風邪を最短最速で治す方法について解説します

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025
  • 今回のテーマは「風邪」です。風邪をひいてしまうと生活にも仕事にも影響が出るので、みなさんできるかぎり早く治したいですよね。そこで今回は、風邪を最速で治すにはどうすればいいかについてお話します。一刻も早く風邪を治したい方、ぜひご視聴ください。
    #風邪 #医薬品
    --------------------------------------------------
    ▼「肌の再生医療」が受けられる医療機関はこちら
    cellbank.co.jp...
    --------------------------------------------------
    ▼治療モニターを募集中の医療機関一覧
    cellbank.co.jp...
    --------------------------------------------------
    □まだ肌の再生医療について知らない方はこちら
    • →老化によるたるみが気になる方へ 50代女性...
    □北條元治 肌の再生医療UA-camチャンネル登録はこちら
    / @cellbank-tv
    □北條元治のTikTok
    / hojomotoharu
    □北條元治のInstagram
    / hojomotoharu
    ----------------------------------------------
    □お仕事に関する問い合わせ
    株式会社セルバンク
    onl.sc/RYGKk7w
    <ご注意>
    ※商品紹介・レビューなどに関するご依頼については、原則お受け出来かねますので、何卒ご容赦ください。
    ※たくさんのご連絡をいただいており、内容によってはお返事ができかねる場合がございますので何卒ご容赦ください。

КОМЕНТАРІ • 56

  • @momohana9902
    @momohana9902 11 днів тому +16

    製薬会社イジメ、日本の薬不足も問題になっていますしね…真面目な先生から真面目な医学のお話を聞けるのは大変ありがたいです。

  • @sayorin8
    @sayorin8 2 дні тому

    先生のお話の内容ではないのですが、Bianchi🚲素敵です❣️

  • @KUDOYURI
    @KUDOYURI 11 днів тому +7

    長編ありがたや✨
    0:08 開幕早々オールバック成るか…ッッッ?!
    0:16 せんせーお電話でーす☎
    16:10 (中編)
    20:12 スゥーーーーッ(後編)
    25:33 (最後の質問)
    マスク、鼻や喉が乾かないように年中してるクチです😂あとはマスクの中で変顔してます😂

  • @ST-iz5gn
    @ST-iz5gn 11 днів тому +6

    いつも勉強にさせてもらってます
    ひとつの視点からだけじゃなくて逆の視点もちゃんとフォローしてるから理解度が高まります

  • @Sarah-pe9gn
    @Sarah-pe9gn 8 днів тому +20

    カナダに在住していました。インフルエンザにかかっても医者から処方箋はもらえませんでした。先生から言われるのは寝て、蜂蜜入りの生姜汁飲んで安静にしてましょうでした。なので風邪引いても、薬は飲まないで治るのをひたすら待ちます😂あえて飲むのは咳止め、たまに頭痛薬ですかね。

    • @般若母
      @般若母 7 днів тому +1

      アメリカ在住の方も同じような事を仰ってました。せっかく病院に行けてもインフルくらいじゃ薬は出ないと😢
      日本は今薬不足ですから💊、アメリカみたいに薬に頼らず予防医学に舵を切った方が良さそうと個人的に思います。

  • @wakakochin
    @wakakochin 8 днів тому +11

    私の場合、トラネキサム酸は気やすめだと思ってます。扁桃腺炎には全然聞きませんでした。結局免疫力を上げて、手洗い、鼻うがい、うがいしかないですよね。風邪なったら水分とって寝る。

  • @Kit29
    @Kit29 11 днів тому +4

    勉強になりました。

  • @元新人類
    @元新人類 3 дні тому +2

    解熱剤、鎮痛剤は効き目がわかりやすくてイイんですが、問題は、症状が治まったからって、治ってないのに会社に来て、周りにうつしちゃう人がいるんですよね。
    解熱剤飲むな、じゃなくて、飲んて大人しく寝てろ!ですね

