【わたり】初心者こそ伝えたい「わたり」のこと |

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 жов 2024
  • #手話 #かつお手話動画
    「わたり」でした。
    調べた結果データが少なかったため
    自分で解釈した「わたり」をご説明しました。間違ってたらすいません。
    今回動画内の例では極端な3つの例に分けましたが一番多いのはスムーズにわたりができているところとできないところが混在し、表現におけるリズムのようなものが崩れているパターンだと改めて思いました。
    今回の内容は「分かりやすい手の動かし方を考える」回でお話しした内容に関連付ける形しました。
    • 伝わりやすい「手の動かし方」を考える | #029
    -------------------------------------------
    【目次】
    0:01 こんな方に
    0:50 「わたり」とは何だ
    2:30 「わたり」の例
    4:00 練習方法と注意
    6:00 Closing
    -------------------------------------------
    【ご注意】
    ・本人も勉強中につき指摘があればコメント欄にお願いします。
    ・手話には地域差もあるので
     お住いの環境などにより使用単語が異なることがあります。
     動画では関西の手話がメインになっています。
    ・表現の由来には諸説あります。
    -------------------------------------------
    【お借りしている音楽】
    ・Ikson様
    Music by / ikson
    ・OtoLogic様
    otologic.jp/
    【お借りしている効果音】
    ・OtoLogic様
    otologic.jp/
    ------------------------------------------- =====================================
    Songs by TELL YOUR STORY music by ikson™
    Link: ikson.com/tell...

КОМЕНТАРІ • 21

  • @Katsuo_Shuwa_Doga
    @Katsuo_Shuwa_Doga  Рік тому

    この動画で「手話歌でわたりをどうのこうの」~…と言っている部分がありましたがそれは勘違いでした。手話歌を利用したのはあくまでの手の形や表現方法の矯正であっていわゆる「間」に近いわたりではありませんでした。

  • @khpa9656
    @khpa9656 Рік тому

    1番と言って良いほど欲しい情報をくれるチャンネルです。
    今回も、他の動画も、悩んでいることの答えをちゃんと細かく説明してくれていて本当に助かります!ありがとうございます!

    • @Katsuo_Shuwa_Doga
      @Katsuo_Shuwa_Doga  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      とても励みになるコメントです。動画にしているのは全て過去に自分が悩んだ内容なのでたまに覗いていただければと思います。

  • @こてつのママ-d1c
    @こてつのママ-d1c 2 роки тому +1

    おすすめに出てきました。最近、ろう者の方と仕事が同じなので手話を勉強したいと思ってます。
    声付きの手話だととても分かりやすいです!
    勉強して、手話でろう者の方とお話ししたいです!

    • @Katsuo_Shuwa_Doga
      @Katsuo_Shuwa_Doga  2 роки тому

      コメントありがとうございます。
      手話はとっつきやすいので実践すると身につきやすい気がしています。
      最近はUA-cam上に手話の動画がますます増えていると思いますので、参考の1つにでもしていただければ幸いです。

  • @ハナミズキ-t5z
    @ハナミズキ-t5z 2 роки тому +1

    会話をしていて、とてもスムーズなのに、何故か読み取りづらさを感じた事がありました。「わたり」と言う言葉を初めて知りました!ぶつ切りにならず、でも1秒でもいいので笑、「間」と言うものも大切に表現したいと、改めて感じました^ ^ 確かに、わたりにひねり等のクセが入ると、違った単語に見えてしまいかねませんね、、、。最近モヤモヤ笑していた事の答えをもらいました✨
    ありがとうございます。私の理想のイメージは、かつおさん☺️と
    「今日から出来る手話講座」の貴田みどりさんです✨お二人が目標です🍀

    • @Katsuo_Shuwa_Doga
      @Katsuo_Shuwa_Doga  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      「わたり」はあんまり私も聞いたことがなかったです。もしかしたら解釈もいくつかあるかもしれません。一般的にはおっしゃるように「間」のような言われ方のほうが多いかもしれませんね。
      貴田みどりさんは「みんなの手話」に出演されていましたね。やはりテレビ番組だけあって各自見られる動きを意識されているので出演者の方々の表現が丁寧な印象があります。参考になっていれば幸いです。

