【新日本海フェリー あざれあ】スイートルームで快適な船旅。のはずが・・・恐ろしい低気圧と戦う船旅に(乗船記)【エンイチぶらり旅】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 бер 2024
  • 小樽港を17時に出発する新日本海フェリー「あざれあ」のスイートルームに乗船し、のんびりと新潟港(定刻:翌9時15分着)に向かう長距離フェリーの旅。のはずが・・・低気圧の影響で超絶な荒天。
    波の高さ5m予想。大時化で立っていられないほどの揺れ。船内は大騒ぎ(笑)
    3時間超の遅延の後、新潟で私を待っていたさらなる試練。新潟から北海道は札幌丘珠空港に戻るために予約した「トキエア」も低気圧の影響で・・・
    そんな低気圧に翻弄された新潟フェリー&飛行機旅の模様をお届けいたします。
    是非このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください♪
    / @en_ichi
    X(旧Twitter): / ichienkatsuhiko
    Instagram: / katsuhiko_ichien
    ■チャンネル登録 ぜひ宜しくお願いいたします■
    →bit.ly/2B212ox
    【自己紹介】
    お仕事がら、全国をウロウロしております。エンイチこと一圓克彦(いちえんかつひこ)でございます。
    オフィシャルHP
    ichienkatsuhiko.com/
    #新日本海フェリー
    #トキエア
    #フェリー旅

КОМЕНТАРІ • 205

  • @user-ki8hn9bd4v
    @user-ki8hn9bd4v 2 місяці тому +14

    10年ほど前新潟に単身赴任を4年間やってました。冬の日本海は凄まじいうねりです。経験した者しか分からない、夜中じゅう振り切れる揺れと全船体にとどろく波の衝撃音。トイレに行けば大のおっさんが便器に顔突っ込んでリバース大会。生きた心地がしませんでした。這う這うの体で新潟に着いた時に食ったヘギそばが優しくて泣きました。 小樽在住 60歳代

  • @user-ob9sz1iw3i
    @user-ob9sz1iw3i 3 місяці тому +38

    揺れながらも安全に運航してくれるフェリーの偉大さを感じますね!

  • @user-qd7tc6rv7u
    @user-qd7tc6rv7u 3 місяці тому +36

    お疲れ様でした。
    船酔いする私は絶対無理だ!😂
    お酒も
    お食事もペロリは、凄いわ!

  • @satori1428
    @satori1428 3 місяці тому +19

    雪のフェリー大変そうだけど、楽しそう😊

  • @c.o1844
    @c.o1844 3 місяці тому +5

    いつも楽しい動画をありがとうございます😊
    確か前回のあざれあの時も大揺れでしたね。
    でもご飯も美味しそうで良かったです。
    ときエアも素敵でした。

  • @user-yy5eq9cm4c
    @user-yy5eq9cm4c 3 місяці тому +11

    大揺れでも酔わないエンイチさん、さすがです。

  • @user-nc2zl7ei8p
    @user-nc2zl7ei8p 3 місяці тому +18

    オープニングの「さてさて」の一言からいつも惹きつけられる。船旅はいいですね~

  • @71208cf
    @71208cf 3 місяці тому +8

    お疲れさまでした。常人には絶対に体験できない旅程ですね。
    船の上下の揺れとカーテンのゆらゆらを見ていると確かに船酔いを味わえました😂
    楽しめました🎉

  • @user-et6sy6oq9x
    @user-et6sy6oq9x 3 місяці тому +5

    お疲れ様でした。今回は、タレカツ丼とへぎそばを堪能して、トキエアを楽しむ旅でしたね。無事に帰れて良かったですね~

  • @user-xe7ql7sn2r
    @user-xe7ql7sn2r 3 місяці тому +7

    楽しみに船の旅待ってました♪
    あんなに揺れても欠航にはならないんですね💦
    私なら酔っていたかも😅
    凄い揺れでしたね
    そして初 雪の時の船を見て楽しかった♡

