Mechanism of anger and how to deal with it(sub)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 січ 2017
  • 【Voice of Osho Taigu, Newsletter Registration (Free) is here】 taigu-gensho.com/mail-magazin/
    【Notice of latest videos, channel registration is here】 / @osho_taigu
    【What kind of program? 】
    "One-answer for one- question" by Osho Taigu" entitled "Prescription of the mind that turns sufferings into hope", Osho Taigu who has abundant experiences for consultations received from both domestic and foreign viewers with Buddhist viewpoint
    The content of consultation ranges from "relationship" "work" "romance" "health". For example,
    □ You can't get along with your boss at work.
    □ I am suffering from bullying at school.
    □ Motivation of work does not rise,
    □ I can not forget my-ex even after brokeup
    □ There is no hope of living due to intractable disease I suffer.
    From viewers, a lot of thankful voices have arrived, such as "I had a same problem exactly!", "It gave me a great lesson!" Please take a look once. And if you know someone who is suffering from any problems please share it.
    【Osho Taigu Profile】
    Taigu Gensho Born in August 1972. Priest of Religious corporation Fuchuji temple . Chairman group representative. A monk with several faces such as Karate practitioner, therapist, president, writer. The name of the priest is "great folly" (big idiot = meaning of those who have reached a free state without any boundaries). For details, please visit taigu-gensho.com/intro/
    【Various playlist (Movie will be played automatically)】
    · Play all: https: // / watch V = r6uScQjcUgI & list = PLDoaH_9IZZZv_imyY4eSOAl11vZ2at7_W
    · Problems in relationship: https: // / watch V = r6uScQjcUgI & list = PLDoaH_9IZZZvWD4sxfuPoGn9sKiKUJNk1 & index = 1
    · Troubles at work: https: // / watch V = JPUtHX1uik8 & list = PLDoaH_9IZZZt_dB80qJghmWjQJpMnVEpA & index = 1
    · Mind / complex trouble: https: // / watch V = JPUtHX1uik8 & list = PLDoaH_9IZZZslV6WyWsSocqzO1A4qWvav & index = 1
    · Love / marriage trouble: https: // / watch V = Orb 2 BbAjfIQ & list = PLDoa H _ 9 IZZ Zv Vm 91 n K 9 t - 6 - u 8 VZuS _ K p V & index = 1
    · Body / health problems: https: // / watch V = rwAecpcilX4 & list = PLDoaH_9IZZZsPyKcNcqIisgKiQswtQssA & index = 1
    · Parenting / parent-child relationship problems: https: // / watch V = r6uScQjcUgI & list = PLDoaH_9IZZZuVTTn67V9FEgIdYe2BIUmG & index = 1
    [Playlist by subtitle language]
    · Japanese subtitle: https: // / watch V = 4J3RkJQfdBU & list = PLDoaH_9IZZZsviMwc7-5pel6_iUBWB1uP
    · English subtitles / English subtitles: https: // / watch V = XrJdOwJBw2s & list = PLDoaH_9IZZZsGCsLHrUnwzC1bQ6hxiJD9
    · 한국어 자막 / Korean Subtitle: https: // / watch V = 4LjuDAzbsio & list = PLDoaH_9IZZZuUDjTwqC7dI_H-5Yx_gk1b
    · Sous-titres français / French subtitle: https: // / watch V = tG9bqS2irgA & list = PLDoaH_9IZZZtrMUqNGVd-BcXYr_gmt 29K & index = 1
    · Chinese character curtain / Chinese subtitle: https: // / watch V = 4SuvzuWP4l4 & list = PLDoaH_9IZZZIItO33HpB8udUm1ZRQH4mc & index = 1
    · Subtítulos en español / Spanish subtitle: https: // / watch V = N3MHtyDd8f8 & list = PLDoaH_9IZZZtwLC7bX9IHnOUQO-igaNFB & index = 1
    · Deutsche Untertitel / German subtitle: https: // / watch V = 7 IERGPeOTs 4 & list = PLDoaH_9 IZZZsJaIhqoDQhxXy5hrAWrV-9 & index = 1
    [Other playlists]
    · Big Zen: https: // / watch V = tG9bqS2irgA & list = PLDoaH_9IZZZtUbWf - dMS6hDx2 wRapkf58
    · Information: https: // / watch V = cKVoPlQZxVc & list = PLDoaH_9IZZZtq3tSKgiz3z9-0rqjeqGuC & index = 1
    [Request from the program: Please cooperate with subtitles (multilingualization). 】
    · From Osho Taigu to UA-cam listener | Thanks for the subtitling cooperation! : Https: // youtu.be / cKVoPlQZxVc
    · How to add subtitles: https: // • 字幕をつける方法(外国語)UA-cam
    =========
    "Those who want to learn more about Osho Taigu" Osho Taigu Official WEB: http: //taigu-gensho.com/
    "Temple where Osho Taigu serves as a priest" Fudokuda Temple: https: // fukugonji.com/
    "A way to learn Buddhism more" Narranda Publishing Online Store: https: //taiguyt.stores.jp/
    =========
    ○ Planning, operation, shooting, editing of this UA-cam program is done by Narrander publication.

КОМЕНТАРІ • 129

  • @YY-vs1uf
    @YY-vs1uf 2 роки тому +54

    中学生の子に向けてされたお話ですが、40を過ぎた私にも本当にためになる教えです。ありがとうございました。
    仏教は宗教というか良い生き方を教えてくれるものなのだということが、動画を見る回数を重ねてきて、すごく伝わっております。
    これからも見続けます。どうぞよろしくお願いいたします。

    • @user-mj9hf5uf2z
      @user-mj9hf5uf2z 4 місяці тому +2

      私はまもなく還暦です。
      ここに来れて良かったです

  • @KG-ro1br
    @KG-ro1br 8 місяців тому +11

    怒りで寝れない時にこの動画に出会いました。自分の怒りを認める、認識するという教え、大変為になりました。ありがとうございました。

  • @tarouyamada5555
    @tarouyamada5555 6 років тому +112

    和歌山の高野山の寺で禅を教えて頂いてから、頭に血が上って呼吸が浅くなって怒っている自分をもうひとりの自分が発見できるようになって、それから呼吸を大きく吸ってゆっくりゆっくり吐いて呼吸に意識するようになって元に戻れるようになり、だいぶ自分は変わりました。

