【和包丁を選ぶポイント】~Japanese kitchen knife~

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 99

  • @user-sw1fb9bd6d
    @user-sw1fb9bd6d  4 роки тому +17

    皆様こんにちは!関でございます。
    ご指摘頂きました柳刃包丁の長さについて、間違った内容でございました。
    大変申し訳ございません。
    りんたろう君の購入した
    柳刃包丁は30㎝です。
    沢山のご意見ありがとうございました(^ー^)

    • @Tremulousnut
      @Tremulousnut 4 роки тому +2

      English Translation:
      ‘This is the uploader. A mistake was made in this video. 1 Shaku (尺) is 30cm, not 24cm. (Shaku 1 is 33cm, Shaku 2 is 36cm, 2 Shaku is 600cm, etc).
      The yanagi knife Rintaro bought was 30cm long.
      Thanks for all the comments!’

  • @ki699
    @ki699 4 роки тому +7

    釣った魚を捌いている者です。先日、最初に買った135cmの出刃から150cmに買い替えたところですが、今後の包丁選びの参考になりました。また、シャプトンの番手選びも参考になりました。

  • @pinojirou1391
    @pinojirou1391 4 роки тому +14

    検証やら道楽やらで高いものを買うんではなく初めてのマイ包丁を決して安くない値段で買うのを見ていてなんかすごく親しみと言うか、好感と言うか、なんかいいなぁって思いました❗️

  • @チョマテヨ-o8n
    @チョマテヨ-o8n 3 роки тому +4

    魚釣って来ては自分で捌いて食べる事が多い自分ですが釣具ばかり
    金かけて来たケド包丁にこだわりを持ちたい気持ちになりました!
    柳刃と出刃欲しい!

  • @cycleworks_1999
    @cycleworks_1999 4 роки тому +11

    福岡のある包丁屋さんに去年の夏から、ちょくちょく通い、店の方と色んなお話をしたりして顔を覚えていただいて、とうとう薄刃(関東型)白紙の7寸半の包丁を買いました!
    しかも名前まで掘って頂くことになりましたw
    明後日取りに行くので楽しみです!

  • @はるのおがわ-s6z
    @はるのおがわ-s6z 4 роки тому +1

    しかし、凄い包丁ばかりで圧倒されました、凄く欲しくなりました

  • @user-cp1hr3dp2v
    @user-cp1hr3dp2v 4 роки тому +5

    やはり子の日さんですよね!
    仕事が綺麗な包丁ですよね!
    私も愛用してますよ!
    りんたろうさん頑張ってね👍

  • @user-jl5bo9hw3u
    @user-jl5bo9hw3u 4 роки тому +4

    おはようございます❗りんたろう君、マイ包丁🎉おめでとうございます。こういう動画もとても勉強になります❗

  • @matsunoyahokkaido
    @matsunoyahokkaido 4 роки тому +6

    板前です。
    板場の広さにもよりますが初めは霞の9寸辺りが使い易いと思いますよ。
    研ぎの練習にも研ぎ倒すのには丁度いい!

  • @TANTOinKAWAYUONSEN
    @TANTOinKAWAYUONSEN 4 роки тому +7

    他の方のコメントにもありますが、和包丁に限らず尺は約30センチを指していて
    俗に板前さんがよく使う尺二の柳
    とは36センチです。

  • @Supermomo2006tz
    @Supermomo2006tz 4 роки тому +3

    Thank you very much for you to post this video about further details of Japanese kitchen knife, keep it up 👍

    • @user-sw1fb9bd6d
      @user-sw1fb9bd6d  4 роки тому +1

      Thank you for watching. We will continue to deliver videos that will benefit you.