  • @user-mm2xp2pz8b
    @user-mm2xp2pz8b 3 місяці тому +8

    エンイチさんの動画で荒れた海は珍しいですね。ともかく無事で何よりです。

  • @user-zc3es4ui1j
    @user-zc3es4ui1j 3 місяці тому +6

    これもまた、旅の醍醐味ですねw

  • @user-ju7pr9cf7p
    @user-ju7pr9cf7p 3 місяці тому +9

    今回は凄まじい揺れですね💦見てる
    だけで酔いそう😢
    でも私も今回も檸檬堂と共に拝見してます🎉 今回も料理、部屋共に最高でした😀

  • @user-xx1yi4md8i
    @user-xx1yi4md8i 3 місяці тому +5

    エンイチさま、いつも楽しい旅の動画ありがとうございます。小樽のフェリーターミナルのレストラン、あんかけ焼きそばが熱々で絶品ですよ!

  • @santaropesantarope9794
    @santaropesantarope9794 3 місяці тому +6

    これはすごい。カコイチかもですね。冬の新日本海は覚悟いりますね。でもタレカツ2回も食べられてよかったかもです。お疲れ様です。

  • @user-wj2cm1pi5j
    @user-wj2cm1pi5j 3 місяці тому +8

    エンイチさんのフェリ〜特等室の旅!!大変楽しみにしておりました!!今回は色々な災難で大変な船旅でしたね….海が荒れてるのは珍しいですね.窓の外が雪化粧なのは素晴らしいですが,立ってられ無い程,揺れるのは怖いですね….でも新日本海フェリ〜の特等室だとレストラン迄行かずに部屋で食べれるのは,最高ですね!!此処の部屋の御風呂は眺めが良くて最高ですね!!レストランで麺類が食べれ無いのは不思議ですね.
     エンイチさんは揺れに強いから,素晴らしいですね!!
     船を降りても災難続きで大変でしたね….無事に帰れて本当に良かったです!!大変御疲れ様でした….
     エンイチさんの新たなフェリ〜特等室の旅を楽しみにしております!!御身体に気を付けて下さい!!

  • @user-bj8de1zt8u
    @user-bj8de1zt8u 3 місяці тому +5

    12:47 雪だるまくんかわいいw
    新潟へは…タレカツ丼食べに行く旅でしたね

  • @8ttyan
    @8ttyan 2 місяці тому +6

    この揺れで安全運行できる新日本海フェリー恐るべし

  • @kare-udon0415
    @kare-udon0415 3 місяці тому +17

    今回のフェリー&飛行機は相当覚悟が入りますね。酔いに強いエンイチさんが羨ましいです。トキエアに乗れてよかったですね。

  • @dokinchan1018
    @dokinchan1018 3 місяці тому +2

    いつも更新楽しみにしてます😊

  • @sysd6225
    @sysd6225 3 місяці тому +8

    横揺れ縦揺れ上下揺れ船首揺れ、ありとあらゆる揺れに翻弄された、冬の青函連絡船の二等船室を思い出しました。

  • @rei.sawamura5624
    @rei.sawamura5624 3 місяці тому +4

    ポルタ-ガイストのような、船の揺れ😂😂😂
    そこを楽しめるエンイチさんが凄い!!!

  • @user-ho8bf4bt6l
    @user-ho8bf4bt6l 3 місяці тому +3

    揺れてるカーテンを背後に檸檬堂。
    素晴らしいです😁。

  • @user-xw1xg9tt3b
    @user-xw1xg9tt3b 3 місяці тому +9

    確か以前は、大荒れの新潟から小樽てしたね、今回は、逆方向の大荒れの船旅ですね。船のゆれ大丈夫でしたか。お部屋の紹介、食事後のペロリが面白く拝見してます。又、檸檬堂を飲んでおつまみの食い合わせも面白いですよ。次の船旅の動画楽しみです。

    • @user-xw1xg9tt3b
      @user-xw1xg9tt3b 2 місяці тому

      三年前の新潟から小樽間のあざれあのゆれと今回の小樽から新潟間のあざれあとどちらがゆれは、ひどかったですか。教えてください。

  • @user-pz8uq6hu8e
    @user-pz8uq6hu8e 3 місяці тому +11

    エンイチさん、凄い大荒れだったのですね。

  • @bakera
    @bakera 2 місяці тому +1

    予期せぬ状況でも終始あたたかい声と話し方で心地よく拝見しました。自分は年明けに初めて長距離フェリーに乗って色々と気になっている所で、他の動画もこれから視聴させて頂きます!