  • @kotobakenkyukai65
    @kotobakenkyukai65 5 років тому +89

    多分なんですが…
    一生懸命やっていると、
    怒りは出やすいです。
    一生懸命やっていなければ、
    別に、文句言われても、
    痛くも痒くもありません。
    だって、本当の自分じゃないからです。
    又、自分が尊敬していない人からも
    何か言われても、あまり傷付かないでいられます。
    一番悲しくて
    怒りが湧いてしまうのは、
    一番理解して欲しい人が理解してくれなかった時、
    一目置くような、尊敬していた人が、
    実は良い人でないと分かって、
    失望した時、
    仲良くしたかった人に
    心無いこと言われた時…
    傷付き、怒りや悲しみの感情が
    湧いてしまうのです。
    だから、和尚さんが仰るように、
    怒らないように…が目標にしなくていい、
    もし、したら、
    冷めた人間になれば、
    簡単だから、というのもあるのでは?と思いました。
    そう、大切なのは、
    怒らないように生きるのではなく、
    怒って当たり前、
    でも、和尚さんは、きっと、
    そよ風のようにしなやかに
    自分のそんな感情を、
    自分で癒して、
    醜い感情に成長しないように、「内観」しているんだろうな…と思いました。
    原因が分からない間は、
    病気もただ苦しいだけだけど、
    お医者様に診てもらって、
    原因と治せる見通しが立てば、
    安心する…
    多分、「内観」って、
    そんな風に、自分に聴診器を当ててあげて、心臓の鼓動を聴いてあげる事から始まる作業に、似ているのかな…
    とも思ったりしました。
    和尚様の分かりやすい説話にも
    感謝、りんきさんの将来も楽しみです!

    • @Sasa-uk1ft
      @Sasa-uk1ft 5 років тому +11

      あなたの考えにとても共感しました

    • @kotobakenkyukai65
      @kotobakenkyukai65 5 років тому +5

      ばななな
      ありがとうございます😊❣️
      共感頂けた方がいらして、
      嬉しかったです(^人^)

    • @user-qv6yn2fk9i
      @user-qv6yn2fk9i 4 роки тому +5

      良いですね!最高👍

    • @user-eg2mh8vu2p
      @user-eg2mh8vu2p 3 роки тому +4

      素敵な捉え方に感銘を受けました。
      あなた様のコメントを読ませて頂き、私も今から その様なイメージを心に置きます。
      もう置きました。
      生き易さに導いて下さり ありがとうございます。
      感謝致します。

    • @mniwa1111
      @mniwa1111 3 роки тому +5

      大愚さんと、あなたの言葉にとても胸を打たれ涙がでます。
      私は自分に対しても、物に対しても怒りっぽい人間であると自覚していますが、他のどのアンガーマネジメントの動画よりも、イメージや共感ができます。
      怒っている自分を責めると情けなさと共に今度は泣きながら余計にイラ立ってしまいますが、まずはそんな自分を認めない限りは、次のステップ=内観には繋がりませんよね。
      そんな価値観自体が、とても新鮮でした。
      ありがとうございます。

  • @sinchevictor
    @sinchevictor 7 років тому +165

    中学生の女子が悟りの道を探求し始めるとは…
    素晴らしいですね!

  • @sabadrive2706
    @sabadrive2706 5 років тому +43

    怒りとは防衛本能、なるほどと思いました。
    内観というもの
    自分の心、身体をみつめ、自分をもう1人の自分でみつめて見る。
    そうすると、自然と怒りが静まる
    非常に自分に役に立つ事を教えてもらいました。ありがとうございます。
    この短気な性格内観で鍛えて広い心の持ち主になっていきたいです。

  • @user-ef6dr8gz4n
    @user-ef6dr8gz4n 4 роки тому +42

    自分は腹立つこと言われても鈍感なんで後からメラメラするタイプだったのですが、今は、失礼な事、悪意がある発言に対しては瞬間的に怒って言い返します。怒るという感情も自分なのでそれを表に出すのは恥ずかしいとか、人間関係がめんどくさくなるとかではなく、相手に気付かせなければ同じことで腹を立てるなら、その場で瞬間的に怒るようにしています。それで人間関係がずっと悪くなるならそれはそれでいいですが、違う!と思ったことを言ってその人たちとその後気まずくなることは今のところないです。
    自分を抑えて相手を気遣うというのは美的に見えますが自分に嘘をついて自分を傷付けてると気付きました。
    多少我が儘でも自分を大事に出来ない人は人に優しくなんて出来ません。嫌だなって思ったことを人にしなければいいだけですから。

  • @user-hq7zb2ms8h
    @user-hq7zb2ms8h 4 роки тому +19

    怒り💢と切れる💢、凄いエネルギーがいる!後からくたびれ果てる!本当にこの動画に出会えて良かったです!中々的を得たお話参考になります!有り難いです🙏🙏🙏

  • @user-sm6se8pq2m
    @user-sm6se8pq2m 3 роки тому +22

    素晴らしい知恵、何度もみたい動画!ありがとうございます!

  • @mm-yw3bh
    @mm-yw3bh Рік тому +12

    中学生で冷静に自分を見つめて、相談を求めて来るのは凄いことです。
    将来に役に立つと思います。
    生きていく上でいくつになっても、必要なことなので勉強になりました。

  • @user-yp5yc8cz8g
    @user-yp5yc8cz8g 2 роки тому +8

    もはやこのお説法を拝聴していたら心が落ち着きました。笑
    若い頃よりは抑えられるように成りましたがまだ20分ぐらいはイライラしてしまいますね。
    すぐにその場から立ち去って
    独り言をブツブツ言ってます。笑
    仏教は奥深く体現するのが難しい。
    本当にその通りだと思います。
    シンプルに人間の弱点の真理を捉えている教えであるゆえに...
    お釈迦様は偉大ですね。
    精進します。
    ありがとうございました!

