謎多きポケモンの生態を徹底解説【総集編】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • 今回は「謎多きポケモンの生態を徹底解説【総集編】」について解説!
    ©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
    これは「Pokémon Game Sound Library」の利用規約に同意し作成されたコンテンツです。
    #ゆっくり解説 #ポケモン #ポケモン歴史
  • Ігри

КОМЕНТАРІ • 13

  • @sum0man
    @sum0man Рік тому +15

    これも有名だと思うけどニョロモも進化したら渦巻きが逆になる

  • @信太郎野崎
    @信太郎野崎 Рік тому +4

    アカツキのガチグマがたまに見せる笑顔がかわいいんだよなぁ~❤

  • @ボンジュール中谷
    @ボンジュール中谷 8 місяців тому +3

    地元がキタカミの里のモチーフになったとされる岩手県北上市なんですけどね…北上市には鬼の館っていう鬼の博物館的なものがあったり、鬼剣舞っていう鬼の仮面を着けて踊る伝統芸能があるんですよ…キタカミの里ってめちゃくちゃ北上なんですよね…

  • @rundy-mk2
    @rundy-mk2 10 місяців тому +1

    もうなぞのポケモンって分類のスターミー1択でしょ

  • @ラーメン大好き小池さん-h3o
    @ラーメン大好き小池さん-h3o 11 місяців тому +1

    チャデスはもうポケモンというより妖怪デス。ポルターガイストまたは八百万の神。エスパーポケモンだけなことはある。

  • @user-Monster-D
    @user-Monster-D Рік тому +2

    ウルビーやパラポケ(古来)は野生で沢山いるのが想像付くけど、パラポケ(未来)は大量生産されてそう(工業製品)。

  • @畑神デメてる
    @畑神デメてる 6 місяців тому +1

    パーモット「ああああああああぁぁぁ!!!!!!」

  • @yanoto3935
    @yanoto3935 Рік тому +3

    パラドックス古代ポケモンに既存の化石ポケモンが出なかったのはちょっと残念だったな
    メガプテラの図鑑説明の様に復元ポケモンの姿が古代では違ったみたいなだけに見てみたかった

  • @フクちゃん-h7p
    @フクちゃん-h7p 7 місяців тому

    人間以外の動物が全てポケモンなら、人間は何から進化したんだろ?やっぱり人間もポケモン?

  • @jekyllvk
    @jekyllvk 11 місяців тому +1

    ボクレーの図鑑では「"緑"の葉っぱは」と始まってるので文脈的に枯れるのは葉っぱですね

  • @裕子松本-q6t
    @裕子松本-q6t Рік тому +2

    ヨマワルでH×Hのギドを連想する😂ギドって旧アニメでは灰色、新アニメでは赤い服だから…🤣
    ※ヨマワルの色違い赤系