  • @user-sd4sg3hp4o
    @user-sd4sg3hp4o 3 місяці тому +5

    新卒の赴任地が縁もゆかりもない札幌でしたが懐かしい!20年以上前ですが・・・・。
    当時雪はあまり縁なかったんですがなんやかんやで慣れましたね。
    0:42この大きい駐車場まだあったんですね。当時の職場のすぐ目の前でした!確か当時はそごうの駐車場だったかな?

  • @user-rh5kh9wr9z
    @user-rh5kh9wr9z 3 місяці тому +7

    波高5メートルってもう欠航レベルじゃないかと😅
    でも車両甲板のトラックやトレーラーシャーシが横転するんじゃないかと心配になります、過去に大シケの中を航行してトレーラーシャーシが横転して小樽港で重機を使って引きずりおろした事もあったみたいですから。
    今回の動画で出港が遅れたのは通常よりも厳重に車両にラッシングをかけるのに時間がかかったからでは?と思います。

  • @fak0309
    @fak0309 3 місяці тому +25

    今回のフェリー旅は、覚悟いりますね。

    • @user-no4uj4uc6v
      @user-no4uj4uc6v 2 місяці тому +1

      元海自です。真冬の津軽海峡思い出しました。

  • @user-nd5ro3ps1z
    @user-nd5ro3ps1z 2 місяці тому +2

    えんいちさんのUA-cam見てたら、旅したくて、今回は2○数年ぶりに青春18切符買って西日本1周してきます✋今回は船🚢じゃないけど、ゆっくりのんびり行きます‼️またえんいちさんのUA-cam楽しみにしてます。

  • @user-bj7hu1rx3u
    @user-bj7hu1rx3u 3 місяці тому +2

    ポプラのかつ飯旨そう😊食べてみたいです😆

  • @user-ym7vm8ug6q
    @user-ym7vm8ug6q 3 місяці тому +2

    新潟に来てくれてありがとうございます。最近は積もらないけど吹雪くときがります。早く春がこないかな。 そうすると地震で気持ちが落ち込んでいる気持ちが和らぐとおもいますよ。

  • @user-lw6tt8sx4p
    @user-lw6tt8sx4p 3 місяці тому +2

    TOKIエアーに乗っていただきありがとうございます✈️𓈒𓂂𓏸
    この飛行機のおかげで北海道に行きやすくなりました‼️
    それにしても爆弾低気圧の時のフェリーは凄いですね😱
    娘が真っ直ぐ歩けなくて、手すりに頭をぶつけたのを思い出してしまいました😅
    また新潟にいらしてくださいね🎶

  • @user-mc3pq5nl3v
    @user-mc3pq5nl3v 3 місяці тому +1

    お部屋は素敵ですね🙌

  • @user-mc3pq5nl3v
    @user-mc3pq5nl3v 3 місяці тому

    ざっくりの料理説明、大好きです🙂

  • @user-us7fc7im3j
    @user-us7fc7im3j 6 днів тому

    冬の日本海とはなんて凄いチャレンジャー。

  • @user-mc3pq5nl3v
    @user-mc3pq5nl3v 3 місяці тому

    トキエア、素晴らしいです👏👏

  • @sefh903
    @sefh903 2 місяці тому

    トークが軽快でつい最後までみてしまったw
    カーテンの動きおもろ

  • @user-zl7xh1uc8j
    @user-zl7xh1uc8j 3 місяці тому +2

    そりゃ ~そうですよねぇ ~此の揺れじゃ其々のコーナーは休みでも仕方無いです‼️でも無事に到着して良かったです ~☺️‼️

  • @user-zd2rd7kb3z
    @user-zd2rd7kb3z 3 місяці тому +2

    すごい揺れですね😂カーテンをバックの動画最高です!この揺れで乗り物酔いが無いとは。すごい!です。こんなフェリーの動画最高です🎉これからも最高の動画お願いします!

