【4K 前面展望】西鉄バス20 天神ソラリアステージ〜貝塚駅 築港・千鳥橋経由

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • このバスは、行き先番号20番 築港経由、貝塚駅行きです。
    メリークリスマス!
    #前面展望 #前面車窓 #西鉄バス #automobile #福岡 #にしてつ #鉄道 #車窓 #車窓風景 #福岡市交通局

КОМЕНТАРІ •

  • @木戸崇博-s3s
    @木戸崇博-s3s Місяць тому +1

    20番は、途中までは4番と同じルートを経由するので、ここで4番のルートの紹介です
    4番のルートは、次のような感じです
    ①、②
    4番(土井営業所〜八田団地〜多々良中学校〜水谷(博多高校前)〜千早駅〜東消防署〜西鉄名島駅〜貝塚〜箱崎浜(東区役所)〜千代5丁目(←千鳥橋(土井営業所方面のみ)〜石城町〜昭和通り〜天神(〜大濠公園〜地行〜福岡市医師会館ソフトリサーチパーク(福岡市急患診療センター前)〜福岡タワー)
    (天神始終点か福岡タワー始終点かの違い)
    ③、④
    上の天神〜土井営業所線を千早駅で分断して
    ③4番(天神〜千早駅)
    ④4番(千早駅〜土井営業所)(レア)
    ⑤(24Cからの接続で)
    4−3(24C→天神中央郵便局→昭和通り→石城町→千鳥橋→箱崎浜(東区役所)→貝塚→西鉄名島駅→千早駅→3番(ローカル)→火の見下→多々良→流通センター→西鉄多々良→土井営業所)(レア)
    (全体では24C→4番→ローカル3番の3路線を接続しているので結構長い)
    特に⑤の4−3は、最後にローカル3番のルートに接続しているので、結構時間がかかります😂(レアだけど)

    • @busmado-ch
      @busmado-ch  Місяць тому

      @@木戸崇博-s3s 土井と千早を結ぶ路線もあるんですか。初めて知りました!あと千早からみなと香椎を通る1-2?っていう路線についても詳しく教えていただけませんか?

    • @木戸崇博-s3s
      @木戸崇博-s3s Місяць тому +1

      @nishitetu-busmado-ch
      先程快速1−2について調べましたが、快速1−2のルートは
      千早駅〜イオンモール香椎浜(恐らく城浜団地方面からノンストップでやってくる)〜香椎浜北公園前〜こども病院(恐らく香椎浜北公園を過ぎたらすぐに左に曲がる)〜福岡市総合体育館西(照葉スパリゾート前)〜アイランドアイ前〜みなと香椎第1〜3(ベジフルスタジアムの脇の道をぐるっと1周)〜ベジフルスタジアム前
      となってはいますが、アイランドアイ前から先が230番と同じルートを経由するのであれば、その後はまたアイランドアイに戻りつつ、終点はこども病院になるのではないかと思います
      (あまり詳しく情報がなかったので、ベジフルスタジアムより先は、230番に乗ってみたあとの経験上の憶測に過ぎないですが)

    • @木戸崇博-s3s
      @木戸崇博-s3s Місяць тому

      因みにこれは追記ですが、千早駅〜イオンモール香椎浜間がなぜこのようなルートになるのかが分かるのかというと、実は快速1番が、千早駅を出たら名島駅方面に左に曲がったあと、さらにすぐに右に曲がって城浜団地方面に向かってまっすぐ進んでいくのを見たからです

    • @busmado-ch
      @busmado-ch  Місяць тому

      @ 教えていただきありがとうございます😭

    • @木戸崇博-s3s
      @木戸崇博-s3s Місяць тому

      4番の土井営業所→千早駅の路線は、いつか28Bで午後5時か6時過ぎくらいに八田踏切→青葉台入口に向かう途中で、線路をはさんだ向こう側に4番の千早駅行きが八田団地方面に向かって行くのを見た覚えがあるので、多分今でもあると思います

  • @吉田顕-q3z
    @吉田顕-q3z Місяць тому +1

    今までは天神発貝塚駅行きはありませんでしたね。

    • @busmado-ch
      @busmado-ch  Місяць тому +1

      コメントありがとうございます。そうですね。結構最近に天神ソラリア〜貝塚はできたようです!