  • @user-ct1ek9os3l
    @user-ct1ek9os3l 7 років тому +96

    私も怒らないように努力してきました。
    ほぼ自己流でしたが、知らぬうちに内観をやっていました!
    まず、1人になれる場所に行きます。私の場合はトイレに駆け込みます。
    そして、「私は怒ってる、あんな奴ありえない、腹立つ、ムカつくムカつく~」って外には聞こえないくらいの声だけど、はっきり口に出して言います。
    次に「ゴミ箱蹴ってやる!」って言いながら、ホントに蹴っちゃうんですけど言葉に出すと少し迷いが出てくるんです。
    『本当に蹴るの?』って自分の中の自分が問いかけてきます。それでも蹴りたいと思ったら蹴るし、やっぱりそこまでするのは止めようって踏みとどまれる時もあります。
    これからもそうやって内観を鍛えて少しづつ自分の怒りをコントロールしていけるように私も頑張っていきます!

    • @user-gw7et7yt6i
      @user-gw7et7yt6i 3 роки тому +3

      なかなか難しい事です!起こらないように努める事は、自分自身は、何と、孫に恥ずかしくなく、怒ってしまいます!まだ幼い孫に、お恥ずかしい限りです。コントロールの難しい事❗️

  • @rihan2724
    @rihan2724 4 роки тому +149

    こういうことを義務教育の過程で教えて欲しい

    • @goldenunicorn2690
      @goldenunicorn2690 10 місяців тому +6

      子育てで教えられたら良いのですが、親が未熟であると教えてもらえない場合がありますからね。
      義務教育で教えてほしいと思うお気持ちはわかりますが、教育関係者にも理解度が高くない方も少なくなく、また、教えてもらってきていない=学んできていない=だから教えられない。ということもあるかと思います。
      このように考えると、自分は若い世代や関わる子供達に知識をパスする役目を担ったと考え、将来的にガイドしてあげる立場になれますね✨
      何故自分が?と思われる方々もいらっしゃるかもしれませんが、この動画に興味を持ち時間を使った方々は、学ぶ意欲があり、理解する努力ができる人達なので、その能力があるからと考えます。
      このような学びのスタートに立てない段階の人達が沢山いますので、助けてあげることは、後々自分にも先の誰かのより良い環境や社会性を作る手助けになりますね!
      その能力とは、全ての人が今現在の段階で持っているわけではないので、自身が一歩先に歩いているから道案内をしてあげるような気分で知識をパスしていけたら良いなと感じます。

    • @junta-mk5jo
      @junta-mk5jo Місяць тому

      道徳の授業でこの動画を流す事も良い手段かなと思います✨大愚住職の言葉だからこそ伝わる事があるのだと思いますね😌🙏

  • @yoshih9280
    @yoshih9280 11 місяців тому +5

    内観することが大切だと分かりました。ありがとうございます。

  • @gggghyuuuh5739
    @gggghyuuuh5739 2 роки тому +7

    旦那と喧嘩した時家だと子供がいるので一人で車の中で大声でずっと文句いいました。自分の中ではこの行為はおかしい事だと思ってましたがこれからもやって行こうと思いました。かなりスッキリしましたが、もし事故してドライブレコーダー聞かれたら恥ずかしいなって思いました。笑

  • @satori-333
    @satori-333 2 роки тому +6

    今の私にとって必要な有り難いお話をありがとうございます。私は怒りを感じやすいのですが、すごく我慢もします。怒りが防衛本能から来ていると教えてくださり、とても救われました。
    怒りを抑制して無意識の状態にしていると、同じ状況が重なってくると大爆発してしまいます。
    和尚様から、自分の怒りを早い段階で見つめて良い。むしろ早い段階で見つめて、私はこれで怒っていると具体的に言葉にして、無意識から意識化して、冷静に状況を観察できることが大切であると教えていただきました。
    湧き出た怒りを無視することは、内観をしないと同じことですね。我慢では平安は訪れないことがわかりました。
    この内観ができてくれば、心の平安が保てたり落ち着いて行動できたり、相手を傷つけず接することができると思いました。
    仏教は悟りの道筋、完全なる平安を目指している素晴らしい教えですね。このお話を聞いただけでも、心が落ち着いてきました。
    内観と言う新たな修行・心の救い方を教えてくださり、ありがとうございます。見守ってください。

  • @user-fw5lx2pt2e
    @user-fw5lx2pt2e 7 років тому +253

    りんきです。こんばんは
    相談読んで下さってありがとうございます。
    大愚さんのお話、とてもわかりやすかったです(^_^)
    大愚さんがアドバイスして下さったこと
    ゆっくり焦らず、実践してみます。
    とてもタメになりました!(´︶`)

    • @sinchevictor
      @sinchevictor 7 років тому +18

      たくみマナ
      間違いなく未来の賢者だ!

    • @user-wv6ri3gi2q
      @user-wv6ri3gi2q 6 років тому +47

      俺がガキの頃貴方のような考え、怒らないことを心がけるなんてことも思いもしませんでした。年下である貴方を尊敬します。

    • @HaitakaFF11
      @HaitakaFF11 6 років тому +8

      文プチさん
      大丈夫です。自分は半世紀も生きているのに、この動画を何度も観返して「怒り」を「どうしたらいいのか?」 まだ「これだ!」の答えに辿り着けていません。観返す度に「新たな気づき」もあるのですが、ゴールが見えません。別の動画で大愚和尚様が言われるように「人(正師)」を探して直に学ぶことがゴールへの道だと思うのですが、行動に踏み切れません。

    • @kotobakenkyukai65
      @kotobakenkyukai65 5 років тому +50

      さぶ
      多分なんですが…
      一生懸命やっていると、
      怒りは出やすいです。
      一生懸命やっていなければ、
      別に、文句言われても、
      痛くも痒くもありません。
      だって、本当の自分じゃないからです。
      又、自分が尊敬していない人からも
      何か言われても、あまり傷付かないでいられます。
      一番悲しくて
      怒りが湧いてしまうのは、
      一番理解して欲しい人が理解してくれなかった時、
      一目置くような、尊敬していた人が、
      実は良い人でないと分かって、
      失望した時、
      仲良くしたかった人に
      心無いこと言われた時…
      傷付き、怒りや悲しみの感情が
      湧いてしまうのです。
      だから、和尚さんが仰るように、
      怒らないように…が目標にしなくていい、
      もし、したら、
      冷めた人間になれば、
      簡単だから、というのもあるのでは?と思いました。
      そう、大切なのは、
      怒らないように生きるのではなく、
      怒って当たり前、
      でも、和尚さんは、きっと、
      そよ風のようにしなやかに
      自分のそんな感情を、
      自分で癒して、
      醜い感情に成長しないように、「内観」しているんだろうな…と思いました。
      原因が分からない間は、
      病気もただ苦しいだけだけど、
      お医者様に診てもらって、
      原因と治せる見通しが立てば、
      安心する…
      多分、「内観」って、
      そんな風に、自分に聴診器を当ててあげて、心臓の鼓動を聴いてあげる事から始まる作業に、似ているのかな…
      とも思ったりしました。
      和尚様の分かりやすい説話にも
      感謝、りんきさんの将来も楽しみです!

