曲です。が、薄霧状態の知識だったので、詳しい解説をして頂き、ハッキリ輪郭が見えました。イメージも、それぞれ大きさの違う4つの宮殿が目の前に現れ、その外観に胸踊らせている感じが、序曲の付点のリズムとかぶります。フーガ(フガート)部では、入口の扉が開け放たれ大広間に立ち、豪華絢爛な天井・壁・装飾品をぐるりぐるりと見渡している感じ。ティンパニやトランペットが入ると、スケール感が増すので、晴れやかな日には庭園などでも舞いを・音楽を楽しんだのか知らんと想像します。第2番は短調なので、初めて全てを通して聴くと、前後1・3番の明朗かつ華やかさがより引き立つ事にも気づけました。第1・4番を聴き始めたのはつい最近です。2ヶ月前にリクエストさせて頂き、秘かに楽しみにしていましたのでとても嬉しかったです、ありがとうございました!(ベルガマスク組曲/ドビュッシーの♪パスピエは4分の4拍子なので、本来の拍子を改めて再確認出来た事も、有り難かったです🙇)🧀ケーキがなめらかなのは、奥様がフィリングを丁寧にザルで濾したり、ミキサーでしっかりと撹拌して作られているからなのでしょう、愛情込もっていますね❤私は、面倒でいつもその手間を省いて、すぐに焼いてしまいます。味で勝負!と言い訳をして…😅
かすかな記憶ですが、中学時代(約60年前)名曲鑑賞の時間にバッハの組曲第2番を聴いたように思います。名曲鑑賞の時間、殆どの生徒は寝てましたが、私はその時の音楽の先生が美人だったので、先生に注目してもらいたい気持ちで、真面目に聴いていました。大人に成ってからランパルの演奏をテレビで見た時、中学時代を思い出しました。と言うより、先生の顔を思い浮かべた・・・。 曲も好きになりました。 この動画で、また先生の顔が出てきました。。。(笑)
わたしは演奏家でもクラッシック愛好家でもありませんが、なぜか2番のメロディは聞き覚えがあります。このチャンネルのおかげで少しずつ形式についても理解できるようになってきました。
第2番のフルート独奏に憧れて、フルートを始めました。私にとって第2番は原点にして今でも聖典です。
私も学生の時第二番をクラリネットクワイヤーにアレンジしたものを演奏しました。いい曲ですよね
ラッパと太鼓が加わる曲は当時では野外での演奏や祝典のためのものでしたね。領主の祭事が何かあっての加筆なのでしょう。それにしても、バッハの影響の吸収力、すさまじい。まさに職人と芸術の融合ですね。パユのくだり、アンコール目に浮かびます。わたしも当時追っかけしてました。
とても楽しく興味深い解説を本当に有難うございます!バッハの管弦楽組曲大好きです。交響曲が出現する前段階の渋さが大好きです。
理解が深まりました、ありがとうございました!
どうもありがとうございます😊
m(_ _)m バッハ 楽しいです♪
初心者コメントで失礼いたしますが、バッハのことを知れば知るほどクラッシック音楽が益々好きになりました😍こちらの動画を観てから,この組曲を聴くと楽器の音色、バロック時代の様子など想像しながら楽しい旅を満喫しています❤これからも音楽の旅を楽しみにしています😊
本当に😊バッハのお陰様のクラシック音楽なのだなぁ~とつくづく、しみじみと♪この曲聴きながら宮殿を想像しつつ、ふと、当時の人達のあのカツラと服装を考え、暑かっただろうなぁ~と…何かネットで調べ始めてたら、CGか何かで想像したカツラ無しの、故○宮辰○さん似のバッハさんに辿り着いてしまい、笑って良いのか悪いのか、私の中のバッハさんの威厳が無くなると困るので複雑な気持ちで早々にそこで辞めました(笑)(ご家族皆様お元気ですか?こちらは元気ですが、お互いに夏バテ注意ですね、☀️😵💦)
@@ぴあのと珈琲.n3c有難うございます!お陰様でエアコン様様と共に家族相変わらずでございます😂自分、妄想癖があるのでしょうか🤣現実逃避して、偉大なバッハ様に会いに行っています🤙管弦楽組曲も初めてじっくり聴き始めています。どうぞ御家族皆様もお身体気をつけて暑さを乗り切りましょう😊
あらっ😂👍️一緒にコーヒー☕️したりも?ではでは次お会いする時には、どうぞよろしくお伝えくださいませ🌠( 和菓子🍡とか、召し上がるのかなぁ……)ありがとうございます😊
