ブッダの説く怒りの対処法。怒りを抑えるのにまず最初に知らねばならないこと.

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 197

  • @glassonionlive1721
    @glassonionlive1721 Рік тому

    🙏🤗聴いてるだけで、穏やかな気持ちになれました。
    ありがとうございました🫶

  • @ちょう絶好
    @ちょう絶好 2 роки тому

    ありがとうございます!

  • @ゆうた-w4l
    @ゆうた-w4l 2 роки тому

    大切ですね。  自分も気をつけます。

  • @raraka147
    @raraka147 Рік тому

    お話しいただきありがとうございます。
    私は15.6年前から怒りに注意してきました。早く聞いていたら…と思います。
    祖父母と暮らしながらも無頓着でした、子育て中は仏教と離れて暮らして不出来に難義しました。親戚付き合いもなく、両親もなく、困りました。知識も知恵がなければ身につかない。心を育てる意識がなく本人が大変であったでしょう、私は経験から学んだ知識がありましたが思春期には心の拠り所は大切であったと思います。

  • @toshinakahara8136
    @toshinakahara8136 2 роки тому

    良いお話有難うございます。毎日聞かさせていただいております。感謝!

  • @MIKI341
    @MIKI341 Рік тому

    弟も怒りを心に持ちながら、人に全く言わず、横浜の部屋で、1人で亡くなってました。

  • @JeremiahA40
    @JeremiahA40 Рік тому

    ジスキネジア と離脱症状で毎日24時間口と首が酷くいたむのですが、痛み止めでは痛みが全くとれずつい不機嫌になっています。先生のお話を聞いて、怒りを抑える方が痛みにも良いのかなと思いました。頑張って怒らないようにしないといけないなと思いました。

  • @nirobee966
    @nirobee966 Рік тому

    怒るべき時は怒るべきである。

  • @kirabijou5562
    @kirabijou5562 2 роки тому

    短気は損気ってことかなぁ?🤔
    ただ言われっぱなしになりそうな場合はちょっと苦行かも…😅
    心がけます有難うございます🙏

  • @川口明子-f8m
    @川口明子-f8m 2 роки тому

    あいつ 以上に自分が苦しんでいる
    その通りですね

  • @伊藤隆-j1g
    @伊藤隆-j1g 3 роки тому +5

    怒り=毒 毒だと知ること。
    有難いお言葉。ためになります。

    • @user-gc8wb4bg9l
      @user-gc8wb4bg9l 2 роки тому

      怒り=毒、また 貪婪と愚痴(妬み)も 毒です。仏教では 貪婪、瞋恚、愚痴という3つを三毒と言われます。

  • @井上久子-r6o
    @井上久子-r6o 2 роки тому

    百害あって一利なし 怒り(毒)の恐ろしさを解かり易く教えて下さりありがとうございました。

  • @setsukoniffenegger9595
    @setsukoniffenegger9595 3 роки тому +2

    菊谷先生 ありがとうございます🙏

  • @悩み坊や-v3y
    @悩み坊や-v3y 3 роки тому +7

    心の学びになりました😉👍️✨🙆🙇‍♂️

  • @stssts7125
    @stssts7125 3 роки тому +1

    気持ちが楽に これまでの人生もやもやイライラしていました 
    これからの人生 生き方 自分の考え方 
    ありがとうございます

  • @batchanhao4782
    @batchanhao4782 2 роки тому

    Tam Độc là Sân hận, Tham ái và Si mê.

  • @m007m
    @m007m 3 роки тому

    ありがとうございます

  • @byviii2387
    @byviii2387 2 роки тому

    いつも素晴らしいお話しをありがとうございます。夜の動画としてUA-camを開いたらこの動画を見る事になったのですが、まさに今日必要なお話しでした。ありがとうございました。

  • @寿子川村-m8p
    @寿子川村-m8p 3 роки тому +1

    ありがとうございました。

  • @psycholospace
    @psycholospace 4 роки тому +4

    ほんとうに為になりました。
    ありがとうございました。

  • @kouitikoganei
    @kouitikoganei Рік тому

    知識や規則で辞められるものではないのが人間の性です。損得勘定で好き嫌いが決められない、道徳で行いが改められない、善悪の評価で行動が決められない、感情は人の心を巧みに操ります。怒りを生むことは自分の感情に振り回されていることですね。
    科学や道徳の知識ではどうにも抑えきれないことは残念です、もう少しましな存在だったらいいのですがね。

