【100万再生】相対音感テスト

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 1,2 тис.

  • @ねこもどき-c3b
    @ねこもどき-c3b 3 роки тому +2419

    合唱部の音感テストで「全部レに聞こえます」の名言をたたき出してから2年…☆1個までなら聞けるようになって感動してる…

    • @シーバスタンス
      @シーバスタンス 3 роки тому +186

      めっちゃ笑ったw

    • @ライトライト-u4e
      @ライトライト-u4e 2 роки тому +37

      僕もできますかね

    • @15838c
      @15838c 2 роки тому +225

      『ド』じゃないあたり才能が眠ってそう

    • @ロスト大和
      @ロスト大和 2 роки тому +28

      このテストの趣旨が分からないところ
      ⇨なんで最初にドを流すのか
      ⇨なんか3番目に流そうが千番目に流そうが別に難易度変わんなくね?ってところ
      ⇨レベル別になってるけどどう言うレベル別になってんのか分からんところ
      すみません。up主を煽ってるとかじゃなくて純粋に知りたいだけです。誰か教えてください

    • @kooooo-h8l
      @kooooo-h8l 2 роки тому +53

      @@ロスト大和
      (間違ってるかも&語彙力無し↓)
      相対音感は絶対音感と違ってドからどれだけ離れてるかみたいなので判断してるらしいです。
      なのでド→ラ→レの順で流れるとドの次にレがなったわけではないので少し難しくなってる感じです。
      そしてその難しいのに低いドから高いドまで使われているため判断が難しくなるみたいな感じです。
      途中シャープ♯(フラット♭)のつく音符が出るのも難易度が上がりますね。 ちなみに絶対音感テストだと最初のドが無くなってます。

  • @リンゴ星人-r4q
    @リンゴ星人-r4q 2 роки тому +473

    ピアノを3歳から10年間続けているおかげで全問正解なのは本当に先生にも親にも感謝です、

  • @ニラ-f9g
    @ニラ-f9g Рік тому +63

    だーめだ〜全部半音高く聴こえちゃう

  • @kamonohashi29
    @kamonohashi29 2 роки тому +530

    動画の最初に流れてるBGMもCスケールで始まってるし、出題ごとに鳴る「ジャンッ♪」のルート音もCなのに問題出す度にC鳴らしてくれるの良心的すぎるwww

    • @choko3398
      @choko3398 2 роки тому +40

      なるほど!
      って思って聞き直したらなんの事かさっぱりで草

    • @葛城藍子
      @葛城藍子 2 роки тому +19

      それ言えるわ。全部C音。

    • @kamonohashi29
      @kamonohashi29 2 роки тому +17

      @@choko3398
      一回理解したのにやっぱり理解出来なかったの可愛くて無理ww

    • @Syuna25
      @Syuna25 Рік тому +2

      それでも間違えまくる私はある意味天才かもしれん()

  • @おゆ-l4f
    @おゆ-l4f 3 роки тому +172

    まさかの全問正解…
    ピアノは全くできないけど、吹奏楽部7年目となるとこれほどできるようになるのか。。。感動🥲

  • @mood103201
    @mood103201 3 роки тому +110

    3度もわからない音感だったけど、ずっしーの音感トレーニングアプリ2ヶ月毎日やったら最後の問題以外わかるようになってた。。。神アプリや。。。25才より愛を込めて

  • @ちゅん-u7p
    @ちゅん-u7p Рік тому +12

    ドの音を基準に考えれば何となく正解出来ますね。正解の音だけを聞いて判別できる人に憧れます。

  • @PINKGUYLOVER
    @PINKGUYLOVER Рік тому +65

    ほとんど全部不正解で自分の相対音感の無さを実感できて嬉しい気持ちです!!!
    これからたくさんピアノの音とかを聴いて相対音感を養うぞー!

