【ゆっくり解説】バッドエンド確定か!? アクアの生死についてと残された者たちについて解説、考察【推しの子】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 160

  • @chico-u9b
    @chico-u9b 2 місяці тому +41

    推しの重曹が卒業ライブすっぽかされたうえに物語の蚊帳の外で激おこの主

  • @mikatyuu
    @mikatyuu 2 місяці тому +31

    信じられないのがさ…これあの、かぐや様は告らせたいと同じ世界で起きてる事なんやで…?

  • @kono-3zd
    @kono-3zd 3 місяці тому +36

    かなちゃんの「あーくん来てくれなかった、」みたいなちょっと泣きそうな顔がどこか切なくて、でもかわいい

  • @tamagokakegohann8810
    @tamagokakegohann8810 3 місяці тому +41

    アクアが溺死する時の「にがい」が台本の苦しいを読み間違えた説ってゆうのを見た

  • @774ななし-k8e
    @774ななし-k8e 3 місяці тому +55

    「この物語はフィクションである」を回収する可能性高まった気がする
    来週で作中劇が終了
    最終回はアイ役、アクア役の役者さんも交えての座談会でハッピーエンド

    • @趣味の多き人
      @趣味の多き人 3 місяці тому +6

      @@774ななし-k8e
      あーーー
      ありえるね

    • @零-f8h
      @零-f8h 2 місяці тому +4

      無理にハッピーエンドはさすがに冷める

  • @スカルスカル-d9o
    @スカルスカル-d9o 3 місяці тому +39

    かぐや様の時もそうだけど、白銀母との和解が無いままだったり他のサブキャラの話が雑で終わらせたりと、作者の話の締め方が良くない傾向がある様な気がしてくる

    • @TOMY46
      @TOMY46  3 місяці тому +6

      締め方悪いはよく言われてますよね。かぐや様は個人的にまだ納得できる終わり方だったと思いますけどね。

  • @don3342
    @don3342 3 місяці тому +19

    この時点で読んでてめちゃくちゃきついのにこの後にまだルビー控えてるの辛すぎる
    マジで誰も救われんな

  • @シヨウ-f2m
    @シヨウ-f2m 3 місяці тому +38

    これでアクかなが何もなく完全に終わったのがほんとショックだわぁ…

  • @arakawa3586
    @arakawa3586 3 місяці тому +18

    大どんでん返しするなら
    アクアが再転生or見つかった死体はカミキでアクア生存くらいしかないんだよなぁ()

  • @cyder11-m9d
    @cyder11-m9d 3 місяці тому +26

    アクアはあかねの性格を知っているからこそ、最後まで手を汚させないためにルビーを守るように頼んだ。あかねに対する信頼感も凄いし、あかねもアクアなりの愛情を理解しているからこそつらい。
    それよりも思わせぶりな態度取られ続けた挙句、告白の返事もされずに勝手に死んでいかれた重曹ちゃんが一番雑に扱われてる・・・。

  • @user-Tanzanight
    @user-Tanzanight 3 місяці тому +15

    重曹ちゃん…泣 どうか、後二話だけど幸せになってくれよぉ
    あんだけアクかな持ち上げてたのにさ、なんでこんなことになっちまったんだよぉ泣

  • @satouakari6682
    @satouakari6682 3 місяці тому +13

    現実も絶望だらけなのに
    エンタメでも暗い気持ちになる

    • @TOMY46
      @TOMY46  3 місяці тому +8

      エンタメぐらいハッピーエンドで終わらせてくれよってなりますよね。

  • @user-ht2di4do8s
    @user-ht2di4do8s 3 місяці тому +22

    有馬は結局アクアの気持ちを知ることはなかったんだなぁ
    残される身としてはその方がまだ辛くないのかもしれないけどさ
    でも本当なら序盤で両想いだったのに作劇的な都合ですれ違わせて報われないとかある?

  • @DEF-c6v
    @DEF-c6v 3 місяці тому +11

    アクアのブレーキになれなかった時点で有馬の負けだよな
    有馬のことは好きだったんだろうけど、それを理由に生きる程の優先度ではなかった

  • @ぷりめーと八番隊隊長
    @ぷりめーと八番隊隊長 3 місяці тому +38

    昔、なんかのマンガであったセリフだけど
    「男は大切な女を護れて満足かもしれないが、残された女は悲しいだけで、そんなのただの男の自己満足だ」
    今回のアクアはまさにこれ、自分は大切な人を護れて満足かもしれないが、残された人達のことを何にも考えられてない

    • @ハッピー裕貴
      @ハッピー裕貴 3 місяці тому +2

      じゃあどうすれば良かった?法的には裁けない。こういうことを言う一人はそれを言わない。

    • @零-f8h
      @零-f8h 2 місяці тому

      ハッピーエンドにするには犠牲がいるんやなぁてなる

  • @Habakiri0726
    @Habakiri0726 3 місяці тому +10

    これ辛いのルビーもやけど、1番辛いの壱護さんとミヤコさんじゃね
    2人にとっては、『また』自分の子どものような存在を護れなかったんやで
    アイもアクアも自分がもっとしっかりしていれば死ぬことはなかったと相当後悔するやろな
    特にミヤコさんの精神がヤバそう

