登山ブロガーが選ぶおすすめのローカット登山靴 「登山靴選びで知らずに後悔する3つのポイント」

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 7

  • @hry5582
    @hry5582 3 роки тому +4

    登山始めて、普段のスニーカーじゃ登るのはともかく、下るのはきつかったので、ミッドカットのトレッキングシューズを購入しました。それが登山靴のはじめですね。今のスタイルはローカットとハイカットの二足で、アクセスしやすく比較的安いモンベルのアルパインクルーザー2300とラップランドストライダーの体制ですね。ミッドカットは中途半端なので、ローカットとハイカットにしました。山行により使い分けています。日帰りもしくは、旅行と登山の組み合わせ(観光メイン、たまに山道に入る)はローカット、重い荷物を背負って北アルプスとか何泊も行く場合はハイカットという具合ですね。普段のトレーニング代わりのその辺の低山の山行ではどちらでも使えなくはないので、(多少ハイカットはオーバーかもしれないが、)どちらか一方的に消耗が激しくならないように交互に使っています。そうすると同じ山をローカットの靴とハイカットの靴で登るじこともですが、その違いを感じるのも面白いです。アルパインクルーザー2300のほうはソールも硬く、靴も重くて街中では歩きづらく感じますが、ローカットのラップランドストライダーは、街中でも普段使っているスニーカーより履き心地がよく、歩きやすく、それでいて、普通の登山もこなせるという使い勝手の良さ、幅広さみたいなのが大変気に入っております。スニーカー替わりにできますが、登山靴の中ではもちろん、モンベルの登山靴の中でも安い部類に入るかもしれませんが、普段の靴よりも2倍以上の値段がするので、そんなことはしませんが、それくらい履きやすく、街中から登山道まで快適に歩ける汎用性みたいなのが気に入っています。私の足に特段合っているのもあるのかもしれませんが。

    • @yamanoblog
      @yamanoblog  3 роки тому +1

      ローカットとハイカットを上手く使い分けできていて素敵ですね!
      靴の違いを楽しむお気持ちも分かります。
      モンベルの登山靴はどちらも使いやすくて良い靴ですね。
      使用の様子もとても参考になりました。ありがとうございます!

  • @yurukuaruku
    @yurukuaruku 2 роки тому +3

    靴は迷走しますねえ……
    自分はALTRAのLone Peakで日帰りはほぼ行ってますが、今はご紹介にあったTXシリーズの購入を検討してます。TX4は比較的ウェットな岩とかで滑りやすいとの評価を聞きましたが実際どうですか?Guideは足幅が合わずに断念してます。。
    ホント一生で靴いくつ買うんだろうってくらい迷走してますが大変参考になりました。

    • @yamanoblog
      @yamanoblog  2 роки тому

      ゆるくあるくさん、Guideはつま先が狭いのですが、TX4は多少広いので合う可能性もありますね。ローンピークは足裏感覚重視なので、より登山向きだと感じます。本来の用途ではない沢登りのような山(斜里岳)でも滑らなかったので、滑りにくい靴だと思います。フラットな足運びができていないと滑ることはありますが、ローンピークで登れる人なら使いこなせると思います。

  • @m3b1203
    @m3b1203 2 роки тому

    スポルティバは踵の作り込みが甘くないですか? TX5のLOWは失敗でした。

    • @yamanoblog
      @yamanoblog  2 роки тому

      コメントありがとうございます!
      僕の場合はかかとはそれほど気にならなかったです。TX5は合わなかったのですね。今度確認してみます!

  • @yamanoblog
    @yamanoblog  3 роки тому

    今回はローカット登山靴がテーマでした。
    もしよかったら、あなたが気になっている登山靴やローカット登山靴を教えてくださいね。