  • @31nenn
    @31nenn 3 роки тому +349

    ギターから音楽初めて5年くらいだけど、こんなにも音感がついたのかと感動

    • @aruminyt-acs
      @aruminyt-acs 3 роки тому +14

      自分も!ピアノだけど、16年やってて、(7年習って、9年自主練習で毎日2時間)23でほぼ絶対音感がついた。

    • @catwalk8041
      @catwalk8041 2 роки тому +1

      素晴らしいだす〜 ✨✨✨✨✨✨✨✨

    • @moririmori
      @moririmori Рік тому

      @@aruminyt-acs素晴らしい😢

  • @rnrtngt6436
    @rnrtngt6436 3 роки тому +610

    吹奏楽してたからシ♭は完璧!
    何回聴いたり吹いたりしたことやら…

    • @tomosai6130
      @tomosai6130 3 роки тому +15

      クラですがシ♭めっちゃ出にくいですw

    • @enhystraynmixtrea
      @enhystraynmixtrea 3 роки тому +45

      @@tomosai6130 そうじゃなくて鍵盤で言うシ♭なのでB♭のことだと思いますよ~
      確かにシ♭(As)出しにくいですよね

    • @7tamago7
      @7tamago7 3 роки тому +7

      吹奏楽してたら全問できるんじゃね?

    • @ららら-b7l
      @ららら-b7l 3 роки тому +6

      吹奏楽で毎日聴いて、あわせてってしてるけど最後だけ出来なかった笑(´;ω;`)

    • @arashi_amnos
      @arashi_amnos 3 роки тому +5

      私もB♭は完璧!

  • @あいあう-i7e
    @あいあう-i7e 4 роки тому +1344

    勘で全問正解逆にすごい

  • @みんみん-n3x
    @みんみん-n3x 3 роки тому +206

    問題は全部正解したけど、毎回最初に鳴るドがミに聞こえたりソに聞こえたりするから、清々しいまでの相対音感だなぁと感じました()
    絶対音感ほしかった…

    • @安田穣5期生
      @安田穣5期生 3 роки тому +10

      めっちゃ分かります()
      自分は最初にドを聞いた瞬間頭の中でミとソも鳴ってました笑

    • @emmawakannaiyo
      @emmawakannaiyo 3 роки тому +9

      雨音が音階に聞こえても困りますよ

    • @tsuyu0kami
      @tsuyu0kami 8 місяців тому +2

      相対音感あるとカラオケのキー変えに対応しやすそうで羨ましい

    • @asahanigate
      @asahanigate 5 місяців тому

      それ倍音と言うやつでは…?

  • @ishiemon
    @ishiemon 3 роки тому +427

    ドなら「ドー」って言ってるように聞こえる

    • @エビル天然水-h1j
      @エビル天然水-h1j 2 роки тому +22

      めっちゃわかるwww

    • @kkpink728
      @kkpink728 11 місяців тому +8

      わかる

    • @ぶちねこ-h5f
      @ぶちねこ-h5f 8 місяців тому +1

      最初以外はずした。音痴であること、再認識。

    • @sh9848
      @sh9848 6 місяців тому +3

      むしろ、「それでは問題、ジャンッ♪」の音がまず「ド♪」やからねー(´・ω・`)