  • @あおい-l1k
    @あおい-l1k 4 роки тому +12

    包丁がたくさん入ってる棚がハリーポッターの杖売っているお店みたい

  • @坂中憲治
    @坂中憲治 4 роки тому +4

    鞘って常識なんですね。
    流しの下の包丁置きは湿気で錆びるので 大事にしている
    柳刃は別の場所に保管してるのですが ダンボールに
    刺してます。昨日貰った鯛を刺身にした時 (私は何故この
    ダンボール紙を大事に使ってるんだ!?鞘を作るべきだ。)
    と気付きました(笑)。

  • @lira1325
    @lira1325 4 роки тому +4

    マイ包丁🔪おめでとう🎉🍾ございます💖頑張って下さいねー

  • @been-mh9kx
    @been-mh9kx 4 роки тому +22

    尺って30センチではないんですか?

    • @ikuyokitayo
      @ikuyokitayo 4 роки тому +4

      尺は約30センチです。24センチは8寸。

    • @TOGITOGI
      @TOGITOGI 4 роки тому +1

      30.3センチですね。刃区(はまち)までの長さだから、刃渡りは2センチぐらい短くなりますが。24センチということは無いでしょう。

    • @tinooren3026
      @tinooren3026 4 роки тому +1

      鯨尺(着物、反物等)と、曲尺(大工等、一般的で 30.3cmの物)の違い。

  • @user-cd1oz2so2u
    @user-cd1oz2so2u 4 роки тому +9

    従業員(愛弟子)を色々な所に連れて行き、出会いを大切にしたり、学んだりと、暖かい良い店なんだろうなぁ〜。
    「せき亭」今度、伺わせて頂きたく思います。

  • @Himekawa.
    @Himekawa. 4 роки тому +3

    色々勉強させていただいています。他の方も書いてましたが、出刃は間違ってなかったけど、柳の長さは勘違いですね。(動画内の説明?というのが見返しても分からなかったです)
    あと、口金に象牙は現在では販売できないんじゃないかな、白水牛と思うんですが・・・。
    高額の包丁を見せて頂くシーンはもう少し配慮が欲しい感じもあります。
    魚の切り付けは流れるように鮮やかで見ていて惚れ惚れするので新しい動画が楽しみです。

  • @takehirosekine2570
    @takehirosekine2570 Рік тому

    先丸柳が出はじめたのも、
    もう30年になりのか…
    時間が経つのがはやいなぁー
    若い衆の育て方も、しっかりやられていらっしゃる
    将来の「りんたろう」さんの成長が、お客様目線でも頼もしいですね…

  • @matsunoyahokkaido
    @matsunoyahokkaido 4 роки тому +3

    いや、関さんって職人経営者じゃ無いですか!wwww
    しつれいしやしたぁー

  • @boodoodeedee
    @boodoodeedee Рік тому +1

    初めての包丁選びで検索するとトップに来るので見てみました。
    仕事で使う人の包丁選びだったのですね。
    一般家庭向けの包丁で、本焼き青1の蒔絵鞘を見せられても、ドン引きです。(AUSやV金で十分)
    柳は、青の紋鍛錬でしょうか? 砥石を持っていない人が買うなら、白2霞か白3が良いように思いました。
    砥石は、台と面直し砥石も必須ですね。
    長さは、まな板に合わせるようになると思ってます。
    スタートアップ用としては、上等な刃物を手にしたように思いました。

  • @bidin5253
    @bidin5253 2 роки тому +1

    Norihiro San what type of steel that you choose in the end for the yanagiba and the deba shirogami or aogami?

  • @Ken_N
    @Ken_N 4 роки тому +3

    KC & Jojo music at the knife shop. Haha japan is so cool!

  • @tantam3951
    @tantam3951 3 роки тому +1

    鏡張り状態でキレイ!

  • @justinmielsch5936
    @justinmielsch5936 4 роки тому +3

    Damn I wish we had these shops in the us

  • @user-og9qz9ec9q
    @user-og9qz9ec9q 4 роки тому +2

    柳刃と、出刃と、小出刃で大概の料理はやりこなせるよ、頑張れ!!

