これが車中泊の楽しみ方。山奥の巨大桜と岐阜の郷土料理で乾杯!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 今回訪れた場所は
    ・根尾谷薄墨桜
    ・道の駅パレットピアおおの
    ・道の駅池田温泉
    キャラバンで使用している商品はこちら↓
    ポータブル電源Jackrey1000 amzn.to/35f8ten
    EENOUR ポータブル電源 P703 amzn.to/3qIZYj8
    LEDランタン amzn.to/3vjx7VT
    LEDライト amzn.to/3sr47JU
    セスキの激落ちくん amzn.to/3MuTfTw
    セスキの激落ちくん(詰め替え用) amzn.to/3sJJHMe
    犬用液体歯磨きリーバスリー amzn.to/3vJ3v4q
    犬用デンタルガム(我が家では1個を8等分して与えています) amzn.to/3IGjofD 
    使用機材
    ワイヤレスマイク(1人用) amzn.to/3Klk8aA
    ワイヤレスマイク(2人用)  amzn.to/3hJ8Gch
    GoPro HERO10(使用しているのは8ですが、販売終了しているので最新の10のリンクを貼っておきます) amzn.to/3HONhsO
    360度カメラ Insta360 ONE X2  amzn.to/3pFuyto
    (以下、楽天アフィリエイトリンク)
    シューズボックス a.r10.to/hwo7UB
    車載冷蔵庫 a.r10.to/hwN189

КОМЕНТАРІ • 83

  • @貧乏人生
    @貧乏人生 2 роки тому +6

    いつも食品は割引のある物が多く庶民的で親近感有ります
    どんどんアップしてください 毎日新動画が楽しみです
    ご夫婦いつまでも仲良く

    • @aitano-odekake
      @aitano-odekake  2 роки тому +1

      ありがとうございます☺💕
      夕方の買い物は割引が多くて、いらないものまでつい買ってしまう😅

  • @松井仁美-f2p
    @松井仁美-f2p 10 місяців тому +1

    りえもんさん笑顔可愛い❤
    りえもんさんにごさん、いつも癒やされる時間です✨
    にごさんカッコイイです🧡

  • @merumeru6389
    @merumeru6389 2 роки тому +3

    ご夫婦揃ってお喋りがお上手。とても聞きやすいですよ。岐阜の特産品知らないものばかりでした。😽

    • @aitano-odekake
      @aitano-odekake  2 роки тому +2

      お喋りは編集ありきです😅
      岐阜で当たり前だと思ってたものが、ほかの地域には無いと知った時に衝撃を味わったので、ご紹介してみました😊

  • @小野幸治-x6x
    @小野幸治-x6x 2 роки тому +4

    私の好きな動画は食事をしているところが好きです。なんかほのぼのとした感じです。

    • @aitano-odekake
      @aitano-odekake  2 роки тому +2

      ありがとうございます☺💕なんともない日常ですが、少しでも楽しんでいただければ嬉しいです(^^♪

  • @posys5140
    @posys5140 2 роки тому +3

    I like your camping video's .... Hi from America !

  • @シズクイシリュウジ
    @シズクイシリュウジ 2 роки тому +2

    お猿さんごっこ🐵笑っちゃう😆
    りえもんさんのフットワークもイイね!
    からし豆腐、気になるね〜
    今度買ってみよう👍
    お買い物は、にごさんの勝ちかな😄

    • @aitano-odekake
      @aitano-odekake  2 роки тому

      おー、私のフットワークをほめられるとは(笑)
      からし豆腐、食べ慣れてるので美味しいのかどうかももはやわかりません😅が、1度ご賞味を😊

  • @ゆにるるあんこ
    @ゆにるるあんこ 2 роки тому +1

    こんにちは😃私は若い頃岐阜県の本巣郡糸貫町と羽島で仕事をしていました😊動画を拝聴させていただいてめちゃ懐かしかったです✨😂去年福岡から糸貫まで行ったけど大きな商業施設が出来ていて工場はありませんでした😂
    また動画楽しみにしてます。ありがとうございました✨