  • @kaminoriki
    @kaminoriki Рік тому

    ブッタの教えには修行が伴います。
    大乗仏教はそういうものです。
    小乗仏教では怒りは乗り越えられないです。
    理屈はいくら聞いても改善されません。
    なぜなら怒りは理屈ではないからです。
    まず修行ありきです。
    それが出来ないなら、いくら理屈を聞いても同じです。
    改善するには瞑想もその一つかもしれません。

  • @kouitikoganei1865
    @kouitikoganei1865 2 роки тому

    「分かっちゃ居るけど止められない」それが煩悩なのでは、
    感情は損得勘定では抑えられない、他の人など気にかけて怒る人はいない。
    子供のことなど考えないから離婚できる、どうすればいいのか凡人には分からない。
    「分かっちゃ居るけど止められない」悪い事と分かっていても犯罪が起こるのはなぜ、
    法律で罰せられることが解っていても汚職するのはなぜ、
    理性や法律を大切にしなくてはいけないのに無視するのはなぜ、
    「分かっちゃ居るけど止められない」のはなぜ、悪人には判りません。

  • @バカの帝王ウンジャ

    ありがとうございます。もう怒りません!ボクは大噴火山でした。ごめんなさい(>_

  • @さくらんぼm
    @さくらんぼm 4 роки тому +6

    勉強になりました。

  • @さまはれはなかさ
    @さまはれはなかさ Рік тому +1

    アホな政治家に税金の使い道を国のために使わず、それを反省もせずに旅行やら酒盛りやらに使われて、腹を立てるのはおかしいのでしょうか?
    痴漢で冤罪になっても、やってないと強く言うのも周囲の理解が得られず、冤罪になろうとした時には怒りは出ると思います。

  • @yomogimotidaisuki770
    @yomogimotidaisuki770 2 роки тому +9

    「怒りは 無謀に始まり 後悔に終わる。」実感です。怒りの心に至った日は反省して
    まる一日、お白湯のみにしています。怒りシリーズの動画はこの先も継続して拝聴させていただきながら自制心を強化していきたいと思いました。ありがとうございました。

  • @chimochimo
    @chimochimo 4 роки тому +12

    怒りについて学ぶことができました。
    ジャンクフードよりも毒ということですね。
    ありがとうございます。

    • @byBuddhism
      @byBuddhism  4 роки тому +5

      怒りについてはまた色々な角度からお話しすることもあると思います。今後ともよろしくお願いいたします。

    • @masayukiiwase936
      @masayukiiwase936 4 роки тому +1

      「宗教家」なら「なぜ、ジャンクフードなの?」が第一に来るべき疑問だと思う。
      知り合いに毎日ー食「カップヌードルだけ」というひとがいる。
      「なぜ?」と不思議に思わないのか?一般人の僕でもそうおもうが、「上級国民の僧侶」にはきづかないんだろう。
      彼女はシングルマザーであり、子供の食費、学費、そして万が一のための医療費を優先するため、自分は我慢しているのだ!
      彼女だって、例えば、、子供の学費が完全無料(体操着とかも含む)、医療費も完全無料であれば、もっと自分にいいものを食べさせたいとおもうだろう。「ジャンクフード」を食べているのは必ずしも「すきだから」とは限らない。ま、「菊谷」氏のような「上級国民」なら「嗜好」といっていいだろう。
      まともな僧侶なら、「貧しくて、明日のみえない、苦しい人」の救済を第一に考えるだろう。
      そうすれば「ジャンクフードを食べている人」をみても
      「健康に悪いと知りながらやめられない」という発想よりも
      「ジャンクフードしか買えない人」という発想が優先しているでてくるはずだ

    • @田所浩二-o1d
      @田所浩二-o1d 2 роки тому +1

      @Masayuki Iwase
      カップラーメンって100円程度ですよね?
      それだけあればご飯、納豆、卵、ゴマ、味噌汁、魚の缶詰(半分)で、栄養は取れると思いますよ
      カップラーメンをずっと食べてたら病気にもなりやすいですし、医療費はかえってつきます
      自分だったらなぜそんなカップラーメンなんて割高なバカな生活してるの?って思っちゃいます

  • @mako3237
    @mako3237 Рік тому

    文句悪口言われただけで喧嘩しないほうが良いですか?