    • @monroeyurilyn7373
      @monroeyurilyn7373 Рік тому +1

      令和五年の一月。先日は成人式のニュースをテレビで観ました。
      もしかしてりんきさんも成人式だったのでは?って思いました😊🙏。
      生きてる限り、腹が立ったり怒りが湧くことがあるかもしれないですが、どうか素敵な大人になってくださいね☺️。
      心の綺麗なりんきさんならきっと大丈夫ですね💖✨

  • @ehikaru3502
    @ehikaru3502 2 роки тому +9

    法鏡と言われるように、仏法は自分を映す鏡のように、日常生活の中でも仕事でも何にでも応用が利く尊い教えです✨

  • @lepetitprince5681
    @lepetitprince5681 5 років тому +25

    よくキレやすいです。
    子供に怒らないように気をつけますが、つい怒ってしまいます。
    まずイライラしてきたら、子供から離れています。
    落ち着いたら話を聞きます。
    でもまた思い通りにいかなかったら、怒ってしまい、自己嫌悪におちいります。
    子供の気持ちは私に心を開いてくれなくなりました。
    怒って育てたバチが当たった。と泣いてます。
    そんな時、こちらを拝見させて頂き、内観、実践しようと決めました。長くかかっても習慣つけようと思います。ありがとうございます。

    • @ayakomomma5975
      @ayakomomma5975 5 років тому +6

      私もまさに同じ状況です。小5と小1の子供がいますが、上の子供が私に心を閉ざすようになりました。しかも私の場合は長い間、怒りっぽいことでさえも気が付いておらず、今やっと自分の感情に気づき始めた段階です。自分の中に起こる心と体の反応を内観して、子供たちと良い関係を築きたいと努力します。

  • @inoue9617
    @inoue9617 2 роки тому +6

    怒りは自分を守るための防衛本能。ボールの例えが分かりやすかったです。

  • @user-yl5hj2cl9x
    @user-yl5hj2cl9x 4 роки тому +16

    腹が立っても、自分の大事な時間が無駄になってしまいますよね。

  • @tomokootani2359
    @tomokootani2359 Рік тому +3

    有難う御座います、とても勉強になりました。練習していきたいと思います。

  • @miyumiyu2325
    @miyumiyu2325 6 років тому +15

    怒っても良いことに気がつきました。内観やってみます。
    ありがとうございました😊

  • @user-ql6cd6mv6l
    @user-ql6cd6mv6l 3 роки тому +2

    感謝してます。はじめまして、いつもありがとうございます。何かと、 聞かせて頂いてます。この内観方法は、わかりやすく、しっかりと、気持ちに、入って来ました。もういい歳で、60代になりますが、時々まだ怒りが、つい、出てしまい静めるのに時間が、掛かりますので、この様に内観し自分を見つめられたら、自分自身がよく分かり、また、出さないでいられる自分を好きにも なれそうですね!ありがとうございました。
    と、自分の好きな所を作ろうとしている毎日です。ありがとうございました。

  • @aquabird8
    @aquabird8 7 років тому +70

    普段から怒りを外に出している人は抑える努力も必要ですが、抑圧タイプの人は親の圧力より幼少時から怒りを抑えて生きてきているので、むしろ、怒りを出す練習をしたほうがいいでしょうね。一番怖いのは、怒りを無意識に抑圧しすぎて、それがガンという病で寿命を縮めてしまうことでしょう。私の母は信心深く、浮気や借金や詐欺など繰り返す父にも黙って従って介護までして、怒りを抑え、早死にしました。悲惨な最期でした。喧嘩くらいすればよかったのに。特にまじめな性格の人の方は、自分の怒りの存在を自覚し、客観的に眺める練習はしたほうがいいでしょうね。紙に書き出すのも有効とか。
    相談者の方は立派ですね。中学生の頃って、こんなこと考えもしなかったな。。。将来必ず幸せになりますよ^^。

  • @user-yz4vi6cw9g
    @user-yz4vi6cw9g 4 роки тому +6

    内観…今日から練習します。ありがとうございます。

  • @fernvonderwelt8821
    @fernvonderwelt8821 5 років тому +88

    私はムカつく事を言われた直後にレスポンスよく怒ることが出来ず、後になってから怒りがこみ上げてくるタイプです。怒りの感情はあっても矛先は既に無し、そして鬱憤はたまって行きます。たまりにたまった鬱憤が臨界点を越えた時、たまたま私にムカつく行為をした対称が悲運な犠牲者となります。人だけでなくモノにあたってしまうことも。だから一日の終わりにはバーベルを上げるのです。重い、もう限界という時にクソッタレー!という怒りの力でバーベルを上げております。 こんなんでいいんでしょうかねw

    • @78santana98
      @78santana98 4 роки тому +7

      駄目です。結局ただの八つ当たりです。
      70いいね!は幻想です。
      八つ当たりした人に嫌われるし、そういう人だと思われるだけで良いことなしです。

