【CBTR2023】ロクダボで巡る琵琶湖西②☆CBTR湖西編☆マキノピックランド~知内川並木~サニービーチ【CBR600RR】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 12

  • @カッパライダー
    @カッパライダー Рік тому

    こんばんは😃🌃 良いとこですよね。湖北は桜🌸も有名ですね。私は湖西から湖北・湖東へ抜けるルートで一周した事があります。近江神宮もお参りしました。カルタの聖地ですね😉

    • @PUCCLEMOTORS
      @PUCCLEMOTORS  Рік тому +1

      こんにちは☆
      湖北と言えばやっぱり桜ですよね^^。桜舞い散る湖の畔、一度はバイクで走ってみたいです。
      湖北は、展望台からは東向きに一方通行ですので、やっぱりここを通ろうと思えば時計回り方向で巡るのが良いですよね。
      カルタの聖地!そうだったんですね=3
      実は自分、荷物を多く積載している時はどうもバイクの見える範囲から離れるのが怖くて、今回、近江神宮は本殿までお参りはしなかったんですね。。また機会を作ってゆっくり行ってみたいです☆

  • @akiterunosumi1843
    @akiterunosumi1843 Рік тому

    トンネル迂回の道、走りたくなる道ですね。それと湖北の湖のほとりはいかにも「地元の人の場所」感があってしみじみとした気分になります。長居はしないけどちょっと立ち寄らせてもらいたい場所ですよ。あと、メタセコイア並木から5分ほどのところに店も駐車場も広々とした「222」というライダーズカフェがあってチーズオムライスが大変美味しかったです。冬季は営業休止だそうですが、暖かくなって湖北に行かれるようでしたら立ち寄ってみてください。それにしても
    本当にリフト乗り場跡に行ったんですね、ロクダボで。次回の動画を楽しみに待っています。

    • @PUCCLEMOTORS
      @PUCCLEMOTORS  Рік тому

      ありがとうございます☆お陰さまで楽しい湖西巡りになりました^^。
      222!比較的最近できたカフェですよね。以前なにかで記事を見て気になってたのですが、、マキノのあたりだったんですね=3 チーズオムライス、次の機会にはゼヒ食べにいってみます☆

  • @S1000XR-MONKEY-9
    @S1000XR-MONKEY-9 Рік тому

    トコトコのんびり楽しくツーリングされてるのが伝わります!
    お写真も素晴らしいアングルと場所の選択もすごく良いですね。
    勉強になります😅
    CBTRご一緒したかったですが、私が雨男だった様です😂
    1人でCBTRツーリングしてきましたが豪雨にあいました。
    またイベントやツーリング参加させてください。
    よろしくお願いします🙇‍♀️

    • @PUCCLEMOTORS
      @PUCCLEMOTORS  Рік тому

      こんにちは☆
      ロクダボ、意外とトコトコ小回り的な乗り方もできるモノだと再発見できました^^;w
      CBTR雨だったんですね。。琵琶湖周り、また天気の良い時にゆっくり楽しめる機会があるといいですね。
      またいつかご一緒できるのを楽しみにしてます☆

  • @kenoh-ch
    @kenoh-ch Рік тому

    お疲れ様です。メタセコイヤが残念なことに工事中だったんですね。9月末に行ったときは交通量も少なく工事もして無かったんですが(予告もなかったかと)
    琵琶湖の湖面を見るとこの日は風が穏やかそうで良い天気でしたね。

    • @PUCCLEMOTORS
      @PUCCLEMOTORS  Рік тому +1

      お疲れさまです☆
      前回モンキーで湖東側に行った時はかなり風が強かったんですが、今回はホント穏やかで絶好のツーリング日和でした。
      メタセコイア並木、9月にはまだ普通に通れてたんですね。。
      今回ちょっと思ったのですが、やっぱりこの季節は木々の葉っぱがかなり生い茂る感じで、道路を走りながらの "縦位置" で見るとちょっと詰まり過ぎて、逆に『並木感w』が弱まるような気がしました。
      やっぱり、これから色付いて少し散ったくらいのタイミングが一番美しいかも知れないですね☆

  • @dacrinko
    @dacrinko 8 місяців тому

    こんばんは。ご無沙汰しております。実はプックルさんの真似して2台目にモンキーを注文しました。いずれは今のVストもCBR400Rに乗り換えたいと思ってます。湖北いいですね。ボクも自転車乗ってたんで、プックルさんのように脇道に行きたくなります。途中で言ってはった琵琶湖南湖一周(ミニビワイチ)をDAHONでしたことがあります。プックルさんと同世代のため、今はこれで精一杯ですね💦今年のCBTRは行く予定です。どこかでお目にかかれたら嬉しいです。楽しい動画をありがとうございます。

    • @PUCCLEMOTORS
      @PUCCLEMOTORS  8 місяців тому

      こんにちは☆
      なんと!新型モンキーご注文ですか!!おめでとうございます^^。納車楽しみですね☆
      CBR400R、新型が正式発表されましたが、これも良さそうですね。
      Vストの積載性には及ばないと思うのですが、フルカウルの中ではかなり万能性の高いモデルだと思います☆こちらも楽しみですね☆
      DAHONで南湖一周されたんですか!!イイですね~=3 自転車ってほんと脇道に入り込んでみたくなりますよね^^;
      今年CBTRご参加なんですね☆どこかでお会いできるとイイですね^^。

  • @かめきち-b6b
    @かめきち-b6b Рік тому

    モンキーならスイスイ行ける道を凄いです。でもロクダボの赤がまた映えてますよ!ゼッケンはシールもあったんですか?
    P動画ほんま毎回楽しみです。お忙しいのに返信もありがとうございます😂

    • @PUCCLEMOTORS
      @PUCCLEMOTORS  Рік тому

      ありがとうございます☆
      ロクダボ、やっぱりモンキーと比べると物理的に回転半径的な小回りが利かないので、村の中とかちょっと苦しい箇所もあったのですが、まあ、意外となんとかなるモノだと思いました^^A;
      ゼッケンはシールのみで、モンキーの時もアクリル板に貼っていたのを剥がして張り直しました☆