    • @mon.1743
      @mon.1743 3 місяці тому +6

      それにミヤコさんからはアクアも他人に殺されてる認識なんだよね…そういう大切な存在がまた殺されたのはあまりにも辛すぎる

    • @零-f8h
      @零-f8h 2 місяці тому +1

      他殺を2回も守れなかったと考えるとダメージが大きすぎるな

  • @ウルフ-o7k
    @ウルフ-o7k 3 місяці тому +17

    本当に主人公がマジで死んでしまったてのが衝撃だったな、てっきり生き残るかと思ったからこれには驚きだったよ

  • @趣味の多き人
    @趣味の多き人 3 місяці тому +11

    よし、これはあれだ。
    先生の妄想でしたオチだ

  • @めい-f5x
    @めい-f5x 3 місяці тому +11

    なんと言うか…こんな誰も救われない物語の締めくくりになるなんて思わなかったなぁ…
    ここから大どんでん返し…しようがない気もするし…

  • @user-kw5if8fj3v
    @user-kw5if8fj3v 3 місяці тому +36

    重曹がち空気やん。
    あかねは一緒に行ってくれる子
    重曹は連れ戻してくれるとか言ってたけどアクアを引き上げてくれたの漁師やん

    • @オレンジにゃん太郎
      @オレンジにゃん太郎 3 місяці тому +6

      アクアもなんかやり直しや和解を匂わせるだけさせといて結局残された人間達に迷惑をかけるだけかけて自分勝手に退場しましたな

    • @ソウソウ-x1i
      @ソウソウ-x1i 3 місяці тому +2

      @@オレンジにゃん太郎 更にアクアもあかねもカミキの殺人及び殺人教唆の証拠を1つも得られなかった
      ミステリーという面ではカミキの勝ちでアクアとあかねは負け

  • @FumiyaNaito
    @FumiyaNaito 3 місяці тому +8

    誰もが幸せになれる世界など、最初からなかったんだな・・・・。

  • @いちご無限恒久永遠推し
    @いちご無限恒久永遠推し 2 місяці тому +3

    ここまでバズった作品をバッドエンドで終わらせる度胸だけは褒めたい

  • @小林しきー
    @小林しきー 3 місяці тому +10

    結局誰もアクアを救えなかったし、アクアは誰も救えずただカミキを殺した責任から逃げただけ
    アクアはカミキを殺してその上で仲間のために幸せになるべきだったと思う

    • @ハッピー裕貴
      @ハッピー裕貴 3 місяці тому

      それじゃルビーが困るので。

    • @ソウソウ-x1i
      @ソウソウ-x1i 2 місяці тому

      @@ハッピー裕貴 この状況でも困ってるんですがそれは…

  • @レギオン-w8d
    @レギオン-w8d 3 місяці тому +10

    ずっと言ってたけどほんとクソみたいな終わり方だったな自分が思ってたよりもクソだった
    カミキヒカルに魅力が無いし
    ナンバーワンになった設定だけのルビー
    無能なキャラクター達
    防刃ベストだけで対策したと思ってんじゃ頭悪いし
    ここまで死んでも感動しないのはキャラクターに魅力が無さすぎる
    これでもしシンエヴァみたいに綾波が消えた時みたいなシンジくんの反応をルビーがしたらほんとクソつまらん

  • @趣味の多き人
    @趣味の多き人 3 місяці тому +5

    最初に思った結末は、オリエント急行みたいに全員で全員犯人になって背負ってくエンド

  • @ゆずき-l1b
    @ゆずき-l1b 2 місяці тому +8

    単に作者が頭悪くてストーリーを作るのが下手なんだと思う

  • @vm10lk35
    @vm10lk35 2 місяці тому +1

    アクアは明らかにかなにときめいたり、命捨ててもルビー守る為に動いたりしてた一方で、
    あかねにはそこまで激しい感情も抱いてないのに恋人としてやることやってたのが凄く見ててモヤモヤしてたんですよね。
    あかねが都合よく弄ばれてる感じがして。

  • @さんぽる-k1g
    @さんぽる-k1g 3 місяці тому +8

    エレンの地ならしも間違ってる行為ではあるものの仲間のためでその後のアルミン達はある程度報われたからいいけど、アクアに関しては仲間がどんどん悪い方にいきそうで心配

    • @パタボンエリート
      @パタボンエリート 3 місяці тому +1

      エレンの地ならしが間違ってると一概には言えないよ。立場によって変わってくる

    • @小林しきー
      @小林しきー 3 місяці тому +3

      エレンの場合地ならしする以外ないくらい絶望的な状況だったからな
      外の世界に絶望して全部平らにしたいのが本音っていうエレンはヤバい奴だけど
      簡単に間違ってると言い切れるもんじゃ寝ない

    • @パタボンエリート
      @パタボンエリート 3 місяці тому

      @ ちゃんと寝てくれ

    • @evangelinasantos3283
      @evangelinasantos3283 3 місяці тому

      ​@@パタボンエリート😊

    • @sasuke6055
      @sasuke6055 2 місяці тому

      エレンはもうやるしかなかったけどアクアはもうちょいどうにかなったやろがい

  • @w2klew3n2
    @w2klew3n2 3 місяці тому +7

    残り2話でかなとルビーのその後を描いて終わりそうで辛い

  • @漸近線-j6q
    @漸近線-j6q 3 місяці тому +7

    愉悦部としてはミヤコ夫妻、カナ、MEMチョの絶望シーンが1コマで片付けられたの納得行かん

  • @キュアライダーレッド-f2j
    @キュアライダーレッド-f2j 3 місяці тому +3

    8:30
    逆に言えば、ルビーを活躍させやすくする為にアイを死なせたともとれるけど、じゃあ尚更ルビーのライブシーンをダイジェストに流しちゃ駄目な気がするけど…

  • @sssss11111
    @sssss11111 3 місяці тому +7

    これかなの子供に転生してかながアイと違って死なずに推しの子ハッピーエンドで終わるやつか?