  • @sakanaturidedou
    @sakanaturidedou 2 роки тому +2

    こう言う場があったお陰でだいぶイライラがなくなって曇った頭がスッキリしました。ありがとうございます。

  • @dragon0369
    @dragon0369 4 роки тому +79

    わたしも超短気で
    ハラワタ煮えくりかえり
    メラメラとした炎で
    夜眠れなくなります

    • @user-mw3qd9hx5h
      @user-mw3qd9hx5h 4 роки тому +8

      私も(22歳女)笑

    • @glsw60botw
      @glsw60botw 4 роки тому +9

      僕もです。59にもなって我が身が情けないです

    • @Ss-qy9ch
      @Ss-qy9ch 3 роки тому +2

      僕もです

    • @dragon0369
      @dragon0369 3 роки тому +4

      一年前の俺、こんな気持ちだったのか。。
      成長したなぁ、自分。
      みんな同じ、みんな一緒。
      仕事なんて学校なんてどこでもなんでもいい。
      結局は人間関係だよね。
      長くその場所に居れば居るほど、費やした分の時の長さだけ人間関係も深くなる。
      やがて、どうして分かってくれないんだ!と、イライラする
      ➡︎でも本当は仕方ない。十人十色だもん。
      価値観の押し付けだよね。
      本当に色々な人が居るよね。
      もし自分が笑顔で居続けれないなら辞めればいいよ。
      そうじゃないと、精神的に物凄く不幸だよ。
      家族が、親がこういうからとか関係ない。
      自分が幸せな事が、親も家族も幸せだからね。
      大切なのは自分の心、自分の人生、自分の心の声に従って、一分一秒でも多く笑顔でいたいよね。
      ココは酷い、自分が居る場所じゃない。
      潜在意識が反発して、教えてくれてるんですね。
      わたしは大企業でなかなかの地位までいって、それなりに発言力もあり、待遇も良かったですから、人間関係以外は超安泰の船に乗ってました。
      でも、心がとても不幸だと思い、いきなり安全な船から海に飛び込みました。
      年齢的な事もありかなり勇気のいる決断でしたが、一度きりの人生、自分の心の声に素直に従いました。
      するとメキメキと驚くほど運が良くなり、何かを捨てると必ず見返りで得るものがあります。
      不思議だけど真実。
      捨てないと、スペースがないので入ってこれません。
      運気も含め
      断捨離もそうですが、人間関係、友人関係の断捨離も徹底的にやりました。
      結果、孤独にはなりましたが、心のメンターと呼べる本当に心底惚れた人との出会いもあり、とても深い学びになり、運気が180度変わりました。
      時々人間だから悩む時もモチロンあるけれど、キレる事は全く無くなり、人に優しくなれて穏やかな人間関係を築き、笑顔も増えました。
      一番大切なのは自分の心です。
      人を許す事できなくても、自分の心を許さないと幸せになれません。
      わたしは今幸せです。
      そして、本当に運がいいと思います。
      一年前もアファメーションしてましたが、何処か自分に嘘をついたような生き方でした。
      たくさん失いましたが、たくさん良いものを得ました。
      お金では買えない精神的なもの含め。
      どんな逆境もせっかくの人生楽しまなきゃ損です!
      逃げてもいいんだよ。
      そこは、あなたの居る場所じゃないよ。
      たくさん休んで、また復活したら頑張ればいいんだよ!(^ ^)
      ずっと、どんな時も支え続けてくれてきた、どんな時でもずっと味方でいてくれる
      自分自身
      自分自身にお礼を言いましょう。
      ありがとう
      ありがとう
      ありがとう
      ありがとう
      ありがとう
      ありがとう
      ありがとう
      ありがとう
      小林正観さんいわく25000回ありがとうを言い続けると、涙が2時間ほど止まらなくなり、バスタオルがびしょびしょになるそうです。
      潜在意識が50%も開発されるそうです。
      わたしはありがとうを80万回近く言いましたが涙は出ません。
      誰かに言ってもらうありがとう一回は、自分で唱えた一万回に相当するそうです。
      長文失礼しました!

    • @AKKUN-se5mu
      @AKKUN-se5mu 3 роки тому

      @@dragon0369
      安泰な船から自由で楽な道に行けて良かったですね。
      自分はいばらの道を進んで人間関係や全てのストレスを抱えて生きて行っております。

  • @tenma9992
    @tenma9992 5 років тому +36

    突然のコウメ太夫の例えが面白いかったです。

  • @user-jq4xe5iq7d
    @user-jq4xe5iq7d Рік тому +2

    ありがとうございました。

  • @user-rb2ko3rz5h
    @user-rb2ko3rz5h 3 роки тому +2

    参考にいたします。内観。自分をながめる。😊良いお話を有り難うございます。🙇南無阿弥陀仏🙏

  • @workroom27
    @workroom27 6 років тому +16

    自我を観察、、、今回は、上級クラスなアドバイスですね。同じ悩みで苦しかったので、実践してみます。

  • @miki-ql6mm
    @miki-ql6mm 4 роки тому +12

    怒りが起こるのは、当たり前の現象。ととらえたら、怒りを受け止められるような気がしました。反射神経の例えがイメージしやすかったです。いつもありがとうございます🙏

  • @flower-nx1ch
    @flower-nx1ch 5 років тому +18

    変に、邪気を持つと必ず、犬が逃げていく。毎回、感謝💮💮

  • @inoue9617
    @inoue9617 Рік тому +3

    自分の中に落とし込むまで、練習は本当に必要ですね。怒りを意識化しても収まらないので、次に出来ることを教えてください。
    今のところ、自分では、なんで自分は怒っているのか?何に怒りを感じているのかを問いかけています。それが分かると少し落ち着きます。大愚和尚様は次のステップでどうされているか知りたいです。

  • @user-sm9ce1kk5r
    @user-sm9ce1kk5r 4 роки тому +14

    自分用
    原因ではなく湧いてくる感情に焦点をおき、言葉にして眺める。
    怒りは抑えるものではなく、眺めるもの。
    他のネガティブ感情が出てきた時もそうします

  • @studiodogrun
    @studiodogrun 3 роки тому +4

    なるほど、防衛本能が怒りなのですね。普段の生活では怒りを自覚しないのですが、数年に一度、凄まじい怒りがこみ上げる事があります。今、顔と背中がかなり、熱を帯びてます。50歳も過ぎて、表には出しませんが、怒りの感情と付き合う時間は辛いものですね。一生続く友情を培おうと思って居た相手から、人格を全否定され、しかも相手の指摘は利にかなっている。この瞬間、とても大きな怒りが私の気持ちを支配しています。 いつも勉強させていただき、ありがとうございます。

  • @taruto3695
    @taruto3695 3 роки тому +3

    この経済と社会で、心の学びが
    出来ないようになってますよね!
    本来なら、怒りとは要らない物だと
    弓道の経験から、瞑想を知っていました。なかなか、シンプルに中立になれず
    心は揺らいでしまいます。
    葬儀等で、和尚さんの教え凄いことを
    解いているのに、耳を傾けてきませんでしたよね!
    和尚さんの学びをもっと広めて頂きたい!

