【ご報告】新しいプロジェクトがスタートします!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 січ 2024
  • またまた、人に助けられました。
    そして、ご縁を頂き「新プロジェクト」がスタートします!
    新たなチャレンジにワクワクです!
    #工房 #diy #古民家再生
    ▶︎ motto's koubou  家具製作や雑貨小物製作専門のチャンネル
    / @mottoskoubou
    ▶︎ tsukuroもっと
    100均DIYから本格的な家具製作、DIY道具の使い方などを配信しています!
    tsukuro-motto.com/
    ▶︎Other SNS
    Instagram: / tsukuromotto
    Pinterest:www.pinterest.jp/tsukuromotto
    twitter: / tsukuro_motto
    [ Amazonアソシエイトについて ]
    DIY mottoチャンネルは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによる紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラム『 Amazonアソシエイト・プログラム』の参加者です。
    ♪動画内BGMはArtlist音源をライセンス取得し活用しています。
    motto studio
    motto
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 31

  • @user-ip1ox8th7d
    @user-ip1ox8th7d 4 місяці тому +3

    最近いろんなところで「廃屋同然だったのをキレイにしたら出ていけと言われてどうしようもなく泣き寝入りになった」という話を聞くことが多くなりました。
    老婆心ながらそのあたりの賃借契約は口約束などではなくしっかりとした書面にしておくほうがいいかと思います。

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  4 місяці тому +2

      コメント有難うございます!
      アドバイス有難うございます。大家さんと協議して書面化も考えます。
      有難うございます!

  • @odasan_playful_diy
    @odasan_playful_diy 5 місяців тому +3

    この家には夢とロマンしか無い!✨

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  5 місяців тому +2

      コメントありがとうございます!
      敷地も広いので、色々楽しめそうです!

  • @ch-pz5mt
    @ch-pz5mt 5 місяців тому +4

    いつも、楽しく観させて頂きてます!
    これからの活動を期待しております!

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  5 місяців тому +2

      コメント有難うございます!
      紆余曲折も人生のスパイス(と割り切って)
      新たなチャレンジをがんばります!

  • @nabehiro1972
    @nabehiro1972 5 місяців тому +3

    新プロジェクトスタートおめでとうございます!
    環境整備、移設と運用整備開始までは様々なご苦労があるでしょうが、大きな目標に向かってがんばってください。
    他人事ながらわくわくしています。
    今後の進展を楽しみにしています。

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  5 місяців тому +2

      コメント有難うございます!
      少しづつ進める予定ですが、無理なく楽しく。
      そして、みんなが笑顔になる場所を目指します!

  • @cx38ks1
    @cx38ks1 4 місяці тому +2

    自分も工房に使えそうな物件を探しています。しかし見つかりません。羨ましいです。

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  4 місяці тому +1

      コメント有難うござます!
      とにかく知人に「工房が欲しい!」と伝え続けてました。
      camp用の山を借りる時も山付近の知人に。笑
      伝え続けると意外と声が掛かりますね。

  • @user-kd6to6vw2b
    @user-kd6to6vw2b 5 місяців тому +2

    いつも楽しみに観ています!
    mottoさんのペースで楽しみながら頑張って下さい!

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  5 місяців тому +1

      コメントありがとうございます!
      楽しみながら頑張ります!

  • @taketake5523
    @taketake5523 5 місяців тому +2

    ロケーション最高ですね。
    荷物の整理とか、まずやらねばならない事が沢山ありそうですが、いい物件が見つかって良かったです。
    これからの活動、期待してます。

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  5 місяців тому +1

      コメントありがとうございます!
      ここだと、オープンDIY工房の夢に近づく事が出来そうですね。
      一歩ずつ進んで行きます!

  • @user-bp1gc9nk4r
    @user-bp1gc9nk4r 5 місяців тому +4

    こういうところで思う存分丸ノコ使いたい(笑)
    もっさんいつも精力的に活動していて、見習いたいです

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  5 місяців тому +3

      コメントありがとうございます!
      今度は工房村として大人?おっさん?が集まる遊び場を作ります。
      好きな事を思いっきり出来るオープンな場所を目指します!