    • @untiumai
      @untiumai 6 місяців тому

      @@sh9848なんやお前

  • @tm1004
    @tm1004 2 роки тому +24

    年取って絶対音感なくなったけどこのテストやって相対音感は残ってる事に気づいた。ありがとうございます。

  • @一般ピーポー-r9j
    @一般ピーポー-r9j 3 роки тому +257

    ピアノ習ってて毎日ピアノの音を聞いているので全問正解でした
    これだけやって全問正解できなかったら泣いてます

    • @仏教お寺
      @仏教お寺 3 роки тому +2

      私もです。
      いまあまり弾かなくなりましたけどね。

  • @ふある-z1m
    @ふある-z1m 8 місяців тому +18

    今年でピアノ12年目の私、間違えたらまずいと思いながら
    しっかり全問正解できてよかった

  • @tsugar1284
    @tsugar1284 2 роки тому +30

    音痴にならないように小さい頃から音楽と触れ合わせてくれた両親に感謝…

  • @milliemillie6138
    @milliemillie6138 6 місяців тому +2

    全問正解!聴音の耳を鍛えるのはやっぱり小さい頃だと思う。嫌々やってた時もあるけど、続けさせた母に感謝。

  • @user-ll1my3dl7u
    @user-ll1my3dl7u 3 роки тому +226

    ドレミの歌の「ソドラファミドレ ソドラシドレド」のところをが脳に刷り込まれて、相対音感もどきが身に付いた

    • @MARI-to9lu
      @MARI-to9lu 3 роки тому +13

      絶対なのにもどきという矛盾

    • @すっとんきょー
      @すっとんきょー 2 роки тому +4

      わかる。確かめる時まず頭の中でその歌を基点としてる

    • @sh9848
      @sh9848 6 місяців тому +1

      ♪ラ〜はラッパのラ〜は、
      ♪ラ〜はラッパのシ〜
      のトコは違和感だけどねw

  • @ゆいげん
    @ゆいげん 3 роки тому +233

    単音なら最初のドなくても行けるけど和音になった途端ちんぷんかんぷん

  • @角石顕嵐
    @角石顕嵐 4 роки тому +765

    10問正解(2進数)

  • @yumi882
    @yumi882 Рік тому +2

    ピアノ習っていたおかげで全問正解でした。もうやめてしまって久しいので心配でしたが、音感が狂っていなくてホッとしました😊

  • @yuha_oO0
    @yuha_oO0 4 роки тому +82

    9問正解❗
    耳コピは出来ないけど、ピアノの音聞き慣れてるから結構出来た😁✌

  • @ジージママのサブ
    @ジージママのサブ 2 роки тому +75

    一年前やったら全部ソに聴こえてたのに1年間音楽やってたら8問正解できるようになってて嬉しい

  • @このは-w4s
    @このは-w4s 2 роки тому +6

    全問正解でした!!
    ピアノ10年くらいやってたし、
    吹奏楽も3年間やっててよかった

  • @各務裕貴-z7s
    @各務裕貴-z7s 3 роки тому +776

    15年楽器やってて2問しか当たらんの逆にすごいな

    • @無名-k2w
      @無名-k2w 3 роки тому +36

      なんの楽器なんや…

    • @wasame
      @wasame 3 роки тому +16

      管楽器か!!

    • @各務裕貴-z7s
      @各務裕貴-z7s 3 роки тому +58

      @@無名-k2w バイオリンやで~

    • @ぬぬぬぬ-w9j
      @ぬぬぬぬ-w9j 3 роки тому +45

      @@各務裕貴-z7s それはガチで凄いわ。笑笑

    • @瑠璃子-q9p
      @瑠璃子-q9p 3 роки тому +2

      7問正解 半音が……( ̄▽ ̄;)

  • @216._.crownriiii
    @216._.crownriiii 2 роки тому +4

    全問正解でした!音楽をやめて3年もたっていたのですがまだ健在してました。習わせてくれた親に感謝だ…

  • @user-to5yw4pe9z
    @user-to5yw4pe9z Рік тому +11

    ああ...これを簡単って思ってメンタルを保持するの気持ち良すぎだろぉ!

  • @multiplayer922
    @multiplayer922 2 роки тому +8

    ピアノは習ったことがなく中学の吹部でも打楽器担当でしたが第7問以外正解できて超嬉しいです!日頃の制作でいつの間にか音感付いてたんですね(見に来てください)

  • @Butter-t9r
    @Butter-t9r 3 роки тому +16

    音楽してるけど全然分かりませんでした(笑)逆に何もしてないのにわかる人がすごい(笑)

  • @elliethefrog
    @elliethefrog 3 роки тому +25

    10問目は一瞬悩みましたが、全問正解です(パチパチ)
    ピアノの練習はサボってたのに、聴音だけは好きでした❤️
    貧乏学生はバンド譜が買えず、耳コピしましたが、大変役立ったものです。

  • @ラッキー2ラッキー
    @ラッキー2ラッキー 3 роки тому +5

    生まれながらの音音痴。ドレミ以外わからなかった私が10年ぐらいのんびりウクレレやっていたら鍛えられたのか6問も当たったことにビックリ‼️

  • @hobihope485
    @hobihope485 4 роки тому +20

    全問正解でした!ピアノやめて6年経ってるけどいけるもんですね〜

  • @erikafacqlin9530
    @erikafacqlin9530 3 роки тому +32

    全問正解したのめちゃくちゃ嬉しい。

  • @きょん-f8k
    @きょん-f8k 4 роки тому +716

    ピアノ習ってたから全問正解でした!!めっちゃ嬉しいwwww

    • @zerda-d3c
      @zerda-d3c 3 роки тому +17

      同じく

    • @ななか-e8b
      @ななか-e8b 2 роки тому +8

      同じく❗️

    • @なべななな
      @なべななな 2 роки тому +8

      仲間!