  • @masayamamoto7481
    @masayamamoto7481 2 роки тому +4

    近場紹介もとても良き👍
    岐阜タンメン、鶏ちゃんニンニク増し増しで食べたい。😋飛騨、関コーヒーも好き。😀
    岐阜県民あるある、スイーツ、グルメ、産物もたくさん紹介して観光大使して下さい。🙏

    • @aitano-odekake
      @aitano-odekake  2 роки тому +2

      スーパーで思いついたのもをとりあえず紹介してみました☺
      地域PRのお仕事でもこないかしら?(笑)

  • @ともちゃん-l9h
    @ともちゃん-l9h 2 роки тому +3

    地域によって名産品は違いますね。からし豆腐食べてみたい一品ですね🙏😃けいちゃん、鷄と野菜を炒めるだけでおかずになるのは便利ですね。
    千円での買い物は、999円のほぼピタリのにごさんの勝利かと思います㊗️楽しく拝見しました。

    • @aitano-odekake
      @aitano-odekake  2 роки тому +1

      からし豆腐は多分、家で木綿豆腐にからしをつけてろそのまんまの味かと思います(笑)
      でも、不思議と普通の豆腐にカラシをつけて食べる習慣はないんですよね😆
      999円には私も負けを認めます😅

  • @kijineko.
    @kijineko. 2 роки тому +3

    いつも楽しく観てます😉
    今回の勝者は・・・・・にごさんですね🐸
    そちらは暖かいんですね!
    北海道はまだまだストーブが必用なんですよ😅

    • @aitano-odekake
      @aitano-odekake  2 роки тому +1

      999円なんて金額ですもんね(笑)
      私もさすがに負けを認めます😆
      北海道はまだストーブですか!?やっぱり寒いんですね😂💙

  • @mama-sh1co
    @mama-sh1co 2 роки тому +2

    いつもご夫婦のやりとりが面白くて楽しませて頂きありがとうございます😊
    私の定年後の夢そのもので
    将来の為に勉強させて頂いております😃

    • @aitano-odekake
      @aitano-odekake  2 роки тому

      ありがとうございます☺💕
      定年後の夢、ぜひ実現させてくださいね☺
      ずっと蓮mamaさんの幸せな人生が続きますように🙏

  • @220lb4
    @220lb4 Рік тому +1

    道の駅池田温泉のたこ焼き屋でのお買い上げ、ありがとうごさいました。
    「粉もん屋 たこちゅう」ほ、息子のお店です。
    注文を受けて焼くスタイルで、焼きたてが一番。
    撮影の関係だとは思いますが、冷めていた様です。
    次回は撮影に関係なく、焼きたてを、是非、お召し上がりください。

  • @chiemi5719
    @chiemi5719 2 роки тому +2

    Valorの鶏ちゃん食べたくなりました😄
    ちなみに私は味噌味のピリ辛が好き😋
    りえもんの玉子サンドも美味しそうだったし、にごさんのたこ焼きトロトロで美味しそうでした🤤
    引き分けかな🤗笑

    • @aitano-odekake
      @aitano-odekake  2 роки тому +2

      愛知にもバローは意外とありますよね。売ってものは同じなんですかね??県外のバローも行ってみよ!😊
      たこ焼き、私も美味しそー、ってガン見してました(笑)

  • @kuu3699
    @kuu3699 2 роки тому +2

    いつもいつも楽しんで見てます😊
    まるで自分が旅してる気分でワクワクしてる。
    私は、たこ焼き食べた後黒ほうじ茶アイス🍨です。なので両方‼️

    • @aitano-odekake
      @aitano-odekake  2 роки тому +1

      引き分け判定、ありがとうございます☺💕

  • @小太郎のママ
    @小太郎のママ 2 роки тому +2

    こんばんは~
    お二人の動画キッカケに、6月初岐阜観光の計画をたてました。
    勿論、愛犬と一緒です!
    道の駅池田温泉良さそうですね。

    • @aitano-odekake
      @aitano-odekake  2 роки тому

      岐阜ですか~!?
      遠くから岐阜にこられて、楽しいところは…あるのかな??心配😅
      下呂温泉が本場ですが、池田温泉も泉質が似ていて気持ちがいいです!