  • @ヴァルカン-b9t
    @ヴァルカン-b9t 2 місяці тому +1

    それにしても最終回で主人公が死ぬという終わり方って中途半端でスッキリしない終わり方だよね

  • @恒平-h4e
    @恒平-h4e 3 місяці тому +12

    有馬かな推し、アクかな推しとしてはアニメで描写が盛られて期待値の上がったアクかな要素がここに来て全て地に落ちたっていう最悪の結末よ。もはや有馬かなの存在そのものを否定された感じがして萎えてる。
    卒業ライブには来ない、姿が見えないと思ったら死んでいたとか今までの比にならないくらいメンタル抉られてるだろうしこれで万が一最悪の選択を選んだら赤坂アカ関連の作品は一生見ないと思う。

    • @マキミフィ
      @マキミフィ 3 місяці тому +7

      赤坂先生はアニメのアフレコ現場にも来て声優さん達にディレクションまで行うとかな役の潘めぐみさんがおっしゃっていたし、
      かぐや様の時にも「自分の作ったキャラで嫌いなキャラは居ない。好きになれるように描いちゃうから」とインタビューで答えるくらい自分の作品とキャラにこだわりと愛着のある方だと思っていました。
      アニメにも赤坂先生の意思が強く反映されていることを思うと、
      アニメであれだけ増やして強調されたアクかななのだから、
      途中でアクアの命の危機があったとしても最後はちゃんとかなと結ばれると信じて読んできました。
      もしこのままかながアクアの気持ちを知ることなく終わるなら、
      私も少なくとももう【推しの子】は読まないと思います。

  • @マキミフィ
    @マキミフィ 3 місяці тому +12

    この動画で言われているように、「どうしてこうなった?!」と一番先に思いました。
    アクアが前世も今世も酷い亡くなり方なのが可哀想過ぎるのはもちろんですが。
    メフィストの時点でアクアがカミキと心中しようとするのは決まっていたのかな?とは思います。
    そしてアクアとかなの両想い描写は、
    あんなに想い合ってきた二人なのにカミキのせいで結ばれなくて可哀想だというエモい結末のために必要だったのかもしれないと。
    ただ、それならそれで、かなとの未来や卒業ライブとカミキとの決着の間で苦悩し自問自答するアクアの描写がほしかったです。
    今のままでは、アクアは医大入試の勉強もしていたし、
    かなに「デート」と言われて浮かれたりお互いの夢を語り合っていたのに、
    いきなり妹のために自分の夢や恋を全部捨てて
    父親と心中した変な人になってしまうので。
    メムの年齢バレやアクルビのほのぼの日常回も良かったですが、
    あれらをエピローグや単行本の描き下ろしにして、
    アクアがこの結末を選ぶまでの感情の動きやかなへの想いを描いてくれていたら、
    こんなに読者が困惑しなくて済んだと思うので、とても残念です。
    最後の希望は赤坂先生の「かなは連れ戻してくれる子」ですね。
    メフィストの最後はアクアが立ち上がって目が輝くので
    なんとかかなによってアクアが救われたら良いのですが、
    ルビーが主人公でヒロインだと強く主張する人達に考慮してこのままかなが活躍できないまま終わるかもしれません。
    とても悲しいです。

    • @つなさん-u1q
      @つなさん-u1q 3 місяці тому +4

      アクアは最後まで二律背反な心を持ってたのかも
      カミキへの復讐は絶対だけど、万一生き残る希望、生き残りたいという気持ちもあったのかと
      私もかな推しなのでこの結末は本当に残念だし、「ならあれはなんだったの?」ですが
      アクアがB小町を思って微笑んだ顔だけが救いかなあ

    • @マキミフィ
      @マキミフィ 3 місяці тому +3

      ​@@つなさん-u1q
      お返事ありがとうございました。
      そうですね。アクアが最後にB小町を思い出してくれて良かったです。
      それがせめてもの救いだと私も思います。

    • @ハッピー裕貴
      @ハッピー裕貴 3 місяці тому

      映画で穏当に結局つけるつもりが更正しないで逆にルビーを狙ってくる。法的に裁けないからこういう手段を取るしかなかった。ちゃんと読んでれば分かるはずでしょ。

    • @マキミフィ
      @マキミフィ 3 місяці тому +3

      ​@@ハッピー裕貴
      お返事ありがとうございました。
      そうなんですよね。肉体的な暴力や直接的な殺人と違い、
      どうにでも言い逃れできるやり方をするカミキのような人が本当に憎いです。
      ルビーもアクアも実の子供なんだし愛するアイの子供でもあるのに、愛情のカケラもないなんて許せないです。
      ただ、効果は分からないけれど、せめて警察にルビーの周りを巡回してもらったり(私が同じようなことでしてもらったことがあるので)、
      ルビーやあかね以外の仲間達にも事情をよく説明して、
      アクア自身の夢や恋とルビーの安全を両立させてほしかったし、
      それが難しいなら、せめて作品内でそのことについて悩むアクアの描写をいれてほしかったな・・・