  • @user-xn4xs2nf2h
    @user-xn4xs2nf2h 4 роки тому +29

    とても勉強になります。その通りです~イライラしている人の側にいると、ストレス溜まりますし、具合悪くなります。

  • @sumile522
    @sumile522 2 роки тому

    怒りとは祟り神なのですね。

  • @yagyashakya2247
    @yagyashakya2247 2 роки тому

    阿弥陀仏の大船にさえ乗せて頂けばどんなものも障りにならないのですから怒りなどの煩悩を抑える必要ないではないですか。

  • @神藤秀和-h4m
    @神藤秀和-h4m 4 роки тому +3

    わからないんですよ。
    怒られた人は、
    将来的に、凄く勉強になったかもしれませんし、

    • @神藤秀和-h4m
      @神藤秀和-h4m 4 роки тому +2

      だから、いろいろあるのでしょうか。
      僕は、怒りとかが、ちょっと少なくて、
      意識しないと怒らないんですよ。
      なので、怒りを、学ぶために、
      今の母親のところに、生まれてきたんだなぁと、思っていたんだす。

  • @junkosakura9307
    @junkosakura9307 4 роки тому +33

    先生いつも素晴らしい教えをありがとうございます。
    色々な方々が、教えを説いてますが 先生の教えが一番好きです。1日中でも、聞いていたいです。
    これからも 色々な事を教えていただきたいです。

  • @武田成人-n2s
    @武田成人-n2s 4 роки тому +4

    ありがとうございました😊

  • @capitalliquorwell2190
    @capitalliquorwell2190 3 роки тому

    先生私も成人の娘が最近オシャレになってきて毎日娘に対してふつうのカジュアルな服装して行きなさいだの早くご飯食べ来なさい。聴こえるでしょうだの娘に対してガミガミ言う事治してなるべくほがらかに頑張ってみます~💫😃~💫

  • @shinzou7056
    @shinzou7056 3 роки тому +2

    怒りをあおる人間に対しては
    どう対処をすれば良いですか。

  • @sea6016
    @sea6016 4 роки тому +72

    自分の怒りを抑えるよりも、無自覚に他人に怒りを起こさせる人から
    さっさと遠ざかるほうが良いこともありますよね。

    • @馬九行く
      @馬九行く 4 роки тому +8

      確かに❗

    • @erimkasuga
      @erimkasuga 2 роки тому +1

      そうですね。菊谷さんは別の動画で、怒りの場所からすぐに離れるのがよいと言っています。

    • @釣り好き-x7l
      @釣り好き-x7l 2 роки тому

      大愚和尚「悪からは謹んで遠ざかる」

    • @nousavidya1154
      @nousavidya1154 2 роки тому +4

      逃げられない環境もあり耐えてます😁

  • @jiyujizai
    @jiyujizai 2 роки тому

    根本は自分の意地悪さの反射だと思う。執念深く怒ると相手も同じようにそう考えていることに怒りを覚えるのでは。

  • @user-asahi
    @user-asahi 4 роки тому +12

    怒りが止まらない。どうしたらいいのでしょうか。

  • @綱島礼子
    @綱島礼子 4 роки тому +6

    良いお話を有難う御座いました🙇‍♀️

  • @大島洋子-m8m
    @大島洋子-m8m 3 роки тому +1

    先生私の怒りは3時間で終わりません❗いつまでもイジイジ恨めしいです(笑)(笑)呪いが出ます〜🥵🌚🥵頭に血が上ります❗💦

  • @みつ-r7i6c
    @みつ-r7i6c 3 роки тому +3

    スゴくためになってます。
    お釈迦様の教えのもとに怒りをコントロールしていきたいです。

  • @今までありがとうございました-f2s

    怒りをおさえる方法のところはどこを拝見すればいいのでしょうか🥺

  • @Lisa-d5y
    @Lisa-d5y 3 роки тому +7

    終始うなずいて拝聴しておりました。
    骨身に、脳みそに沁みました。
    ありがとうございました😊

  • @nousavidya1154
    @nousavidya1154 2 роки тому +1

    霊魂は素直に従う☺️ですよね。怒りは自らに敵。幸せだと想うアハメーションは他人からイライラされる🥺
    何でもいつも🙏感謝致します。

  • @ポンプ-s3w
    @ポンプ-s3w 3 роки тому +3

    妄想して来る女性に怒りを覚えたのですが、相手にしないように頑張ります。

  • @プーリーアスティニ
    @プーリーアスティニ 2 роки тому

    なかなか、怒りは、おさえられないものです

  • @小藤和延
    @小藤和延 2 роки тому +5

    いつも為になるお話し素敵です、成る程なとうなずいてます。仏教のお話大好きです。お釈迦様の教えをもとに、先生の動画楽しみにしてます、大変わかりやすく、とても丁重な話し方で品があり癒されますね!今日もありがとうございます!