  • @京子-v6e
    @京子-v6e 8 днів тому +8

    喉の痛み等軽い風邪だと思ったらまず蜂蜜を食べたりしますね。最近も喉、鼻(青っ鼻)だったのですが病院には行かず蜂蜜と安静で治しました😊

  • @ミスまー
    @ミスまー 11 днів тому +4

    玉子酒、めっちゃ懐かしい😂

  • @atmskflcl
    @atmskflcl 8 днів тому +13

    私は喉から風邪になり、予後は副鼻腔炎になるので、咽頭痛がひどくなりそうな時は市販の風邪薬を飲んで悪化しないようにします。絶対予防することが大事。

  • @m303mng
    @m303mng 11 днів тому +9

    対処療法は免疫反応を抑えるからよくない説、盲目的に信じていました。
    あまり熱が高いときは解熱剤を使わないと予後のしんどさが長引くので仕方なく使っていましたが、もう少し気軽に使ってもいいのかもしれないと思いました。

  • @nupi-i9n
    @nupi-i9n 11 днів тому +8

    度初っ端の爆音スマホ着信笑
    海外は風邪なんかじゃ病院行かないってよく聞きますねー
    診察料や医薬品の医療業界の事毎度勉強になります。
    やっぱ医療費の税金負担大きいですね
    健康意識してできるだけ病院のお世話にならないようにがんばろ

  • @サイタマ-t5w
    @サイタマ-t5w 10 днів тому +11

    もっと早くこの動画を拝見したかったです。
    年末にインフルになって39.3℃(平熱36.0℃)を1日我慢したら円形脱毛症になってしまいました(本当の因果関係は不明ですが)。
    現状AIその他サイト(クリニック含む)が熱は下げると治りが遅くなる可能性があると表示されます。リテラシーが足りませんでした…。
    まさか白血球が私の毛根細胞を間違って攻撃してしまうとは…。

  • @-was-
    @-was- 6 днів тому +3

    休みの日寝込んでスマホいじってるだけで終わる。なんで生きてるのかわからなくなってきた。

  • @あんこきなこ-w2i
    @あんこきなこ-w2i 10 днів тому +2

    いつもありがとうございましす🙏
    こちらのお話とは全く違うのですが😅質問があります。首の皮が伸びて首の喉仏上手く説明出来ないのですが首の真ん中の辺りが鶏の首の様になってしまった場合整形手術しかないのでしょうか😢

  • @acocyun1224
    @acocyun1224 9 днів тому +1

    ビアンキのロードバイク!
    先生始めたんですか?

  • @user-nekotono
    @user-nekotono 9 днів тому +4

    乾燥から喉を守る目的でマスクしてますが、意味ないですか?

  • @user-hu8pf3ex7e
    @user-hu8pf3ex7e 7 днів тому

    私はすぐ薬に頼っちゃう派です😂
    普段何かの薬を飲んでないからたまにだしと思って..
    葛根湯は疲れるし余計熱上がるから苦手です。さらに悪化した感じがして..そういう漢方なんですけどね😅

  • @saku8720
    @saku8720 9 днів тому +13

    葛根湯は風邪の引き始めにいいといいますがどうですか?

  • @やるじゃない-u2j
    @やるじゃない-u2j 7 днів тому

    なかなかタイミング的に医者にかかれない、仕事もこの日は休めない、そんな労働者は必ずいます。それに診察料も初診扱いなので最近では結構なお値段かかりますし。最適解かはともかく、市販薬を必要としてる人は必ずいます。辛いけど休めない時は市販薬に頼ることもありました。私はこれからもありがたく市販薬を飲みます。

  • @keisukeyosida472
    @keisukeyosida472 8 днів тому +1

    仕事休めないからやむを得ず薬を飲むんですけどね
    仕事休めるならなるべく飲みません

  • @ブラハムラングレー
    @ブラハムラングレー 11 днів тому +29

    平熱より2度以上高い状態が続くと危険だからその時は解熱剤飲んでとは医師に言われました

    • @mandamnippon1
      @mandamnippon1 8 днів тому +7

      「医師はコントロール出来ない他人への指導には責任を回避するためにハードルを下げる。自分のことは自分でコントロールできるので合理的なラインにハードルを設定できる。」ということだと思います。自分で判断して考えられない人は医師の指示に従うのが無難です。平熱+2度ということだけで解熱剤を服用する医師はいないと思います。解熱剤の服用には体温だけでなくその他の要素が考慮されます。でも患者さんにそんな判断は期待出来ないので安全確保と責任回避のために「2度以上熱がでたら危ないから解熱剤」と指示しているだけです。