  • @user-ym8cz6so1y
    @user-ym8cz6so1y 3 місяці тому +2

    低気圧にもめげず…おつかれさまでした😂

  • @user-mc3pq5nl3v
    @user-mc3pq5nl3v 3 місяці тому

    美味しそうな夕食です👏👏

  • @morimoritaro
    @morimoritaro 3 місяці тому +4

    新日本海フェリーは波高5mでも平気で運行するんですねー。頼もしい。でもカーテンの自動開閉には失笑しました。トキエアの丘珠便搭乗も羨ましい😁

  • @user-ht4bp7rk7o
    @user-ht4bp7rk7o 3 місяці тому +32

    太平洋フェリーで千葉県沖で半日揺れました。Rスイートは船首にあるので持ち上げられて↑ ざぶん↓ の繰り返しで高低差20m位に感じました。船酔いが凄く仙台港に一時下船してジャスコに行きましたが脳が揺れてまともに店内歩けませんでした。

    • @user-qw3bx7nt1n
      @user-qw3bx7nt1n 2 місяці тому +3

      陸揺れですね。結構続きますよね。

    • @mo-ks3ef
      @mo-ks3ef 2 місяці тому +3

      怖すぎ😂

  • @youchan405
    @youchan405 3 місяці тому +1

    あんなに揺れるんですね👀
    ビックリです!

  • @user-di1qp4pu3r
    @user-di1qp4pu3r 2 місяці тому

    おすすめに出てきたので拝見しました。乗り物酔いする体質ですがいつかフェリーの旅に憧れてます。大変な時の乗船お疲れ様でした。

  • @user-bo8bn8le7o
    @user-bo8bn8le7o 3 місяці тому +1

    昔、函館から乗ったYS-11で丘珠に降りた時に見た景色が鮮やかに甦りました。

  • @user-gl4tw1ip9c
    @user-gl4tw1ip9c 3 місяці тому +3

    それにしても波の高さ5m😮船内の揺れ方は尋常ではなかったですね。あれで船酔いしないのは凄いとしか言いようがないです😅

  • @chirichank7554
    @chirichank7554 3 місяці тому +3

    何度も旅をしていると、たまにはこういったトラブルもありますね。
    そこからどうやって次の行程を考えるもの案外楽しいですよね。たまったお仕事片付けるのは大変かもですが、
    トキエアにこだわって翌日の便に乗ったのは正解でしたね。

  • @user-ll7oy9cm6i
    @user-ll7oy9cm6i 3 місяці тому +2

    スゴかった船内でした。私はこの揺れだったら確実に船酔いすると思いました。アネロンを飲んだら大丈夫なんだろうか……と考えてしまいました 。
    新潟へ入港の時にタグボートが出動って珍しいですね。
    色々と嵐に振り回されて大変な移動となってしまいましたが、無事のご帰還ができて良かったです。また楽しみにしてます!

  • @user-yu6on3cp1l
    @user-yu6on3cp1l 3 місяці тому +2

    低気圧に勝利
    おめでとうございます
    🚢

  • @user-mc3pq5nl3v
    @user-mc3pq5nl3v 3 місяці тому

    ナイスタレカツ&へぎそば👏👏

  • @user-or9ln1py1b
    @user-or9ln1py1b 3 місяці тому +1

    エンイチさん、いつも楽しく拝見させていただいております。チャンネル登録者ですが初コメです。しかしながら凄い揺れですね~
    私なら絶対にペロリからの~ゲロリになりますね~(汚くてすいません・笑)
    このフレーズが降りてきてつい、コメントしてしまいました。
    私は小樽出身なんですが、新日本海フェリーに乗ったのはもう25年前で、新車を買った記念に新潟から小樽まで乗船したんですが、嬉しさからお酒を飲み過ぎた上に、船の軽い揺れで気持ち悪くなったので、ゲロリしないようにひたすら寝ていた事を思い出しました。ちなみにその車は今も乗っています。(旧車か‼️笑)