  • @利一八田
    @利一八田 3 роки тому +2

    人から嫌なことをされたら腹立ちます。当然怒りの気持ちが起きます。人としてこれ当たり前の事です。腹を立たない様に心掛ける。そしてもし怒りが起きなくなってしまったら、人間としてもうお終いですよ。頭にきて怒鳴るか、怒鳴らないかはその時のシュツエーションでどうするかは皆当然判断しますよね。怒ったからってすぐ、ぎゃぎゃ言う人はその後どうなるかは賢い人は当然分かりますよね。その状況に於いて「この野郎」といく時も有りれば、抑えることもありますよね。それで十分賢い人です。・・腹が立った自分を卑下しないでください。それより賢い行動が出来るようになりましょう。

  • @providentialwacher
    @providentialwacher 3 роки тому +2

    仰る通り。
    怒りの毒の悪影響の一つに抜け毛もあります。私ですか?すっかり禿げ散らかしてます。

  • @tama-el4yn
    @tama-el4yn 4 роки тому +10

    50を越えて 抑える作業に戸惑い失敗しています。
    今年はとくに…
    不安からなのでしょうが 今までのツケが回ってきた感じです…
    世の中もピリピリした感じで…(世の中のせいにはしたくありませんが)
    仕切り直して 乗り越えていきたいです。
    ありがとうございました。

  • @Yみゆき-m1i
    @Yみゆき-m1i 4 роки тому +6

    うれしいですね。
    仏教のお話を拝聴できること。
    ありがとうございます😊

  • @正則深城
    @正則深城 4 роки тому +7

    僕も、小さい頃から、両親の朝からの喧嘩に悩んできました。僕は、父から毎日怒られ叩かれる、父が機嫌がいい時でさえも、家に帰って来るなり、僕の顔を見ては『青~い顔してェ』とお経のように毎日僕に向かって言っていました。お陰で『白い体コンプレックス』になり、夏になると火傷になるくらい、毎日浜で日光浴をしていました。精神的にもかなり委縮した人間でした。ばあちゃんも、僕が何か失敗すると、富山弁で『余計な事せんでめぇー、言われた事だけやっとりゃええ~』っとこんな具合でした。加藤先生の毎日朝ライブは、その点は、素晴らしい事を教えてくれます。菊谷先生に、また、お会い出来たら嬉しいです。有難うございます。

    • @byBuddhism
      @byBuddhism  4 роки тому +3

      毎朝のいい習慣ですね!

  • @Ben-jh3ec
    @Ben-jh3ec 4 роки тому +25

    「怒っている人は傷ついているのである。。」と何処の国の詩人が言ってたなぁ~。

    • @kenshyo
      @kenshyo 4 роки тому +6

      教育として怒らなければならない時もあり、その時は常に悲しみ哀しみがつきまといます。

    • @mateulisakid
      @mateulisakid 3 роки тому

      こうすれば斯くなるものとしりながら已むに已まれぬ何とやら。

    • @erimkasuga
      @erimkasuga 2 роки тому

      @@kenshyo 正確に言うと「怒る」ではなく「叱る」ですよね?

  • @masao5945
    @masao5945 4 роки тому +9

    日本に住んでいる人々全員が仏教徒であれば皆が怒りを毒であり損であると知っているので、どんなことが起きても比較的穏便に済ませたいという気持ちで笑顔を見せられればいいのですが、多文化多様性を取り入れている国においてはその態度を見てちょろい相手につけこむ輩が出てくるという生きにくい時代になっています。

  • @mishu9357
    @mishu9357 3 роки тому +1

    聴くに効く 自己改正できます 解かっているつもりの煩悩は何かの瞬間に吹き出すものですね 自分に嫌気をさします
     菊谷氏の説かれている言葉を聴くと己の怒りの抑制を何処に消すかを見つけられるような気がします 
      善き心を多くに拡げ快活な毎日に怒りのない導きを下さいませ

  • @ギャビー西村
    @ギャビー西村 3 роки тому +1

    怒りの心があるか駄目なのではなく、その心をコントロール出来ないからストレスが溜まり心も身体もむしばまれ、苦しんだり病気になるのです。人にはそれぞれの宇宙がありそれぞれの宇宙の主人公です。だから私は私の宇宙を信じて大事にするし、親子といえども他者はその宇宙を大切に思います。それぞれの宇宙は縁があらば重なることがあるため、上手く交わったり反発することもあります。ゆえに自らを大事にするのと同じだけ他者ゃの宇宙も尊重するのです。このように考えれば他者の考えが自分の考えと違うのはあたりまえです。人は怒りの感情
    がありますが必要だから仏さま、神さまが人に与えたのです。怒りを無くす必要はありません。この人は私とは考え方が凄く違うなーとサラッとながせば良いのです。このように考えるようになってから私はストレスフリーで問題が起きても大騒ぎしないで幸せで居られるように成りました。

