Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
黒カビの胞子は空気中を浮遊し、人体(肺)にとても悪影響です。後々後悔しないためにも全撤去が良いと思いますが、悩ましいですね。
以下、あくまで素人かつ20年くらい昔の経験なのですが。日本家屋の増築部分にモルタル+タイル貼り壁の風呂を設けていたことがあるのですが、防水が甘く躯体接合部など無理がかかったことから腐敗が発生して、10年程度でユニットバスに入れ換えることになりました。予算等のご判断もあるかと思いますが、後々のリスクを考えられるなら、壁を一度撤去してのユニットバス導入をご検討された方がよろしいかと思います。
アドバイスありがとうございます🙇♂️
カビ菌が中にまで浸透してる気がするんですが、表面上取れても中までは除去出来ない気がしますよ。
そんな材を再利用した所に泊まりたくないってw
多分 使えないと思います カビ除去スプレーを使用して取れていないのを見てもかなり頑固なカビなんでしょうまたお風呂として使うならば湿気との闘いですカビはすぐ復活するでしょう 残念ですが
私見ですが木材の状態的に壁を撤去。雨漏り個所の特定と修繕。その後新しい材料で壁を構築が安全ではないでしょうか。カビはなめてると肺炎などを引き起こしたりするので、用心するに越したことはないと思います。健康はお金では買えませんが、材料はお金で買えますので・・・
風呂場に木材は厳しいような…私なら廃棄タイル使ってコンクリうつかな…
タイルの隙間に防水の目地もなくただ張り合わせただけのように見受けられました。おそらく今回と反対側の壁のタイル裏もカビがはえていると思われます。
屋根の所。怪しい?後カビ木は。1度全部はがした方が良い。
カビの胞子のことを考えると、家具もなく人のいないうちにオゾン殺菌したほうがいい気がします。
壁全撤去して いっそ露天風呂?まぁ普通はモルタル塗ってからタイル張って目地材塗りこんで ですよね。作った人は板むき出しにして 檜風呂風にしたかったのかな?でも防腐に強い檜でも手入れが悪いと腐るから 普通の板なんて一溜りもないね。
時々ボケをかますかわちゃんが面白い✨🤣 次から次へと問題だらけ💦 頑張れーかわちゃん✨👍
応援ありがとうございます🙇励みになります👍
表のカビは消せてもね…私なら、再利用したお家に行きたくないです😢カビですからね😅いさぎよくとりはずして、両面カビ取りして全く違う外とかで使ってはいかがですか?
『急がば回れ』『損して得とれ』と昔からいいことわざがあります。長く住みたければやはりカビの原因をしっかり見極め壁撤去のやり直しが良いのでは?と思います。お金も時間も正しい選択をすれば1番コスパがいいのではないでしょうか?頑張ってくださいね。
アドバイスありがとうございます🤗
ご苦労様ですー。増えているところは水があるところなので、単なるカビ対策というよりか、これは木材腐朽菌と呼ばれるものではないでしょうか。白いやつも黒っぽいやつも両方あるので、白色腐朽菌と褐色腐朽菌の両方がいるように思います。既に色が変わっていてコロニーがベッタリとした色にまでなっているところは、木のセルロースやヘミセルロースが既に分解されているところ(つまり、木が腐ってしまうプロセスに入ったところ)と思います。そういう増殖が明らかなところは水漏れや浸水などの影響があることがほとんどで、今回の別荘はそれに該当するところが選択的にやられているように思います。それらは基本は腐っていると考えて変えてしまったほうが良いように思いました。上から除菌すると一時的に表面のコロニーは消えるので、表面からはしばらく見えなくなりますよね。でも、問題の本質は木がどこまで腐っていて、どこまで家を支える構造物としての機能や耐震性とかがやられているか、とかなんでしょうね。ご参考:www.duskin.jp/terminix/column/detail/00015/
アドバイスありがとうございます🙇♂️勉強になります👍
こんばんは🌙お疲れ様でした。素人のコメントなので適当にスルーして下さい。私の自宅は、大手電気メーカー系のハウスメーカーですが、カビは生えません。やっぱりカビが生えるのは原因があると思いますので、それを潰す事が先決だと思います。以前に住んでいた、別大手メーカーの軽量鉄骨のアパートでは風呂や脱衣場・洗面室にカビが生えました。カビスプレーなどで一時的には退散できますが恒久的でないです。根本的に菌が消滅出来ていない気がするので、根本原因を確かめて対策してみて下さい。
アドバイスありがとうございます🙇
素人ですが壁の木は全て取ってしまった方がいいと思います。このカビ体に良く無いですよ🥺
というか、プロと連携してやればいいのに。これだけ話題になってるチャンネルなんだから、宣伝込みで無償で対応してくれる業者は見つかると思うし業者作業だけで10本以上撮影できると思う。それだけじゃなく、瑕疵担保案件についての周知も数本撮影出来て自身も守れると思うけど。
Gambare!
