【初公開】公式サイトにも載ってない!?超激レアのティガ・アークを使いこなせ!【ウルトラマンカードゲーム】
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 公式HPで最新情報チェック→ultraman-cardg...
👇会員登録はこちら👇
ultraman-cardg...
本日11月08日(金)は
ウルトラマン カードゲーム ブースターパック第1弾
「地球の守護者たち」発売日!
公式サイトにも載ってない!?幻のURを見逃すな!
全カードリスト公開中!
ultraman-cardg...
----------------------------------------------------------------------
「ウルトラマン カードゲーム」は、ウルトラマンシリーズの世界観に、子どもから大人まで楽しめるゲーム性とコレクション性を組み合わせたトレーディングカードゲームです!
【商品概要】
ウルトラマン カードゲーム(ULTRAMAN CARD GAME)
販売対象国・地域:日本、中国、韓国、台湾、香港、シンガポール、マレーシア、インドネシア、ベトナム、フィリピン、タイ、オーストラリア、アメリカ、カナダ、メキシコ、イギリス、イタリア、スペイン、ポルトガル、オランダ、ドイツ、デンマーク、フランス
発売場所:各国の量販店・玩具店・トレーディングカード専門店 ほかを予定
© TSUBURAYA PRODUCTIONS Co., Ltd.
----------------------------------------------------------------------
【公式サイト】
ultraman-cardg...
【公式 SNS】
x.com/ucg_en (英語)
x.com/ucg_jp (日本)
x.com/ucg_kr (韓国)
x.com/ucg_tw (台湾)
/ ultramancardgame (英語)
/ ultramancardgame.tc (台湾)
#ウルトラマンカードゲーム #UCG
迎隊長のガチ感好きです👍
隊長ガチガチで好き
ティガの登場時効果はターンが長引けば長引くほど大いに逆転の可能性が生まれるから割と強カードだね
石の神話効果で使い回すとほぼ毎回先攻取れるからね。
相手は後半になればなるほどレベル1の手札補充サイクルが使いづらくなるのにこっちは気兼ねなく使えるようになるから使ってみると想像以上にエグかった。
URティガ欲しい‼️😍
迎隊長の4ターン目の猛攻見て思わず声出たw
ティガのカードは割と逆転要素が強いな
ウルトラリーグ憲章に感銘を受けたのでカードゲームをしてみようと思っている者です。いくつか質問がありますのでお答え頂けるとありがたいです。
①シーンカードの出し方に制限があるようですが何を見れば分かるのでしょうか。ルールブックのようなものがあるのでしょうか?
②ゲーム中、ご自分の山札の枚数を数えていましたがそれは構わないのでしょうか。札の順番が入れ替わって公正でないような気がしたもので・・・。
③大会が近々開かれるようですが、その場には審判員(ルールに詳しい方)みたいな方はいらっしゃるのでしょうか。それともゲーム当事者同士で勝ち負けを判断するのでしょうか。
しょうもない質問ですみませんがルールがまだ分からないのでお願いします。
ゲームをする上でのルールは、購入したデッキに付いていた「ルールマニュアル」と「ウルトラリーグ憲章」だけのようですね。その中に
①シーンカードはフィールドのラウンド数までのコストのシーンカードしか配置できません。とあります。そうすると1ターン目の先手が置けるのはラウンド0のシーンカードだけなのかな。
②山札を数えるのは、何となくやらない方がいいですね。捨て札の枚数を目視で数えた方がいいかも。隊長のパフォーマンスは、色々なことに
気づかせて頂きよかったでした。
③どう考えても審判員はいないでしょうね。大会までには皆様ルールに習熟していると思われます。
この前ウルトラリーグの交流会に参加しましたが、とても楽しかったです。ルールに詳しい方もいらっしゃって教えてもらいながら参加できました。気軽にやりながら覚えるといいですね。
シールド戦とかもやってみて欲しいです!
これから帰って開封式です!
当たれー!!
URのデザインにフュージョンファイトみがあって良いねぇ。
ドロー出来る効果を持っているカードを使って、今必要なカードを引いていくわけですね。
流石です。
6ボックス買ってURアーク当たりました!
でも豪華すぎて使えない…
パラレルカード沢山のデッキ羨ましい…
レベル3アークの効果ってシーンカード貼っていないときでも使っていいのか?
ティガ単体デッキが見たいです
1boxで出たカードで対戦して欲しい
ラウンド4でいきなりレベル2のウルトラマンティガが登場したけどいいのそれ?
いきなりレベル2を出しても3出しても問題ないですが、その代わり戦闘力はシングルの戦闘力になります。
重ねれば消費は多いけど戦闘力はダブル、トリプルと強くなるからそこの兼ね合いが難しいですね。
@@try3959 ご説明ありがとうございます、理解できました!
カードプールを全部完全に暗記するのがスタートラインって結構難しいゲームよなぁ
今は良くても、2弾3弾と続いていくとついていけなくなるかも...
カジュアルに出たとこ勝負でも楽しいのだろうけど
成金デッキやあああああ!!笑
ティガ最推しだったのにティガ関連のRRR、RR、AP無しでしたがアークUR来てくれたんで黙ってしまいましたw
ゲームは面白い。
そこは認める。
でもちょっとだけ文句もある。
何故初動のレベル1ドローサイクルをRにした?
Rの種類が多すぎて4枚必須枠のくせにRRより集めづらいんだけど!?
大人はいいよ、欲しけりゃシングルで買えるから。
でも子供は?
子供にもやってほしいゲームなのに必須カード、しかもフィニッシャーではなく初動が5箱買っても揃うかどうかわからない(少なくとも自分は4箱時点ではRが三分の二程度しか4枚ずつ揃わなかった)のはどう考えても不親切です。
個人的にはRの種類を減らすか初動枠のレアリティを下げるかして子供がデッキを作る際のハードルを下げるべきだと思います。
だってこのゲーム、現状だとフィニッシャーの性能よりも序盤にちゃんと手札を増やせるかどうかがかなり勝敗に直結するので。
次弾は無理でも来年中にはそこら辺改善されることを祈っときます。
でも、カードショップでRとRRは基本100円未満で買えるよ。
@@sumeragikanade 全国何処でもシングル販売やってる店があるわけじゃないし、近場に無いなら通販でっていっても大人はともかく子供にはそれだとやっぱりハードル高いと思う。
それに、今はそれくらいの値段で済んでいるけど公式が目指す通りに人気が出てきて尚この排出率だと値段も当然上がるだろうし、そうなると確実にもっと子供の参入ハードルが高くなるから。
だから公式にはなるべく早いとこそこら辺に配慮した販売戦略をとってほしいんだよ。
こんなギラギラデッキ、持ち歩けないよ
ティガアーク、環境かな?