  • @hirotaka7560
    @hirotaka7560 3 роки тому +1

    そもそもとして、怒りを覚えるという事は既に自分より相手が上だと認めることでしょ?相手が下のガキンチョと思えば怒りも何もありゃしないと思うけど、、、怒りを覚える前に自分を考えなきゃね☺️☺️☺️それが、大人と言う事です☺️☺️☺️大人か?ガキンチョか?その差だと思う☺️☺️☺️

  • @macoto5956
    @macoto5956 3 роки тому +10

    いじめられたら、全身全霊で怒れ。
    それが、自分のためにも相手のためにもなると、尾木ママが言っておりました。

    • @kloos-s.c.h-7163
      @kloos-s.c.h-7163 3 роки тому +3

      同感。子供の頃からずーといままで怒らずサーと身をひいてここまできたけど、もうこの年で行き先を見つけるのは難儀、でガンガンと"相手に似合った"言"でやってます。

  • @小林満子-f3e
    @小林満子-f3e 3 роки тому +6

    解りやすいお話しなので、学生時代の先生から受けた授業のような なつかさがわいてきます。  嬉しい😃💕です。

  • @cyoito
    @cyoito 3 роки тому +2

    コーラはそんなに体に悪くないですよ。

  • @コアラ-f5p
    @コアラ-f5p 2 роки тому

    本当に勉強になりました、菊谷先生のお話は何方にも教えていただけない素晴らしいおはなしでした、人生、もっと早く知ることができればもっともっと自分を納得出来たかも知れません、本当に有難うございました。

  • @昇天ドラゴン
    @昇天ドラゴン 3 роки тому +2

    人を不快にしない様に、心がけます。
    不快な人は、遠ざけるようにします。

  • @くるまとらきち
    @くるまとらきち 4 роки тому +25

    アンガーマネージメント
    怒りのコントロール
    ですね。
    とても勉強になります。
    怒りやすい性格なので常に意識するように心掛けます。
    ありがとうございます。
    明日から楽に生きて行けそうです。

  • @takutake440
    @takutake440 4 роки тому +11

    瞋恚を捨て去るのは本当に難しい。いつも一歩二歩と下がって自分を見つめる余裕が欲しいなと思います。

    • @byBuddhism
      @byBuddhism  4 роки тому +3

      同感です。怒った時は10数えよ、と先人は言います。吹っ飛んでた理性が戻ってきます

    • @mateulisakid
      @mateulisakid 3 роки тому +1

      飛んだ理性が対象を冷静に判定して矢張り元々が否と出たら?
      問題は矢張り自分が損すると考えた方が•••
      自業自得では矢張り自分で結局気が塞ぐのは損だと•••自分を納得させる鍛錬、習い事と同じとコップ一杯の水飲んで••••練習に練習か?
      或いは徹底的に相手を無視することで内心莫迦に仕切るとか•••
      それでは悟りきれていないということにしかなりませんけど。

  • @taffy197111
    @taffy197111 3 роки тому +6

    怒りが良くないのは分かってるんだけど、どうやって抑えるの? 怒ってる状態も危険だけど、無理して溜め込んでいるのも かなりヤバいよね。

  • @馬九行く
    @馬九行く 4 роки тому +8

    菊谷さん!おはようございます。😊
    怒りは毒。食べ物にも気を付けます。怒りは生産性を下げる。親のケンカ😠⚡😠が子供の脳に悪影響を与えるって初めて聞きました。免疫力の原因
    低下=加齢、生活習慣、怒り😡怒りは無謀に始まり後悔に終わる。骨身に知ること。大変勉強になりました。有り難うございます。南無阿弥陀仏🙏