今回もバッハの曲について解説いただき、ありがとうございます。管弦楽組曲は少し前にトン・コープマンのCDを買ってずっと聴いていました。ファンファーレが華やかに奏でるトランペットの音が大好きです。コープマンのCDはそれ以来すっかり気に入って、イタリア協奏曲やオルガン曲集(トッカータとフーガ)のCDなども聴いています。
☺️
楽しいお話し ありがとうございました 次のお話しも楽しみです
くわしいご説明ありがとうございます。長い年月おかけになり誰にでも、わかっていただけるようバツハのご説明なさっているのですね。感動しました。。ありがとうございます。
昔、フルートを吹いていたころ、組曲第2番のポロネーズを練習したことがあります。チェロとの二重奏になる所の跳躍をきれいに吹けなくて挫折しました。
フランス風序曲の集大成……バッハには、当時のフランスはどのような感じだったのでしょう? 最先端の文化、音楽……キラキラ✨とした憧れの都だったのでしょうか?当時のヨーロッパの片田舎であったドイツで、バッハが精力的に音楽活動をしていた同じ時、イタリアではヴィヴァルディ、イギリスではヘンデル、そしてフランスではルイ14世の元でクープランが華々しく大活躍していました。研究熱心なバッハは、このクープランに手紙を書いて、フランスの音楽についての情報収集をしましたが、クープランはこの片田舎の音楽家を軽んじていたとか😠(ある音楽ブログに書いてありました)それから300年。あのドイツのバッハが『音楽の父』として国と時代を超えて君臨している!と知ったら、当時華々しく活躍していた作曲家達は、腰を抜かさんばかりにビックリ🫢するでしょうね。今、パリはオリンピックで世界中が盛り上がっています。それこそ、スポーツ選手達にとってはキラキラ✨の憧れの都‼︎タイムリー🇫🇷な解説でした😊
良い曲を教えて頂きました😊ありがとうございました😊
バッハの代名詞のような管弦楽組曲ですが、あまりにも有名すぎて深く聴き込んだことはないのですが、今回の先生のお話を伺って、改めて聴き込んでバッハの奥深い世界を味わいたいと思います。ありがとうございます。ヘンデルのお話も楽しみにしています。ところで、素敵な花瓶はアウガルテンでしょうか?以前ウィーンを訪れた時に同じウィンナーローズのティーカップをお土産にしたことを思い出しました。
解説ありがとうございます。3番でなぜかトランペットが無い編成の演奏があり、不思議に思っていたのですが、何となく理由が分かった様な気がします。
いつもありがとうございます。時折、コメントしていますが、少し前にリクエストしたバッハの無伴奏アップありがとうございました。私のリクエストかどうかは分かりませんが、。さて、またまたのリクエストなんですが、私はコロナで寝込んでいます。聞いているのは、ハチャトゥリアンです。ハチャトゥリアンの紹介は可能でしょうか?剣の舞とか、バイオリン協奏曲とか。よろしくお願いします。
ハチャトゥリアン、私も大好き😊それより何より、お大事になさって下さいませ🍀
フレンズ、私も好きです。そのシーン、私も覚えています🧀残念ながら、チャンドラー役の俳優さんは亡くなられましたね😢
😢
個人的にはバロック=古楽器演奏がすなわちオーセンティックであるという風潮には抵抗を感じている一人ですが^^;; フライブルグ・バロック管弦楽団の公演で全曲を聴いた時、過去に聴いていたどのCDよりも「素直にしっくりと来た」感触を得たのも確かです。
初めてコメントします。ぜひ、お願いしたい事が……。バッハのThe Three Sonatas For Viola Da Gamba And Harpsichord (BVVV1027.1028.1029)の解説をしていただければ幸いです(エピソードなども)。
先生、今回、再生回数が伸びないのと、コメントの数が増えないのは、宮崎県と神奈川県で起きた地震が原因だと思います。私も、今日、関西から東京まで新幹線🚅で何とか移動出来ましたが、出先で大地震に遭ったらどうしよう……と、とても不安です😢
コメント読ませて頂いている限りですが…大丈夫ですか?地震だの台風だのって…心配ですし、不安も消えないですよね💦💦とりあえず…在り来りの事しか書けませんが、お互いに夏バテにも注意しましょうね☀️😵💦