    • @yanoten
      @yanoten 2 роки тому +7

      楽勝だぜ!

    • @player.3245
      @player.3245 2 роки тому +22

      ピアノずっとやってたら、知らないうちに鍛えられてるw

  • @masayukimochizuki7689
    @masayukimochizuki7689 Рік тому +1

    2歳からピアノを10年ぐらいやっていてすべての音がわかって感動しました。親に感謝。

  • @ころねこ-omo
    @ころねこ-omo 3 роки тому +18

    フラットとシャープ無い場合の、3番目を答える問題がいちばん得意だった!

  • @米俵食食
    @米俵食食 3 роки тому +12

    数年前まで全然分からんかったのに今やってみたら殆ど正解できた トレーニングした甲斐有ったわ〜

  • @borussa8322
    @borussa8322 3 роки тому +273

    基準がCだから割かしEASYですね。KeyEとか、D#とかのほうが本当の相対音感が分かると思います。Cキーは経験者なら経験で判別しやすいですからね。

    • @sinono8338
      @sinono8338 3 роки тому +41

      いいこと言ってるのに現代アート先輩...

    • @ぱおん-t9v
      @ぱおん-t9v 3 роки тому +33

      ♯が#になってんの草

    • @user-ey9mb3ny1g
      @user-ey9mb3ny1g 3 роки тому +11

      ハッシュタグに変換されとる…

    • @user-kyurukyuru
      @user-kyurukyuru 2 роки тому

      @@user-ey9mb3ny1g 草

  • @aoilen0815
    @aoilen0815 3 роки тому +4

    エレクトーンを小学生時代少し習っていたおかげか全問正解出来ました…よかった。好きな曲のメロディを耳コピするのが昔から好きだったのでそういうのを通して自然と力が養われてたのかもしれないです

  • @etoh72
    @etoh72 3 роки тому +29

    その音の色が浮かんでくる… 👏

    • @nO-ip2xd
      @nO-ip2xd 3 роки тому +5

      共感覚やね

  • @こう-r4u9e
    @こう-r4u9e 2 роки тому +29

    合唱軽くやってたくらいの楽器未経験者だけど、何故か全問正解できてとてもニコニコしてしまった………

  • @sakua_yoru-jam
    @sakua_yoru-jam 8 місяців тому +8

    ♯♭が苦手だったけどなんとか全問正解できました!!

  • @taka_akutsu6268
    @taka_akutsu6268 2 роки тому

    1問だけ最初分からなかったですが、頭の中で繰り返して鳴らすことで確認し、何とか全問正解しました。まだまだ修行が足りない!

  • @あっぷるがーる
    @あっぷるがーる 3 роки тому +49

    全然当たらなかったですがw 音に集中して楽しかったです😹💓

  • @内田智恵-i5c
    @内田智恵-i5c 2 роки тому

    奇跡的に全問正解しました。3番目の音は?の問題は2番目を忘れて答えました。実は以前、この手のアプリで練習していたことがありました。最初はまるでダメでしたが、音を記憶できるようになった気がします。今は歌のハモリに役立っています。

  • @mugiyuzu8399
    @mugiyuzu8399 3 роки тому +27

    ピアノから離れて年数たったらびっくりするほどできなくて相対音感もなくなっちゃうんだなーと実感。

  • @ぱぱんだ-m1s
    @ぱぱんだ-m1s 5 місяців тому +30

    絶対音痴がわかりました

  • @yakijakejake
    @yakijakejake 3 роки тому +23

    最初の問題わからなかったのに三つ鳴るやつや黒鍵が答えになるやつだけ全問わかったの謎

  • @user-1827
    @user-1827 3 роки тому +33

    どうしてこんな事してるんだろうって思いながら最後までしてしまった笑
    やられた💦

  • @ねこねこ-u2o
    @ねこねこ-u2o 3 роки тому +21

    なんもやってないのに全問正解嬉し

  • @吉田重人-b4g
    @吉田重人-b4g 8 місяців тому

    ありがとうございます。私、60才ベーシストです。晩酌しながら試してみました。7問正解できました。

  • @さや-y5k
    @さや-y5k 3 роки тому +47

    高校は芸術コースの音楽 声楽専攻に入って、高校から完全に初心者で音楽始めました!!(現在高1)
    1 2 4 7 8 問の半分しか当てれなかった💦
    2年生になるまでにちゃんと全部当てれるようになりたい!!
    練習頑張る!!笑