  • @user-ir7yu3br4j
    @user-ir7yu3br4j 5 років тому +27

    私は長い お付き合いをしてきた友人とか知人に対して 何度も何度も我慢して 少しづゝ怒りを貯めた結果
    ある時 ふと言われた一言で 縁を切り 一切二度と会わない事にしています。
    それもどうかとは思うのですが、今日は兄が言った一言に切れてしまいました。
    でも とりあえず 二人きりの兄弟 私も兄にとっては ただの完璧から程遠い人間なので 我慢ですね。
    人生 ストレスの多い毎日の生活 家族だけでもと思っています。

  • @hanamizuki349
    @hanamizuki349 5 років тому +22

    素晴らしいお話をありがとうございます。
    こういうことを子どもの頃から学校でも学ぶ事が出来れば、
    大きくなってから犯罪を犯す人が少なくなるのではないでしょうか?

  • @user-il8os8xk8f
    @user-il8os8xk8f 3 роки тому +7

    非常に興味深いお話ありがとうございます。
    前頭葉の機能をイメージしてお聴きしておりました。「抑制」ではなく、「調整」というイメージは確かに府に落ちる表現でありました。
    医学的、心理学的な知識もおありなのでしょうか。その知識なく、この内容は天才的だと思う一方、仏教の方がずっと歴史があり深いもので、自然科学の歴史がそもそも浅いということを感じてしまいました。

  • @toraraku8159
    @toraraku8159 6 років тому +13

    怒りは利用しますね、ある種のメッセージですから。生理的反応とはいえ、解釈が背景にある。正当化すれば飲まれるわけで、やはり利用ですね。わざとスイッチを入れることもあるんじゃないですか。抑えるだけじゃ繰り返して、消耗しますよ。

  • @user-ms5lh9kw1d
    @user-ms5lh9kw1d 7 років тому +8

    わかりやすかったです。

  • @user-ud7it4vj4p
    @user-ud7it4vj4p 4 роки тому +1

    外から自分を観て…自分の体を道具か、パーツの様な感覚で扱い…体の機能…健康の大切さ…色んな事が頭に浮かび出てきます。
    36歳男性です。自身の目標の頂上に到達するのに、自身で想像し書き記し…58歳頃になり…そこから更に子に背中を見せ続けたく思っております。
    自分の人生の道の歩み方が明確に決まり、あとはそこに向かう為に何をしなければいけないかを細分化し…歩んでおります。
    体の健康の重要性を再確認し、食生活、生活スタイル…仕事の中で中々難しいですが、人生の最終目標が決まればそこにたどり着くまで突き進むと決めております。
    喜怒哀楽の感情…頭に血が上る時…冷静に自分を観れている時
    あらゆる感情を感じながら…自身の、体の事をより知っていく…自問自答しながら考える…
    喜怒哀楽の怒の感情とは必要なのかと考える様になる…仕事に触れ…家族に触れ…世間を観察し…怒りの感情を考える…自身の怒り…他人の怒り…怒りにのまれなければ、怒りという感情も必要なのではないのかなという結論に辿りつく…
    例えば…うつ病の人に怒りの感情は芽生えるのだろうか…人生を棒に振ろうとしている人…気力が抜け切り、生きる気力がない人に怒りとはおこるのかと考える。
    怒りとは防衛本能…生きる‼︎私は此処にいるという生きる魂みたいなものを感じる…こう考えるとやはり怒りという感情は必要なのではないのかと強く思うようになりました。
    怒りをせきとめるのではなく、転換出来れば…せきとめれば溢れ出てきますので違う何かに転換出来れば…怒りの感情も必要なのでは…何故人に怒りという感情を与えているのか…何か意味はあるのか…あるから与えられているのだと考える…
    怒りとは…お話を聞きながら…またまた考えております…

  • @MOMO-ez6io
    @MOMO-ez6io 3 роки тому +6

    怒りに任せて行動すると、物凄く疲れるし
    気持ちもスッキリしないし、怒った自分対してもガッカリするんですよね😵💦
    今は瞬間 腹がたつ事があっても、まあいっかっで切り替えが出来るようになったら 以前より楽になりました。

  • @maron3008
    @maron3008 3 роки тому +3

    内観、大切ですね。

  • @user-or6nm9do3l
    @user-or6nm9do3l 4 роки тому +3

    カレーを(カレーじゃなくてもいいけど)食べながら材料を片っ端から着実にゆっくりをリストアップしていく。スパイス、使っているジャガイモの種類までも。ものすごい集中力でそれをやる。それと同じことを沸き起こる感情でやる。脈がどうなったか?心臓の鼓動は?体温は?どこの筋肉に力が入っている?どこが苦しい?悔しいってむかつくって、後悔するって、、、どんな気持ち?というところに焦点をあてる。自分を正当化するところに意識をもっていかずにどんな感じなのか、そこを細かく光を当てていく。という内観をやってます。運よく私怒りんぼ!だから内観の材料には事欠きません。

  • @user-ht4qb3rx5l
    @user-ht4qb3rx5l 6 років тому +28

    シンプルな事ほど本当に難しいと常々思う。

  • @user-uh1wq6st2s
    @user-uh1wq6st2s 4 роки тому +3

    内観•••早速、実践します。自身の事は自身でコントロールしなければなりませんから。

  • @akituzu
    @akituzu 4 роки тому +22

    怒りのメタ認知ですね。夫婦喧嘩中、内観したくて立ち去ろうとすると「逃げるな」と言われ、その場で理屈で解決するまで話し合う事を強要されるんですが、売り言葉に買い言葉の繰り返しになりかなり疲弊してしまいます。相手に内観する猶予も与えないのは私以上に怒っているからでしょうか。

  • @survivedisadvantaged8768
    @survivedisadvantaged8768 5 років тому +13

    中学生が頑張ってるんだから、私も頑張りますね!

