【TOMIX】チキ5500形貨車(JR西日本仕様)セット【Nscale】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 бер 2024
  • 製品化発表時に話題となった、ロンチキことTOMIX製チキ5500形の紹介です。
    プラの量産品としては初の製品となった同製品を、気になったところを中心に深堀してみました。
    This is an introduction to TOMIX's Tiki 5500 model, which became a hot topic when it was announced as a product.
    We took a deep dive into this product, which was the first mass-produced plastic product, focusing on the parts that caught our attention.
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 43

  • @user-no5ty6uq7s
    @user-no5ty6uq7s 3 місяці тому +11

    早く東日本仕様出して欲しい…

    • @shirokamo
      @shirokamo  3 місяці тому +1

      今後の展開に期待したいですね!

  • @user-vi8dz5hk3j
    @user-vi8dz5hk3j 3 місяці тому

    お久しぶりです。更新ありがとうございます。

    • @shirokamo
      @shirokamo  3 місяці тому

      お久しぶりです。こちらこそ、ご視聴ありがとうございます。

  • @2-qq6ys
    @2-qq6ys 2 місяці тому

    そういえば、近鉄ひのとり買った時も謎のウレタンが被せてあったな

  • @kakkun61
    @kakkun61 3 місяці тому

    みんな買ってた(誇大)ので気になって遅ればせながら買いました(レビューありがたい

    • @shirokamo
      @shirokamo  3 місяці тому

      ご購入おめでとうございます!
      一風変わった外観が最高ですね。

  • @cielbleu-145
    @cielbleu-145 Місяць тому

    お疲れ様です。ロンチキが大手さんから出るとは…しろかもさんもおっしゃっていますが、すごい時代ですね…
    この模型達に少しでも差を縮められるよう、過去発売されたものに少しずつ手をいれております。中古で売ることは難しくなりますが、自分の物になるので、より愛着もって接するようになりますね
    天候が不順ですので体調には気をつけてお過ごし下さい。また次の動画を楽しみにしております

  • @aizu_echigo
    @aizu_echigo 3 місяці тому +1

    これは東編成や定尺チキにも期待して良さそうですね..!

    • @shirokamo
      @shirokamo  3 місяці тому +1

      今後の展開が楽しみですね!

  • @teamgesuzo2669
    @teamgesuzo2669 3 місяці тому +1

    仰有る通り、まさかロンチキがメーカー量産品で出る時代が来るとは…😂

    • @shirokamo
      @shirokamo  3 місяці тому +1

      ペアハンからキットが発売されただけでもありがたい中、次いで甲府モデルさんからキット、そして今回の完成品と、凄い時代になりましたねw

  • @Y.Aikawa_4BA-R35GT-R
    @Y.Aikawa_4BA-R35GT-R 3 місяці тому +1

    お久しぶりです。
    うちの模型仲間もこのロンチキを楽しみにしてたそうです
    自分も今日届きますので楽しみです😊
    日鐵チキ出ないかなぁ😅
    EF81 303も再リニューアルするのでそいつに牽かせたい😂

    • @shirokamo
      @shirokamo  3 місяці тому +1

      お久しぶりでございます!
      車両のご購入おめでとうございます。
      今後の商品展開が楽しみですね!

  • @185a43
    @185a43 3 місяці тому

    初コメ失礼します。ピンバイスはどこのものを使ってらっしゃいますか?良ければ教えてください🙏

    • @shirokamo
      @shirokamo  3 місяці тому +1

      コメントありがとございます。
      ピンバイスはタミヤの【精密ピンバイスD】を使っています。手触りや使用感もよく、お勧めです。
      ~タミヤ模型:当該製品ページ~
      www.tamiya.com/japan/products/74050/index.html

    • @185a43
      @185a43 3 місяці тому

      @@shirokamo 丁寧にありがとうございます!(´▽`)買ってみます😆

    • @185a43
      @185a43 3 місяці тому

      @@shirokamo 重ねてで申し訳ないです。こちらドリル刃は別売りですかね?

    • @shirokamo
      @shirokamo  3 місяці тому +1

      ドリルは必要なものを別途購入となります。

    • @185a43
      @185a43 3 місяці тому

      @@shirokamo 購入して実際に使用してとても感動しました‼️動画と同じようにチキに反射板を取り付けるために購入しましたが同じくTOMIXから発売されたEF65のトワ釜の列車無線アンテナの取り付けにも使え、改めて感謝申し上げます。

  • @kakakakassun
    @kakakakassun 3 місяці тому

    ロンチキレビューお疲れ様でござい〼🫡
    今回はパーツ類を敢えなく折ってしまう自信があったので予約見送ったのですが…観てしまうと欲しくなってしまい〼😅

    • @shirokamo
      @shirokamo  3 місяці тому +1

      お疲れ様です!
      kakakakassunさんほどの方であれば破損の心配は全くないと思いますので、ぜひお手許にw

  • @hirohiro2983
    @hirohiro2983 3 місяці тому

    甲府さんのペーパーキットを去年作ったのでTOMYさんは現行型みたいですので新旧並べたいので買うか?悩んでます。TOMYさんならバリ展もしそうですね。

    • @shirokamo
      @shirokamo  3 місяці тому +1

      エプロン車の連結方向や中央緊締車の色の違いなど、キット組と作り分けて楽しむのも良さそうですね。こうなったら新幹線ロンチキまで、メーカーさんにはぶっ飛んでいただきたいです。