  • @pakuman72
    @pakuman72 5 місяців тому +4

    中の荷物を整理するのなら、ついでに処分する家具なんかでアップサイクルも企画できそうですね
    古民家再生系のUA-camrとしても応援します
    がんばってください!

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  5 місяців тому +2

      コメント有難うございます!
      多分、今が過渡期なのかと感じています。
      新しいチャレンジにワクワク、ドキドキ。

  • @tatsu1976
    @tatsu1976 5 місяців тому +2

    おめでとうございます!鉄腕ダッシュのダッシュ村的な展開も期待してしまいます(笑) 今後の展開、楽しみにしてます!

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  5 місяців тому +2

      コメント有難うございます!
      ダッシュ村は憧れましたね。毎週欠かさず見てました。
      目標の大きな1つですね。

  • @user-dm1gw2hd1q
    @user-dm1gw2hd1q 5 місяців тому +2

    電動工具(アンペア次第ですが)使い放題ではないですか!碍子剥き出しの天井配線、懐かしい!塗装ブースも作れそうですね。まずは片付けと、DIYでそれこそ、建物の補修と建具の作成からでしょうか。もう、手押し鉋や自動鉋の木くずも怖くないどころか、周辺に肥料として使えそう。

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  5 місяців тому +3

      コメントありがとうございます!
      ここをベースにして大人の遊び場、畑?を目指します!
      敷地も広いので何でも出来ますね!

  • @user-xg3bs2qc8k
    @user-xg3bs2qc8k 5 місяців тому +1

    😮あれ⁉️ 昨年、クラシックカーガレージ付きの工房がみつかったのでは⁉️ 広い工房2箇所で、活動されるんでしょうか🤔

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  5 місяців тому +2

      コメントありがとうございます!
      あちらは昨年で終了して、こちらと自宅工房の2拠点です。
      これから古民家再生としてスタートですね。

    • @user-xg3bs2qc8k
      @user-xg3bs2qc8k 5 місяців тому +2

      活発なご活動!凄いですね!解説動画がとても分かりやすいので、今後も楽しみにしています。@@DIYmotto

  • @user-xg3bs2qc8k
    @user-xg3bs2qc8k 5 місяців тому +2

    これは⁉️ユーチューブ動画とれるまで、相当、時間て費用かかりますね⁉️間に代理人(弁護士とか)いれて、打ち合わせしてから手をつけたほうが⁉️いったいわない⁉️という話しにでもなったら、大変なことになるのでは⁉️ 他人の財産に手をつけるわけだから⁉️ ご注意

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  5 місяців тому +1

      コメント有難うございます!
      実はお金を極力掛けずに進める予定なんです。
      大家さんも住宅関係なので端材を頂いたり、ある物を有効活用したり。
      住む訳では無いので安くリフォームする予定です。
      今回はあくまで管理人と言うスタンスです。
      遊休地と空き家が荒れ無い様に。
      関係者は元同僚、上司なので気心はしれてる仲です。

  • @zw533
    @zw533 5 місяців тому +4

    買ったの?借りたの?
    片付ける?片づけたら「やっぱ貸さない」って言われない?
    借りれてもいつまでの間?ずーっとは無理でしょ?
    すぐそばにある家に誰か住んでるの?大家さん?
    大家さんの家のすぐそばで工具つかったりオフ会したりするの?
    大家さんから「いや~思ってたより工具の音うるさいって家族がさあ~それで悪いんだけど~」とか言われたらどうする?
    その大家さんがどういう人格の人かによるけどちゃんとした契約結ばないなら今のところ明るい未来が見えないよ。

    • @user-xg3bs2qc8k
      @user-xg3bs2qc8k 5 місяців тому

      確かに「契約」たいせつですね!

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  5 місяців тому +3

      コメントありがとうございます!
      大家さんと何度かお話しされて貰って放置状態で手をつける予定も無いので自由にと言われてます。
      詳細は避けますが、お隣さんも一緒にDIYします。
      永遠は無いと思いますが、出来るところまで楽しむスタンスです。

    • @user-rw4zd3nf5r
      @user-rw4zd3nf5r 5 місяців тому +1

      掃除をして、ある程度使えるように修繕したら「やっぱ出ていって」となる。に一票。