  • @はるのおがわ-s6z
    @はるのおがわ-s6z 4 роки тому

    日々動画を拝見して勉強させて頂いております
    後、40歳若かったら弟子入りします(笑)

  • @diablodiablo9538
    @diablodiablo9538 3 роки тому

    初心者なら、研ぎやすい物が良いし同時に砥石選びも大事ですよ。
    最終的に研げれなくなって研ぎ屋さんにお世話になるでしょうね。

  • @きょうしろうちゃんねる
    @きょうしろうちゃんねる 4 роки тому +6

    こんにちは
    僕の奥さんが子の日様の先丸蛸引き本焼き銀巻き尺一使っています
    僕の奥さんはやさしいので僕程度の人間に
    アウトレットの霞尺の先丸蛸引きをプレゼントしてくれました(笑)

  • @jluisra9147
    @jluisra9147 4 роки тому

    Que bonita tienda, tendrán envíos a Mexico?????

  • @user-cn2lf5ml8j
    @user-cn2lf5ml8j 4 роки тому +5

    包丁……欲しいけど、ちゃんとしたのは高いんですよね…
    素人だし、ホームセンターの安物で我慢します(>_< )

  • @anmitsu6
    @anmitsu6 3 роки тому +1

    出刃包丁を買おうと思っているのですが刃渡りが150mmのものと165mmのものではどちらがいいと思いますか?

    • @user-su3nw8re6r
      @user-su3nw8re6r 3 роки тому +1

      8寸〜7寸くらいが良いと思います。
      小さな魚がメインでしたら、150〜165mmで充分だと思います。
      165を個人的には勧めます。

    • @anmitsu6
      @anmitsu6 3 роки тому +1

      @@user-su3nw8re6r ありがとうございます!検討します!

  • @user-iq9ro1ny1g
    @user-iq9ro1ny1g 4 роки тому +5

    尺って24センチですか?
    刃物屋さんの女将さんが
    尺が一番売れてるって
    言ってますけど
    柳は24センチが使いやすいの
    ですかね

    • @miu350
      @miu350 4 роки тому +1

      27㎝は9寸ですよ。
      尺1は1尺1寸の意味で33㎝です。

    • @user-sw1fb9bd6d
      @user-sw1fb9bd6d  4 роки тому +2

      鉄のフライパン様
      きちんと調べて、もう一度
      お返事させて頂きます。

    • @catguitar26
      @catguitar26 4 роки тому +3

      普通、包丁は刀身の長さで8寸とか尺とか言うけど、この女将さんは全長で言ってるような気がする。
      一般家庭だと8寸(刀身で)ぐらいが使いやすいと思うよ。プロだと尺とか尺1が必要な場合もあると思うけど。

    • @ルッコラ猫教徒
      @ルッコラ猫教徒 3 роки тому

      家庭用なら刃渡り21~24センチくらいかと。まな板より短いってのは必須らしいですよ。長すぎると動かしにくくなるらしいです

  • @sazareishi998さざれ石
    @sazareishi998さざれ石 4 роки тому +12

    鋼の刃物を素手でいじる、鋼の刃物を持ったままベラベラ喋る、違和感しかない。
    購入済みの商品なら兎も角、購入前の商品に対してこのような扱いは、見ていて不快。

  • @Bose622
    @Bose622 4 роки тому +1

    尺は約30.3cmですよ。

  • @鼈甲飴-m3p
    @鼈甲飴-m3p 4 роки тому +3

    子の日や!

  • @jluisra9147
    @jluisra9147 4 роки тому

    What a Nice store, can you delivery to México????

  • @TAKAGUTI
    @TAKAGUTI 4 роки тому

    関の刃物祭りで包丁買ったんですけど。
    半年くらい使用したら刃の部分が波打ってきて全く切れなくなってしまいました。何で波打つんですかね。

    • @427moge6
      @427moge6 3 роки тому

      刃こぼれでは…

  • @soccerball18
    @soccerball18 4 роки тому +2

    日本鋼という鋼材はありません。俗称として使っている所も有りますが、大体SK材の場合が殆どです。
    白紙は砂鉄100%の炭素鋼であると説明して貰えると有難いです。これからも楽しみにしておりますので頑張って下さい^^*

    • @user-sw1fb9bd6d
      @user-sw1fb9bd6d  4 роки тому +1

      ご視聴頂き有難うございます!
      コメントありがとうございます。
      勉強になります!
      これからもご視聴の程、宜しくお願い致します!

