ミシュラン1つ星イタリアン店の「サルティンボッカ」【イタリアンプロ養成講座 vol.35】
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- チャンネル登録はこちらです
bit.ly/3tDIrcw
2022/9/28発売
1つ星イタリアンの ミニマル最高パスタ
予約受付中です。
amzn.to/3ATyRra
材料
豚ヒレ肉 100g
生ハム
セージ
小麦粉
塩
鶏のブイヨン
カブ
白ワイン
オリーブオイル
Regalo
www.regalo-ris...
▼Instagramはこちら
REGALOシェフ小倉のインスタアカウント
/ regalogura_chef
参宮橋のイタリアン レガーロ
/ regalo_ristorante_sang...
個人アカウント
/ rglogr
ご連絡はこちらまで
info@regalo-ristorante.com
Regalo
www.regalo-ris...
このチャンネルのせいで料理が楽しくなりすぎて、家庭で使う食費が上がった。でも小倉先生の言う通り外でパスタ食べるより美味しくなっちゃったし、外食しなくなった。
つまり最高。先生ありがとうございます!
🤗
もちろん受講料は喜んで払いに伺います👍
毎週動画観るのが楽しみです。いつか小倉さんのパスタを食べて「熱い!」って言いたいです。
👍
初めてこのチャンネル見たけど料理愛があっていいですね
ありがとうございますー
今日、先生のやり方でジェノベーゼ作りました。自分で育てた家庭菜園の柔らかいバジルだったんで、めちゃくちゃ美味しかったです!
アンチョビ必須ですね!
コストコのクルミが安くて大量にありすぎるんで、松の実の替わりに使いましたが、最後
パルミジャーノ入れたら何がなんだかわからなくなるうちに食べきりました。
ジャガイモが最高!
以前コストコで買った大量のジェノベーゼソースより美味しく食べれめした!
魚介類はコストコのシーフードミックス入れました。
ソースが余ったんで、
今週毎回ジェノベーゼ研究します!
バジルは、カプネーゼ以外ほぼ使い道がない。。
今回の豚ヒレはまた生ハムとハーブ挟んだらどうなるかワクワクします!
普段、ヒレカツしかしないので、
チャレンジしてみます。
毎回楽しみ!
😉
めちゃくちゃ美味しかったです。普通に生きてて自分ではこの味にたどり着けませんでした。バリエーションが増えて嬉しいです!!ありがとうございます!
👍
サルティンボッカはとても思い入れある料理です✨
二日酔いじゃなくても最高ですね✨
最高
豚肉作るサルティンボッカ美味しいそうだ。臨機応変に料理されるスタイルが素敵です。
👍
先日伺わせていただきました〜!美味しかったし楽しかったです。キビキビと料理する姿が見れていい時間過ごせました!
最近自分の作る料理が一番美味い
いつか食べにいきたいです!
こーれは…また週末にやりたいレシピが増えました!!!!!
サルティンボッカそれ自体も美味しいのですが、
カブが、、、カブがめちゃくちゃうまい。。。
オリーブオイルオイルと少量の塩で焼くだけでこんなにうまいんですね😋
👍👍
作ってみました。シェフが注意してた通り塩味が強くなってしまったのと肉がパサついてしまいました。塩振りすぎたのかもですね。多分セージ含めて食べたこと無いので、一度正しいサルティンボッカ確認してみたいです。
(追加)3回作ってみました。塩加減がとても重要ですね。ソースにバターとレモン加えたバージョンもリッチな感じで美味しかったです。
先生の動画を見始めて、パスタ作りが趣味になりました!!ありがとうございました!!
👍👍
小倉シェフ!!ご返信ありがとうございます!!
滅多に美味しいと言わないアメリカ人の主人が美味しいと言ってくれました。ありがとうございます!
👍👍👍👍
土曜日からずっと待ってました🧎🏻
いつも動画本当に楽しませて頂いております。
👍
今日早速作ってみましたが、とても美味しかったです。シェフのように綺麗な焼き目を付けることはできませんでしたが、普段なかなか使わないセージの使い方を知ることができて嬉しかったです。
ハーブの話やってくださって
有難うございました♪
嬉しいっす!
ただ、もっと使い分けの話ききたかったです笑
次回も期待してまーす!
シェフから知性を感じる
好き
😘
生ハムを焼く料理があるというのが素人にしてみればビックリでした!
☺️
豚肉の面を下にして焼いて生ハム側は少し火が通るくらいにするのがサルティンボッカだと思ってた…
ようやくガロファロ1.5mm買えました。
美味しいです。
イタパセも種から栽培始めました。
私からも明治屋さんお願いします!
試食で、味よりも二日酔いに最高かどうかを心配するシェフにハマってます(笑)
心配
ちょうど夕食に、オッソブーコとグレモラータ作って食べながら動画見たのでビックリしました笑
ぜひオッソブーコのレシピ教えて欲しいです!
どんな夕食よ
@@regalo_ogura スーパーで普通に売ってたので!