    • @byBuddhism
      @byBuddhism  4 роки тому +5

      怒りは恐ろしい煩悩ですね。

  • @ホイマイケル
    @ホイマイケル 4 роки тому +12

    コメント欄を拝見していると、怒ることも必要、との意見が散見されます。そのようにおっしゃられる方々の怒りと、動画の中で語られる怒りとは、また、少し違っているのではないか、と感じました。
    菊谷氏の仰る怒りとは、冷静で客観的な判断を失うような自他共にダメージを与え合う不毛な怒り、についてでありましょう。
    コメント欄に見られる、必要な怒りというのは、ある種義憤、のような物かと思います。
    いわれのない迫害や被害に対しては、どんな人でも怒り、また、被害者を見て義憤を感じるのは当然でしょう。そうしたものは、やはり自分達の力でなんとか改善し、善処しなければならないと私も思います。
    しかし、それらを現実的に解決するためには、話し合い、互いに理解できるよう、歩み寄れるよう種々の実務的な行為が必要となります。そのためには、一度、怒りは脇に置かねばならないでしょう。怒りに身を任せてしまうと、喧嘩と戦争しかおこりません。
    すると、義憤であってもそれに完全に身を任せて良い、ということは言えないと思います。
    仏教は、ひたすらに冷静、客観、現実的に物事を対処する事を目指す教えであると私は思っているのですが、それ故に、自分の判断力を歪めかねない、怒りというものは、なるべくコントロールした方が良い、というのは、私はとても納得できました。

  • @イマイタカシ-q8m
    @イマイタカシ-q8m 3 роки тому +4

    今日、菊谷先生の動画を数本拝見しました。現在の職場👉ヒミツですが⭕⭕学校。いかりに狂う心が落ち着きました。本当にありがとうございます。これからも動画を拝見して自分の心のよりどころにしたいです。

  • @eisuke6699
    @eisuke6699 3 роки тому +31

    自覚している範囲で、自分にとって怒りが最もコントロール出来ず、自分自身を苦しめています。
    この動画を、身につくまで、何度でも繰り返し見させて頂き、自分自身の怒りから解放されたいと思います。

  • @mariemama5311
    @mariemama5311 4 роки тому +6

    今回のお話は何かと世俗的で、先生も他人の怒りを受け止めて店に行かなくなるんだ…と親近感を感じました。むしろ人の怒りが自分に害を及ぼすのはそれを自分のことと捉えるからであって、相手の持つ勝手な事情を受け取る必要はないというお話の内容を予想していたものですから。免疫力や脳、神経、美容、健康までとても現実的なお話でしたね。

    • @mateulisakid
      @mateulisakid 3 роки тому

      ある意味、はぐらかされたような。

  • @SUMMERHERO-f8g
    @SUMMERHERO-f8g 3 роки тому +2

    怒りが有害であるという認知がまず入り口になるということですね。

  • @AKI-fw4ht
    @AKI-fw4ht 4 роки тому +3

    瞋る事は崖に身を置く事と同じ。っていうのが仏教の教えだと聞いた事があります。つまり、瞋りそうになったら危ういと思えという事だという話だと思います。

  • @桜ゆな-i4o
    @桜ゆな-i4o 4 роки тому +16

    先生ありがとうございます。美容、健康に悪いのですね。時々マグマのように怒ってしまう時があり、お話聴いて楽になりました。ありがとうございました。

    • @byBuddhism
      @byBuddhism  4 роки тому +5

      よかったです。

    • @junkosakura9307
      @junkosakura9307 4 роки тому +5

      ユナ様
      私も同じです。噴火のお山の様に怒ってしまうことがあります。
      その後 頭が ガンガン痛くもなります。
      怒らない様に気おつけたいですね😇

  • @7772018
    @7772018 3 роки тому +8

    ー腹を立てず、腹をくくるー
    腹をくくるとはその結果を見据えることが出来るのではないかと考える。

  • @chiyi5454
    @chiyi5454 3 роки тому +2

    怒りの感情が色んな所に、色んな人達に毒を撒き散らしている😓確かにそうですね💦そして、体にも悪い😱💦でも、なかなか、日常の中で起きる怒りの感情って、抑えられないんですよね😩私は、長引かせない為に、6秒間ゆっくり深呼吸して見たりしてます😌後、そんな怒ることじゃないよーって自分に言い聞かせてます。

  • @アンジーヒソカ
    @アンジーヒソカ 4 роки тому +39

    確かに一時の怒りは身を滅ぼす事もありますね、でも、ただ一度だけその怒りのパワーが役に立った事があります、前に働いていた職場は理不尽てんこ盛りで、入ったその日に辞めようと決意するような所でした、でも、逆に心に火がついて、今に見てろよ!!って、がむしゃらに仕事を覚えました、どんな無茶振りも全て引き受けて〜数年後退社する時、出来れば辞めて欲しくないと、先輩に言って頂き「勝った!」と思った事を思い出しました、怒りは確かに良くないものですが、あの時の私を支えていたのは怒りだったなのです、上手く使えば凄いパワーが出るのかもしれませんね