  • @junjun713
    @junjun713 3 місяці тому +18

    あかね、姫川とかに相談して欲しかった。姫川も当事者なのに蚊帳の外すぎる。あかねならアクアが死ぬのを防げたよ。もうショックすぎてしんどすぎる。
    進撃の巨人で推しが死んだ時以来のショックだこれ。
    あと、アクア死亡をミヤコさんたちがニュースで知るのはおかしくない???ニュースになる前に警察から連絡あるだろ…
    このままバッドエンドだとして、有馬かなって何だったんだろう…
    「あんたの推しの子になってやる」も「連れ戻してくれる子」も何も回収せず??
    復讐は蚊帳の外でも恋愛ヒロインとしての役割があるとずっと思ってたんだけど、それすら無くなって、何のためのキャラだったんだ??
    両思いだったことも本人は知らないまま。
    もう本当に意味がわからないよ。
    有馬かなで何がしたかったの??

    • @pacificrim6597
      @pacificrim6597 3 місяці тому +4

      アクアが最後、幸せそうな顔になって死んでいったこと
      それが、せめてものハッピーエンドだと思うしかないのかな。。。

    • @ハッピー裕貴
      @ハッピー裕貴 3 місяці тому +1

      唯一のヒロインのつもりだったけど公式がごり押しして嫌になったんだろ。

    • @junjun713
      @junjun713 2 місяці тому +1

      @@ハッピー裕貴?????

  • @Box-Magic
    @Box-Magic 3 місяці тому +16

    あかねのことは何だかんだ大切に考えてたと思う
    ルビーの護衛をさせたのはあかねは完全犯罪も覚悟の上で考えてたから犯罪仲間にさせないように突き放したんじゃない?大事に思ってたから
    それよりも蚊帳の外の域を遥かに超えてる重曹ちゃんとか転生してまたせんせに会えたと思ったら今度は自分より先に亡くなって精神面ヤバそうなルビーのほうが悲惨すぎる...

    • @TOMY46
      @TOMY46  3 місяці тому +6

      自分もルビーにあかねを任せたのはあかねを巻き込まない為だと思います。なのでアクアがあかねに頼ったってのは違う気がします。体よく離しただけだと思います。

    • @ソウソウ-x1i
      @ソウソウ-x1i 3 місяці тому +3

      あかねがどうでもいいなら花束ナイフ止める理由ないからね
      あかねがどうでもいいならあかねが花束ナイフでカミキ●す→ルビーからニノ守るでいい

  • @NewKenroom
    @NewKenroom 2 місяці тому +3

    あれ アクアの海 沈むシーンってどっかで見たことあると思ったら推しの子1期のエンディングじゃん。あと、ルビーの黒い姿って2期のエンディングじゃん。あ、もしかして あれか1期のオープニングと2期のオープニングは普通にわかったけどエンディングは何なんだろうと思ってたてこと1期が始まった時点でアクアが死亡するの確定してたのかな

  • @週末寝坊助
    @週末寝坊助 2 місяці тому +1

    復讐ってどうするつもりなのかと思ったらやっぱりダイレクトアタック決めたのか。
    やりそうだなとはアニメ見てて思ったけど意外性が無さすぎた。

  • @オレンジにゃん太郎
    @オレンジにゃん太郎 3 місяці тому +5

    方向性は違えどアイもカミキもアクアも引っ掻き回すだけ引っ掻き回し自己満足のまま死んだというのは同じ気がする。

  • @マヨネーズ-m5j
    @マヨネーズ-m5j 3 місяці тому +3

    ライブで見当たらなかったアクアを探しに来たかなちゃんが血と落ちているスマホを発見、通報してギリギリアクア救出みたいな流れを望んでたら普通に死んじゃってビビりました……

  • @ぼん吉-q4x
    @ぼん吉-q4x 3 місяці тому +4

    赤坂アカの過去ツイを見るとあかね→アクアは作者の思考の塊みたいな関係なんだなと思ったからそんなに気にならなかったな
    有馬と結ばれないなら推しの子宣言とかルビーにやらせたらよかったのに、無駄に描写増やしてヘイト買ってて何がしたかったんだろって感じ

  • @山本次郎吉
    @山本次郎吉 3 місяці тому +3

    警察のガバガバ捜査とか普通に劇場公開されてる倫理観は百歩譲って飲み込むとしてルビーのアクア依存が解決してない状況でアレやって大丈夫か?とは思う。ルビーの環境がエース失って海賊王の夢も潰えたルフィみたいになっててどう考えてもアイドル続けるとは思えないし、この展開するならルビーのアクア依存を完全に解決した状況でやらないと悪手にしか感じない。

