【悪用厳禁】問題社員を自主的に辞めさせる3つの心理テクニック

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 жов 2024
  • 問題社員に手を焼いていて、何とかして辞めさせることができないか?
    という会社さんも多いかと思います。
    「指示を出しているのに従わない」
    「注意すると口答えして反省の色が見えない」
    「やる気がなく、すぐに手を抜いてサボる」
    こういう社員でも、一方的に辞めさせることは法律的に困難です。
    そこで、社員の側から「辞めたい」と思うようになる
    心理的なアプローチを3つほど、ご紹介します。
    インパクトの大きな方法になりますので、【悪用厳禁】でお願いします。

    ★誰でも10分で1on1ができる『10分間コーチングシート』を無料でプレゼント中
    www.180-0004.c...

    ★動画内で紹介した別の動画です。
    問題のある社員の原因を解決するアプローチについてお話ししています。
    • たいして仕事できないのにプライドばっ...

    ★中城のメルマガはこちら
    power-coach.ne...

    ★中城のプロフィール
    中城卓哉(なかしろ たくや) パワーコーチ株式会社 代表取締役
    社員の中に眠っている能力を解放して、生産性を向上させるコーチングのプロ。独立してからの15年間で9,000名以上の方のメンタル改善に貢献してきた。
    市長、県議会議員、経営者、ベストセラー作家、メガバンクや大手自動車メーカー社員から、鬱の人やカルト宗教の元信者まで、幅広いクライアントの支援実績がある。

    【講師実績】
    東京商工会議所、武蔵野商工会議所、調布市、川西市、日経BP社、
    マセラティ・ジャパン株式会社、ノボ・ノルディスクファーマ株式会社、
    エドワーズ・ライフサイエンス株式会社、Kyndryl Japan株式会社、
    ゾエティス・ジャパン株式会社、株式会社fitfit、西武信用金庫、
    上智大学、千葉大学、大妻女子大学、城北学園中学・高等学校 他多数

    【コーチング事例】
    朝から晩まで働いても生活するので精一杯だった接骨院
    → 月の半分だけ働いて、安定して月200万円以上の売上に
    人間不信でスタッフを信用できなかったネイルサロン経営者
    →スタッフの成長を泣いて喜べるようになり、スタッフも自分から行動できるように
    人間関係のしがらみでモチベーションが無くなった県議会議員
    → やる気を取り戻し、その後市長に当選
    営業成績が上がらず、生活のためにアルバイトしていた生保レディ
    → 営業成績で全国8位を達成
    毎日酔いつぶれるまでお酒を飲んでしまっていた社長
    → お酒をほしいとさえ思わなくなった
    部下の目を気にして指導できなかったマネージャー
    → 部下指導ができるようになり、北陸No.1の売上を達成

    【著書】
    『すぐに役立つ! コーチングの基本と活用法』(2018,アニモ出版)
    『図解 ビジネスですぐに使える コーチングの技術』(2022,アニモ出版)

    【SNS】
    X(旧twitter) / charlie4690
    Facebook / takuyanakashiro

    #1on1が簡単にできるツールを無料プレゼント中
    #問題社員
    #人材育成
    #辞めさせる

КОМЕНТАРІ • 19

  • @st.a.cecilia4881
    @st.a.cecilia4881 Місяць тому +2

    これは問題社員側にも大変タメになる内容です。上司の悪意をいち早く察知し、単純作業、無意味な仕事を腹も立てず、無難に消化できれば、居座れるってことじゃないですか。ちなみに上司の期待は馬の耳に念仏状態です。

    • @power-coach
      @power-coach  Місяць тому

      コメントありがとうございます。
      面白い視点ですね! たしかに、単純作業や無意味な仕事でもメンタルに影響がない、気にならない、という人なら、この動画の方法は効果なしです(笑)
      ただ願わくば、ご本人が楽しいと思えて充実感を持てる、より良い仕事を見つけるなり、より良い勤務先を探すなりしていただきたいところです。その方がより毎日が楽しくなると思いますので…

  • @japannakanoya6825
    @japannakanoya6825 Місяць тому

    なるほど🧐 では私は辞めるべきですね😂

    • @power-coach
      @power-coach  Місяць тому

      コメントありがとうございます。
      どのような意図でおっしゃっているのか、このコメントだけでは読み取りきれませんが、
      もしご自身が「会社も嫌いだし、仕事もやる気が出ないし、給料も安くて不満ばっかり」と思っていらっしゃるようでしたら、
      会社を辞めて別の環境を選ぶのも一つの選択かと思います。
      そうではなくて、「会社から動画のような扱いを受けていてしんどい」ということだったとしても、
      そのような扱いをする会社では仕事も楽しくありませんし、毎日がつらいばかりですから、
      もっと働きやすくて幸福感を感じる環境に移る方がいいのかもしれません。
      私の想定が違っている可能性が高いですが、どんな場合においても
      ご自身がより日々を楽しく、前向きに働けるような選択をしていただければと思います。