    • @小太郎のママ
      @小太郎のママ 2 роки тому

      飛騨高山、下呂温泉等、現在調べております!
      今度は、茨城&栃木県の北関東にも来て下さいね~♥

  • @gifu3907
    @gifu3907 2 роки тому +2

    今回は近場でしたね。
    パレットピアおおのはいつも混んでいますよね、平日仕事中トイレ休憩に寄ってます。
    道の駅池田温泉で販売しているバームクーヘンはドリンクなしでも食べれるはずなので一回試してみて下さい。
    からし豆腐はこの辺だけとは驚きでした。

    • @aitano-odekake
      @aitano-odekake  2 роки тому

      バームクーヘン、確かに飲み物なしで食べれるって謳い文句?が書いてありました!!
      今度買ってみます😊
      からし豆腐、秘密のケンミンSHOWで言ってたから間違いないかと思いますが、私もビックリでした😅

  • @nkym_akht
    @nkym_akht 2 роки тому +2

    いつも観ています。からし豆腐大好きなので早速バロー行ってきます。

    • @aitano-odekake
      @aitano-odekake  2 роки тому

      ありがとうございます😊💖からし豆腐美味しいですよね😋

  • @とらさん-r3w
    @とらさん-r3w 2 роки тому +3

    この地方の方には有名ですね🌸

    • @aitano-odekake
      @aitano-odekake  2 роки тому

      昼間は渋滞もしますが、夜はスイスイでした😆

  • @kiyotorach
    @kiyotorach 2 роки тому +2

    こんばんは😃🌃
    いつも楽しく見させていただいております👀😀どちらが勝ちかは金額or美味しそうで星数引分け🤩岐阜には単身赴任してたので見たことあるとこがあり良かったです🤩

    • @aitano-odekake
      @aitano-odekake  2 роки тому +1

      見たことありましたか!!それはなんか良かったです😊
      近々、可児の道の駅も行く予定です😊

  • @hirorin54
    @hirorin54 2 роки тому +5

    こんにちは
    今回も楽しく拝見しました❇️
    ビール飲みながら鶏ちゃん食べてみた~い🍺
    いろんな道の駅行くの楽しいだろうなぁ…
    それにしてもにごさんの999円は凄いですね🤗

    • @aitano-odekake
      @aitano-odekake  2 роки тому +1

      道の駅、サービスエリアはホント楽しくてよく出かけます☺
      999円、さすがにごさんでした(笑)

  • @joe-wn2hl
    @joe-wn2hl 2 роки тому +2

    にごさん、リエモンさんこんにちは😊岐阜県の方にも又行ってみたいです😊神戸の方にも遊びに来てください😊

  • @おかぴ-h7k
    @おかぴ-h7k 2 роки тому +3

    こんばんは。あいたの沼です。勝負は、にごさんの勝ち‼️に1票。999円は流石です✨

    • @aitano-odekake
      @aitano-odekake  2 роки тому +1

      沼ですか!?ありがとうございます(^^♪
      999円はピッタリといわれるよりスゴイと思っちゃいます(笑)

  • @京-h8x
    @京-h8x 2 роки тому +3

    999円が勝ちかな⁉️
    着替えの服のくだりで、我が家と同じ考え方に笑いました‼️
    今日も楽しく笑えてハッピ~です。ありがとーございます。

    • @aitano-odekake
      @aitano-odekake  2 роки тому +3

      着替え…服なんてなんでもいい、みたいな男性っておおいですよね?!偏見かな😆

  • @唐揚げとまむ
    @唐揚げとまむ 2 роки тому +2

    🌙😃❗。ウスズミサクラ綺麗でちょっと切ないですね。プーさんがいたらサクラも癒されるかもですね(笑)1000円企画。面白いです。
    からし豆腐?昔からあったんですね。祖母のいえが岐阜なんですが、知らなかったです。(笑)五平餅しか食べてないなぁ😅

