(Helix, HX)いろいろな接続方法を解説

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 лип 2024
  • HelixやHXを使用して、自宅でヘッドホンなどで作成した音色をスタジオやライブで使用する場合の、シチュエーションや目的ごとの接続方法や、確認した方が良い設定方法などを合わせて解説しています。基本的な考え方から、シチュエーション別の問題点や解決方法を知ることで、ルーティングのテクニックやバリエーションが大きく広がり、演奏や音色にも大きな好影響が出ることもあります。いろいろな形を試してみてさい。
    0:00 Intro
    1:04 エフェクターとしての使用と設定確認
    3:43 ステージのアンプのインプットに接続する
    5:20 フルレンジで使用する
    6:34 ステージのアンプのリターンに接続する
    9:48 Path2を使用する①
    11:26 Path2を使用する②
    12:47 Path2を使用する③
    15:35 まとめ
    #helix #hxstomp

КОМЕНТАРІ • 16

  • @kathemi999
    @kathemi999 7 місяців тому

    ここまで突っ込んだ内容の解説動画がなかなかなかったので嬉しいです。ありがとうございます!

    • @PITSOUNDS
      @PITSOUNDS  7 місяців тому

      お役に立てて何よりです!

  • @mh.9665
    @mh.9665 8 місяців тому

    めちゃくちゃ分かりやすい

  • @hiro9847
    @hiro9847 7 місяців тому

    helix入手したばかり&ライブ間近だったので、非常に為になりました!
    ありがとうございます!

    • @PITSOUNDS
      @PITSOUNDS  7 місяців тому

      良かったです!ライブ頑張ってください!

  • @yuzyguitar
    @yuzyguitar Місяць тому +1

    とても参考になります!ひとつ質問なのですが、ギター→HX Stomp(ルーパー、ボリュームペダル、センドリターンに入れたアナログの歪みペダルだけ使用)→オーディオインターフェース(UR22C)につなぐ場合、アウトプットの設定はどうすればよいでしょうか。もしアドバイスいただけたら幸いです。

    • @PITSOUNDS
      @PITSOUNDS  Місяць тому +1

      HX StompのOutputからをオーディオインターフェイスに接続するだけなら、Volumeだけ注意していれば特に設定は必要ありませんが、Global SettingsでOutput LevelがLineになっていることを確認してください。

    • @yuzyguitar
      @yuzyguitar Місяць тому +1

      @@PITSOUNDS 音が歪んでしまっていたのでOutputを確認しましたが、Instになってました。Lineにしたら歪みは無くなりました。ありがとうございます!

  • @t.q7074
    @t.q7074 4 місяці тому +1

    HELIX購入を考えていて大変参考になります🙇
    もしよろしければ教えていただきたいのですが、
    Helixの1/4"outputをスタジオのジャズコ、マーシャルと分岐させて両方に接続し、それぞれを使い分けて鳴らすあるいは同時に鳴らすといったスイッチャーのような使い方は可能でしょうか?

    • @PITSOUNDS
      @PITSOUNDS  4 місяці тому +1

      可能です。
      ただ切り替えるだけであれば、例えばSend1とSend2のブロックを別々に切り替えたい場所に入れます。そこからSend1にJC、Send2にMarshallを接続します。Send1とSend2のON/OFFを同じフットスイッチに設定します。両方のSendがONの状態の時に、Send2を選択して画面右上のBypassボタンを押してOFFの状態にします。これでスイッチを押すと、一方がONの時にもう一方がOFFの状態になるので、切り替えスイッチとして使用できます。
      上に加えて、両方同時にONの状態を含める場合は、スナップショットを使用することをお勧めします。上と同様にSend1とSend2のブロックを置いて、それぞれアンプに接続します。スナップショット毎に使用したいSendブロック(使用したいアンプ)を設定してください。スナップショットを使用すれば、同時に2台鳴らす場合の音量や混ぜ具合の調整も可能になるので便利です。他でSnapshotの使用方法の動画を公開しているので、ON/OFFの設定やパラメータ変更はそちらを参考にしてください。

    • @t.q7074
      @t.q7074 4 місяці тому +1

      @@PITSOUNDS細かく教えて下さりありがとうございます。🙇
      GT1000と悩んでいたのですがHelixにしようと思います!

  • @etc_project_etc
    @etc_project_etc 6 місяців тому +2

    いつも拝見しています。他のHelix動画より断然実用的な内容でとても感謝しています。下段でパラレルを使用(2つのIRをブレンドしています)した場合、出力を分ける(1/4"とXLR)のはできないでしょうか?

    • @PITSOUNDS
      @PITSOUNDS  6 місяців тому +1

      方法は2つあると思います。
      ①Ampブロックの後ろで信号を分けて、片側でIR>Dualを選択して、Mixerブロックを下に移動してOutputを2つに分ます。IRを通ったOutputはXLRに設定、もう一方のOutputの設定を1/4にすればOKだと思います。
      ②IRをSingleで使用して2つのIRの信号を分けて使用したい場合は、Ampブロックの後ろ、IRブロックの前にSendブロックを入れてください。この場合は1/4" outは使用できませんが、それがSendに変わるだけなので、それほど問題はないかと思います。この場合は、Helix本体のVolumeノブはSendにはきかないので、音量調整はSend Blockの”Send”のパラメータを調整して下さい。

    • @etc_project_etc
      @etc_project_etc 6 місяців тому

      @@PITSOUNDS ありがとうございます。①②両方やってみます。これからも動画楽しみにしております。

  • @suwa0226
    @suwa0226 8 місяців тому +1

    スプリットさせた際にマージブロックでのレベルが勝手に+3.0になるのはなぜなんでしょうかね、、

    • @PITSOUNDS
      @PITSOUNDS  8 місяців тому

      なぜなんでしょうかね...