  • @kmaf
    @kmaf 4 роки тому +5

    シューティングゲーム、プレイヤーにとってこれは神動画

  • @stepmak8994
    @stepmak8994 Рік тому +2

    また、他者との喧嘩では、相手の立場を理解しようとすることが大切だと思います。共感はとても大切です。
    そして、オキアミ油や魚油(DHA・EPA)が怒りや暴力をコントロールするのに役立つという科学的根拠があるそうです。

  • @akirakoike7720
    @akirakoike7720 4 місяці тому +1

    なるほど

  • @AK-qt6dg
    @AK-qt6dg Рік тому +3

    怒りは防衛本能だったのですね!
    腑に落ちました。

    • @user-qb6pe6qq7c
      @user-qb6pe6qq7c Рік тому +2

      「怒り」は元々人類が生き残るために備わっている本能です その生きてゆくために
      必要な感情を 人間らしく生きるようにコントロールしているのが理性であり知性
      とのこと 感情をコントロールする役割を果たしているのが前頭葉なのですが 
      残念ながら突発的に発生する怒りの感情にはすぐに対応できないそうです 怒りの
      発生と理性の発動には時間的なズレがあって その時間 約6秒 なのでほんの
      少しだけ待つ たったそれだけの事で怒りが抑えられるそうです 脳科学の授業で
      教わったものですから少し自慢げに披露してみました😙

  • @sachik7579
    @sachik7579 4 роки тому +3

    冒頭からすごい笑ってしまって、怒りもどっか行ってしまいましたw

  • @logicalthinking3191
    @logicalthinking3191 5 років тому +3

    感情の原因はそれを感じる人が持つ自分ルール思い込み固定観念。他人に不自由(制約)を与えれば己も不自由(不快)を得る/感情自己責任論

  • @spiderlily-vm5it
    @spiderlily-vm5it 3 роки тому +7

    「怒るの飽きた…どうでもいい」って唱えて練習してる

  • @user-mv5nf9gd8d
    @user-mv5nf9gd8d 7 місяців тому +1

    中学生でそんなことを考えるなんて凄いですね😮
    私が中学生の時は何にも考えてませんでした笑
    でも、今24歳になって同じことに悩んでいたのでご質問してくださりありがとうございました😊

  • @user-io3cg8vc8g
    @user-io3cg8vc8g 7 років тому +9

    サバイバルという大命題からすると理性も本能も相互補完的であり、長く厳しい人類史で培われた「手段」なのでしょう。
    自分の場合、人生の「目的」が定まったとき、(我を忘れる程の)激昂は霞んでくれたように思います。(ですので、漱石の「則天去私」や青山繁晴さんの「脱私即的」は大好きな言葉です。)ただこれは涅槃寂静を目指す仏教的なアプローチではないかもです。
    とはいえ、目的と手段を取り違えて堂々巡りするのは(長く社会が安定してきた)日本人の宿命的な弱点ですから、気を付けたいところではあります。
    それにしても頼もしい中学生ですね!

  • @user-ey9kb2gx4w
    @user-ey9kb2gx4w 2 роки тому +3

    極限まで自分の感情を外側から眺めた時、本当の自分はどこに存在するのだろうか。

  • @asankasanjeewa9663
    @asankasanjeewa9663 4 роки тому +1

    いつも ありがとうございます、sub とても 役に立ちます。

  • @septnovrr59
    @septnovrr59 6 років тому +13

    悟り世代、この先何を学ぶのか。未来は明るい。

  • @user-ux9mc9qx1o
    @user-ux9mc9qx1o 2 роки тому +1

    小梅太夫のちくしょー😅
    それいいかもしれないです
    やってた時あったなぁ😂

  • @user-vu1yu5yd7j
    @user-vu1yu5yd7j 3 роки тому +1

    煽り運転 暴飲暴食 賭け事など
    わかっちゃいるけどやめられない
    人間の本能!
    理性臨機 人によって様々だけど
    頭でわかって すぐ明日 とはいかない
    10年 20年 使い続けれるかが鍵!
    3日坊主じゃダメだなー
    年齢だけが過ぎて行く🥶

  • @user-ud7it4vj4p
    @user-ud7it4vj4p 4 роки тому +1

    怒りの感情を別の何かに転換する事はできるのでしょうか…
    怒りの感情の爆破を…例えば武道やスポーツに…
    表に出すのではなく、内に秘めた状態で怒りの爆破的な力を違う力に転換は可能でしょうか。
    筋肉や体に現れ上手く使うというのは出来ないものかと自身の体を使い、外から眺めている状態です…
    扱いきれればかなりの爆破力が生まれると思うのですが…
    人間で皆おきる性衝動の転換もまた、爆破的な力に変えられると実感中です。
    怒りも上手く付き合い、使いこなせればなと自身で思う日々が続いております。
    良いアドバイスなど頂けたれば幸いです。よろしくお願い致します。

  • @chicha5358
    @chicha5358 2 роки тому +1

    感情は牛に喩えられたりしますが、僕は歯車に喩えるのがしっくり来ます。
    感情の歯車を理性の歯車で無理矢理止めようとしたら、歯こぼれしたり、エンジンが壊れたりしてしまう。そこで感情の歯車が治まるまで身体の歯車と嚙み合わせない状態で、好きなだけ空回りさせる。外から見たら平然としているけれど、脳の一部はものすごい勢いで回っている。
    という感じで感情コントロールをとらえています。

  • @user-ct9xk6db4r
    @user-ct9xk6db4r Місяць тому

    怒ってる時こんなことできないです😂誰もいないところで叫んだりモノにやつあたりしたらすっきりします笑

  • @yoshiemaeda501
    @yoshiemaeda501 3 роки тому

    生きる とは いのち とは を 見つめ直す ことができました。 ありがとうございます。そして この ありがとうと 想う こころ が 何処からくるのか 海は 空は ありがとう さへ 想わないのでしょうか 受け入れ 受け止め 揺れては 凪
    わたしは 海ではなく 空でもなく 人のかたち と こころ を 授かった ひとつのいのちとして これからも 教えを乞いたいです。

  • @Exodus3210
    @Exodus3210 6 років тому +3

    自分=主で、怒り=従 怒りに振り回されず、主体的のコントロールして行くって事ですか。
    突発的にくる怒りの衝動を抑えるため過去に精神科にも通いましたが良くなったのかどうなのか。呼吸法諸々で和らげていきたいです。他の怒りについての動画も拝見します。また怒りのコントロールについての動画UPして頂けると有難いです。

  • @saku0410
    @saku0410 6 років тому +22

    失礼します。とてもよいお話でしたが、私が考える「怒り」メカニズムを言わせてもらってもいいでしょうか?
    大愚先生は怒りは「防衛本能」だとおっしゃいますが、私は怒りは「期待」から生じるものだと思っています。
    「期待」が外れた時に「なんでだ!」と怒りが沸き起こる。
    例えばいい事をしてあげたのにありがとうのお礼がなかくてムカついた。
    これはいい事をしてあげたんやだからお礼くらい言って欲しいという期待があるからその期待に反した行動をとられた時に怒りとなると思います。
    全ての怒りの原因はこの「期待」で説明がつきます。
    ですからいい意味で期待をしないように心がけると怒りという感情をなくすことができると思います。
    もちろん先生がおっしゃるように簡単にできるわけではないですが。。。
    皆さん、いかがでしょうか?