    • @tttamagoegg
      @tttamagoegg 3 роки тому +1

      全く同じ境遇の者です!

    • @ワガハイ-m1k
      @ワガハイ-m1k 3 роки тому +6

      すごい!がんばれ〜!楽しんでね〜!

  • @EllisQueen
    @EllisQueen 2 роки тому +36

    ドを基準に自分で(ドレミファ…ファーファー、ここだ!)
    みたいな感じでやってました笑

    • @Syuna25
      @Syuna25 Рік тому

      仲間だ、、(自分はそれでも間違えるけど)

  • @まなみ-j5j
    @まなみ-j5j 3 роки тому +336

    全問正解でした٩(>ω

    • @borussa8322
      @borussa8322 3 роки тому +3

      羨ましいですね☺️

    • @lulumari0510
      @lulumari0510 3 роки тому +28

      わかります!!!!!
      なんか音が喋ってると言うか日本語がわかるのと同じで音を聞いたら何を言ってるのかわかるみたいな感じですよね!!

    • @dubnation3003
      @dubnation3003 3 роки тому +19

      最初のド聞かなくてもこれできたら絶対音感ですね

    • @kanwoo1008
      @kanwoo1008 3 роки тому +20

      子供の時ピアノしてたから?歌は全て「ドレミードレミー」みたいに音階でしか聞こえないですよね

    • @glaykoji111111
      @glaykoji111111 3 роки тому +2

      ピアノ適当だったからか、なぜか問3だけ外した...

  • @raspberry_sweet_1
    @raspberry_sweet_1 Рік тому +2

    黒盤以外は全部わかりました!でも、黒盤も「ラが近いな」とかっていうのはわかったので良かったです

  • @eightyfourcl5544
    @eightyfourcl5544 2 роки тому +21

    2:12 ドの次にレ♯が来るとなると先入観で勝手にハ短調の主和音が頭の中で作られて自然にミ♭と答えてしまう(誰か伝われ)

    • @Kei_2424
      @Kei_2424 2 роки тому +2

      あえてレ♯にするなら最初の音はシ♯ですもんね

    • @0oall523
      @0oall523 2 роки тому

      ミ♭ですね

  • @莉桜-e8q
    @莉桜-e8q 2 місяці тому

    全問正解!!!
    ピアノ習ってると相対音感身につくって話本当だったって感じられました!

  • @たい-h5r
    @たい-h5r 3 роки тому +13

    2問目で2問とも自信を持って不正解だったからもうやる気しない

  • @mie227
    @mie227 11 місяців тому

    バスクラリネットを学生時代やっていたせいか(ピアノもしてたけど)、半音全部ズレて聴こえることがあるので、このテストは毎回基準音を鳴らしてくれて、助かりました。

  • @ぴょん-b3w
    @ぴょん-b3w 3 роки тому +20

    ピアノ6年間一応やってたので全問正解でした!嬉しい笑笑

  • @みみこ-o1v
    @みみこ-o1v Рік тому

    耳鳴り持ちだけど、相対音感は生きてたようで安心しました。ありがとうございます。

  • @ねこねこ-c1g
    @ねこねこ-c1g 3 роки тому +17

    7問正解!半音階が隣の音だったりしてダメだった……
    でも、今、中一で吹奏楽部入っててピアノとかちょこっと(3.4ヶ月)しかやってなかった自分が毎日のように吹いてるからか音階が身についてることにびっくり……!