  • @user-yo5bb2wn8p
    @user-yo5bb2wn8p 25 днів тому

    初めまして!楽しそうなお話しについつい引き込まれていきます。

  • @user-pq1tq4oz6p
    @user-pq1tq4oz6p 3 місяці тому +1

    トキエアーに乗れて良かったですね。エアバスATRは高翼機なので景色は良くみえますよね❗😊

  • @yamadasanonsen1978
    @yamadasanonsen1978 2 місяці тому

    毎度楽しい動画ありがとうございます。
    刺身をお造りって言う、エンイチさんがやっぱ大阪人や!って嬉しくなっちゃいました。

  • @user-un3bx5rd7u
    @user-un3bx5rd7u 3 місяці тому +1

    フェリーあざれあ。もう25年前に乗りました。新しくなったんですね。冬の日本海の荒れ具合は変わらず激しいですね。5mの波も何度も経験しました。

  • @user-wu4rh8ne5b
    @user-wu4rh8ne5b Місяць тому

    転勤族なので、新潟も北海道も住んだことありますので、
    懐かしいです。
    フェリーには乗ったことはなかったので面白く見させてもらいました

  • @user-mc3pq5nl3v
    @user-mc3pq5nl3v 3 місяці тому

    茶そば、ナイス👍👍

  • @user-mv9wx9wl4v
    @user-mv9wx9wl4v 3 місяці тому +1

    5メートルは凄いですね!
    こんなカーテンの揺れ見たこと無いです。カーテンの揺れをみて、笑ってしまいました。ゴメンナサイ。
    先日の太平洋フェリーは、3〜4メートルでした。
    1メートルの差は大きいんですね〜

  • @JZI00447
    @JZI00447 3 місяці тому +2

    お疲れさまでした。
    以前、逆コースで大時化のための大遅延に遭いました。
    最後は、遅延のために無料で食事を頂けたのですが、酔い止めも効かずマーライオンになり食べられませんでした。
    エンイチさんが羨ましいです!

  • @user-eq6oc6ku5t
    @user-eq6oc6ku5t 20 днів тому

    20年以上前ですが学生時代、12月に秋田から新潟まで新日本海フェリーで帰省したことがあります。直前まで飲み会やってたので、私は乗ってすぐに爆睡でしたが、仲間は全員リバースしたようでげっそりしてました。本当に冬の日本海はすごいですね。
    そのまま新潟駅前でたれカツを食べ、ムーンライトえちごで東京まで戻りました。

  • @user-xb6xq1pw9q
    @user-xb6xq1pw9q 3 місяці тому +1

    こんな大雪の中、こんな素晴らしい部屋で海上移動って最高ですやん🤗しゃーけどこの揺れは😳😮柿ピー食っとる場合やないんちやいます❓

  • @taisetsunahito328
    @taisetsunahito328 2 місяці тому +1

    暖かい場所に入った後、「雪だるまくん」ー> 「みずだるまくん」になるw。

  • @user-mn7tn1wq8s
    @user-mn7tn1wq8s 3 місяці тому +1

    やっぱりエンイチさんも今回は低気圧の影響で船酔いありました

  • @user-mc3pq5nl3v
    @user-mc3pq5nl3v 3 місяці тому

    波のうねり、凄いですね!!😵‍💫

  • @mariyanagidera8287
    @mariyanagidera8287 2 місяці тому

    この動画から視聴し始めました。
    親が乗り物好きで、フェリーも子供の頃にたくさん乗りました。
    このお船お食事が素晴らしいので、いつかはスイートで旅してみたいです。
    エンイチさんうらやましい!

  • @taisa8231
    @taisa8231 3 місяці тому +1

    地元、新潟からトキエアに乗って北海道に行ってみたいなあ~って思います!!

  • @user-xu9pl9vu2u
    @user-xu9pl9vu2u 3 місяці тому +2

    昨年10月頭に敦賀から苫小牧行新日本海フェリーに乗った時が同じくらいの大荒れでした。
    強烈な船酔いで夕方までダウンでした。
    船酔いしないエンイチさんが羨ましいです。

  • @user-bw5ci8ul5x
    @user-bw5ci8ul5x 27 днів тому

    楽しく視聴。ナレーターが素晴らしいですね。兼高かおる世界の旅を大げさではなくて思い出しました。
    私も鹿児島→奄美でマルエー乗った時に揺れましたが、そしてトキエアに乗るという(笑)すごい、次回を楽しみにしております。

