【激安!!】ノートPCの画面を使ってPS5,switchをプレイする方法!
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- ゲーム機の画面をノートPCに映す方法です。
テレビを点けながらゲームをしたい時、Switchの画面が小さすぎると感じる時など、さまざまな状況で役に立つと思います。
キャプチャーカードを挿して映すだけですが、激安で購入できるUSBキャプチャで対応ソフトの設定まで解説しております。
手軽にできるので、試してみるのも面白いと思います。
OBS Studio (無料ダウンロード)
obsproject.com...
※今回使用したものはこちらです
Mirabox HDMIキャプチャボードHD 1080P
購入先;amazon
amzn.to/3TYkubJ
※Amazon.co.jp アソシエイト・プログラムの参加者です。
#PS5#Switch#ノートPC
夢のような動画だ!ありがとうございます。
本当に分かりやすく動画を見ながらやったらできました!ありがとうございます!であります!
ありがとうございます。やってみます
入力遅延は消せますか?
プレイはわかりました。UA-camに配信は変わりますか?
音声が途切れたりかなり遅延してしまうのですが対処法などはありますか?
もうちょっとお高いやつを買うといいよ
キャプチャーボードとSwitchを繋げるコードは何ですか?
HDMIっていうコードだよ
遅延はどのくらいなのでしょうか?キャプチャーボードは高額なのを買えば遅延も無くなるのでしょうか?
3:46 のキャプチャーカードがないです😭
Amazonで高額なものから定額のものまで販売されています。自分の用途に応じて値段を決めると良いと思います。
@@kallse.tenple1653 ありがとうございます
Chromebook等では可能ですか?
こちらで紹介したものではできないと思います。(-_-;)
ただ、Chromebookに対応したキャプチャーカードがあれば可能かとは思います。
コメントありがとうございます。
できるよ@@kakkiDIY
サーフェイスでもできますか?
wIndows10とか11のモデルであれば大丈夫だと思います。
繋がったよ❢
パソコン詳しくなくて悪戦苦闘してたから助かった❢
実はスイッチとX(ツイッター)の連結切れてゲームの動画あげたりしてた😅
これで長尺動画撮れるから本当にありがとう❢
バトル物はスイッチ本体の30秒じゃ無理なんだよね❢
キャプチャーカードが出てこないんですけど😭
MacBookでもできますか?
カードもソフトもMacに対応しているので、できるとは思います。ただ試してはいないで補償はできません(^_^;)
安いけど、遅延があるのでおすすめしません
先言ってください
@@中林-l9r 先見てくださいw
3:46で詰んでます。
何回やっても接続できません…(泣)
同じですキャプチャーカードがない😭
キャプチャーボードを始めて買ったけどSwitchの繋ぎ方がわからなかったからとても参考になりました!ありがとうございます!(*>∇<)ノ
良かったね^p^
Windows7でもできますか
問題なくできますよ(^^)
コメント失礼します 遅延とかありますか?
めっちゃありますよ
画質の方はどうですか?
720pだよ
タイプcのキャプチャーボードでもできますか?
type-C−HDMIなら大丈夫ですよ。できない方もいるようなので保証はできないです(^_^;)
ゲーム音がでません、助けてくだい
きゃぷぼってねあげしました?
どんどん値上がっているみたいです(^_^;)
同じような安いやつ探すといいかも...
どうやってもノートパソコンから音が出ません。
パソコンのキーボードでできるんですか?
画面だけですね
Switch、ゲーム自体はいいけど、
Switch本体は無駄にデカくて重いし、画面は小さいし、ジョイコンの操作性終わってるし、細長すぎて持ちづらいし、その辺はほんとに劣悪だよな。
PS3でも可能ですか?パソコンのスペックはどの程度必要ですか?
それはもう頑張ってps3繋げるより金貯めてPC買えw
可能ですね。
スペックはこれだけやると言うならそこまでのものは要らないと思います。
@@riku_tetsurou うるせぇ。まともな質問している人に対して攻撃すんな。
遅延ってありましたか?
キャプチャーカードなので、若干の遅延はあります。
アクションゲームなど使用に向かないゲームもあるかとは思いますね。
もちろん違和感なくできるゲームもあると思います。
直刺しは無理ですか?
基本的に直差しはできないですね。
入力に対応しているノートPCは可能です。
@@kakkiDIY ありがとうございます!
キャプチャーボードじゃなくて変換アダプターでもノートpcをモニターとして使えますか?
確か無理だったはず
いいね👍39💛
この様に『 obsソフトを使って、ノートPCに映すだけ 』ですと…PCスペックは高くなくていいのでしょうか?
よくわからくて…orz
※第六世代CPUのノートパソコン i7-6700HQ グラフィックボード無しです。( ;∀;)
基本動作が遅いスペックになると支障はあるかもしれませんが、私ので動くので大丈夫ではないでしょうか(^_^;)
スペックは同程度だと思います。
@@kakkiDIY
ありがとうございます( ;∀;)ヨカッタ…
画面表示させたいだけなのですが、本来の使い方ではありませんよね。この情報が無くて…。
腰の病気で5分以上『座る』事が困難なので…ノートパソコンに、ゲーム画面を表示させて
「久々にゲームとかしたいな……』と、思っておりました。(※因みに遅延は気にしません。)
※ キャプチャーで調べると『録画』+『配信』+『ソフト機能を使う』為なのか…かなり高いPC推奨スペックを
皆さん言っておられたので、不安になって諦めかけていました。返信ありがとうございます。
質問失礼します。パソコンに画面を映してから、discordやLINEといった画面共有って問題なく可能でしょうか?
可能であれば買うか悩んでいます
@@刃鬼-w4u 行けるで
pspも出来るよね( ˘•ω•˘ )?
今5000円くらいしますよね
同じ物なのかは正確に分かりませんが、1000円位でありますよ。リンク貼ってます。
@@kakkiDIY 僕が間違ってました
すいません
今は一万以上か