写真でお見せしたい笑
サルティンボッカは豚肩ロース肉や鶏胸肉を叩いてよく作っています。一口大に切って弁当のおかずにしています。そうですね、弁当のおかずにはバターを使うとしつこくなりますね。
あらーーー
もう、素直に美味しそうしか出てこん!!!!
真似します!兄貴!!!
ざす
待ってました!初めて聞いた料理は嬉しい!
やっぱり粉を振ることによって肉のやわらかさを維持できるのは良いですよね。
濃度もつくし
参考に作ってみます!
いつもありがとうございます😭
👍
イタリアンパセリはこのchの動画を見て生のを買うようになったんですが、本当に和食用の白ネギ並みに汎用性があって手放せなくなりました。もっと早く知りたかった…
🤗
サルティンボッカ!食べるのも作るのも大好きな料理です!
お
やっぱ肉は人を幸せにしますね。
すね
いつも楽しく見てます!
こちらも今週の休日に作ってみたいと思います!
(現在冷蔵庫でパンチェッタが育成中)
一昨日レガーロ行かせていただきました!写真ありがとうございました〜いつも動画楽しみにしてます😊
💕
セージの代用でバジルでもいいですかぁ?😊😋
🙅
@@regalo_ogura
了解っす🥺
また二日酔いになっちゃいそうな最高の料理ですね😄
ハーブの魚介のところで、あれ?タイムは?って思ってたら、あまり使わないってのが意外でした😳
青い髪色綺麗に染まっててイケてますね
Zガンダムもガンダムオグラも大好きです。
👍
なんか聞いたことのあるような料理名、わかりやすい動画で
作ってみようと思いました。
👍
師匠動画見ながら晩酌してます。
ラグー待ってます!!
🤗
バターで重くなるの分かります、今度オリーブオイルで作ってみようと思います
ハーブでは、オレガノ、マジョラム辺りはどうでしょうか?
粉は薄力、強力どちらが良いですか?
近所のスーパー4件ほどまわり、セージが売ってません… 粉みたいなセージは売ってるのですがそちらで代用できますでしょうか?
フェンネルとかあんまりお使いにならないんですか?
おいしそうです、今日は二日酔いじゃないですね!
調味料、ハーブ系で長めの動画見てみたいです!
🤔
生ハム乗っけて、ブイヨンで煮焼きにするという発想が僕には凄く新しく感じる。ローマの人たちは何でこの料理を思い付いたんだろう。二日酔いじゃ無い時に閃いたは間違いなさそう。
調べると発祥の地は
北イタリアのブレーシャらしく
ローマで流行ったらしいですね
これ食べて飲んで二日酔いすね
ご丁寧にありがとうございます!
ホントですね!料理名も直訳は口に飛び込む(ほど美味しい)。名前に食材が入ってないパターン、日本だと酒盗的なネーミングで好きです。
うれしー!まじない代わり好きなんだよね
だいじ
土曜日にアップされていなかったので あたふたしてました(笑)
早速 シェフパンツを履いてやってみました
小倉さんのシェフパンツってCook Manのですか?
小倉シェフのアルコール入れる際、必ず火を消してから入れるのは、理由があるんだと理解しました。いつも有難うございます。
👍
小倉シェフのおすすめオリーブオイルすごくいい香りで美味しかったです!
今回のような用途で使うワインはどのような物を選べばよいですか?
安いやつdw
教えていただいたサンジョベーセをまた買って来たのでこれで一杯。
ところで調理中のワインは普通のやつですか?(多分ビネガーと一緒で一番安いやつって言われそう)
一番安いやつ
サルティンボッカは、調理学校時代に教わったイタリア料理の中で「旨っ」と思った料理のひとつです。
レベル高!
料理に加えているワインの銘柄は何でしょう。又はどういうタイプのものを選べばいいのでしょうか。
一番安い白
安いけど濃いめの赤
セージは乾燥したものでも大丈夫ですか?
いやフレッシュdw
ありがとうございます。インドの私の住む地域で乾燥しか手に入らずで。 涙
後ろでコントレックスが見えた気がするのですが、わざわざ硬水を使っているのはどんな理由、料理なのでしょうか?
チャバタ用
パン用です
いつも楽しく拝聴しています!
鶏がらスープの元はなぜ"無化調"なのですか?他の味の邪魔をしてしまうからですか?
なんか禅問答で
自分もわからないです
ハーブ類の自家栽培ってしてるのですか? うちのセージは黒くなって死んじゃいました…
いつも有り難うございます。バターの香りが欲しいと思ったら最後のオリーブオイルのところで入れる形でしょうか?
そんな感じです
以前リクエストしたヤツなので嬉しいです✨✨
いつも塩加減で迷走するので、諦めずにチャレンジしまっス💪
👍
料理とは関係ないけど、肌キレイだからどんなスキンケアしてるのか気になる
目の前にあるもの
かたっぱしからつけてます
いつも動画見させていただいてます‼️
この撮影している時間帯は仕込み作業中ということは
昼間ですか?