  • @user-uf2er5tn9e
    @user-uf2er5tn9e 5 років тому +30

    途中から「りんき」が仏教用語かと思ってしまった。無意識りんきとか理性りんきとかw
    ワロティメットバースト発動したわ

    • @chicha5358
      @chicha5358 2 роки тому +1

      【凛気】りんき
      引き締まってきちんとしている気持ち。仏道修行者が目指す境地。
      嘘です。

  • @user-sm1qf1pi4m
    @user-sm1qf1pi4m 4 роки тому

    質問です。 我慢と理性リンキの違いが判る人いますか???

  • @user-bc6ch3jc3l
    @user-bc6ch3jc3l Рік тому +1

    ありがとうございました😊
    内観やってみます!
    また報告します(*^^*)

  • @aiueo7730
    @aiueo7730 Рік тому

    無粋な質問なのですが、物事のとらえ方や解釈で怒りを鎮めるという方法は、投薬治療中の精神病患者にも通用するのでしょうか?(体調がおかしく、病気だと気づかないまま仕事をしていて、やたらと気が短くなり、怒りっぽい性格になってしまったと悩んでカウンセリング受けたら病院をすすめられて初めて病気だとわかった当事者です。通院と投薬治療中です)

  • @tsukasanegishi
    @tsukasanegishi 4 роки тому +2

    相手との関係の中で腹が立つ。しかし、自分が清く柔軟な考えをもたなければと思えば一旦持ち帰ってワードに打ち出し、本当に自分の考えが正しいのか?を考える。相手の言い分が正しい必要はない。相手の言い分が間違ってなければ、相手の考えも理解する。納得しなくてもいい。そんな理屈もあるか、くらいでいい。あとは利害について考えて理論的に相手も自分も利益が得られるようにもっていく。相手が納得いっていただけないなら、そんな人なのかと相手を受け入れて許しお互いの関係性を見直す。誰もうらまない、許す。

  • @user-tv8mv6zo7u
    @user-tv8mv6zo7u 5 місяців тому

    怒るのは簡単。怒った時、あぁ負けたと思ってしまう。人間関係は、割りきりがいい。怒りは厄介、身体を壊す。なるべく、パワハラ、嫌がらせをする人から離れる。

  • @maruchan0410
    @maruchan0410 5 місяців тому

    一つだけどうしても怒りがきえないです😢
    鏡の前で暴言はいてしまいました。。

  • @itot9841
    @itot9841 4 роки тому +5

    相手と同じレベルだから感情がたつ。

  • @jiyujizai
    @jiyujizai 2 роки тому +1

    💙🌸🤔😃

  • @user-tn5ih5mc9d
    @user-tn5ih5mc9d 4 роки тому +1

    怒りの感情はあるが 表現する手段がわからない・・・悩むキレることもなく唯々その状況が過ぎていくのを待っているだけの自分。対処方法として間違っているのか?

  • @user-hq4fq9qb5c
    @user-hq4fq9qb5c 9 місяців тому

    ありがとうございます(*´ω`人´∀`*)

  • @user-fk8td1cs1f
    @user-fk8td1cs1f 5 років тому +6

    心理学のメタ認知に似ていると思いました。

  • @user-sg4nj5gw6i
    @user-sg4nj5gw6i 2 роки тому +1

    もし怒らないなら喜怒哀楽はないですね😃

  • @user-hj6se6wd3r
    @user-hj6se6wd3r 4 роки тому +2

    偏差値の低い高校に入ったらー♪
    先生がチンパンジーでしたー♪
    チックショーw

  • @user-gz9sh7he5d
    @user-gz9sh7he5d 7 років тому +24

    とても分かり安かったです
    もう少し短い動画なら更に良かったと思います‥。

  • @jiyujizai
    @jiyujizai 2 роки тому

    💚🌱🌸😀

  • @user-mu4rs2rg3x
    @user-mu4rs2rg3x 4 роки тому +4

    これは難しいな!逆に怒る人がなぜ怒るのかがわからない。俺は殺されても怒らない。逆に怒るにはどうすればいいですか?

  • @masakdk1830
    @masakdk1830 3 роки тому

    今日の人生相談

  • @user-qb9nk3gm9n
    @user-qb9nk3gm9n 2 роки тому

    三人寄れば文殊の知恵

  • @noonseorl
    @noonseorl 6 років тому +19

    瞬間湯沸かし器世代の方々に広まったらいいなあ。。

  • @user-wz7yp7xp4h
    @user-wz7yp7xp4h 3 роки тому +1

    憎悪と愛好。人は振り子のように行ったり来たりを繰り返しながら恒常性を保っている。大脳旧皮質(本能)と大脳新皮質(理性)。ジキルとハイド。

  • @azuki-kaoruhana
    @azuki-kaoruhana 3 роки тому +4

    怒りっぽいのは前頭葉が小さいから

  • @user-sw4bh8rg5c
    @user-sw4bh8rg5c Рік тому

    怒りを覚えたら、切れたりしたら相手と同じレベルの人間になってしまいます。
    人を怒らせたりする人間は、失礼ですが大した人ではありませんし
    低レベルな人達です。
    そんな人達に怒ったり、切れたりすると気分が悪くなる分だけ損です!
    そんな人間は知らぬうちに自滅していきます。

  • @thachle3687
    @thachle3687 5 років тому +7

    ありがとうございました。

  • @user-jp4fp2zj6u
    @user-jp4fp2zj6u 5 місяців тому

    本能でブチ切れる前に理性の自分を除く。大変勉強になりました。