  • @user-ug1dr9bz5k
    @user-ug1dr9bz5k 3 місяці тому

    めっちゃ荒れてますね〜😱 動画見ていても酔いそう😢 イヤ~~~~~~本当お疲れ様です😊

  • @user-pz2pi3bq5r
    @user-pz2pi3bq5r 2 місяці тому +1

    北海道出身の人に言わせると、冬の日本海フェリーはすごいらしいです。私DQNの川流れの時フェリー乗っていて壊れたエレベーター状態でした。

  • @t3sutatra388
    @t3sutatra388 3 місяці тому +1

    秋に東京九州フェリーで横須賀から新門司に行ったら、0時から5時迄揺れで酔いました。気持ち悪くて寝台から立ち上がれませんでした。船酔いは大変ですよね。

  • @user-pt2qr3yo2h
    @user-pt2qr3yo2h 3 місяці тому +1

    これは…😅
    お疲れ様でした😅
    弾丸?って思ってたら新潟で一泊😊
    それでもフェリーで来て飛行機で帰るってめちゃくちゃ夢ですね~💕
    冬の日本海側のフェリーは乗る勇気ないですが😅

  • @user-mc3pq5nl3v
    @user-mc3pq5nl3v 3 місяці тому

    ナイス、朝食👏👏

  • @gunsaimax
    @gunsaimax 3 місяці тому +2

    新日本海フェリーの夕食には檸檬堂3本は必要ですね

  • @MORY0123
    @MORY0123 3 місяці тому +2

    私は大阪南港~志布志航路で、大揺れを体験したことがありますが、お酒を飲むと、思いのほか酔いが回ります。そして、夜中に通路を歩くと、どこからともなく、軋み音が不気味に響いて、ホラー感が味わえましたね。そんなことを思い出しながら、今回の動画を観ていました。(^^;

  • @user-tw6if9cq9g
    @user-tw6if9cq9g Місяць тому +2

    昔のアザレアは、凄かった、

  • @user-im6xt3zi1l
    @user-im6xt3zi1l 2 місяці тому

    はじめて拝見させてもらいました変態すぎていろんな過去動画見てます😂😂😂北海道住みなのでなんだか嬉しいです🎉🎉🎉お気をつけて変態旅楽しんでくださいね❤

  • @kojikanda4894
    @kojikanda4894 3 місяці тому +1

    懲りもせず真冬の日本海、新潟へようこそ!!
    😄😄😄
    丘珠悪天候、トキエア「だけ」欠航と騒いでた日でしたね。
    前回、3年前も関越道立ち往生騒ぎ真っ只中と壮絶な時期でしたが、今回も何しに「スイートルーム」でわざわざ来たのかわからん体験、さすがブルジョア!!😅😅😅
    次回新潟へいらっしゃる頃には新潟駅も「やっとやっとやっと、ようやく!」グランドオープン!、全く変わって新潟グルメも堪能出来る様になっていると思いますのでお楽しみに!!
    😊😊😊
    ワタクシもエンイチさん真似て、UA-camrバリに6900円トキエア往復でサッポロビール園ジンギスカン食べ飲み放題繰り出そうかと計画中です!!😊😊😊

  • @isibonsan
    @isibonsan 3 місяці тому +3

    こんばんは! 大荒れの小樽新潟 ご苦労様でした トキエア 乗れてよかったですね。
    私も家内にせがまれていますのでいずれは乗るつもりだけど  ^^) _旦~~

  • @user-gf3rl8jn6i
    @user-gf3rl8jn6i 3 місяці тому +2

    お疲れ様で御座います🙇
    僕のイメージの中で!新日本海フェリー「あざれあ」」= 揺れる🌊
    流石に湯船には浸かれないほどの揺れでは!これまたモザイク処理が大変😵
    フェリー動画投稿ありがとうございましたm(_ _)m

  • @user-mw6zs2wp6o
    @user-mw6zs2wp6o 3 місяці тому

    こんなに揺れてるのに船酔いしないエンイチさん、凄いですね✨

  • @millione41
    @millione41 2 місяці тому

    低気圧との闘い、お疲れさまでした!
    自分は稚内~利尻島間のフェリーが大揺れした時に、頭痛に悩まされました。そのため船酔いせず、食事を完食できたエンイチさんを尊敬します

  • @user-jf7zk5qd6u
    @user-jf7zk5qd6u 2 місяці тому

    カーテンは全自動なんですね。機能がすごい船旅日和でございます。

  • @SHANK-rq2tg
    @SHANK-rq2tg 3 місяці тому +1

    自分夏休みに北海道に行く予定なんですけど、行きは青森から北海道行きのフェリーに乗る予定で、帰りは小樽港から舞鶴港行きのの新日本海フェリーに乗る予定なので、また会えたらいいですね!ちなみに今は中1です!

