Це відео не доступне.
Перепрошуємо.

二代目フォレスターの「戦闘力」を実感

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 сер 2024

КОМЕНТАРІ • 18

  • @user-er1dq6rk5m
    @user-er1dq6rk5m Рік тому +3

    20年前にスバルデイラーで(売れ)残ってたLLbi-nnグリーン色5MTミッション皮内装、、衝動買いで購入今に至って乗ってます。外色も内色も良かった、回しやすい丁度良いホイールベースなんだと思います楽しんでいます、今だに元気です

  • @LATIO5296
    @LATIO5296 Рік тому +4

    3代目フォレスターが好きです
    やっぱりフォレスターカッコいい

    • @subarua15
      @subarua15  Рік тому

      僕は特に四代目が大好き

  • @satolsa
    @satolsa Рік тому +4

    アメリカでこのモデルの2.5L版をのってます。高速のランプでの安定感と安心感は凄いと思います。そのランプで下手くそな最新ベンツやBMWを軽く追い抜いていけます。後ろがちょっとバタつく感はありますが影響はありません。現RAV4のハイブリッドも乗ってますが 高速コーナーでの安心感はこの15年経ったフォレスターの法が上です。RAV4も決して悪くないんですが 電子制御がなくてもフォレスターの素性の良さだけで気持ちがいいです。凄いなと思います。他のフォレスターは知らないですが。

    • @subarua15
      @subarua15  Рік тому +1

      お話の通りです。塊感が凄くあり、戦闘力を匂わせます。開発者がそういう人だったからです。

  • @user-cz5rh5ws3w
    @user-cz5rh5ws3w Рік тому +2

    結構前ですが、初代フォレスターのLLBeenエディション、赤とシルバーのツートンカラーのを乗っていました。その時が初めてのスバル車でしたが、走りも含めてとても良い車だったのを覚えています。その後、トラビックに乗って暫くスバル車から離れてしまいましたが、次はフォレスターにしようと思っています。
    スバル車は本当に走りが素晴らしいです。

    • @kiyose-qk4wl
      @kiyose-qk4wl Рік тому

      私は逆で、トラヴィクから2代目フォレスターです。今度、4代目インプレッサスポーツに乗ります。楽しみです。

  • @user-ek6mn2ru6y
    @user-ek6mn2ru6y Рік тому +2

    前にsg5エアブレイク10年乗ってました!
    いい車でした👍

    • @subarua15
      @subarua15  Рік тому

      あの最終型は素敵でした。アイボリーの内装でサンルーフ装備。今も通用しますね。

  • @kiyose-qk4wl
    @kiyose-qk4wl Рік тому

    エンジン音が恋しいです。2代目フォレスターは28000キロから98000キロまで乗りました。次は4代目インプレッサに乗ります。運転が楽しみです。

  • @woomuu4043
    @woomuu4043 Рік тому +3

    3代目レガシィ今買ってもいいって聞くのですが、社長さんがこの動画で取り上げないのはパーツがないとかの関係でしょうか?

    • @subarua15
      @subarua15  Рік тому +2

      機会がないだけです

    • @woomuu4043
      @woomuu4043 Рік тому

      そうだったんですね、回答していただいてありがとうございます^_^

  • @user-eq5by4of4w
    @user-eq5by4of4w Рік тому +1

    いつも楽しく拝見させていただいております。
    車高調整式のサスペンションとアイサイトとの整合性が非常に難しいのではないでしょうか?
    ST Iブランドについては、代田社長の意見に同意します。ただレヴォーグSTIスポーツRを注文した身としては、レヴォーグにSが出るとショックが大きいです。F A24のレヴリミットが7000以上に出来れば、もっとスポーツツアラーに磨きがかかると思います。

    • @subarua15
      @subarua15  Рік тому

      仰る通りの言い訳するでしょうが、ブレーキング時はノーズダイブもするわけですから、車高上下に追従できる適応を実現できないはずは無い。要するにやる気があるか無いかの話だと思います。エアサスと車高調整式サスは根本原理が違うのでその気になればできますね。レヴォーグに「S」はありえません。安心してください。マニュアル車を開発してませんので。ですが、コンプリートカーを早く出さないとSTIの存在意義がなくなります。出た時に、もし気に入れば乗り替えればいいじゃないですか。エンジンの高回転化も今のトレンドから外れていて、大きな意味を成しません。やっぱり大切なのはトルク特性です。上手くターボを使って大トルクをフラットに出すと良いクルマになります。

    • @user-eq5by4of4w
      @user-eq5by4of4w Рік тому

      丁寧な返信、ありがとうございます。ただ、アイサイトは車高の変化に敏感で、タイヤの外径も変えない方がいいというふうに聞いていたので、そう思いました。それと、高回転エンジンよりトルク特性と言うことは分かります。(ラリー車がそうですよね)それでも、MTのBP5、GC8、RXRを乗っている身としては、スカッと回るエンジンをスポーツツアラーには、求めてしまいます。
      是非一度お会いして直接お話ししたいと思います。

  • @sakaitov8
    @sakaitov8 Рік тому +1

    13:26 気になるギャップチェックです。

    • @subarua15
      @subarua15  Рік тому

      びっくりしたでしょ。普通過ぎて