@@ぴあのと珈琲.n3c様ありがとうございます😊私は、津波被害にこそ遭いませんが、南海トラフ地震があったら確実に生活インフラが止まる地域に住んでいるので、日頃から地震には敏感になっています。このコメントを書いた日は、東京に用事があって、滞在先で例の神奈川県の地震の揺れに遭い、その後テレビのニュースは地震一色。先程通過した新幹線🚅の駅での様子も繰り返し報道され、この後本当に巨大地震がやって来て、私は無事関西の自宅に戻れるのだろうか……と、何とも言えない不安に襲われました。お陰様で、何事もなく、今は自宅に戻っていますが……でも、東北の方は、台風で大変でしたね。取り敢えず水の確保を優先し、カラのペットボトルに水道水を入れて冷蔵庫に保管(3日は大丈夫だそうです)したり、防災の動画を視聴したり……気休め程度の防災をしています。お気遣いいただき本当にありがとうございます😊 この動画の次の動画、現在配信されている『ドイツ人が選ぶ名曲30』で、皆様と和気あいあいと感想を言ったり、元気になる曲を聴いてみたり……私にとっては、正にグッドタイミングの内容の解説で、何か本当に救われました。あらためて感謝申し上げます😊😊
無事ご自宅に…(ホッ💦)♪モルダウ✨💪、ですね?車田さんが予告してくださった夏にピッタリの♪王宮の花火 ♪水上の音楽も、元気出そうですね、楽しみですね!(今は関西よりかなり北に住んで居ますが、中学生~10年程、宝塚市や大阪に住んでいたので、たま~にコメントに書いていらっしゃった文字を、懐かしく読ませて頂いておりました。)
G線上のアリアを入口に長らく聴き込んできた第2・3番( エンシェント室内管弦楽団/ホグウッド指揮 )、バッハの曲の中でも特に大好きな曲です。が、薄霧状態の知識だったので、詳しい解説をして頂き、ハッキリ輪郭が見えました。
イメージも、それぞれ大きさの違う4つの宮殿が目の前に現れ、その外観に胸踊らせている感じが、序曲の付点のリズムとかぶります。
フーガ(フガート)部では、入口の扉が開け放たれ大広間に立ち、豪華絢爛な天井・壁・装飾品をぐるりぐるりと見渡している感じ。
ティンパニやトランペットが入ると、スケール感が増すので、晴れやかな日には庭園などでも舞いを・音楽を楽しんだのか知らんと想像します。
第2番は短調なので、初めて全てを通して聴くと、前後1・3番の明朗かつ華やかさがより引き立つ事にも気づけました。
第1・4番を聴き始めたのはつい最近です。2ヶ月前にリクエストさせて頂き、秘かに楽しみにしていましたのでとても嬉しかったです、ありがとうございました!
(ベルガマスク組曲/ドビュッシーの♪パスピエは4分の4拍子なので、本来の拍子を改めて再確認出来た事も、有り難かったです🙇)
🧀ケーキがなめらかなのは、奥様がフィリングを丁寧にザルで濾したり、ミキサーでしっかりと撹拌して作られているからなのでしょう、愛情込もっていますね❤
私は、面倒でいつもその手間を省いて、すぐに焼いてしまいます。味で勝負!と言い訳をして…😅
かすかな記憶ですが、中学時代(約60年前)名曲鑑賞の時間にバッハの組曲第2番を聴いたように思います。名曲鑑賞の時間、殆どの生徒は寝てましたが、私はその時の音楽の先生が美人だったので、先生に注目してもらいたい気持ちで、真面目に聴いていました。大人に成ってからランパルの演奏をテレビで見た時、中学時代を思い出しました。と言うより、先生の顔を思い浮かべた・・・。 曲も好きになりました。 この動画で、また先生の顔が出てきました。。。(笑)
わたしは演奏家でもクラッシック愛好家でもありませんが、なぜか2番のメロディは聞き覚えがあります。
このチャンネルのおかげで少しずつ形式についても理解できるようになってきました。
第2番のフルート独奏に憧れて、フルートを始めました。私にとって第2番は原点にして今でも聖典です。
私も学生の時第二番をクラリネットクワイヤーにアレンジしたものを演奏しました。いい曲ですよね
ラッパと太鼓が加わる曲は当時では野外での演奏や祝典のためのものでしたね。
領主の祭事が何かあっての加筆なのでしょう。
それにしても、バッハの影響の吸収力、すさまじい。まさに職人と芸術の融合ですね。
パユのくだり、アンコール目に浮かびます。わたしも当時追っかけしてました。
とても楽しく興味深い解説を本当に有難うございます!バッハの管弦楽組曲大好きです。
交響曲が出現する前段階の渋さが大好きです。
理解が深まりました、ありがとうございました!