  • @torikara0604
    @torikara0604 Рік тому +2

    2問しか正解出来なかったけど嬉しいや😂
    結構全問正解率高くて皆すごい

  • @nogisatunoheya46
    @nogisatunoheya46 3 роки тому +14

    自分は1問しか正解できなかった…
    自分って音感ないしすべてにおいてダメだとつくづく思う…
    本当に正解数の多い皆さんが羨ましい…

    • @ponchas
      @ponchas Рік тому

      君にもきっといいところがある

  • @宇都宮公美
    @宇都宮公美 11 місяців тому

    ピアノを4歳からやっててピアノ歴7年になります‼
    全問正解しました。

  • @ittanyasumi
    @ittanyasumi 3 роки тому +44

    かぐや様は告らせたいの藤原のおかげで、ソだけは絶対分かるマンになった

  • @mikutea686
    @mikutea686 Рік тому +2

    子供の頃ピアノ習っていたけれど、8問正解なの悔しいな、全問正解の人が羨ましいわ

  • @べべ-d4k
    @べべ-d4k 4 роки тому +26

    全問正解だあ!
    何かに生かせるといいなw

  • @無-p5o
    @無-p5o 3 роки тому +1

    全くエレクトーン練習してなくただエレクトーン習ってるだけでしたが普通に正解しました。練習しなくても一応頭には入ってるんですね……

  • @mai-vd4qz
    @mai-vd4qz 3 роки тому +41

    基準がB♭だったら満点取れる自信がある…

    • @peneudon
      @peneudon 3 роки тому

      鍵盤一つ分音を上にずらすだけやん

    • @mai-vd4qz
      @mai-vd4qz 3 роки тому +1

      @@peneudon ABCで書かれてないから合っているのかすら分からないレベル+この音がb♭だから一つ上だし〜って毎回考えているとそもそもb♭ってどんな音程だったっけ?ってなるので、それが無かったら多分いけるだろうなぁ〜って思ったんですww
      わざわざ教えてくださってありがとうございます!

    • @aya_7717
      @aya_7717 3 роки тому

      クラとか吹いてます?

    • @mai-vd4qz
      @mai-vd4qz 3 роки тому +1

      @@aya_7717 ユーフォニアム吹いてました〜

    • @aya_7717
      @aya_7717 3 роки тому

      @@mai-vd4qz そうなんですね! ユーフォもB♭なんですね〜

  • @Yatugibaya00
    @Yatugibaya00 Рік тому +2

    良心的すぎるかも知れないけど自信着くからありがたい🙏

  • @ヨルハ-d9t
    @ヨルハ-d9t 3 роки тому +8

    楽器記憶ない頃からやってるから答えれたけどピアノとかじゃないから音に聞き馴染みがなくて自信なくてビクビクした笑

  • @nomusic_nolife_lib
    @nomusic_nolife_lib 2 роки тому +2

    ピアノやってたのは3歳から小3までなのに全問正解したやっぱり小さい頃の経験は体に染み付いてるんだな(20)

  • @ふるちん-d2p
    @ふるちん-d2p 3 роки тому +31

    ワイ「レ♯orミ♭」!?

    • @mikatayade
      @mikatayade 3 роки тому +3

      半音下がるからですねw自分も初めて見たときは「(´-ω-`)」って言う顔してましたw

  • @NAVY0705
    @NAVY0705 Рік тому +1

    全問正解出来ました😆嬉しい🥰

  • @Iwaine
    @Iwaine 3 роки тому +28

    絶対音感で解いちゃうから、全然相対音感を使ってる気になれない…

    • @sh9848
      @sh9848 6 місяців тому

      わかる...相対音感使わなくても、絶対音感で普通にドレミで聞こえてしまうんよね(´・ω・`)
      絶対音感の有無は幼少期で決まるけど、相対音感は鍛えたら習得出来るらしいから、後者向けなのかもしれないね

  • @梨花-d4w
    @梨花-d4w Рік тому +1

    8問目以降が何故ドより低いのかすら分からない
    音痴&音楽意味不明人間なのですが、
    7問目までは正解できて嬉しい!
    ミとファの間がミのb?だった場合だけど…

  • @somosan_seppa
    @somosan_seppa 4 роки тому +12

    1、3、5、8、9が正解です。
    勝率5割でした。

  • @chibi-and-rocky
    @chibi-and-rocky Рік тому +1

    良い動画ありがとう御座いました。
    うわーヤバイ。
    音取りづらくなってるのは自覚はしてたけど、ショックだな。
    唄は褒めて貰えるけど、やっぱり聴音苦手だ。
    難易度高いのが正解して簡単なのが半音ズレてて外れたりしてました。
    鍵盤離れて鈍っちゃった。 脳や耳の病気のせいにしたくないし鍛えなきゃ。

  • @hunamusy
    @hunamusy 3 роки тому +6

    音感全くなかったけど1年半くらい趣味でDTMやってたら1問除いて正解出来ました!

