【兵庫】宝塚市のイメージがガラリと変わる道

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 声は道マニア・松村真人さんです
    『歩道・車道バラエティ 道との遭遇』は
    CBCテレビ 毎週火曜23:56~
    ★見逃し配信【TVer】
    tver.jp/series...
    ★見逃し配信【Locipo】
    locipo.jp/play...
    ---------
    🚗「歩道・車道バラエティ 道との遭遇」番組公式X
      / cbc_michi
    🚗「歩道・車道バラエティ 道との遭遇」公式サイト
     hicbc.com/tv/m...
    #道との遭遇 #ミキ #番組 #テレビ #兵庫 #宝塚
    #橋 #隧道 #道マニア #ユニークな道

КОМЕНТАРІ • 26

  • @cbc_michi
    @cbc_michi  6 місяців тому +4

    『歩道・車道バラエティ 道との遭遇』
    最新話無料見逃し配信はこちらから↓↓
    【TVer】tver.jp/series/sr4jyby1u3

  • @T_Kazahaya
    @T_Kazahaya 6 місяців тому +19

    5:18 1990年ごろまでここにウィルキンソンの創業時からの工場建物が残っていました。工場用地が売却された際に全部ぶっ潰してこのマンションが出来ました。
    あと生瀬橋は旧176号線として架橋された橋で、上流に向かう時に橋で左岸から右岸へと渡り、福知山線と交差するあたりで左側の斜面を登って行き折り返す形になっていました。昔の有馬街道(東側)のルートになります。

    • @博士-v5l
      @博士-v5l 4 місяці тому +4

      炭酸泉に言及するならウィルキンソンの名前も出して欲しかったですね。

  • @01fukusuke13
    @01fukusuke13 6 місяців тому +8

    懐かしい!
    学生時代の遠足でこの配線跡のハイキング道を歩いて、
    武田尾で温泉入ってぼたん鍋食べて帰ってきたなぁ。

  • @MikuHatsune-np4dj
    @MikuHatsune-np4dj 6 місяців тому +4

    何年か前にABCの「なんでやねん」のコーナーで紹介されてた気がする

  • @Rabaultkmkr
    @Rabaultkmkr 5 місяців тому +3

    生瀬川は野性的な岩肌と清涼な水でした。ここから甲子園大学辺りの登山道から西宮夙川駅まで歩いた。

  • @ワイルドメーン
    @ワイルドメーン 6 місяців тому +21

    5:29
    この細い橋があるのは宝塚市ではありません
    ギリギリ西宮市です

  • @hngdjmpwgdga
    @hngdjmpwgdga 17 днів тому +1

    静かなBGMのほうがいい気がするかなあ

  • @mori-san
    @mori-san 5 місяців тому +2

    6年前に自分も行きました!深夜だったんで怖かったですww

  • @130taisho
    @130taisho 6 місяців тому +1

    めっちゃ歩き安く
    またトンネルあり
    鉄橋あり
    の変化にとんだ
    旧線路道
    楽しいよ ここ
    迷うことも無いし(唯一の欠点はトイレがないこと)
    生瀬駅スタートで武田尾駅ゴールなら
    帰りに温泉にも入れます
    めっちゃオススメコース
    (なので週末は人が多い😅)

  • @神戸太郎-r7h
    @神戸太郎-r7h 5 місяців тому

    宝塚と西宮の県境ですね。名阪名塩から武田尾までは、廃線跡歩けますね。トンネル真っ暗ですが。

  • @rosafoetida14
    @rosafoetida14 6 місяців тому +4

    動画とはあまり関係がありませんが、このたび、現状バリアフリー未対応である武田尾駅のバリアフリー化が決定しました。完成すると、宝塚市内にある12駅(雲雀丘花屋敷駅含む)はすべてバリアフリー化されることになります。

  • @user-onioni10onioni09
    @user-onioni10onioni09 6 місяців тому +5

    いつももう一人が誰なのか知りたい

    • @tantan-nv5ot
      @tantan-nv5ot 6 місяців тому

      調べた限りだけど逢香 oukaさんだね。twitterやってる。

    • @user-onioni10onioni09
      @user-onioni10onioni09 6 місяців тому

      @@tantan-nv5ot ありがとです

  • @drider_hayato
    @drider_hayato 6 місяців тому +3

    サムネが西宮市(≧▽≦)

  • @tantan-nv5ot
    @tantan-nv5ot 6 місяців тому +3

    この廃線跡関西テレビの今昔さんぽでもやってたな。
    youtubeだとua-cam.com/video/0cpDoK5skGo/v-deo.html で見られるかな。

  • @ひろし-j8v
    @ひろし-j8v 5 місяців тому

    廃線ハイキング マムシおるんで足元に気をつけましょう

  • @映画太郎-s6w
    @映画太郎-s6w 5 місяців тому +8

    7:08 日本人らしさも云々。。って、別にどこの国の人でも譲り合うやろ?日本人だけが特別という気持ち悪い感覚を持った人が増えてるけど、テレビ局の人でもそうなんだなぁ。

  • @TK-tm1zx
    @TK-tm1zx 6 місяців тому +1

    重さが百倍?
    んな軽いか?

  • @ユタオカ
    @ユタオカ 6 місяців тому

    市営のダムを持つ自治体、宝塚市以外知らない。

    • @u4ss785
      @u4ss785 6 місяців тому

      神戸市の布引五本松ダムのような上水道用ダムならあちこちにあります。

  • @toraaki
    @toraaki 6 місяців тому +32

    ちょっとBGMが大袈裟なんだよねぇ

    • @yatom62
      @yatom62 6 місяців тому +21

      それがよい

  • @ムキムキ-c9k
    @ムキムキ-c9k 6 місяців тому

    ヘー

  • @沖せんちょ
    @沖せんちょ 6 місяців тому +4

    宝塚大劇場を映してとなりの手塚治虫記念館に言及しないのは、マダマダですねぇ。