  • @user-ed4ob7xf8f
    @user-ed4ob7xf8f 3 місяці тому +1

    トキエアって全てプロペラ機だと思ってましたが違うのもあるんですね!

  • @mktraveljournal
    @mktraveljournal 3 місяці тому +1

    臨時のランチ見たかった!

  • @user-wc8om7ip3h
    @user-wc8om7ip3h 3 місяці тому +1

    時化、漢なら~闘う~ときがある🎵
    えんいちさんは知らないであろう明日のジョーの唄

  • @user-cb9ww5ki6f
    @user-cb9ww5ki6f 3 місяці тому +1

    動画の冒頭、嫌な予感が🫣
    3時間15分も余分に乗れるなんていいなぁ😊
    冬の日本海航路は乗るもんじゃないですね😅冬の太平洋航路は大丈夫なんでしょうか?🤔雪だるまくん、寒空の中お疲れ様でした🫡

  • @falcon5255
    @falcon5255 3 місяці тому

    道民です。今年は暖冬と言われますが雪は結構多いですね。私も生粋の道産子ではなく、横浜からの移住組ですが20年になります。エンイチさんはトンカツがお好きそうですが札幌市内で言えば、「かつや」「玉藤」が有名ですが2020年頃から東京の有名店「檍」が進出しあっという間に3店舗。地元情報ですが回転寿司御三家(勝手に花まる・トリトン・なごやか亭)のトリトンが高級とんかつ店をオープンさせてこれが美味しいです。檍にも負けていないと思います。豊平店は同じ敷地にあります。「かつ徳」という店です。豚は三元豚です。脂身の旨さがあ豚汁も檍と同等の味わいです。お試しください。フェリーは好きで大洗行きで利用します。父方の先祖が茨城なので。。。

  • @user-gn2ix5yt5h
    @user-gn2ix5yt5h 3 місяці тому +3

    自分もそれ程船酔いはしないほうだとは思いますが、エンイチさんみたいにモリモリご飯を食べることはできないと思います…。
    あと檸檬堂の鬼レモン9%ってまだあるんですね。リニューアルしたときに7%に変わってなくなったと思っていました。

  • @user-gs7rg9qr3b
    @user-gs7rg9qr3b 2 місяці тому

    船旅はいいですねぇ。🎉🎉❤❤
    私は酔わないので客船の優雅さが伝わります🎉🎉❤❤
    またお願いします😊😊
    プロペラ機もこじんまりして楽しそうですね😂😂

  • @user-wc8om7ip3h
    @user-wc8om7ip3h 3 місяці тому +1

    体幹トレーニング旅😂

  • @user-nn6jd6zt1o
    @user-nn6jd6zt1o 3 місяці тому +1

    シークバーの残り方であれあれ〜とwww

  • @user-jb5el1zk7c
    @user-jb5el1zk7c 3 місяці тому +1

    今回はなかなか大変な感じです

  • @Italianmistressofgauser
    @Italianmistressofgauser 3 місяці тому

    豪華なスイートルームで彼と世界旅行…儚い夢物語だったItalianMistress

  • @super-thunderbard
    @super-thunderbard 2 місяці тому

    エンイチさん、チャレンジャーだなぁ〜❕

  • @user-wc3zf6gy3q
    @user-wc3zf6gy3q 2 місяці тому

    今回楽しく笑いながら視聴させてもらいました。
    いったい何しに新潟行ったんですか(笑)
    大揺れのお風呂見たかったです

  • @user-jl3cu6td8k
    @user-jl3cu6td8k 2 місяці тому

    オモロかった