初代ポケモンの普通にプレイしてると気づかない要素20選【初代ポケモン】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025
  • Ігри

КОМЕНТАРІ • 31

  • @とーる-r3q
    @とーる-r3q 3 місяці тому +37

    グレンジムのクイズの件って本当はバタフリーがコンパンから1回で進化するはずだった名残りなんじゃないでしょうか。

  • @んにょ-c5m
    @んにょ-c5m 3 місяці тому +17

    プテラの化石ではないが、樹液が化石になったものが琥珀です。
    で、琥珀の中に閉じ込められていた蚊(のような吸血生物)から、吸ったプテラの血の遺伝子を取り出し、そこからプテラを復元したというネタ。

  • @ゆうた-f2f
    @ゆうた-f2f 2 місяці тому +1

    別の動画で紹介されてたけど、クリティカッターの誤った効果を活かす方法があります。
    ピカ版のナツメ戦でケーシィを起点にヨクアタールやプラスパワーを使いまくって攻略する場合です。
    初代には急所に当たるとお互いの能力ランクが無効になるという仕様があるので、急所によってユンゲラーやフーディンを一撃で倒せず、反撃されてやられる事故の確率を下げるためです。

  • @Tsubasa-
    @Tsubasa- 3 місяці тому +7

    秘伝わざのリザードンやカイリューがそらをとぶを覚えない件。
    当時思ったのはポケモンが進化すると使えるわざマシンが増えるけど秘伝わざはどのポケモンも増えたりしなかった。
    だから進化前は空飛ぶ要素のないポケモンは覚えられないのかなって思ってた。

  • @hebigamihomura
    @hebigamihomura 2 місяці тому +4

    オレ氏
    2024年の今
    ピカチュウ版で御三家手に入る方法を知る

  • @笠井以下不詳
    @笠井以下不詳 2 місяці тому +2

    ドードーとドードリオは翼がないのに「そらをとぶ」を覚えられた記憶

  • @sacla8313
    @sacla8313 2 місяці тому

    大技林に載ってる初代ポケモンのページの圧倒的な多さにはびっくりした覚えがある。

  • @御子様昼食-i7u
    @御子様昼食-i7u 2 місяці тому +1

    プテラが大した技を覚えないというより、そもそも岩タイプに大した技がなかったイメージある

  • @ねこま0424
    @ねこま0424 3 місяці тому +2

    ワープバグでセキチクシティから冒険始めて、本来のルートとは逆に進んでハナダ側からオツキミ山入ったら化石二つともゲット出来たことあるな

  • @shousasa0125
    @shousasa0125 Місяць тому

    バグを利用してポケモンもしくは道具を増やしていたような気がする。
    でももう、覚えてねえなぁ・・・。

  • @さいころのめ
    @さいころのめ 3 місяці тому +7

    ロケットゲームコーナーで777を連続で34回当ててポリゴンをゲットした思い出。
    ゲームコーナーに落ちてるコインもアイテムのフラグ処理で消滅するのがあったような・・・?

  • @大村秀美
    @大村秀美 3 місяці тому +5

    カツラのクイズはわざとややこしくして、簡単な問題を難しくしてそう。

  • @ninnnikukinnniku
    @ninnnikukinnniku Місяць тому

    双子島の地雷は落とし物アイテムの設定ミスかな?にしては被害が甚大だけど

  • @kg-kc2by
    @kg-kc2by 2 місяці тому +3

    32:58
    何気に色違いのフリーザーwww

  • @motosuga1015
    @motosuga1015 3 місяці тому +2

    「そらをとぶ」をリザードンたちが覚えられなかったのに、ドードー・ドードリオが覚えたのが不思議でしたよね。
    あとわざマシン28の「あなをほる」も初代だとヒトカゲ・リザードの時に覚えさせられるのに、
    リザードンになると覚えられなかったな~。
    つばさが出来て地面に潜れない、かわりにそらを飛べるなら…と何度思ったことか。

  • @cravebag
    @cravebag 2 місяці тому

    四天王戦のイワークにメタモンで挑んでターン数かかり過ぎなのかフリーズで進めなくなるのはあったな
    …メタモンオンリーでクリアしたかったのにこの仕様のせいで出来なかった(赤の当時の実機プレイ

  • @seahopper7388
    @seahopper7388 3 місяці тому +1

    そういえば、アニメではオーキド博士の親戚にオーキド先生いたような

  • @今日は元気のないカイルくん
    @今日は元気のないカイルくん 3 місяці тому +1

    クイズの出題にある「しねしねこうせん」というわざが、なぜかバグると出てくるという…。「しねしねこうせん」がデータ上固有名詞としては存在しているっての何気に怖い

  • @user-by1nd1qj2y
    @user-by1nd1qj2y 2 місяці тому

    波乗りピカチュウってのも、後から出て波乗りを覚えられるっていう後設定の辻褄合わせ

  • @unknown-ck6fx
    @unknown-ck6fx 3 місяці тому +1

    プレイ映像の立体的なのは何のやつですかね?
    ルビーサファイアまでしか知らなくて…🥲

    • @sb_itsuki
      @sb_itsuki 2 місяці тому

      Let's go ピカチュウ/イーブイかしら?

  • @9ra8C
    @9ra8C 2 місяці тому

    パラセクト=インセクト+パラサイトか~深いなぁ...乗っ取られている事が名前に出ているわけだ。

  • @藤岡敬大-s7i
    @藤岡敬大-s7i 2 місяці тому

    確かに青バージョンのフシギダネはなかなか貰えなかった気がする

  • @比嘉隆浩
    @比嘉隆浩 3 місяці тому +3

    ダクトリオを捕まえた♪

  • @佐倉あんこ-777
    @佐倉あんこ-777 3 місяці тому +5

    えーーキャタピーがバタフリーになるの、全然間違いじゃないから疑問に思ったことなかった

  • @hennessy-9749
    @hennessy-9749 3 місяці тому

    ヨクアタで素早ささえ上回れば一撃必殺必中という仕様は流石に笑えない、完全にゲームバランス崩壊してるじゃんw

  • @ロズウェル-t2l
    @ロズウェル-t2l 2 місяці тому +1

    グレンジムでは敢えてわざとクイズ間違えてトレーナーと勝負してレベル上げしてた

  • @menctyan
    @menctyan 2 місяці тому

    FF15に張るくらいバグまみれなゲームだなw
    でも今までのポケモンで1番初代が面白かった。

  • @アヤトッツォ
    @アヤトッツォ 2 місяці тому

    ピカチュウ可愛い

  • @aki2362
    @aki2362 3 місяці тому

    オーキド先生の手持ちは、
    リメイク版のピカブイに登場する
    グリーンの手持ちポケモン達と
    似てますね✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

  • @enryu-ls5yr
    @enryu-ls5yr 3 місяці тому +1

    ふたご島の地雷
    これに関してはア▶︎イスさんが超詳しく解説してくれてるので、気になる人はそっちを見てね!