    • @aitano-odekake
      @aitano-odekake  2 роки тому +1

      サクラが咲いたらプーさんが癒されるのではなく、プーさんがいたら桜の木が癒されるって、ちょっと感動!!詩人ですな😆
      お祖母様は岐阜の方でしたか!!五平餅も美味しいです😋

  • @Coco-du8yl
    @Coco-du8yl 2 роки тому +2

    今日も楽しかった🎵30キロ34分で行けたのですか?勝利は、リエもんさんかな?ほうじ茶アイスクリーム美味しいですよね❗お金の使い方は私は、にごさん寄りで予算余らすことなく使います😀

    • @aitano-odekake
      @aitano-odekake  2 роки тому +1

      34分では行けなかったです💦40分はかかったかな。
      ほうじ茶アイス美味しいです!!飲むのほうじ茶がおおいですし、ほうじ茶○○って、つい買ってしまいます😆
      お金の使い方、うまいですね👍💗

  • @お西-g4f
    @お西-g4f 2 роки тому +3

    動画ありがとうございます パレットピア大野は何回か行きましたよ スパーバローは滋賀でも何処でも有りますよ 辛子豆腐は岐阜にあるとは聞いてましたが始めてみました 鶏ちゃんは郡上八幡で食べました美味しいですね 池田温泉は大垣西インターからすぐですね 懐かしい スイーツ勝敗は999円使ったてんで にごさん でも美味しいそうなのはりえもんさん 両者引き分けで大丈夫かなー(笑)

    • @aitano-odekake
      @aitano-odekake  2 роки тому

      めちゃめちゃ岐阜通ですね😆バローは滋賀にもありますか!!愛知とかはよく見たけけど、結構進出してるんですね😆
      引き分け判定、ありがとうございます😊💖

  • @つぼひろ-d1e
    @つぼひろ-d1e 2 роки тому +3

    こんばんは🌃今回の🌸よかったですね(^^)岐阜は1回いったかなぁってぐらいですね😅ご当地スーパー良いですね✨バロー地元の福井県の小浜市にありますね😊けいちゃん知らなかったし、からし豆腐知らない😅今度地元に帰ったら言ってみよ😊福井県ならではの物があったらインスタであげます🤣山陰地方とかには、お肉自販機や焼き芋🍠の自販機、昔ながらの、ラーメンやおそばうどんやそば、チャーハンとか他にもいろいろある自販機もありますよ😊この勝負は、1000円という観点からならにごさんかな😅

    • @aitano-odekake
      @aitano-odekake  2 роки тому +1

      福井県にもバローがあるんですね!
      地元食材は、食べ慣れてるので全国どこでもあると思って、気づかないこともありますね😆
      福井県のご当地もののインスタ投稿、お待ちしております🥺🙏

  • @まるふわ-r5y
    @まるふわ-r5y 2 роки тому +2

    にごさん、りえもんさんこんにちは〜😊
    りえもんさんがお猿さん🐵チャレンジする所や、にごさんのスイーツ選びの答え方が私のお気に入りです🤣
    本当に仲良しですね♫
    次回の動画も楽しみにしています💕

    • @aitano-odekake
      @aitano-odekake  2 роки тому

      ありがとうございます😊💖たんなる大人げないアホな行動まで動画になってて💦すみません(笑)

  • @坂本文聖-o4w
    @坂本文聖-o4w 2 роки тому +2

    こんばんは
    温泉好きで 東日本はかなりまわっていますけど
    西日本行ってみたいです
    池田温泉 とろとろなんですか?
    うちのが好きそうな温泉です
    調べてみますね
    余談ですが 今まで入ったとろとろ温泉だと 宮城県の中山平温泉が一番でしたよ しんとろの湯機会があれば行ってみてください
    温泉感変わるかもしれません

    • @aitano-odekake
      @aitano-odekake  2 роки тому

      温泉巡り、いいですね😊👍💗
      下呂温泉が本場ですが、遠いので池田でも同じ様な泉質が楽しめるって感じです😆ホントにいいのは下呂温泉ですね😊
      宮城県の中山温泉ですか!東北は1度も行ったことがないのですが、覚えておきます!!ありがとうございます😊💖

