【検証】セカンドストリートで見つけたBurny RLC-50は、全然違うモデルでした。(2nd street 三郷店)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 67

  • @n-nmaibou
    @n-nmaibou Рік тому +2

    今回の動画、大変興味深くて面白く、思わず食い入るように見てしまいました。本当、ダイナ楽器製でよかったですね♪✨

    • @GuitarPatrol
      @GuitarPatrol  Рік тому +2

      UA-camをやる気が低下していたのですが、皆さんからコメント頂き嬉しく思っています☺️
      ダイナ楽器製造と言い切れる所まで整理できて良かったです。

  • @toshiyukifujita7199
    @toshiyukifujita7199 Рік тому +2

    私もトラスロッドカバー3点止めですがダイナ製と思われるBurnyのRLG持ってます。やはりブリッジがABR-1タイプでザグリの特徴も同じです。トラスロッドカバーについてはダイナ製の最終期に形状変更後、海外生産に移行したものと推測しています。ロマンに満ち溢れていますね!

    • @GuitarPatrol
      @GuitarPatrol  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。
      90年代後半のRLGを所有されているんですね。感覚的には日本製の物がそれほど数が多くない年代だと思うので大切にしたいですね。

  • @camo2mile
    @camo2mile Рік тому +3

    とても勉強になります。Burnyは本当に難しいです。仕事中にあまり出会いたくないブランドです

    • @GuitarPatrol
      @GuitarPatrol  Рік тому +1

      コメントありがとうございます☺️
      これ以外にも色々ありすぎて、ほんと困ります。忙しい時に難解出題されるとこまりますよね。

  • @MrBerwell
    @MrBerwell Рік тому +2

    謎のギター、その正体を明らかにできる知識と経験、すごいです

    • @GuitarPatrol
      @GuitarPatrol  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      最初に日本製っぽい雰囲気こそ感じましたが、あとは調べたり、助言を頂きながらという感じですよ〜

  • @larktaro
    @larktaro Рік тому +3

    一本一本調べながら見ているわけでは無いと思うので、一瞬で何かを感じ取れる人=お買い得な物を見つけられる人なんですね。

    • @GuitarPatrol
      @GuitarPatrol  Рік тому +2

      いつもたまたまです。後から見逃してたーなんて言う事はしょっちゅうありますよ💦

  • @nagayagen
    @nagayagen Рік тому +1

    お宝ゲットおめでとうございます。
    そして素晴らしい資料映像!ありがとうございます。
    四十余年前、初めて買ったエレキギターがFernandes製FLG-60CSだったので
    大変興味深く、勉強になりました!!

    • @GuitarPatrol
      @GuitarPatrol  Рік тому +1

      カスタム欲しい病だったので嬉しかったです。
      初めて買ったエレキがFLG-60CSだったんですね!今はプレミアムな値段になっていますが、初エレキギターにしては結構高かったんではないでしょうか?
      海外のBurnyマニアに助言をもらったり、改めて調べながら作った動画なので…間違えがあったらすいません。

    • @nagayagen
      @nagayagen Рік тому +1

      実は通学路の途中にあったレコード店の閉店セールで定価の半額以下で買いましたw
      それでも 当時は身を切る思いの出費でしたがww

    • @GuitarPatrol
      @GuitarPatrol  Рік тому +1

      @@nagayagen
      半額なんて最高!最初から良い物を買うといいとはずっと言われていますが、半額でも若い時には身を切る思いですよね。そういう思い出のギターは忘れないです☺️

    • @nagayagen
      @nagayagen Рік тому +1

      おっしゃる通りです!
      なのでそいつに関連したヒストリーを知ることが出来て、めちゃくちゃ顔がほころびました。☺

  • @hitonotameni
    @hitonotameni Рік тому +7

    パット見中国製に感じたけどバラシて塗装削ってシリアル確認する執念が凄い。99年の日本製ってオチもワロタ。MAIDE IN JAPANってヘッド裏に書いておけば良いのにね。