    • @jiyujizai
      @jiyujizai 2 роки тому +1

      馬鹿と鋏、と言いますね。🙄

  • @ごんごん-x4j
    @ごんごん-x4j 4 роки тому +6

    『おこりじぞう』の絵本を思い出しました。真に怒る時を見極められる力、判断力を持てるようになりたいと思います。

  • @いぬさん-e2v
    @いぬさん-e2v 3 роки тому

    店主が喧嘩をよくするラーメン屋が近所に
    ありますが私は行きませんが大繁盛です😊
    店員はすぐ辞めますが店は大繁盛店です‼️

  • @TOMI-v3g
    @TOMI-v3g 3 роки тому +1

    その通りです。当初の目的を見失うって事あります。しかし、店主のお優しい心根を読めない店員さんに原因があるのではないでしょうか?観葉植物をおき素敵な曲を流しているお心遣いがわからない店員さんこそ人に対する思いやりにかけるとも思いますが…その人に罰は下らないのでしょうか?お客様のお気持ちをご配慮なさって少しでも美味しいものを雰囲気良く味わって頂きたいって思いを理解できないと思われる無頓着な店員さんを店主が理解し『怒り』を抑えるのも大変苦しいものです。一度や二度ではなく無限になんじゃないでしょうかね。このような気持ちに私もなります。毒だと頭では理解していてもかなりの忍耐が必要かと…また忍耐だと捉えてしまうことすら情けなく思ってしまいます。ブッタは厳しいですね!何にもないのに怒る訳がありません。そういう解釈はないのでしょうか?

  • @逆廻彼方
    @逆廻彼方 3 роки тому +2

    怒りが良くないってことを十何分もかけて説明して、対処法は書いてない

  • @amakusadaiou1
    @amakusadaiou1 4 роки тому +7

    コンビニのレジで爺さんに思い切り横入りされました!
    いつもなら文句の一つも言うのですが怒りは毒であるの教えをふと思い出しやり過ごしました。
    しかし、やはり腹が立ってきます。自分の後ろに並んでいる人の為にも注意すべきではないのか?
    なんで店員は何も言わないのか? 何の怒りの感情もないいまま注意をする自信は無いので、やはりやり過ごしました・・・
    答えが分かりません・・・難しいです。

    • @redcomet548
      @redcomet548 3 роки тому +5

      非常識な人に出会った時は、その人を空から見るようにするんです。
      上から目線では無く、更に上から見るんです。
      そうすると、その非常識な人の事が可哀想に思えて来ますよ。
      この人は常識や道徳を学ぶ事が出来なかった可哀想な人だなと。
      そう思えば、怒りが収まり易くなります。

    • @あーあ-l3q
      @あーあ-l3q 3 роки тому +2

      @@redcomet548 様
      すごいなぁ!
      私は硬膜下出血、大動脈乖離、狭心症と大病し死にかけました。
      それは多分この怒りっぽい💢性格のせいだと思います。
      しかしまだ怒りっぽいのは治りません。
      道で安全確認をしないで走る自転車、駅で平気でズル込みした後列車の優先席に平気に座る若者。
      前から人が来てるのにぼーっと避けずに歩いてくるおばさんやおばあさん。
      もー見ててイライラします。
      しかしこの怒りの感情が自分自身を傷つけて来たのです。
      今はなんとか怒りをコントロールするにはどうしたら良いか考える毎日です。

    • @masaeoya894
      @masaeoya894 2 роки тому +1

      「あ、すみません、並んでいますの
      ってのはいかがですか?

    • @amakusadaiou1
      @amakusadaiou1 2 роки тому

      @@masaeoya894 あ、すみません、並んでいますって言う自信が無かったので
      (オイ! 見ろ! みんな並んでるだろが!あーーー)って言いそうでやめました。

  • @大国主のうさぎ
    @大国主のうさぎ 3 роки тому +6

    知恵ある者に怒りなし
    怒りに怒りをもって報いるは
    げに、愚か者の仕業なり

  • @川村信弘-d2e
    @川村信弘-d2e 3 роки тому +2

    日本には言霊の概念がある 口は災いの元ということばがある 怒りの言葉を発した者にもストレスのリスクを負うことを覚悟すべし

  • @じょんじょん日記
    @じょんじょん日記 4 роки тому +6

    「 マッチ一本、火事の元 」
    ここまで自分と他人に毒になるとは思っていなかった。
    この「 マッチ一本 」を意識して監視しないと、気をつけないと、と肝に銘じました。
    普段は温厚な正確と思ってても、車を運転している時、人目がないと、つい、、、となって、いつも後悔していました。
    気をつけます。ありがとうございました。(*^^*)

  • @原英彦-q5m
    @原英彦-q5m 4 роки тому +5

    怒りは己のワガママですよね~、認め受け入れですかね?