どうもありがとうございます😊
m(_ _)m バッハ 楽しいです♪
初心者コメントで失礼いたしますが、バッハのことを知れば知るほどクラッシック音楽が益々好きになりました😍
こちらの動画を観てから,この組曲を聴くと楽器の音色、バロック時代の様子など想像しながら楽しい旅を満喫しています❤
これからも音楽の旅を楽しみにしています😊
本当に😊バッハのお陰様のクラシック音楽なのだなぁ~とつくづく、しみじみと♪
この曲聴きながら宮殿を想像しつつ、ふと、当時の人達のあのカツラと服装を考え、暑かっただろうなぁ~と…何かネットで調べ始めてたら、CGか何かで想像したカツラ無しの、故○宮辰○さん似のバッハさんに辿り着いてしまい、笑って良いのか悪いのか、私の中のバッハさんの威厳が無くなると困るので複雑な気持ちで早々にそこで辞めました(笑)
(ご家族皆様お元気ですか?こちらは元気ですが、お互いに夏バテ注意ですね、☀️😵💦)
@@ぴあのと珈琲.n3c
有難うございます!
お陰様でエアコン様様と共に家族相変わらずでございます😂
自分、妄想癖があるのでしょうか🤣現実逃避して、偉大なバッハ様に会いに行っています🤙
管弦楽組曲も初めてじっくり聴き始めています。
どうぞ御家族皆様もお身体気をつけて暑さを乗り切りましょう😊
あらっ😂👍️
一緒にコーヒー☕️したりも?ではでは次お会いする時には、どうぞよろしくお伝えくださいませ🌠
( 和菓子🍡とか、召し上がるのかなぁ……)
ありがとうございます😊
今回もバッハの曲について解説いただき、ありがとうございます。管弦楽組曲は少し前にトン・コープマンのCDを買ってずっと聴いていました。ファンファーレが華やかに奏でるトランペットの音が大好きです。
コープマンのCDはそれ以来すっかり気に入って、イタリア協奏曲やオルガン曲集(トッカータとフーガ)のCDなども聴いています。
☺️
楽しいお話し ありがとうございました 次のお話しも楽しみです
くわしいご説明ありがとうございます。長い年月おかけになり誰にでも、わかっていただけるようバツハのご説明なさっているのですね。感動しました。。ありがとうございます。
昔、フルートを吹いていたころ、組曲第2番のポロネーズを練習したことがあります。
チェロとの二重奏になる所の跳躍をきれいに吹けなくて挫折しました。
フランス風序曲の集大成……バッハには、当時のフランスはどのような感じだったのでしょう? 最先端の文化、音楽……キラキラ✨とした憧れの都だったのでしょうか?