    • @GuitarPatrol
      @GuitarPatrol  Рік тому +8

      92以降のカタログ落ちは日本製じゃないっていう頑固な人がいたから、ムキになってますw
      ほんとヘッド裏に書いて欲しかったですね〜

    • @a_siren_aki2757
      @a_siren_aki2757 4 місяці тому +1

      カタログ落ちでしたが2020年位までダイナ製レスポール(カスタム、スタンダード)は作ってましたよ

  • @taroatom4731
    @taroatom4731 8 місяців тому +1

    7:46
    見るべき箇所はたくさんありますが、中でも一番大きなポイントはここですよねー

    • @GuitarPatrol
      @GuitarPatrol  8 місяців тому

      店でカバー外させてもらえるといいんですけどねー

  • @新参者p-90
    @新参者p-90 Рік тому +7

    セカストの動画だがBGMがハードオフなのが笑える😂

    • @GuitarPatrol
      @GuitarPatrol  Рік тому +1

      セカストお洒落なBGMが流れてるので、王道ソングに替えときましたw
      ※BGMで著作権で引っかかるんですよ。

  • @masahirokawai4671
    @masahirokawai4671 Рік тому +3

    はじめましてm(__)m
    1982年製のRLG50持ってます。
    新品で買って、多少フレットの減りと小さな打痕が2ヶ所程とメッキパーツのくすみが有りますが、それ以外は買った時の状態に近いです。
    最近は海外生産も多いのですね。
    大切にしたいと思います。

    • @GuitarPatrol
      @GuitarPatrol  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      新品から40年以上所有してらっしゃるのは素晴らしいですね。ぼくはこんな性格なので、ずっと所有し続けているギターがあまり無く…
      今後も1オーナーのまま、大切に使ってあげたいですね。

  • @優さん-k5b
    @優さん-k5b Рік тому +2

    めっちゃマニアック🎵
    自分もバーニーのレスポールには仕事で苦労しました…

    • @GuitarPatrol
      @GuitarPatrol  Рік тому +1

      ほんと判りにくいので、海外のBurny好きに助言を頂きながら紐解いていきましたが、やはりお店泣かせのブランドなんですね。

  • @ChrisHawkins_73
    @ChrisHawkins_73 Рік тому +1

    I remember having a conversation about this guitar 😁😏
    Good to see you found the date stamp in the bridge cavity (as I mentioned you might find it if you scrape some off some paint). Just like mine (that you show in this video 😎😏). It is a date stamp though, not a serial. I have seen the same guitar as mine on Reverb with the same date stamp.

    • @GuitarPatrol
      @GuitarPatrol  Рік тому +1

      Thank you for your advice. I was able to purchase it thanks to the John Sykes model. It's the date, not the serial number.

    • @ChrisHawkins_73
      @ChrisHawkins_73 Рік тому +1

      @@GuitarPatrol I have been subscribed to your channel for some time, love it! I love to look around the stores as well. I was surprised to see it in the video.

    • @GuitarPatrol
      @GuitarPatrol  Рік тому +1

      @@ChrisHawkins_73
      Sorry to startle you. Thrift shops have dreams and are fun, aren't they? Thank you for subscribing to my channel.

  • @usk1536
    @usk1536 7 місяців тому +5

    日本製か海外製(中華or韓国製)
    はブリッジを見るのが1番わかりやすいです。
    動画内でも紹介してましたが
    中華製などはナッシュビルタイプが使用されてて、日本製はARBタイプがほとんどです。
    ブリッジの特徴は他のメーカーも
    同じです。
    日本製は金物パーツはほぼゴトー製です。

    • @GuitarPatrol
      @GuitarPatrol  7 місяців тому +2

      おっしゃるとおりですね
      ロッドカバー等は交換される事があっても、ブリッジがABRに交換されている事はあまり無いですしね〜

  • @井野正人-f2p
    @井野正人-f2p Рік тому +2

    自分もこの時期のバニー日本製探してみます。ありがとうございます😭

    • @GuitarPatrol
      @GuitarPatrol  Рік тому +3

      ほかのアーティストモデルにもあるので探してみてください☺️

  • @ehehe123456
    @ehehe123456 Рік тому +3

    Burnyにも歴史があるんですね

    • @GuitarPatrol
      @GuitarPatrol  Рік тому +3

      みんな歴史作りたがりますからね💦
      昭和44年創業 フェルナンデス社

  • @KGSSound
    @KGSSound 7 місяців тому +1

    凄い執念。国産間違いなし!あっぱれ!

    • @GuitarPatrol
      @GuitarPatrol  7 місяців тому

      ありがとうごさいます!

