Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
一度鎌倉に訪れた事があるんですけどこんなに栄えてるとは思わなかったです街がコンパクトに収まっていて暮らしやすい街だと思います
大船住みです。昔松竹撮影所があった頃は、商店街や大船駅などでいろんな芸能人を見かけましたよ。笠智衆さん、京塚昌子さん、田中邦衛さん、渥美清さん等。それほど賑やかな街ではありません(現在もね)でしたが、ごちゃごちゃ〜っとしながらも活気のある商店街でした。そして、小さな町であるのに、当時は書店が4〜5軒あって、書店巡りも楽しかったです。駅ビルも、最初ルミネが出来て、それから徐々に増えていっていますが、私としては、それに圧されて昔ながらの個人商店が少なくなりどこにでもある様な町並みになっていっているのは、寂しくもあります。賑やかにしようとした所で、横浜駅近辺にはかなわないのだから、静かに栄えていれば…と思うのは我儘でしょうかね。あの頃は、この様な郷愁に浸るなど思いもしなかったので写真とか撮っていませんでしたが、きちんと記録に残しておけば良かったなぁと思いながら拝見いたしました。ありがとうございました。
後半にイトーヨーカ堂ありますがMCで、撮影所のヨウナモノがあった と言ってましたが ヨウナモノではなく 大船松竹撮影所があり、その跡地にヨーカ堂や商業私設と女子大学になっています。
実家鎌倉、本人も大船、藤沢に住んでいた者です。懐かしく楽しく拝見しました。大船は駅自体が鎌倉市と横浜市に股がっていて、昔は笠間口はなく改札を作るのはあちら側の住民の長年の悲願だったと思います、グランシップの辺り、昔スーパーのニチイ→サティがあった(今はショッピングセンター)神奈中などのバスロータリーは元々あった改札からはかなり離れてましたから。今はだいぶ行くまでを整備された西口のバスロータリーも遠いですが。 松竹撮影所跡地のところ、十何年前まではイトーヨーカ堂の向かいに三越→三越エレガンスがありました。 鎌倉市側東口すぐのマクドナルドとファーストキッチンは競合他社が隣り合って共存している、と何十年か前の日経ビジネス?の記事に取り上げられていました。
以前の様子がはっきり浮かんできました!ありがとうございます(^^)
茅ヶ崎に移住して来た者ですとにかく茅ヶ崎から西側も東側 平塚も大船も気候が素晴らしい🎉天候の崩れ等がとてもとても少ない暮らしやすい地域です❤
昭和ほぼ終るまで、この駅使っていました。東京横浜方面・湘南静岡方面・鎌倉逗子方面、どれにも便利な駅でした。かなり変貌・発展している姿を見させていただきました。感謝。
やはり位置的に以前から利便性の高い駅だったんですね!現在の様子をお伝えできて良かったです(^^)
鎌倉市は鎌倉、大船、館腰、深沢、玉縄の5地域に分かれてますが最近は大船が鎌倉地域の人口に迫ってきておりそのうち鎌倉地域にとってかわり市内人口最多地域になりそうです
便利な場所だから人が増えているのでしょうか?
@@Taka-sim 恐らくそうですねあと市役所が鎌倉地域から東海道線大船藤沢間に予定されている新駅付近(深沢地域)に移転する計画もあるので鎌倉地域の優位性がなくなりつつあるのも原因かもしれません
大船観音も紹介して欲しかったなあ。逆側はそれしかないけど、ちょい大船番外編今後期待してます(笑)
次は行こうと思います!
大船は20年ほど前に来たことありますが、イトーヨーカ堂の近くに閉鎖された松竹の撮影所と併設された施設「鎌倉シネマワールド」の建物があったのが印象的でした。西口には、かつて横浜ドリームランドまで走っていたモノレールの線路跡も見かけました。ちなみに、訪れたわけは江ノ島モノレールに乗るためでした😆
駅から離れてみると以前の繁栄の名残が確かめられるんですね!
この辺りの知識がほぼ無い頃は大船は横浜か藤沢の一部かなと思っていましたがまさか鎌倉の一部だとは思いませんでしたwここに17万都市規模の半分以上の密度が詰まっていると思います
私も全然知らなかったので意外でしたね!