ですよ
以前は鳥羽シェフのチャンネルで鳥羽シェフがレガーロにお越しになっていたので、今度は逆にこちらのチャンネルで小倉シェフがsioに行くコラボとか見てみたいです。
😉
1品ずつよりコースで揃えて欲しいです!
🤔
このサルティンボッカに合うワインはなんですか?
なんでもいけます
重すぎない方がいいです
オッソブーコ観たいです!
これってセージの代わりにバジルだと合わないですか??
セージで
イタリアンパセリは調味料!中華の山野辺シェフはネギは調味料と言ってました!似た感覚なんでしょうか
確かにスカロッピーネに近くて、付け合わせの野菜(カブとアスパラ使用)の方が旨いんじゃねーかくらいこれソース旨いすねー
👍👍👍👍👍
うまそう〜!!
オリーブオイル入れすぎちゃったって小倉さんらしくて好き笑笑
😘
いずれ番外編としてオススメの賄いとかも紹介して貰えたら嬉しいです!
🤔
スカロッピーネ良かったのでこちらも期待!
👍
青髪くんの髪色が元に戻った
👍
今日は鮎づくしなんで近いうちに作ります!
付け合わせのカブいい色に焼けてて美味しそう🤤
白ワインに合うアンティパスト知りたいです!
使用量半端ないのでイタパセとルッコラの鉢増設しちゃいました😊
いつもながら美味そう
👍👍
イタリアンパセリなどハーブを買うのですが、3、4日経つと鮮度が落ちている気がするのですが
どれくらい目安に購入から使ってますか?
んーー
なるべくそれぐらいで
使い切りたいですねー
今日三茶でピンクのズボン履いて歩いてましたか??
すね
パタゴニアのやつっす
後ろのお兄さんの髪色で動画の撮影順が分かってきたぞ笑
洞察力
二日酔いベースで味語るの好きです
二日酔いの朝は日本ならお茶漬け 韓国ならコンナムルクッパ イタリアは何なのかな?
エスプレッソですかねー
個人的にはアラビアータですけど
毎週楽しみに見ています!
次の土曜日はお料理を食べに行けるので楽しみにしています(^^)!!
小倉シェフを真似て作ってるパスタが似ているのか、自分の中で答え合わせをしてみたいと思ってます♪
🤗
イタリアン好きなんですが、学生(大学生)が伺っても浮かないでしょうか?
👍
イタリアンってショウガは全く使わないんですかね。いろいろな生姜焼きが好きな私としては興味があります。
遅くなりましたが10万人おめでとうございます!
10万人の生徒がいる教室なんて少し前には考えられませんでしたね 笑
インスタグラムでプーニ入荷拝見しました。
ググったらイタリアで最初の蒸留所だそうですね、どうりでイタリアンウイスキーなんて聞いたことなかったと思ったら 笑
確かハイランドだかスペイサイドだかのどっかの蒸留所がサッシカイアの樽熟ウイスキー出してますよね~
以前のアマーロもそうですが小倉さんが酒飲みなのがジグソーパズルを組み合わせるように見えてきた気がします 笑
プーニ飲んでみたいなー
👍
豚肉とセージとオリーブオイルが3Pしてるみたいですね✨
いやん
セージの香りと白ワインのキレ❕
なるほど👍️ヨーロッパの香りと
旬の野菜でワインと共に🍷🍽️
🤤こりゃ~二日酔いだ~🎵✌️
確定
イタリアンパセリは調味料!ですね。
中華でいうネギみたいな
👍
ナイス
うす
このチャンネルに感化されて、イタパセ栽培始めました笑
農家続々
バター入れなくて良いのですね。
白ワイン&バターかと。
白ワインはガヤだった?
リッチ
@@regalo_ogura ガヤだったムラの美学もなにもないですね 笑
シェフの専門外の料理にも興味あります!それこそ、まかない的な唐揚げなりチャーハンなりを小倉シェフの理論建てた話が聞きたいです!
付け合わせは…オクラでした(^^)
👍
もしレガーロで納豆パスタ出すならどんなのが出るか見たいな
これをアテにして二日酔いだ!
👍
マルサラ酒じゃないんですね。
マルサラソテーだと
そうなります
@@regalo_ogura
Wikipedia見たらワイン必須って感じでもないんですね。
マルサラ酒を入れるもんだと知ったかしてました。
勉強になりますねぇ…
サーカスのやつかと思ったら、違いました。 二日酔いがきつ過ぎたようです。。。
大阪のヨドバシカメラに入っている明治屋さんにガロファロ1.5mmありました!
重ねのコメントになりますが、
営業風景、営業中の厨房をダイジェストで見せていただきたいです…!
イタリアンパセリは調味料!!!
👍
カブ食べないんかーい笑
9:41
おおーー超一瞬食べてる
@@regalo_ogura
見落として、、、いました😅
ボロネーゼ等ミートソースなレシピも見たいです!
音だけ聴いてたら千原せいじ出てきて笑った
🤣
どうせ二日酔いに最高なんだろと見てたら、そうでもなくて草
そうでもないの