  • @tobuzo576
    @tobuzo576 Рік тому +4

    すんご❤日焼けがシブい

    • @GuitarPatrol
      @GuitarPatrol  Рік тому +2

      フレット全然減っていないので、飾られて焼けたんでしょうね💦

  • @katsuo362
    @katsuo362 Рік тому +1

    勉強になりました!
    私には塗装を剥がす勇気はありません。
    ちなみに、ギタパトさんのプロフィールのイラストはオリジナルですか?
    すごくかわいくて気になっていました。

    • @GuitarPatrol
      @GuitarPatrol  Рік тому +1

      参考程度にお願いします。ほんとBurnyは判りにくいので💦
      ほんと剥がすのは迷いました…
      プロフ画像は、今は無きアンダーソンというブランドキャラクターなんですよー

  • @kusanagi511
    @kusanagi511 Рік тому +5

    まず敏感に感じとれる男になりたい←真面目

    • @GuitarPatrol
      @GuitarPatrol  Рік тому +1

      この時はハイエナみたいに何か無いかと見てましたからw

  • @にんげんコンコルド
    @にんげんコンコルド Рік тому +2

    すごすぎる

  • @SFlanker4117
    @SFlanker4117 Рік тому +3

    近くにセカストあるけど、田舎だけにこんだけ本数無い。
    正直羨ましい。

    • @GuitarPatrol
      @GuitarPatrol  Рік тому +1

      近所のセカストは洋服しか扱っていない店ばかりで、ここは自宅からは遠いんですよ。
      パトロールばかりしてますが、じつは近所にギター扱うリサイクルショップが無かったりします😢

    • @SFlanker4117
      @SFlanker4117 Рік тому +1

      @@GuitarPatrol 様 ウチも最寄りのセカストまで30分位。
      他のリサイクルショップは1時間以上かかります。
      田舎あるあるです。
      なんせ最寄りの楽器屋も1時間以上ですから…
      楽器手に入れに行くだけで、ほぼ1日終わります。

    • @GuitarPatrol
      @GuitarPatrol  Рік тому

      @@SFlanker4117
      さん
      ぼくは最寄りの楽器屋とリサイクルショップが車で30分ぐらいだから良い方なんですかね💦
      たしかに楽器屋まで往復2時間超は1日使う感じですね…大変だ。
      2km圏内にハードオフや他のリサイクルショップが集まってる地域の方が羨ましいです。ほんと。

  • @ito-hiroshi795
    @ito-hiroshi795 Рік тому +4

    スゴい!
    吊り下げ状態で見分けられるなんて!
    (゜ロ゜)

    • @GuitarPatrol
      @GuitarPatrol  Рік тому +3

      見た目がシブく無かったら気にもしなかったと思います。よく見たらアレ?…みたいな流れでした。

  • @akiquique
    @akiquique Рік тому +3

    とりあえづ、すごいです。で、てことは塗装されてたってことですよね。でもペグの日焼け跡がある。いろいろ改造はついでにしてそうですがほぼ純正ってことですか?

    • @GuitarPatrol
      @GuitarPatrol  Рік тому +3

      全くイジられてない純正品だけのギターだと思います。
      半田も外した形跡は無かったです。
      塗装だけは元々綺麗なホワイトから、日焼けしてこんがり焼けた感じですね。

  • @こんそめたろう-f6f
    @こんそめたろう-f6f Рік тому +1

    おもしろいですねえ 名探偵🕵🏼

    • @GuitarPatrol
      @GuitarPatrol  Рік тому +1

      中古の謎解きもおもしろいですよね〜

  • @singles6995
    @singles6995 Рік тому +2

    実際日本製のは全然違うよね

    • @GuitarPatrol
      @GuitarPatrol  Рік тому +1

      パッと見て違うなという感じです。
      中国製はあれですが、韓国製は日本製に似た雰囲気のある物が多い気がします☺️

  • @user-tk9sb6gt9s
    @user-tk9sb6gt9s Рік тому +1

    ありやあ、またもや奥井香テレ発見
    またもやローランドの疑似真空管アンプ2900円なら買っちゃいそう
    このレスポ、マツモク?カワイ?

    • @GuitarPatrol
      @GuitarPatrol  Рік тому +1

      奥井さん興味ないのによく出会います💦
      2,900円は安いですよね〜あ、このレスポールはダイナです。

    • @user-tk9sb6gt9s
      @user-tk9sb6gt9s Рік тому +1

      @@GuitarPatrol ダイナ、フェルも作ってたんですか、初めて知りました
      ありがとうございます

  • @ehehe123456
    @ehehe123456 Рік тому +2

    このPeaveyのアンプ嫌いです。パワー管がEL84ですからw

    • @GuitarPatrol
      @GuitarPatrol  Рік тому +2

      ビニールツイードなのも気になりますよね〜

  • @ダバダダバダー
    @ダバダダバダー 11 місяців тому +4

    知識量とんでもねぇ