  • @FunnyContents
    @FunnyContents 2 роки тому

    この動画で説明されている内容を私もずっと悩んでいる(「悩んでる」はちょっと大げさですが)というか困っているという感じなのですが、この動画でそれが「わたり」というものだということを初めて知りました。とても参考になりました。私もきちんと手話の表現ができるようにもっともっと練習します。ありがとうございます。

    • @Katsuo_Shuwa_Doga
      @Katsuo_Shuwa_Doga  2 роки тому

      コメントありがとうございます。
      言葉として定義されると少し胸に落ちるような感じがしますよね。
      参考になっていれば幸いです。

  • @keiichinakao2255
    @keiichinakao2255 2 роки тому

    ありがとうございます😊
    良い動画ですね。
    講座やサークルでろう者に確認してもらうのも良いですね😊
    自分はまだまだ、思い出しながら考えながらの表現なので、とても参考になりました😊

    • @Katsuo_Shuwa_Doga
      @Katsuo_Shuwa_Doga  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      そうですね、いろいろな方に聞くのが一番いいかもしれません。
      ナチュラルに手話で会話をする人の中には動きを一切考慮しない方もいるので、この話はむしろ通訳者・通訳士辺りが気にしている内容かもしれないですね。
      私も気をつけてはいますが不意に表現が出てこないときにつながりが悪くなるので気にしたいと思います。

  • @ココ-c3d4y
    @ココ-c3d4y Рік тому

    かつおさん私まさしく手話の単語単語を思い出しながら表現している、わたりなしタイプです(泣) 勿論単語の覚えてる数の少なさと慣れない勉強不足が圧倒的だと思います。かつおさんは手話歌で矯正されたと言われていましたが手話歌も勉強した方がいいのでしょうか?

    • @Katsuo_Shuwa_Doga
      @Katsuo_Shuwa_Doga  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。
      この動画の「手話歌でわたりを身に付けました」というのはかなり説明不足でしたね。
      とりあえず手話歌の勉強はしなくて大丈夫だと思います。
      極端に言えば「動きを意識して手を動かす機会」があれば方法は何でも大丈夫です。
      手話歌を利用したのは
      文脈を意識せずにストレスなく繰り返し手を動かすことができるからです。
      いわゆる発表のために手話歌をしたのではなく、動きたかったので音楽に合わせて手を動かしていただけです。
      わたりを練習するにはひとまず2点が必要です。
      ・語彙力(広い語彙に加えてすぐに単語を思い出せる力)
      ・手を動かす経験
      そしてより難しいのは適切なわたりは何か
      つまり単語間に何秒かけて、文脈によって何秒の延長・短縮があるかというところですが
      これは現状「手話の上手い人の真似をする」くらいしか回答ができません。
      この辺りはもう少し動画にできそうであれば挑戦してみたいと思います。

    • @ココ-c3d4y
      @ココ-c3d4y Рік тому

      丁寧に教えてくださってありがとうございました。手話歌まで見るのはちょっと時間的に無理かなと思っていたので引き続きかつおさん動画で手をとにかく真似て動かし頑張ります!

  • @坂本りょう-t2n
    @坂本りょう-t2n 2 роки тому

    とても良くわかりました。英語のネイティブな発音は、わたりが無いので、苦労しています。手話キャスターの方々も(最近ニュース845には出てない)、お一人わたりが無いので、解読しづらいです。
    今回も新しい視点で有り難うございました!

    • @Katsuo_Shuwa_Doga
      @Katsuo_Shuwa_Doga  2 роки тому

      コメントありがとうございます。
      参考になっていれば幸いです。

  • @Unyuuu...
    @Unyuuu... 10 місяців тому

    かつおさん、質問です。めちゃくちゃ多いですがご回答頂けたら嬉しいです。。。
    1:22 記事 → 漢字
    5:36 効果的 → 応用 (?)
    5:46 〜にとって = 〜として
    6:36 かもしれない = もし
    この動画で表現された「記事」や「効果的」などといった手話単語が、明らかにかつおさんの別動画で表現された「漢字」や「応用」などと動きが一致しているように思います。
    手話単語は一つの表し方で様々な日本語に置き換えれることは知っていますが、上記で挙げた単語は少し意味が離れているように思います。なので、見ていて訳がわからなくなりました。これらの単語についての説明が欲しいです。。同じ動きで複数の意味があるのでしょうか?
    長々とすみません。
    ご回答宜しくお願いします🙇‍♂️