  • @Chitose-stone
    @Chitose-stone 6 днів тому

    先生にはワクチンについて聞いてみたい… 母が…

  • @kumafami502jotaro127
    @kumafami502jotaro127 8 днів тому +9

    29:43 マスクをしてて、くしゃみする時だけマスクをはずす「おぢさん」をどうにかしてください

  • @yashima9033
    @yashima9033 6 днів тому +1

    以前に風邪の症状で都内のクリニックから薬を出してもらったときに全種類の薬を混ぜて粉々にしたものを1回ずつ小分けで処方されたたことがあって翌日鼻の症状収まってからその薬を飲むと鼻の調子がおかしくなって悩んだことを思い出しました
    頼んでもないのに混ぜて粉にしないでほしい

  • @purpleshelly1681
    @purpleshelly1681 8 днів тому

    質問です。前に批判されたシンシアの又吉先生が解剖学的な意見でハムラ、裏ハムラを否定されていたのですが先生のご意見伺いたいです。

  • @さくら999
    @さくら999 5 днів тому

    解熱剤ぐらいかな飲むのは
    あと胃薬

  • @sa10su2
    @sa10su2 8 днів тому +7

    葛根湯もだめですか???😮

    • @f.michiko
      @f.michiko 6 днів тому

      風邪の初期?

    • @アイキング-y5h
      @アイキング-y5h 4 дні тому

      漢方薬と化学薬品は根本的に違います。
      感冒薬は、基本的に身体のバランスを整えてくれる働きがあると言われています。

    • @君の名はハルちゃん
      @君の名はハルちゃん 4 дні тому

      葛根湯はいいんじゃない?

  • @dendenmuc
    @dendenmuc 10 днів тому +7

    ロキソニン最強説が俺の中で出来上がったwww

  • @test_name418
    @test_name418 6 днів тому

    自分が感染してるかどうかなんてわからんから外出時はマスクしてるし、全員してほしい。

  • @f.michiko
    @f.michiko 6 днів тому

    風邪は自分の症状を考えてそれに合わせて薬を選んでます。

  • @五十嵐絵里-t7e
    @五十嵐絵里-t7e 11 днів тому +14

    今日、動画を見て先生だから、凄いんだと私は思います。
    医師、教師、管理者だから偉いと思っている人達が多いです。
    私が20歳の時に、保育園の看護師、管理者に、解熱剤を飲ますなと言われました。
    無知な私は、苦しんでる我が子に「大丈夫だよ」と声掛けしかしませんでした。ドクターには、解熱剤を処方されてましたが、その時に我が子を見てもらえるのは、保育園だったからです。
    けど、、
    母に「こんなに苦しんでるんだから、頭バカになっちゃっうから、熱冷まし飲ませない」と言われて我にかえりました。

    • @mandamnippon1
      @mandamnippon1 8 днів тому +2

      何度の発熱かはわかりませんが、発熱の程度によっては我に返らなかった方が良かったかもしれません。子供だったら40度付近まで上がったら解熱剤だと思います。大人なら39度くらい。赤ちゃんの頭皮湿疹でむずがるのが可哀想とステロイド軟膏を多用した結果が成年アトピーの増加になっているということもありますし、薬の多用は考えものです。

  • @FORTNITE-jv2uq
    @FORTNITE-jv2uq 9 днів тому +8

    薬剤師はよっぽどのことなきゃ
    薬はのみません。
    😂

  • @user-nx4gt4pc2d
    @user-nx4gt4pc2d 8 днів тому

    インフルエンザにかかったことない!って言う人がたまにいますが、本当にそんな人いるのでしょうか??