  • @木戸崇博-s3s
    @木戸崇博-s3s Місяць тому +1

    とりあえず20番貝塚駅行きの撮影お疲れ様でしたm(_ _)m
    20番の路線は最長で
    貝塚駅〜薬院駅前〜城南線〜六本松〜今川西町公園前〜地行〜福岡タワー
    なので、六本松では6番〜20番(14番、18番は非番😂)、113番、114番、140番、200番〜206番、208番(207番、209番、211番〜213番も非番😂)、214番の、主に6番以上20番以下、200番台の1桁台のバスも見ることができます
    (7番、114番、140番、202番、205番、206番、214番はあまり見られないかもしれない)
    なので分かる範囲内であれば、6番以上19番以下のバスの大まかな路線も教えておきましょうか?
    (それ未満の1番〜5番も一応大まかでよければ教えられますが)

    • @busmado-ch
      @busmado-ch  Місяць тому

      @@木戸崇博-s3s 返信遅れました。申し訳ございません💦
      そうなんですね!福岡タワーから出てるんですね〜今度また撮ろうかなと思います。
      はい!ぜひ教えていただければ嬉しいです。わざわざありがとうございます😊

    • @木戸崇博-s3s
      @木戸崇博-s3s Місяць тому +1

      あけましておめでとうございますm(_ _)m
      六本松の路線と多少関係はありますが、1月1日に因んでまずは1番の路線についてです
      1番は大きく分けて3つの路線があり
      (全部一方通行)
      メジャーなのは
      ①(12番、13番、51番、52番、52−1など)→1番(番号統一)→大名2丁目→明治通り→天神大和証券前→川端町博多座前→呉服町→県庁前→吉塚駅前→吉塚営業所
      (快速あり)
      (12番と13番は六本松方面から)

      あと2つは
      ②(61、快速161など)→1番(番号統一)→天神大和証券前→川端町博多座前→呉服町→県庁前→馬出通り→箱崎3丁目(旧九大前)
      ③(51番)→1番(番号統一)→大名2丁目→明治通り→天神大和証券前→川端町博多座前→呉服町→県庁前→九大病院(構内)
      です
      つまり現在天神で見かける1番は、明治通り経由で吉塚、九大病院、箱崎3丁目に向かうバス路線の行先番号統一によって1番になっているバスとなります
      なので実は、吉塚営業所行きの12番、13番いずれに乗ってもそのまま1番のメジャーな路線に乗ることができるのです!!
      12番は特に、紅葉のきれいな友泉亭公園の近くを通るので、(ただし、中に入らないと紅葉や日本庭園を見れない😂)友泉亭公園に立ち寄る機会があったら、そのついでに12番の吉塚営業所行きに乗って大名2丁目から撮影するといいかもしれないですね♪

    • @木戸崇博-s3s
      @木戸崇博-s3s Місяць тому

      因みに注意ですが、例外で天神北終点のバスは、終点までずっとそのままの番号で運行(12番なら12番のまま、13番なら13番のまま)、呉服町から合流してくる9番、箱崎3丁目行きも9番のままで終点まで運行、10番、九大病院行きも10番のままで終点までするので、そこだけご注意を!!

    • @busmado-ch
      @busmado-ch  Місяць тому

      @ あっ、12番はこの前六本松から乗ることがありました!本数多いですよね!52番なども検討してみます

    • @木戸崇博-s3s
      @木戸崇博-s3s Місяць тому +1

      因みに残念ながら12番の桧原営業所線はもうなくなってます😂