    • @Katsuo_Shuwa_Doga
      @Katsuo_Shuwa_Doga  10 місяців тому +1

      全体的にあげていただいているのは声を出して手話をしているときに用いる表現が多いですね。私が学生時代に用いていた表現をそのまま使用していますがあまり推奨はしないです。
      おっしゃるように手話単語には複数の意味があります。
      そして中には意味の乖離があるものがありますね。
      【骨】が【肉】の意味を持つ地域があったりもします。
      【よりも】の手話も【ほうが】【倍】【もっと】などのやや離れた意味を複数持ちますね。
      ■記事
      【漢字】という手話と同じです。
      個人的には【載せる】【紙】などでもいいと思っています。
      かなり見る機会は少ないので限定的な使用かと思われます。推奨されません。
      ・手話講座第116回「新聞関連用語」 - 4:08 【載せる】
      ua-cam.com/video/qdwSH4yHenc/v-deo.htmlsi=aoWjCX6cok0RV43j&t=248
      ■効果(的)
      【効果】という手話です。【活用する・生かす】という意味として用いることもあるため【応用】と表す人もいます。
      ただし、【応用】という表現は文脈によってかなり表現にばらつきがあるため汎用的に【応用】として用いるのは推奨されません。
      ・やさしい手話「効果」 -36 【効果】
      ua-cam.com/video/ect7H6OBePE/v-deo.htmlsi=Vxvqs_j03ucsS3r2&t=36
      ■~にとって
      【立つ】【~にとって】【~として】という手話です。
      【~にとって】【~として】は単語としては存在しますがこのニュアンスを表すために必ずしも単語が必要なわけではありません。
      身体を傾けて一歩引くようにして表現することで「~にとって」ニュアンスを出すことなどもできます。
      この手話はそれなりに使用者がいる印象があります。
      ・今月の手話
      www.kyoto-be.ne.jp/rou-s/syuwa/backnumber/1999/octsign.html#:~:text=%EF%BC%9C%EF%BD%9E%E3%81%AB%E3%81%A8%E3%81%A3%E3%81%A6%EF%BC%9E,%E5%B7%A6%E6%89%8B%E3%81%AE%E5%B9%B3%E3%81%AE%E4%B8%8A%E3%81%AB%E5%8F%B3%E6%89%8B%EF%BC%92%E6%8C%87%E3%82%92%E3%81%AE%E3%81%9B%E3%82%8B%E3%80%82%20%EF%BC%88%EF%BC%9D%E7%AB%8B%E3%81%A4%E3%80%81%E7%AB%8B%E5%A0%B4%E3%80%81%EF%BD%9E%E3%81%AB%E3%81%A8%E3%81%A3%E3%81%A6%EF%BC%89
      ・【初投稿を公開したらたった1日でチャンネル登録者数400人突破❗️】めちゅーぶについて深掘りしたよ!
      9:40辺り ~にとって
      ua-cam.com/video/-_bnjr4m_wU/v-deo.htmlsi=LfJixNYPxJPrWRjx&t=578
      ■かもしれない
      【もし】の手話です。
      関西圏で【~かもしれない】として用いられることがあります。
      一方で#153動画にて私はこの【~かもしれない】を廃止しました。
      ただ、別にどちらがよいというわけではないので判断は使用者にゆだねられると思います。
      ・「かもしれない」の手話を考える | #153
      ua-cam.com/video/beNM5qWRUgs/v-deo.htmlsi=stlhc_LCKP2GpqA2

    • @Unyuuu...
      @Unyuuu... 10 місяців тому

      @@Katsuo_Shuwa_Doga ご回答ありがとうございました🙇‍♂️
      とても勉強になります。特に私はまだ初心者ですので,口話の無い手話だけの動画を見ることに慣れていません。ですので、そういった動画やネット記事を引用してくださるのは本当にありがたいです🙇‍♂️

  • @グローバル設備
    @グローバル設備 2 роки тому

    『わたり』という言葉を初めて聞きました。大変勉強になりました。有難うございます。
    よく、ろう者のお友達と話す時に『もっとゆっくりお願い(>_

    • @Katsuo_Shuwa_Doga
      @Katsuo_Shuwa_Doga  2 роки тому

      コメントありがとうございます。
      全体的な手話のスピードを落とすことはできるかもしれませんが読み取りやすいように単語単語をぶつ切りにするのは難しいかもしれませんね。自然に手話をする人ほどそのへんの調整は困難な気がします。
      応援しております。