  • @user-yx3qz6yw4f
    @user-yx3qz6yw4f 3 місяці тому

    ご無沙汰しております。お元気そうで何よりです。
    ロンチキは友人にも購入している人がいたので注目度や人気の高さに感心していたところです。動画内でも触れられていた「機関車が牽引する列車が工臨くらいになった」ことや「インターネットの普及で一般人でも簡単にいつどこを走るか追えるようになった」ことなどが要因でしょうか。ここまで人気だとうちの会社でも人気にあやかって上にのせた状態でも走れるレールなんかを出したくなりますね。モデリングもそんな難しくないと思いますし素材の目星もついているので、社長の決裁が下りるかどうかといったところでしょうか。あとは私がロンチキを購入する予定がないのでテスト用の車両をどうするか考えないとかもしれませんね…ww

    • @shirokamo
      @shirokamo  3 місяці тому +1

      ご無沙汰しております。おかげさまで何とか生存していますw
      実車の方は東や東海の車両がなくなった今、九州とともに旅客会社に貨車で運用するロングレール輸送車として注目度も爆上がりですね。
      積載するレールはとても興味があります。以前発売されたシリコン製のものは自由に曲がるのはいいのですが、滑り台間で弛み、編成を通してみると波打ってしまうのが残念でした。左右方向には曲がり、上下方向には剛性が高い、そんなレールをぜひお願いしますm(_ _)m

    • @user-yx3qz6yw4f
      @user-yx3qz6yw4f 2 місяці тому

      @@shirokamo決裁通せるよう頑張ってみます……!

  • @Tsurugadono
    @Tsurugadono 2 місяці тому

    富の反射板の玩具っぽさはホンマになんとかしてほしいものですなw 拙者も大量にあるランナーの中から何個か銀縁加工してみたくなりました。

  • @All___ZERO
    @All___ZERO 3 місяці тому +1

    Welcome back は我々視聴者の台詞w
    黄色が鮮やか過ぎるので,こう言う事業用車車両は汚し加工したいですね。

    • @shirokamo
      @shirokamo  3 місяці тому +2

      ありがとうございます!
      おっしゃる通り黄色のベタではいささか浮いてしまうので、スミ入れ・ウェザリングでカッコよく仕上げたいですね。

  • @user-jx5uy2qg5d
    @user-jx5uy2qg5d 3 місяці тому

    レールを搭載した場合は輪ゴムの細長いのをレール色して
    みようかな!

    • @shirokamo
      @shirokamo  3 місяці тому

      いろいろ工夫してみると楽しそうですね!

  • @tec300x_4
    @tec300x_4 3 місяці тому

    TOMIXのチキ5500よさそうですね、緊締装置や滑り台のディテールもシャープですし。KATOのフレキを切って乗せて、長年家で眠っているトワイライト色のPFにけん引させて遊びたいですね。実車はというと東海・東日本はキヤに置き換えが進んでいますが西日本は古い車輛を大事に使う精神ですかね。西日本は交流区間もなくなりFE81も廃車になりましが。西日本には長く大事に使って機関車も現役で残してほしいですね

    • @shirokamo
      @shirokamo  3 місяці тому

      想像以上にもっさり感が無く、シャープで感動しました。積み荷を積んで遊びたいですね。牽引機も色々選べて楽しそうです。
      実車の方は下回りを中心に相当老朽化が進んでいるようですが、台車をグレー化して使い続けるとは恐れ入りました。当分は安泰のようで、まだまだ楽しめそうですね。

  • @user-wp8pn1kb6c
    @user-wp8pn1kb6c 3 місяці тому

    私も予約したので、受け取りが今から楽しみです❤。しかし、ホントにシリコン製レールさえあれば100%なんですけれどね…😅。まぁ、JR東日本Ver.を、早く発売してほしいです。

    • @shirokamo
      @shirokamo  3 місяці тому +1

      ご予約おめでとうございます!
      やはり返空状態は少し寂しいので、積み荷が欲しいところですよね。
      今後の展開が楽しみです。

  • @hobbyroom6084
    @hobbyroom6084 3 місяці тому +1

    この流れでロンキヤもでないかな?

    • @shirokamo
      @shirokamo  3 місяці тому +1

      動力をうまくディフォルメして、いずれやってきそうですねwうちのは放置でいいですw

  • @A-S-ZZW123
    @A-S-ZZW123 3 місяці тому

    バリ展は、嬉しいやら悲しいやらですよね・・・
    種車を用意して、加工してる最中に発表とかだと、途端にやる気が・・・

    • @shirokamo
      @shirokamo  3 місяці тому

      まさかの製品化で発表直後は悲喜こもごも、ネットオークションにもそれが表れていましたよね。
      工作派の辛いところで・・・

  • @Raliru-Lero
    @Raliru-Lero 3 місяці тому +1

    こんな事言うの、私だけでしょうけど…
    某ショップで、展示車両(の台車マウントカプラーポケットとアーノルドカプラー)を見た時点でパスだと…
    交換するなら、KATOの固定ナックルなのだろうけど、この手間とリスクをかけるのを瞬時に天秤にかけて辞めた。
    平成中期ならこれで十分だろうけど、今は令和。
    もうちょいリアルな形のカプラー(TN?台車マウントカプラーポケット対応のもあるのは知ってるが、サイズ等合わなくてダサい)で出せなかったのか…

    • @shirokamo
      @shirokamo  3 місяці тому +1

      購入に至る判断基準も様々ですよね。カプラーのマッチングも悩ましいところです。

    • @Raliru-Lero
      @Raliru-Lero 3 місяці тому

      @@shirokamo
      ご理解、有難う御座います。
      モノが非常に良く出来てるだけに詰めの甘さというか、残念でした…