まあ、大船つったら大船軒の鯵の押し寿司ですな。初めてのバイトが「ロッテリア大船店」でした。代ゼミの夏期講習も何日か行った覚えがある。「YOU&愛」もあったし、バブルくらいまでは学生が多い街だった気がします。交通誘導のバイトの時に西口駅前のデザインのセンスの無さに激怒したことがあったけど、身内の死後にあの駅前の設計が氏(建設官僚で一級建築士)だったことを知り愕然とした。引っ越して久しいけど、何年か前に乗り換えで行ったら「笠間口」とショッピングモール?が出来ててビックリした。ニコンの人たちは笠間口から出社退社してるのかしら。
@@kiriharanozomi ニコンの人たちは西口から川沿いの道を歩いている方が多いように見受けられます。
大船駅周辺と愛知県の豊橋駅周辺は雰囲気が似てる。私が勤める会社は本社が愛知県なのでそう言う人が多かったです。
大船駅近隣にはタワマンがない、観音様を見下ろす建物は許されないという住民の圧力があるのではないか?観音様の隣の山を切り崩してマンションを建てる計画もあったが、大反対にあい中止になりました
6:13観音食堂は復活しないのかあ❤
今(2023.8.4現在)は復活してます。
@@ベルウッド秀 情報ありがとうございます😊10年ほど前に大船に行った時に スプライトの看板があまりにも印象的で入店してとてもお気に入りのお店でしたので復活はとても嬉しいです♪
大船駅は隠れたターミナル駅です。大船駅は横浜市栄区と鎌倉市になります。大船駅の住所の所在地は鎌倉市で駅長室が住所の所在地になります。大船駅は5面10線の駅で東海道線横須賀線根岸線があります。湘南モノレールがあります。千葉駅や立川駅のような駅です。大船駅は横浜駅や川崎駅が神奈川県のターミナル駅があるなかで陰に隠れている駅です。大船駅周辺の商店街はシンプルで大人な感じな街です。エンディングの歌がラルクアンシェルぽい歌です。
住所的にも横浜と鎌倉の中間なんですね!ラルクさんの曲を10年以上聴いているので、影響を受けているかもしれません!
北の大宮、南の大船だと思ってるんですが、大宮と比べると寂しいですね。
大宮は大都会でしょ。比べるの反則、笑。
美術館通りではなく芸術館通りです。
失礼しました!ご指摘ありがとうございますm(_ _)m
なんとなくですが津田沼に似ていませんか?
先週、うん十年ぶりに大船駅訪れましたけど余りの変わり様にビックリ🫢昔はヤ○ザの街って感じでしたが…。藤沢駅は完全負けてます😓
昔はそうだったんですか!
初耳
昭和の終わりに893の方は排除もしくは引退されています。藤沢駅も一時期廃れた時期もありますが、今は学生の街としてかなり盛り返してきてますよ。
一度鎌倉に訪れた事があるんですけどこんなに栄えてるとは思わなかったです
街がコンパクトに収まっていて暮らしやすい街だと思います
大船住みです。
昔松竹撮影所があった頃は、商店街や大船駅などでいろんな芸能人を見かけましたよ。
笠智衆さん、京塚昌子さん、田中邦衛さん、渥美清さん等。
それほど賑やかな街ではありません(現在もね)でしたが、ごちゃごちゃ〜っとしながらも活気のある商店街でした。
そして、小さな町であるのに、当時は書店が4〜5軒あって、書店巡りも楽しかったです。
駅ビルも、最初ルミネが出来て、それから徐々に増えていっていますが、私としては、それに圧されて昔ながらの個人商店が少なくなりどこにでもある様な町並みになっていっているのは、寂しくもあります。
賑やかにしようとした所で、横浜駅近辺にはかなわないのだから、静かに栄えていれば…と思うのは我儘でしょうかね。
あの頃は、この様な郷愁に浸るなど思いもしなかったので写真とか撮っていませんでしたが、きちんと記録に残しておけば良かったなぁと思いながら拝見いたしました。
ありがとうございました。
後半にイトーヨーカ堂ありますがMCで、撮影所のヨウナモノがあった と言ってましたが ヨウナモノではなく 大船松竹撮影所があり、その跡地にヨーカ堂や商業私設と女子大学になっています。
実家鎌倉、本人も大船、藤沢に住んでいた者です。懐かしく楽しく拝見しました。大船は駅自体が鎌倉市と横浜市に股がっていて、昔は笠間口はなく改札を作るのはあちら側の住民の長年の悲願だったと思います、グランシップの辺り、昔スーパーのニチイ→サティがあった(今はショッピングセンター)神奈中などのバスロータリーは元々あった改札からはかなり離れてましたから。今はだいぶ行くまでを整備された西口のバスロータリーも遠いですが。
松竹撮影所跡地のところ、十何年前まではイトーヨーカ堂の向かいに三越→三越エレガンスがありました。
鎌倉市側東口すぐのマクドナルドとファーストキッチンは競合他社が隣り合って共存している、と何十年か前の日経ビジネス?の記事に取り上げられていました。
以前の様子がはっきり浮かんできました!ありがとうございます(^^)
茅ヶ崎に移住して来た者です
とにかく茅ヶ崎から
西側も東側
平塚も大船も気候が素晴らしい🎉
天候の崩れ等が
とてもとても少ない暮らしやすい地域です❤
昭和ほぼ終るまで、この駅使っていました。東京横浜方面・湘南静岡方面・鎌倉逗子方面、どれにも便利な駅でした。かなり変貌・発展している姿を見させていただきました。感謝。
やはり位置的に以前から利便性の高い駅だったんですね!