  • @レイジ-e4p
    @レイジ-e4p 3 місяці тому +4

    実際問題、あと2話でどんでん返しなんて可能なのだろうか。へたな事やると今までの話が茶番と化して読者大荒れしそうなんだよな。

  • @マヨネーズ-m5j
    @マヨネーズ-m5j 3 місяці тому +2

    このままバッドエンドになったらもうアニメ化しても見れないかもしれない……

  • @CyclesT-j5e
    @CyclesT-j5e 2 місяці тому +2

    重曹と黒川がもう救われないの展開ミスってるよな。ルビーを上手く救わないとバッドエンド確定だけど、ルビーが前向きに進むだけじゃハッピーエンドにならないから最早再転生しか残ってない😅
    てか、推しの子ってあと1話で完全に終わると入ってなくね?呪術とかヒロアカとか、あと5話ムーブする作品増えたけど、正直1番本当に終わる?って感じする。ただこれ以上話伸ばして何するんって感じだし、再転生しても流石にき○すぎる展開にしかならんから頑張って締めるんかね

  • @870xx
    @870xx 2 місяці тому +13

    あくかな好きとしてはこれはガチしんどい
    作者にとってハッピーエンドはバッドエンドって思考回路なのかなって思える
    ここからどんでん返し起きて欲しい、、

    • @blackasmr1663
      @blackasmr1663 2 місяці тому +2

      推しの子っていうタイトルの劇中劇になんないかな……。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。

    • @870xx
      @870xx 2 місяці тому +1

      @ ワンチャンその可能性が漂ってきてる気はします、、、
      嘘🟰フィクションでしたって感じで、、、

    • @blackasmr1663
      @blackasmr1663 2 місяці тому +1

      @@870xx なるほど……あるかも!!!

  • @before4898
    @before4898 3 місяці тому +3

    次回の展開予想として、アクアのお葬式で、親しかった人達が泣き叫ぶ中、かなちゃんが毅然とした態度で現れ、皆をたしなめ、「連れ戻してくれる子」パワー覚醒して、アクアを黄泉の国から連れ戻す、みたいな展開を期待してます。これくらいしてくれないと、かなちゃんのこの作品での存在意義が全く無くなってしまう。。。

    • @ソウソウ-x1i
      @ソウソウ-x1i 3 місяці тому

      残念ながらそれやってもダメ
      今のアクアは人殺しだから生き返っても殺人で逮捕or未来の責任から逃げた殺人犯がどの面下げて生きていくつまりだ?になる
      超能力で時間巻き戻して打開策見つけるくらいやらないとハッピーエンドにはならない

    • @before4898
      @before4898 3 місяці тому +1

      なるほど、レスありがとうございます。そうなると、あと2話分しかないので、
      (1)メインヒロインの誰かの子供に転生しアクアの魂が引き継がれる
      (2)数年後に時間が飛び、残された人達は立ち直って幸せな生活を送っている
      の2択ぐらいしかないですね。
      (1)だとすると、かなちゃんは、マグダナのマリア(ありまの名前が逆読み)がモデルという説があって、娼婦のマリアとの間にイエスが内密に子供を設けた?みたいな話があるそうです。(マリアの身分が低いので隠蔽されがちだそうです)こちらに影響を受けているとすれば、かなちゃんが他の男性と結婚して、産まれた子供がアクアの転生、とかあるかもしれません。

    • @ソウソウ-x1i
      @ソウソウ-x1i 3 місяці тому

      @@before4898 あと(2)ならばアクアは自分を犠牲にしてカミキを放置してれば殺されてた、悲しんでた人達を守ったという感じにすればまだ良いかなと…

    • @before4898
      @before4898 3 місяці тому +1

      @@ソウソウ-x1i なるほど、カミキがいないからこそ、残された方は平和に暮らせますからね。アクアのお陰ですよね。
      話それますが、片寄ゆら転落○のカミキ関与の証拠を上手くつかんで、法的にカミキを制裁できれば良かったのですが、これは後の祭り。。アニメでは奥のガケにニノが立っていて、現場を見下ろすシーンが2期のラストにあったので、何かに繋がる(ニノがカミキの関与を自供など)のではと期待していたのですが。残念

    • @ソウソウ-x1i
      @ソウソウ-x1i 3 місяці тому +3

      @@before4898 アクア達が証拠掴んでカミキを追い詰めるのが一番良かったのですがそうならなかったですね…

  • @斎藤ネプチューン
    @斎藤ネプチューン 3 місяці тому +3

    まあ復讐果たしてハッピーエンドはないとは思ってたけどこれはキチィ

  • @遊-f6s
    @遊-f6s 3 місяці тому +5

    結局どうすればもっと良い終わり方になったんだろうな
    カミキはどの道殺すしかなかったけど

    • @TOMY46
      @TOMY46  3 місяці тому +6

      アクアとあかねの二人だけで抱えるんじゃなくて仲間全員で一丸になって作戦組み立てるとかですかね?

    • @遊-f6s
      @遊-f6s 3 місяці тому +3

      @ ぶっちゃけカミキがアイのビデオを見て改心するようなやつだったら殺す必要はなかったかもしれないけどあそこまで狂ってたらもう殺すしかないよな
      でも殺す以上だれかが人殺しの十字架を背負っていくわけだしそう考えるとアクアかあかねがやるしかなかったのかな?