  • @かのー-s5s
    @かのー-s5s Рік тому +1

    最近相対音感あるかもなって思っていろんなのやったらやっぱりそうだって気づいた、
    クラリネットやってて1番最後ドだ!!ってちょっと喜んだ笑

  • @chiikama_chiikama
    @chiikama_chiikama 8 місяців тому +3

    1:10 てーん↓……てーん→……てーん↑……デッデーン!!!のやつが頭から離れない

  • @スルーマン
    @スルーマン 2 роки тому

    26年間音楽携わってない生活だったけど全問正解だった。わざわざこう言う問題がある事が不思議。

  • @noroi_7037
    @noroi_7037 3 роки тому +3

    絶対音感だけど
    なんか相対音感問題でも全問正解できました

  • @torukimura7441
    @torukimura7441 Рік тому +1

    一つは分からない問題あったりするかな~って思ったけど全問正解も結構余裕でした。何でこんなに当たったんだろうと自分でも驚きです。

  • @bari_sax_ojisan
    @bari_sax_ojisan 4 роки тому +7

    くぅ〜、9問正解でした!

  • @富澤聖子-z9u
    @富澤聖子-z9u 2 роки тому

    3歳から6歳までしかピアノ習ってなかったけど、全問正解だったよ…
    和音の聞き取りとか子供の頃やってたけど、楽譜を読めない私は母親(ピアノの先生)が先に弾いて音曲を憶えて弾いてた

  • @a-t1146
    @a-t1146 3 роки тому +5

    音に集中しているので、問い番号が出るときのジャンという異質な音に毎度ビビる。

  • @rikaishizuka4596
    @rikaishizuka4596 2 роки тому +1

    9問正解しちゃいました♥️
    3歳の頃~数年、音楽研究所で習ったおんけいですかね。
    ビアノひきたくなりました。

  • @yuria328
    @yuria328 3 роки тому +4

    7問正解。面白かったです♪

  • @芥川を愛する者
    @芥川を愛する者 Рік тому +1

    9までいけました!

  • @るみるみ-k6q
    @るみるみ-k6q Рік тому +6

    高校から合唱を初めて、音感が欲しいと思ってそれなりに特訓してたら時間はかかるけど結構わかって嬉しい😊

  • @ko_we7
    @ko_we7 2 роки тому +2

    吹部2年目
    8問正解しました!!楽器が♭B管なので
    ドイツ音に直さないとパニクりますね🙄

  • @岩-z4r
    @岩-z4r 3 роки тому +5

    吹奏楽部1年目で5個!まだ半分だけど吹奏楽部入る前と比べると成長してたからなんか嬉しいなw

  • @01beni69
    @01beni69 8 місяців тому

    全問正解でした!楽器から離れて早16年が経ちますが衰えてないことに感動です😂笑

  • @onkan123
    @onkan123 4 роки тому +7

    シ♭ シ ド は 相対的な距離・比率が近いがね。難しいです。2音目に音階から外れた音混ぜられたらきついかも試練。

  • @sscat8184
    @sscat8184 11 днів тому

    全部わかって単純にとても嬉しかったです
    ありがとうございました

  • @gyu63
    @gyu63 4 роки тому +6

    1から6までは自信もって正解、7,8は迷って正解、9、10全くわからん、って感じでした。
    時々このシリーズやってください!

  • @ミルクコーヒー-e8x
    @ミルクコーヒー-e8x 2 місяці тому

    40歳過ぎてからエレキギターで3か月くらい毎日指板の音を覚えるためにドレミの練習してました。それまで音楽経験ゼロです。
    問10だけ間違えました。ラだと思ったらラ♯でした。音は脳内に色で浮かんできます。