  • @Kenny-ex8lb
    @Kenny-ex8lb 3 роки тому +2

    ビデオの店はどこですか 住所?

    • @user-sw1fb9bd6d
      @user-sw1fb9bd6d  3 роки тому

      築地場外の「子の日」さん
      です!〒104-0045 東京都中央区築地4-10-11

    • @Kenny-ex8lb
      @Kenny-ex8lb 3 роки тому +1

      @@user-sw1fb9bd6d どうもありがとうございました

  • @Ryu8211
    @Ryu8211 2 роки тому

    久々見て、質問しつれいいたします。
    5:40の包丁の長さについて、尺貫法では尺は30cmですので、尺一を33cmと私は認識せておららました。
    これは包丁ならではの独特な言い方になるのでしょうか?

  • @user-ot5sj2zk7j
    @user-ot5sj2zk7j 4 роки тому +1

    なんかハリーポッターの杖選びみたいな

  • @user-xc3kz5mq7i
    @user-xc3kz5mq7i 4 роки тому +3

    良いですね!
    ちなみに左利き用の包丁も有るのでしょうか?‪('ω')

    • @HANKAKUEIJI
      @HANKAKUEIJI 4 роки тому +1

      逆柄という切り方をすれば左手で右利き用の包丁で切れますよ。
      手も切れますが

    • @user-sw1fb9bd6d
      @user-sw1fb9bd6d  4 роки тому +1

      ご視聴頂きありがとうございます!左きき用の包丁もありますので、直接お店にお問い合わせ下さい(^ー^)

  • @toku3240
    @toku3240 3 роки тому +2

    羨ましい!の一言です。

  • @永井勝-i6y
    @永井勝-i6y 4 роки тому +3

    りんたろうさん、頑張って修行してください。

  • @user-dz9my3mr7w
    @user-dz9my3mr7w 4 роки тому +4

    プロの最初は鋼なのかぁ・・・メンテが激しいから私は概ねステンだけど流石プロは違いますな

    • @user-sw1fb9bd6d
      @user-sw1fb9bd6d  4 роки тому +2

      田中ゴンザレス様
      ご視聴頂きありがとうございます!お久しぶりです(^ー^)

    • @user-dz9my3mr7w
      @user-dz9my3mr7w 4 роки тому +1

      @@user-sw1fb9bd6d 御返信ありがとうございますm(._.)m いつも動画見るだけで満足してしまってコメントが久しくなってしまいました笑 欠かさず見ておりますぞー

    • @HANKAKUEIJI
      @HANKAKUEIJI 4 роки тому

      田中ゴンザレス 鋼が使えないと和の職人とは呼べないと思うな。

  • @jr3132
    @jr3132 4 роки тому +3

    どんなお料理ですか?

    • @user-sw1fb9bd6d
      @user-sw1fb9bd6d  4 роки тому +1

      ご視聴頂きありがとうございます。私は、世田谷区、目黒区でお店をやらせて頂いております。
      私は主に、二子玉川せき亭【カウンター割烹】のお店です。お寿司、天麩羅、懐石料理等でございます。
      宜しくお願い致します。

  • @佐藤雄介-q8h
    @佐藤雄介-q8h 2 роки тому +1

    包丁をべたべたさわるな大丈夫
    包丁屋さん迷惑だろうな!

  • @cute_boy_toy_bell
    @cute_boy_toy_bell 4 роки тому +4

    料理人の人なら長いの振り回して欲しいと思う私は勝手な客

  • @ひなまっく
    @ひなまっく 4 роки тому +16

    刃物でふざけるのは見てて不快

  • @zinofrancescatti
    @zinofrancescatti 11 місяців тому

    1尺=10寸=30cmだよ。尺一なら33cm。

  • @user-hj4be6kf1f
    @user-hj4be6kf1f 4 роки тому +19

    買う前から刃を手で触るのはどんなものか?良い子はやってはなりません。

    • @user-pu4qp3ok9s
      @user-pu4qp3ok9s 4 роки тому

      刃を手で触るとどのようなことがおきるんですか?