当時のヨーロッパの片田舎であったドイツで、バッハが精力的に音楽活動をしていた同じ時、イタリアではヴィヴァルディ、イギリスではヘンデル、そしてフランスではルイ14世の元でクープランが華々しく大活躍していました。研究熱心なバッハは、このクープランに手紙を書いて、フランスの音楽についての情報収集をしましたが、クープランはこの片田舎の音楽家を軽んじていたとか😠(ある音楽ブログに書いてありました)
それから300年。あのドイツのバッハが『音楽の父』として国と時代を超えて君臨している!と知ったら、当時華々しく活躍していた作曲家達は、腰を抜かさんばかりにビックリ🫢するでしょうね。
今、パリはオリンピックで世界中が盛り上がっています。それこそ、スポーツ選手達にとってはキラキラ✨の憧れの都‼︎
タイムリー🇫🇷な解説でした😊
良い曲を教えて頂きました😊
ありがとうございました😊
バッハの代名詞のような管弦楽組曲ですが、あまりにも有名すぎて深く聴き込んだことはないのですが、今回の先生のお話を伺って、改めて聴き込んでバッハの奥深い世界を味わいたいと思います。
ありがとうございます。
ヘンデルのお話も楽しみにしています。
ところで、素敵な花瓶はアウガルテンでしょうか?以前ウィーンを訪れた時に同じウィンナーローズのティーカップをお土産にしたことを思い出しました。
解説ありがとうございます。3番でなぜかトランペットが無い編成の演奏があり、不思議に思っていたのですが、何となく理由が分かった様な気がします。
いつもありがとうございます。
時折、コメントしていますが、少し前にリクエストしたバッハの無伴奏アップありがとうございました。私のリクエストかどうかは分かりませんが、。
さて、またまたのリクエストなんですが、私はコロナで寝込んでいます。聞いているのは、ハチャトゥリアンです。ハチャトゥリアンの紹介は可能でしょうか?剣の舞とか、バイオリン協奏曲とか。よろしくお願いします。
ハチャトゥリアン、私も大好き😊
それより何より、お大事になさって下さいませ🍀
フレンズ、私も好きです。
そのシーン、私も覚えています🧀
残念ながら、チャンドラー役の俳優さんは亡くなられましたね😢
😢
個人的にはバロック=古楽器演奏がすなわちオーセンティックであるという風潮には抵抗を感じている一人ですが^^;; フライブルグ・バロック管弦楽団の公演で全曲を聴いた時、過去に聴いていたどのCDよりも「素直にしっくりと来た」感触を得たのも確かです。
初めてコメントします。
ぜひ、お願いしたい事が……。
バッハのThe Three Sonatas For
Viola Da Gamba And Harpsichord (BVVV1027.1028.1029)の解説をしていただければ幸いです(エピソードなども)。
先生、今回、再生回数が伸びないのと、コメントの数が増えないのは、宮崎県と神奈川県で起きた地震が原因だと思います。
私も、今日、関西から東京まで新幹線🚅で何とか移動出来ましたが、出先で大地震に遭ったらどうしよう……と、とても不安です😢
😢
コメント読ませて頂いている限りですが…大丈夫ですか?
地震だの台風だのって…心配ですし、不安も消えないですよね💦💦
とりあえず…在り来りの事しか書けませんが、お互いに夏バテにも注意しましょうね☀️😵💦
@@ぴあのと珈琲.n3c様
ありがとうございます😊
私は、津波被害にこそ遭いませんが、南海トラフ地震があったら確実に生活インフラが止まる地域に住んでいるので、日頃から地震には敏感になっています。このコメントを書いた日は、東京に用事があって、滞在先で例の神奈川県の地震の揺れに遭い、その後テレビのニュースは地震一色。先程通過した新幹線🚅の駅での様子も繰り返し報道され、この後本当に巨大地震がやって来て、私は無事関西の自宅に戻れるのだろうか……と、何とも言えない不安に襲われました。お陰様で、何事もなく、今は自宅に戻っていますが……でも、東北の方は、台風で大変でしたね。
取り敢えず水の確保を優先し、カラのペットボトルに水道水を入れて冷蔵庫に保管(3日は大丈夫だそうです)したり、防災の動画を視聴したり……気休め程度の防災をしています。
お気遣いいただき本当にありがとうございます😊 この動画の次の動画、現在配信されている『ドイツ人が選ぶ名曲30』で、皆様と和気あいあいと感想を言ったり、元気になる曲を聴いてみたり……私にとっては、正にグッドタイミングの内容の解説で、何か本当に救われました。
あらためて感謝申し上げます😊😊
無事ご自宅に…(ホッ💦)
♪モルダウ✨💪、ですね?
車田さんが予告してくださった夏にピッタリの♪王宮の花火 ♪水上の音楽も、元気出そうですね、楽しみですね!
(今は関西よりかなり北に住んで居ますが、中学生~10年程、宝塚市や大阪に住んでいたので、たま~にコメントに書いていらっしゃった文字を、懐かしく読ませて頂いておりました。)