    • @ハッピー裕貴
      @ハッピー裕貴 3 місяці тому +2

      ​@@遊-f6s
      そのとうりカミキヒカルがああいう奴だった以上どうしょうもない。

  • @teppei.houjou
    @teppei.houjou 3 місяці тому +5

    本当に死ぬとは思わなかった😅
    ツクヨミの謎パワーでアクアだけ生き残るパターンだと思ってたよ

  • @アシュレイ-j2c
    @アシュレイ-j2c 3 місяці тому +5

    推しの子ファンから叱られると思うけど、アクアの行動からして究極のマザコンエンドにしか見えない;
    だってアクアは主人公なのにヒロインのこと全く想ってないどころか利用するための道具としか見てない気がする;
    兎にも角にも「ママのための復讐」でしかない。
    「推しの子=マザコン物語」という意味だったらバッドエンド=アクアが報われるエンドになるオチの可能性高い;

    • @ハッピー裕貴
      @ハッピー裕貴 3 місяці тому

      いやシスコン。アイだけだったらカミキヒカルを見逃そうとしてた。けど妹でぶち切れた。一番上が妹でその遥か下がアイ。数年過ごしただけだし。

  • @Kisaragikisaragi-k2w
    @Kisaragikisaragi-k2w 3 місяці тому +15

    あかね悲惨悲惨ってあかねの事低く見積もりすぎやろ
    どっちかって言うとアクアの方が振り回されてたぞアレは
    アクアは利用したとか悪ぶってるけど根底にあったのは信頼だと思う

  • @muraoka00
    @muraoka00 3 місяці тому +5

    ここまで見て、モヤモヤがなんとなーく形になりました。キャッチボールでアクアが医者になりたいってかなに言ったあと、彼女に褒められて顔を隠すところ。あれ照れ隠しも勿論あったかもですが、負い目みたいに見えてました。
    「未来の明るい話をしているのに、これから実は自分は死ぬつもり」的な.......。
    読者にも表情は見えないのでメタ的な意味もあったのかなぁ、と少し考えて結局、「いや多分何も考えてないだろうな」に落ち着きました。そこからしっかり考えてたら、こんなにグダグダなバッドエンドにならねぇや!

    • @つなさん-u1q
      @つなさん-u1q 3 місяці тому +6

      私は照れ半分、「そうだった未来」を選ばないのは決めてたから、半泣きだった
      =ゴロー」が本当にやりたいことで、でも宿命にはあらがえない辛さ、みたいな
      普通の男の子として重曹と結ばれて脳外科医になったアクア、見たかったな

  • @momopen_963
    @momopen_963 21 день тому

    BADEND大好きだから最高だった

  • @Kilimanagi
    @Kilimanagi 3 місяці тому +6

    あかるみに出れば人殺しの妹とバッシングされるも、何も人殺しの娘にはなってるやん?と思ってしまった。

    • @ハッピー裕貴
      @ハッピー裕貴 3 місяці тому

      ほぼ他人に母と兄を殺された被害者になる。同情される。

  • @絶望期間工
    @絶望期間工 3 місяці тому +4

    ドラマでしたエンドは大炎上になりかねないしこれもなんだかな

  • @くに-j3l
    @くに-j3l 3 місяці тому +5

    ないだろけど
    また転生したらそれは違うと思う

  • @user-kw5if8fj3v
    @user-kw5if8fj3v 3 місяці тому +16

    重曹のインタビュー結局
    やばくてカスなやつってなってしまったやん。

  • @愛是永恆
    @愛是永恆 3 місяці тому

    7:30~7:41 カミキとアクアが遂に道連れに居るべき最期

  • @before4898
    @before4898 2 місяці тому

    最新話の更新日が近づいてきましたね。かなちゃんが芸能界の大先輩として、周囲の落ち込んだ人達にはっぱをかけ、立ち直らせるような活躍を期待してます。次回はルビーの心情が描かれるそうなので、生気を無くした彼女に「あなたが元気出さなきゃどうするのよ!」とビンタして、いざという事は頼りになる先輩、みたいな存在感を見せて欲しいですね。アクアのいない今、ルビーを支えられるのはかなちゃんしかいないのですから。最終章は出番ほとんどないので。。。このあたりで。。(妄想)

  • @berrrhun9734
    @berrrhun9734 3 місяці тому +3

    ハッピーエンドにするって話だったのに誰が幸せになってるのこれ?

  • @ABCDEEE-p4u
    @ABCDEEE-p4u 3 місяці тому +3

    作中劇(フィクション)だとしたら超大作だよな
    読者がキャラの思考や心の声として読んでいた部分は、役者が後から映像に音声として入れてたってことか
    あとライブシーンとかだいぶお金かかってる

  • @やし-h6y
    @やし-h6y 3 місяці тому +5

    死の間際にB小町の姿を思い浮かべたんだから、B小町にいないあかねの描写ないのは普通じゃない?