  • @mihohirono2697
    @mihohirono2697 2 роки тому

    怒りは毒だと思うし、自分に損とも思うけれど、いつも穏やかでいると妬んだり見下してバカにする人もいる。また、怒りで結束する人間関係も毒?? 怒りと皮肉は同じくらい毒?考えると難しいです。

  • @mateulisakid
    @mateulisakid 3 роки тому +1

    こうすれば斯くなるものと知りながら已むに已まれぬ何とやら。
    煩悩果てなく••••

  • @user-wv9sf3uq2r
    @user-wv9sf3uq2r 3 роки тому +1

    私は無駄なパワーを使わない事にしています!

  • @kiyomitsunakae650
    @kiyomitsunakae650 4 роки тому +5

    怒りが怒りで根拠を持とうとすると理性が正当性を主張する。こうなると止まらない。まずその正当性を主張する強力な理性を疑ってみることだ。

    • @kk8952
      @kk8952 2 роки тому

      正当性を主張するのが理性ではなく、それを疑うのが理性。
      (正当性を主張するのは欲、その欲を制するのが理性)

  • @飯田ケイ子
    @飯田ケイ子 4 роки тому +8

    そのとうりです、だんながたんきで、どなってばかりいるので、ひとが、よりつきません

  • @SK-bu9vs
    @SK-bu9vs 4 роки тому +5

    怒ることがよくないことは、ものすごい毒と分かりました。
    ですが、自分は不向きで理不尽な環境で働いているのですが、がまんするとどんどん心に毒が溜まってしまって、いつか顔に出てしまいます。
    また、働く月日が経つにつれて、こんなにがまんしてるのにって自分勝手な感情な沸き、我慢する難易度が上がっていき、いつか爆発してしまいます。
    どうしたらいいでしょうか。

    • @byBuddhism
      @byBuddhism  4 роки тому +7

      理不尽だと怒りが出てきてしまいますよね。難しい時であり、そんな時こそ気をつけねばならない時です。相手に期待せず、かつ不向きで理不尽な環境を変えていく方法はないか、考えることがまず大事かと思います。その問題についても今動画を作成しています。

  • @gosentry9620
    @gosentry9620 2 роки тому

    永平道元の怒り ^^
    弟子の一人,玄明が権力者から寺を建てる土地と金を貰って帰った、怒った道元は玄明の法衣を剥ぎ取り破門した。玄明の座っていた地面の土まで焼き払い捨てた。 権力に近寄るな!^^

  • @force4474
    @force4474 3 роки тому

    怒りが少し収まった気がします☺

  • @奥島良
    @奥島良 3 роки тому

    父親は怒ってばかりいました。

  • @多羅尾半蔵-y6z
    @多羅尾半蔵-y6z 4 роки тому +5

    何事にも、腹を発てていては、切りがないのでは?。自分は、自分で、平常心で。あいてに、すると、疲れませんか?。

  • @kwata666
    @kwata666 4 роки тому +3

    職場でいじめのようなものを受けたり、誠実な態度をとってもらえない時の怒りはどうしたらいいのでしょうか?

    • @masayukiiwase936
      @masayukiiwase936 4 роки тому +4

      そう、私もそう思います。小さなころからいじめられっ子でした。しかし、「怒り」はぐっと抑えてまさに「先生の言う自分のストレス」となってしましまいた。そして、うつ病を発症するに至りました。先生,
      これでもさらに「我慢」すべきですか?

    • @kwata666
      @kwata666 4 роки тому +3

      @@masayukiiwase936 私も同じです。仏教自体の教えは好きなのですが、怒りの扱いでうまくいきません。Masayukiさんと同じように10代の頃は怒らないようにしていたのですが20代になってからコントロールが利かなくなってしまい、心療内科に通っています。周りに迷惑をかけないのが一番かもしれませんが、自分の心を守るのはどうしたらいいのでしょうね、、、

  • @闇夜のカラス-z7s
    @闇夜のカラス-z7s 2 роки тому

    怒りがない人は人間ではありません。喜怒哀楽が感情に出ない病気かもしれませんので、直ぐに病院に行った方が良いですよ。

  • @こーもとひーろーと七転び八起き

    腹立てて怒ってる人間だけを悪者にすんのはちゃうやろ。