  • @OMG_LoL
    @OMG_LoL 6 днів тому

    風邪で咳が酷い時は咳止めを飲みますが、くしゃみ鼻水程度なら飲みません。
    いつもかかってるお医者様は、熱が出ても38度を超えるまでは解熱剤は飲まなくて良いと言ってました。
    身体がウイルスや細菌と戦う免疫機能を活性化させる為に体温を上げてるから、治りが悪くなるとの説明でした。
    上がった体温によって、解熱剤は飲む飲まないの閾値みたいなものがあるように思います。

  • @Natuka-Madoka222
    @Natuka-Madoka222 9 днів тому +2

    子供の頃から偏頭痛・眼痛・右側のみの首及び後頭部痛で嘔吐と下痢が同時に起きる症状が頻繁にあります。
    何故か!頭痛等の鎮痛薬が効かず、試しにパブロンゴールドを飲んだら頭痛が治まったので、鎮痛剤代わりに常用していましたが、これからは総合感冒薬の服用は先生のおっしゃる
    通り、飲まない事に決めました。
    ありがとうございます。

  • @ゆきゆき-n1z
    @ゆきゆき-n1z 11 днів тому +6

    アメリカでは抗生剤を出さないと聞いたことある。
    いつも行く病院は喉が痛く熱が出ると抗生剤と鎮痛剤を出してくれる。直ぐ喉が痛くなくなる。早く治ってる気がしてます。

  • @kana_en
    @kana_en 11 днів тому +8

    ちょっとした検査や施術でもすぐ抗生剤を出されますよね。
    それって予防で飲むってことなの?っていつも疑問に思ってます。
    まだ何も起こってないのに抗生剤飲むって嫌だなぁと思って飲まないことも多々あります。
    今のところ何も起こったことないです。笑

  • @manjirojhon7950
    @manjirojhon7950 8 днів тому

    開業されているベテランの先生に、PL顆粒を出される先生が多いような気がします。

  • @ブルーベリー-t7z
    @ブルーベリー-t7z 9 днів тому +3

    頭痛だと早く鎮痛薬飲まないと効かないので、速攻飲みます😂
    インフル疑いで受診しキット不足と状況的にインフルで間違いないからとロキソ、リンサンゴテイン、フェキソフェナジン、トローチが処方された。一歳内服せず。咳、鼻水、咽頭痛が辛くて薬が必要が聞いてほしい。いらん薬ばかり出して税金の無駄遣い。。。

  • @茶み-s8j
    @茶み-s8j 11 днів тому +7

    私も熱で寝れないなら、イブ飲んで一晩寝てコロナも治ったなぁ。飲まなくても寝るならひたすら寝るかな。そーゆー時って不思議と睡眠が必要なのか身体も痛くならない、なんともない時は寝過ぎたら身体痛い笑

  • @虎ティ
    @虎ティ 9 днів тому +7

    いまだにマスクしてます。
    化粧もそうですけど、なんか恥ずかしくて付けてます。
    パンツと同じ感覚で装着してます。
    あとほうれい線も隠せますし、若く見えます。

  • @tatami41532
    @tatami41532 10 днів тому +2

    いわゆる総合感冒薬って全般的に症状緩和をするだけで原因を無くす訳では無いから高熱が出た時に解熱剤(カロナール)を使うくらい、後は胃腸が弱まるから胃腸を回復させるのを最優先にしてます。

  • @user-kakaka6891
    @user-kakaka6891 7 днів тому

    風邪薬飲んだことない。
    身体へのデメリットの方が多いと思ってるから。
    風邪引いた時は、数日しっかり寝ると治る。
    あとは、病は気からを信じているので、普段から気分良く過ごすことを心がけている。

  • @Miku35P
    @Miku35P 8 днів тому

    高須幹弥先生は総合感冒薬を普通に買って飲むことがあると言っていますね。
    あとサウナに行くようになって風邪にかからなくなったとも言っています。

  • @PLEIADES496
    @PLEIADES496 8 днів тому

    ユンケルローヤル

  • @hrponpon2
    @hrponpon2 5 днів тому

    医師の意見なの?
    科学的に話してくれないと困るな

  • @hiromatsu2311
    @hiromatsu2311 5 днів тому

    話がくどい