  • @リチウムイオン-e7w
    @リチウムイオン-e7w 4 місяці тому +1

    企業側に立ち、ハラスメントを進めるのは如何なものでしょうか。技術者が辞めて、頭も体も動かさない管理職だらけで、業績不振の会社がたくさん有るのが、今の日本です。

    • @power-coach
      @power-coach  4 місяці тому

      コメントありがとうございます。
      おっしゃるように、マネジメントについてあまりご存じない管理職の方も多いようですね。部下の方のやる気が削がれることも多いとか。
      なので、動画内でも言及しているように、このような内容を「社員を伸ばす」「やる気を高める」方向に使っていただきたいというのが本来の願いです。
      やはり管理職や経営者が意識を改革していくことが、今後の企業の成長には必須であると思います。

  • @みんみんラボ
    @みんみんラボ 5 місяців тому +4

    悪用厳禁と前置きしているものの、これは酷い。パワハラのガイドラインに抵触しますよ。

    • @power-coach
      @power-coach  5 місяців тому +2

      コメントありがとうございます。
      おっしゃる通り、これはパワハラとなってもおかしくない、とても推奨できるようなものではありません。
      仮にパワハラに抵触しないラインでやろうとしたら、当該社員を改善するより難しいかもしれません。
      それなら、問題社員の「問題」を解決する方が建設的かと。
      そういうこともあって、動画でも言及しているように、「問題社員とされる社員も、改善できる方向で育成してほしい」というのが本来の願いであります。
      ただ、実際の現場ではそうも言っていられないほどの問題社員もいたりしますので、決して簡単に扱える問題ではありませんね。
      こんな心理テクニックを使わなくてもいいような社会になってほしいなと思います。

  • @あんばさ-u8b
    @あんばさ-u8b 2 місяці тому

    ハラスメント教育で載っていた案件ですね今の時代には見合わないですよ!とても危険ですw

    • @power-coach
      @power-coach  2 місяці тому

      コメントありがとうございます。
      おっしゃるように、今の時代これを普通の社員にやると立派なパワハラです。
      なので、動画内で言及したように、こんなことをしなくてもいいような関係作りや人材育成をしてほしいですし、社員が改善する方向に意識を向けてほしいと思っています。

  • @MoMo-jf3tm
    @MoMo-jf3tm 4 місяці тому

    炎上したいんですかね?

    • @MoMo-jf3tm
      @MoMo-jf3tm 4 місяці тому

      この考えは使いようによってはめっちゃ使える社員育てれそうな気がしてきた

    • @power-coach
      @power-coach  4 місяці тому +1

      コメントありがとうございます。
      炎上したいわけではありませんが、悲しいことにチャンネル登録数も再生数も、炎上できるほどの規模ではありませんので、それほど大きな騒ぎにはならないだろうと勝手に思っています。
      おっしゃる通り、使い方をうまく工夫していただければ、社員のモチベーションを高めて能力も高める方向に使えると思います。動画内でも言及していますが、本来は「そっちの方向で」使っていただきたいという願いがあります。

  • @GIOGIO-5
    @GIOGIO-5 5 місяців тому

    パワハラのススメ

    • @power-coach
      @power-coach  5 місяців тому +1

      コメントありがとうございます。
      なので、問題のない社員には使わないでほしいところです。
      「対話や教育ではどうにもならない」レベルまで来てしまったときの最終手段として、知識があれば上司も少し心穏やかにいられるかな、と。

  • @skebo_cb
    @skebo_cb 5 місяців тому +1

    お~!!!
    \(^o^)/

    • @power-coach
      @power-coach  5 місяців тому +1

      お〜!!
      コメントありがとうございます。楽しんでいただけていれば嬉しいです。

    • @skebo_cb
      @skebo_cb 5 місяців тому

      @@power-coach 社員をやる気にさせて成果を出させてあげられそうです!
      \(^o^)/

    • @power-coach
      @power-coach  5 місяців тому +1

      @@skebo_cb さすがです!
      社員さんをますます成長させて、より良い会社にしちゃってください(*´꒳`*)