  • @ふみまるチャンネル
    @ふみまるチャンネル 2 роки тому +2

    ニゴさん。リエモンさん。こんにちは。岐阜の郷土料理、鶏ちゃんの炒めもの。美味しそうですね。辛子豆腐も、これからの季節には、食べやすいですね。どうにかして、手に入れてみようかな!頑張る(^_^;)

    • @aitano-odekake
      @aitano-odekake  2 роки тому

      からし豆腐、木綿豆腐にからしをつけたそのまんまの味です(笑)なぜか絹ごしでは無い。
      暑い季節には確かにいいですね😊

  • @村瀬和子-i4p
    @村瀬和子-i4p 2 роки тому +1

    結構おおのの道の駅広いんですね。
    さっき前を通ってきました。私も岐阜です。チワワ2匹居ます。よろしくお願いいたしますm(__)m

  • @junchan560
    @junchan560 2 роки тому +2

    からし豆腐、けいちゃん、知らないなぁー、もしかしたらこてつちゃんをご存じないかもね、ぷーさんか、トラック一台では乗らなかったなぁー、、、、あっ投資信託を毎月三十万ほど買ってたんだけど、戦争になってから中止してる。先が読めないから中止。お仕事は退職者が二人も出たからもう少しだけ頑張ろうって。。。

    • @aitano-odekake
      @aitano-odekake  2 роки тому

      こてっちゃん、それはそれで食べます!!
      にごさんが好きですね😊
      ぷーさん、やっぱ凄い量だったんですね✨あのプーさんたちはどこかに寄付とかされてたのかなぁ??

  • @石井盛男
    @石井盛男 2 роки тому +4

    からし豆腐って初めて聞きました。どんな味なのかめっちゃ気になるぅ

    • @aitano-odekake
      @aitano-odekake  2 роки тому +1

      木綿豆腐にカラシを付けたっていう、そのまんまの味です😅
      でも、不思議なことに豆腐にカラシをつけるっていう習慣はないんです(笑)

  • @itaru-n4u
    @itaru-n4u 2 роки тому +3

    999円、にごさんの勝ちです^^ 以前、精米したてのお米は美味しいということでJAから30キロ1万で買ってました。が、精米が面倒なのとそれほど美味しくない。。。ちなみに噂ですが、出来の良くない米が集まるとか。。噂ですよ、ウワサ^^

    • @aitano-odekake
      @aitano-odekake  2 роки тому +1

      999円にはさすがに負けを認めます☺
      噂がもし本当でも、にごさんはお米の違いが分かるほど繊細ではない・・(笑)
      でも確かに玄米で買うと、精米に行くのが面倒ですね💦

  • @Clooney_keicamper
    @Clooney_keicamper 2 роки тому +2

    からし豆腐って俺は食べた事無いな(^^♪
    鶏ちゃんは味付けや、部位、親鳥、ひな鳥とか色々種類があるよ(*^^)v
    俺は大臣の鶏チャンがお気に入り💖たぶん、こっちにしか売って無いかと(^^♪
    で、池田温泉にも行ってみたいな(^^♪
    あと、1000円しばりはにごさんの勝ちでしょ(^^♪

    • @aitano-odekake
      @aitano-odekake  2 роки тому +1

      からし豆腐食べたことないですか?!好みもあるし、岐阜も広いので色々ですね😆
      大臣の鶏チャン??初耳です!調べて食べてみよう😊

  • @shizuyoorita2574
    @shizuyoorita2574 2 роки тому +3

    オクさんのアイスでっしょ

    • @aitano-odekake
      @aitano-odekake  2 роки тому

      黒ほうじ茶アイスですからね☺

  • @yasue7036
    @yasue7036 2 роки тому +3

    にごさん、りえもんさん、ミッキーちゃんこんにちわ!!めちゃ美味しそうなものばかりですね~池田温泉気になります。999円でにごさんの勝ち??でも私が食べたかったのはりえもんさんのっ方かな。なので引き分けです( ´∀` )

    • @aitano-odekake
      @aitano-odekake  2 роки тому +1

      引き分け判定ありがとうございます😊💖
      お優しい方ですね😆

  • @akanabe-vt1mv
    @akanabe-vt1mv 2 роки тому +1

    柏餅は 「こし餡」が好いなぁ~ !(^^)!
    大野町の新しい「道の駅」ですかまだ行った事が無いです。
    有名パテシアのお店が有る所ですか?