  • @nekoneko3617
    @nekoneko3617 3 місяці тому +1

    最悪な結末。
    誰も幸せになれない。
    アクアにも未来を生きる選択をして欲しかった。

  • @ゆう-w6q2h
    @ゆう-w6q2h 3 місяці тому +3

    だ、誰も幸せにならないよこんなん‥ アイの細やかな願いすら叶わない ルビーもアクアなしにどうやって笑えるの? ここまで、バットエンドにするとは思わなかったな

  • @user-UHOUHOUHO
    @user-UHOUHOUHO 2 місяці тому

    イヤー俺も職員室で星野君の悲報を校長から聞いた時はびっくりしたね😰この子の高校入試面接担当した時はこの子は将来大物になるなと期待してたのに道半ばで死んでしまうとは、、、。妹の瑠美衣さんも学校に来ないし頭が痛いよ、、。

  • @before4898
    @before4898 3 місяці тому +4

    うぷ主さんの考察動画の中で、今、公式や声優陣の中ではアクかな推しで盛り上っている、とコメントがありましたが、何故なのでしょう??最終的に2人がゴールインするのが分かった上でしているなら納得ですが。。。でも、原作の展開って今、厳しいですよね。原作の状況を知った上でしているのでしょうか?(次回で急に明るい展開が用意されているとか??)知らないで、たまたましているだけでしょうか?

    • @before4898
      @before4898 3 місяці тому +4

      公式・声優陣の方々が事前に、原作の展開を知った上で、今、アクかな推しに力をいれているのなら、不快です。ダメージが余計大きくなりません?ファンをからかっているのでしょうか?
      原作の展開を知らされないまま、たまたましているのでしたら、すみません。

  • @宇宙とまと
    @宇宙とまと 3 місяці тому +1

    バッドエンド以外をやる尺は無いから、100%闇落ちか後追いエンドでは。

  • @ニャジラワラニカハウワ
    @ニャジラワラニカハウワ 18 днів тому

    アニメの改編はどうするんだろう?
    ドラマ版のように神木をサイコパスにしてしまうと、アクアは道連れになることは確かだろう
    上木を社会的抹消で終わらせれば、アクアは生きていられてハッピーエンドになるんじゃなかろうか?

  • @ソウソウ-x1i
    @ソウソウ-x1i 3 місяці тому +11

    アクアはカミキ相手に何の証拠も掴む事が出来ずに実質負け
    殺人に手を染め未来を捨てましたとさ
    もうアクアは何者でもないよ…

    • @ハッピー裕貴
      @ハッピー裕貴 3 місяці тому

      何にも裁かれないように立ち回ったカミキヒカルがすごい。

    • @ソウソウ-x1i
      @ソウソウ-x1i 2 місяці тому

      @@ハッピー裕貴 本当に凄かったらあんな自爆特攻に引っかかるか?
      カミキは凄いように見えて結局他人の力借りなきゃ何もできないチキン
      あかねがナイフ突撃したら勝ててたんじゃね?ってレベル

  • @jo8qk9iy2s
    @jo8qk9iy2s 3 місяці тому +1

    ナイフについた指紋なんて海に落ちれば残らんよ

  • @サンシャイン莉子ちゃん
    @サンシャイン莉子ちゃん 3 місяці тому +2

    もうここまで来たらかなかルビーの子供として転生するENDぐらいしかねーぞこの展開

  • @ピースリアル
    @ピースリアル 3 місяці тому +8

    あかねちゃんは間違いなくアクアからの信頼を一番に獲得したけれど、最後の最後になって思い出されないなんてな…。
    重曹はアクアから思われてはいたけど肝心の本人には伝わらずじまいだし。何この悲劇

  • @kkkm6133
    @kkkm6133 3 місяці тому +11

    反転アンチになりそうで草

  • @user-kw5if8fj3v
    @user-kw5if8fj3v 3 місяці тому +25

    主さぁ...
    重曹ageの為にあかね、ルビー、アイsageするのやめようよ...

    • @user-kw5if8fj3v
      @user-kw5if8fj3v 3 місяці тому +9

      @@maple1287
      見てて悲しくなりますよね...

    • @ミスターポテトヘッド-o3y
      @ミスターポテトヘッド-o3y 3 місяці тому +7

      何が不味いって、個人の感想ならともかく、解説動画なのに主観が多すぎるんですよね

  • @nenene989
    @nenene989 2 місяці тому +2

    ダイジェスト描写多すぎなんだよなー
    一番大事なとこ端折りまくって、どうでも良いシーンばかりで、物語も進まない

  • @m.u1008
    @m.u1008 2 місяці тому +1

    アクアが私刑で人殺ししてるのは違いないからな。因果応報、末路が惨たらしいのは当然だ。

  • @てるみやこ
    @てるみやこ 3 місяці тому +2

    なるほど、親(アイ)のしでかしが最悪のカタチで子供(アクア)へと帰ってきてるって思うと納得できる。……いやできんわ!

  • @ヒロユキrlunzhe
    @ヒロユキrlunzhe 3 місяці тому

    逆にバッドエンドが納得出来るのってなんだろう?動画に出てるのだとまどマギとか進撃の巨人とか?それ以外だと喰霊-零-とか?