現在の様子をお伝えできて良かったです(^^)
鎌倉市は鎌倉、大船、館腰、深沢、玉縄の5地域に分かれてますが最近は大船が鎌倉地域の人口に迫ってきておりそのうち鎌倉地域にとってかわり市内人口最多地域になりそうです
便利な場所だから人が増えているのでしょうか?
@@Taka-sim 恐らくそうですね
あと市役所が鎌倉地域から東海道線大船藤沢間に予定されている新駅付近(深沢地域)に移転する計画もあるので鎌倉地域の優位性がなくなりつつあるのも原因かもしれません
大船観音も紹介して欲しかったなあ。
逆側はそれしかないけど、ちょい大船番外編今後期待してます(笑)
次は行こうと思います!
大船は20年ほど前に来たことありますが、イトーヨーカ堂の近くに閉鎖された松竹の撮影所と併設された施設「鎌倉シネマワールド」の建物があったのが印象的でした。
西口には、かつて横浜ドリームランドまで走っていたモノレールの線路跡も見かけました。
ちなみに、訪れたわけは江ノ島モノレールに乗るためでした😆
駅から離れてみると以前の繁栄の名残が確かめられるんですね!
この辺りの知識がほぼ無い頃は大船は横浜か藤沢の一部かなと思っていましたがまさか鎌倉の一部だとは思いませんでしたw
ここに17万都市規模の半分以上の密度が詰まっていると思います
私も全然知らなかったので意外でしたね!
まあ、大船つったら大船軒の鯵の押し寿司ですな。
初めてのバイトが「ロッテリア大船店」でした。
代ゼミの夏期講習も何日か行った覚えがある。
「YOU&愛」もあったし、バブルくらいまでは学生が多い街だった気がします。
交通誘導のバイトの時に西口駅前のデザインのセンスの無さに激怒したことがあったけど、身内の死後にあの駅前の設計が氏(建設官僚で一級建築士)だったことを知り愕然とした。
引っ越して久しいけど、何年か前に乗り換えで行ったら「笠間口」とショッピングモール?が出来ててビックリした。
ニコンの人たちは笠間口から出社退社してるのかしら。
@@kiriharanozomi
ニコンの人たちは西口から川沿いの道を歩いている方が多いように見受けられます。
大船駅周辺と愛知県の豊橋駅周辺は雰囲気が似てる。私が勤める会社は本社が愛知県なのでそう言う人が多かったです。
大船駅近隣にはタワマンがない、観音様を見下ろす建物は許されないという
住民の圧力があるのではないか?
観音様の隣の山を切り崩してマンションを建てる計画もあったが、大反対にあい中止になりました
6:13
観音食堂は復活しないのかあ❤
今(2023.8.4現在)は復活してます。
@@ベルウッド秀
情報ありがとうございます😊
10年ほど前に大船に行った時に スプライトの看板があまりにも印象的で
入店してとてもお気に入りのお店でしたので
復活はとても嬉しいです♪
大船駅は隠れたターミナル駅です。大船駅は横浜市栄区と鎌倉市になります。大船駅の住所の所在地は鎌倉市で駅長室が住所の所在地になります。大船駅は5面10線の駅で東海道線横須賀線根岸線があります。湘南モノレールがあります。千葉駅や立川駅のような駅です。大船駅は横浜駅や川崎駅が神奈川県のターミナル駅があるなかで陰に隠れている駅です。大船駅周辺の商店街はシンプルで大人な感じな街です。エンディングの歌がラルクアンシェルぽい歌です。
住所的にも横浜と鎌倉の中間なんですね!
ラルクさんの曲を10年以上聴いているので、影響を受けているかもしれません!
北の大宮、南の大船だと思ってるんですが、大宮と比べると寂しいですね。
大宮は大都会でしょ。比べるの反則、笑。
美術館通りではなく芸術館通りです。
失礼しました!ご指摘ありがとうございますm(_ _)m
なんとなくですが津田沼に似ていませんか?
先週、うん十年ぶりに大船駅訪れましたけど余りの変わり様にビックリ🫢
昔はヤ○ザの街って感じでしたが…。
藤沢駅は完全負けてます😓
昔はそうだったんですか!
初耳
昭和の終わりに893の方は排除もしくは引退されています。
藤沢駅も一時期廃れた時期もありますが、今は学生の街としてかなり盛り返してきてますよ。