    • @user-hj4be6kf1f
      @user-hj4be6kf1f 4 роки тому +4

      錆びます。新品の商品の刃を触ってはならないし怪我をした時はどうしますか?店主の責任になります。それでもやりますか?

    • @user-pu4qp3ok9s
      @user-pu4qp3ok9s 4 роки тому +1

      津山敏明 そもそも数秒触っただけで錆びますかね?柳刃なら背の部分に触れるのは仕方のないことですし。なんならお手入れもお店側で必ずしていると思いますよ。包丁を買うんですからお店側も刃に触るくらいは前提だと思いますよ。

    • @user-hj4be6kf1f
      @user-hj4be6kf1f 4 роки тому +7

      @@user-pu4qp3ok9s 店側が手入れしているから?私は以前刀鍛冶をしていましたが、馴々しく刃物の刃や棟側を触る人は皆無でした。焼入れは約800°で入れており研師さんもどの刃物であろうが切れるように仕上げています。日本の刃物は高品質であり切れ味はどの包丁でも変わりません。何も知らない素人が金を払うからと言ってあえて危険な真似をするのは問題がある。先ずは店側も危険だから触るなと言わなければなりません。あなたは刃物で怪我をした経験がありますか?私は作業中に右手薬指の屈曲筋を切断する事故に遭いました。それで刀鍛冶を残念したのです。人生には「if」があるからわざわざ書き込んだのです。他のUA-camrの方では製作者あるいは魚を裁く側はともかく触らない。これは常識だからです。これらの意味がわからないのならば返答無用です。

    • @HANKAKUEIJI
      @HANKAKUEIJI 4 роки тому +8

      。。。 めちゃくちゃ錆びますよ笑
      磨かれてると必ず指紋が残ります。

  • @tinooren3026
    @tinooren3026 4 роки тому +18

    見ていてハラハラする雑な刃物扱い。両手に一本ずつ、二本持って振り回すな!!。

    • @yukisugiyama3776
      @yukisugiyama3776 4 роки тому +1

      tino Oren すごい上から目線な発言ですな。

    • @tinooren3026
      @tinooren3026 4 роки тому +4

      @@yukisugiyama3776 ご免なさい、失礼しました。ご指摘有り難うございます。上から目線でなく、タメ口のつもりでしたが、その前提条件が整っていませんでしたね。ところで、6分43秒頃の見比べは許されると思いますが、12分37秒頃及び14分08秒頃の、他者の(自己の所有物でない)高価な(敬意を払うべき)品物の扱いに貴方は違和感を感じませんでしたか?。日本刀と包丁を同列には論じませんが、刃物の取り扱いには共通した日本の文化があると思います。貴方はどうお感じになりましたか?。

    • @tinooren3026
      @tinooren3026 4 роки тому +2

      @@yukisugiyama3776 長さの問題で何処かに「鯨尺」(反物等着物文化で使用)と「曲尺」(大工等一派的に使用)の違い、と、返信しましたが何処か忘れました。日本刀の長さは「曲尺」で表示します。当然包丁等も「曲尺」で表記する物と思っておりましたが、「鯨尺」表記に初めて出会い、こういう習慣も一部には有るのか?と驚き、己の無知を恥じたものですが、包丁の「鯨尺」表記についてご存じのこと、是非ご教示下さい。

    • @DRUMTALK
      @DRUMTALK 4 роки тому

      2本持たせる、というのはママが気がつかなかったのもありますしね

  • @user-hq4kf2nv7h
    @user-hq4kf2nv7h 4 роки тому

    ん?ひょっとして霞ばっかり??
    波紋がくっきりしすぎじゃない?

  • @drx891
    @drx891 Рік тому +1

    刃をベタベタ触って欲しくないな!

    • @saksak39.
      @saksak39. 10 місяців тому

      ベタベタって言い方やめましょ
      触らないとやりやすさとか、サイズ感とか分からないのでしょうがないと思いますよ
      実際自分も包丁買う時は触って確かめて買いますよ