  • @hirochannel8437
    @hirochannel8437 3 місяці тому +1

    原作途中から芥見に変わったんじゃね?笑

    • @TOMY46
      @TOMY46  3 місяці тому +3

      言うても芥見先生は最後はちゃんと締めてくれたので芥見先生とは違うと思いますよ。

  • @shachimaru1230
    @shachimaru1230 3 місяці тому +1

    あかねの扱いポケモンSVのスグリと同等かそれ以上に可哀想な気がする

  • @怪獣王グランドゴジラ
    @怪獣王グランドゴジラ 3 місяці тому +1

    ???「でぇじょうぶ、ドラ○ンボールでいきけぇれる」

    • @恒平-h4e
      @恒平-h4e 3 місяці тому +1

      その役割をツクヨミが担ってくれるかと思ったら結局ただ見殺しにしただけのただの駄女神だった。

    • @ソウソウ-x1i
      @ソウソウ-x1i 3 місяці тому

      ???「(人殺し、未来の責任から逃げたという)過去は消えない」

  • @kotakoji36514
    @kotakoji36514 2 місяці тому

    メフィストの描写とアクアの死に方同じだよね?

  • @おいしい天然水-p9m
    @おいしい天然水-p9m 3 місяці тому

    こんだけやって生きてましたはないからどうなるんだろーねー

  • @faiz31akira
    @faiz31akira 3 місяці тому

    ただの復讐鬼がタヒんだからバッドエンドじゃないだろ?

  • @あずにゃん-o4l
    @あずにゃん-o4l 3 місяці тому +3

    別にこの結末が自然だと思うけどね。
    こっからタイムリープとか過去改変とかする方が駄作になるし、生き残ったとしても妹は殺人犯の妹ってレッテルを貼られてアイドルはできなくなるし、周りの人間もバッシングの嵐になってもっと迷惑かかるだろうし
    ビデオで改心しなかった以上、放置も出来ないんだから選択肢が殺す一択になるのは分かり切ってたし、殺してる以上、責任取らなきゃいけないんだから心中でいいと思うけど。指紋もバレてるにしてもメディアは真実になんて興味なくて、歪曲して報道するって語られてたし

  • @s_mimic8371
    @s_mimic8371 3 місяці тому

    ○人鬼になったかなをあかねが身を挺して止める展開もあるのかな

  • @sゆうき-c8w
    @sゆうき-c8w 3 місяці тому +2

    誰も報われなかったな結局!あかねはかなとくっついてもいい気がするけどほんとにルビーはどうなるんだろう?お願いだからルビーがアクアを後追いする展開だけはやめて欲しい!

  • @太郎バナナ-z1c
    @太郎バナナ-z1c 3 місяці тому

    バッドエンドもよきかな

  • @kawattana6815
    @kawattana6815 3 місяці тому

    シマカンの有馬かなにぴったりの役を用意するって台詞に一票

  • @eeeg
    @eeeg 2 місяці тому

    いやーなんで殺したw

  • @ネギタン塩-l8z
    @ネギタン塩-l8z 2 місяці тому +1

    アクア・レクイエム

  • @utnea
    @utnea 3 місяці тому +6

    作品作れるわけでも想像力もないんだから投稿主が適当に批判して作品下げする資格とかないと思うけどw

  • @ああああ-z3n6d
    @ああああ-z3n6d 3 місяці тому +1

    まぁ登場人物の9割が自主性がないから大人たち含めアクアを本気で止めようとしなかった時点でこうなるのは既定路線だったのかもしれない。
    個人的なことを言うとアクア死亡ルートでホッとした。
    あれだけリアルを追求しといて謎の力で生き返るなんていうご都合ほど不愉快なものはないからね。

  • @tt3674
    @tt3674 3 місяці тому +3

    なんでみんなそんなにバッドエンドが嫌なのか分からない
    ジャンプ作品に仲良しこよしを求めるのはギリ分かるけどヤンジャンなんだし
    未だに漫画にダメ出しする人の思考が一切理解できない

    • @Kisaragikisaragi-k2w
      @Kisaragikisaragi-k2w 3 місяці тому +2

      わかる
      ショックなのはわかるけどこういう展開もあるんだなって黙って受け入れてほしい

    • @user-kw5if8fj3v
      @user-kw5if8fj3v 3 місяці тому +1

      @@tt3674
      バットエンドって歯切れ悪いからじゃないかな?
      まぁハッピーエンドで歯切れ悪い作品はあるけど

    • @山本次郎吉
      @山本次郎吉 3 місяці тому +8

      バッドエンド自体が嫌というよりそれまでの過程がヤバすぎるのが問題。最初からカミキが救いようのないど畜生ならこの展開もわかるけど、今の展開だとカミキに救いの道を匂わせながら結局悪って描いてるからそれまでの展開が全部茶番にしかなってない、と言うかビデオの件が何の意味もなかったことになる。腐ったものを良いものに見せかけることほどタチが悪いものはない。

  • @seventhmurakami6770
    @seventhmurakami6770 3 місяці тому +1

    どんでん返しが来そうではあるけど
    それだけ耐えられない人々も居るのがな
    杜撰に片付けられるアカネが納得行かないな
    進撃の巨人は糞加筆で絶望論だけ振り撒いただけで
    駄作で愚作に成り下がったから
    何であんなので持ち上げられてるのが良くわからない
    期待をしてる人も居るのに
    考察やらで片付け丸めるクズ輩がいるのがしょうもない

  • @秋山泰幸
    @秋山泰幸 3 місяці тому +1

    バッドエンドではないやろ❗「親の仇を自らの身を捨て討ち大事な人を守った」話しやろ「あだたのし思いははるるみはすつるわたる浮き世に雲なし…」