    • @aitano-odekake
      @aitano-odekake  2 роки тому +1

      岐阜では新しい方で、2017年にできました☺
      有名パティシエのお店?は気づきませんでした!

  • @tssry
    @tssry 2 роки тому +2

    あいたのさんと同じコースを1週間前にやってましたw
    我家は池田の後に大津谷に行ったのですが生憎の小雨だったので駐車場に車を停めて大野で買ったお弁当とおやつを食べながらお花見してきました☺️
    からし豆腐、美味しいですよね!
    夏になると絶対食べます が、石川出身の両親から「石川の郷土料理」と聞いていたので岐阜の物と紹介されていたとは…初耳です

    • @aitano-odekake
      @aitano-odekake  2 роки тому

      同じコースですか!?ニアミスでしたね💦
      大津谷は雨で残念でしたね☔️
      石川県にもからし豆腐があるのですね!!
      どんな違いがあるか、食べてみたいです😋💓

  • @オリーブハマチ
    @オリーブハマチ 2 роки тому +2

    根尾谷の薄墨桜🌸ですか~
    これは凄い、樹齢も1500年とは。
    幹の太さといい屋久島の縄文杉みたい。昼間の姿も見て見たかったな✨
    バロー?マルナカ(高松のスーパー)
    なら知ってるけど
    荻屋屋のケイちゃん?鶏飯(鹿児島)なら 知ってるけど
    辛し豆腐?ソフト豆腐(高松)なら 知ってるけど😵
    そんな地元情報も いいもんだ😊
    辛し豆腐は いっぺん食べてみたいです😋
    1~2泊なら調理するけど3 泊以上はしない…なるほど 確かにそうですね😃
    またぁ…デザート割引モノばっかり😚 「柏餅?そりゃいいわ」(私も柏餅よりプリンやゼリーの方が好きです。)
    煮俉左衛門殿、また私の真似ですか🤣🤣🤣🤣🤣
    最後の対決?は1000円に近いにごさんの勝ちかなぁ☺️
    でも ワッフル炒り抹茶ティラミスより
    リエモンさんの 玉子サンドが食べてみたいです😋

    • @aitano-odekake
      @aitano-odekake  2 роки тому +1

      けいちゃんもからし豆腐も、特別凝ったものではなさそうですが、意外とソウルフードなんですよね😊
      鹿児島は鶏飯で、高松はソフト豆腐なんですか!?覚えておかなきゃ!!

    • @オリーブハマチ
      @オリーブハマチ 2 роки тому

      @@aitano-odekake さん
      ご返信ありがとうございます😆💕✨
      辛いの好きなので 辛し豆腐は次 名古屋行く時 探して見ます✨でも 高松へ持ち帰ることできるのかな😅
      ソフト豆腐は絹ごし豆腐より絹ごしですね、超柔らかいです。高松のマルナカではフツーに売っているモノです。

  • @blackmoon267
    @blackmoon267 2 роки тому +2

    こんばんはー。いつか、名古屋の人気のモーニングを   ゲロがトロトローwww おもしろいーw

    • @aitano-odekake
      @aitano-odekake  2 роки тому +1

      それ!やりたいんですよね😊サブチャンネルでやろうかなって相談中です😆

  • @京-h8x
    @京-h8x 2 роки тому +1

    すみません、

  • @京-h8x
    @京-h8x 2 роки тому +1

    999円が勝ちかな⁉️
    着替えの服のくだりで、我が家と同じ考え方に笑いました‼️
    今日も楽しく笑えてハッピ~です。ありがとーございます。