ありがとうございます👍🙇
カビの生えた壁は全て撤去した方が良いです!再利用は怖いです。自分の家だったらと思うと…持病がある方が空中のカビを吸い込んだら命にかかわります
コメントありがとうございます🤗
今、安く済ませてもまた修理にお金と手間がかかるだけでは?私なら再利用はしないですね。またカビて作り直しなんて考えただけでうんざりします
根幹の雨漏りって完全に処理出来ているのかなぁ?
菌類も生きてますからね人間と生存競争するとなったらかなり本気入れてきますで彼らは強い そしてしつこい再利用は不可能でしない方がいいと思います🙏まったくカビがない条件から始めないとこちら不利ですよ!
Добавьте к субтитрам перевод, очень интересно что вы делаете. Удачи
お疲れ様です‼️どんなときもめげずに前向きなかわちゃんに勇気頂いてます😊カビの胞子は、人体への悪影響がとてつもなく強いので、壁は取り壊した方が得策だと思います。どんなDIYも、かわちゃんの健康があってこそです❤どうかご自愛くださいm(_ _)m
コメントありがとうございます🙏やっぱり壊すしかなさそうですね🤣
改めてシリーズ通して動画を見返してきたんですが、これはもうネット知識でどうにかなるようなもんじゃないです。自宅として利用するだけなら最終的には全て自分の責任となるので完全自力のDIYでも構わないと個人的には思っていますが民泊として利用するつもりでやっていらっしゃるようなので、これはプロを入れないとダメな案件です。契約不適合責任免責で売りに出されるのはそれなりの理由があります。ここまで建材の劣化が進んでいると建物の構造に何らかの重大な瑕疵が生じている可能性があります。
BGM 好きです❤
手ごわそうねすねーがんばってください!
ありがとうございます🙇♂️
お疲れ様です カビのカマンベールすごいですね 壁材の両面がカビていたら再利用は厳しいのではモルタルでの装飾は作り方をよく調べてからの方が良いと思います外壁に木材を使用する場合の防湿方法も調べてください外壁に木材を使う場合、下地に防湿層、もしくは防湿シートを貼って、羽目板、耐水塗料ですここいらへんも外壁の標準施工仕様で調べてみてください(含む換気フードの雨しまい)他の視聴者様のご意見もご参考に、DIYがんばってください。
木材のカビにはカビキラーとか塩素系の強力な奴が効きますよ。使用時のコツは拭くというよりたっぷりとぶっ掛けてからビニールシートで覆って湿布するって感じにするといいです。漂白作用もあるから画像のような状態の木が真っ白になります!
いやーどこもかも言葉出ないほどですね😂毎回大変お疲れ様です。私も全部ぶっ壊して捨ててしまいたいぐらいです😅二度手間三度手間にならなければ良いですが💦😰お身体大切になさって下さいね。
応援ありがとうございます🙇♂️
お疲れ様です。雨漏りの起点は発見できてないんですよね?壁にも耐力壁?とかあって重要な壁と無くとも良い壁があると思います。見極められれば素人でも思い切って壁を作り替えられると思います。夢のある家だと思います。
コメントありがとうございます🤗雨漏りは場所的に換気口かなって思います😃ひとつひとつクリアーしていくしかないですね👍
白カビは根がないので根気良く洗って乾かせばいいと思いますが、黒カビが生えた木材はダメですね。
かびとりいっぱつ185ってご存知ですか?プロも使うという触れ込みで家ではコンクリートの壁に使ったんですが数十年悩まされたカビとおサラバ出来たのでオススメですよ。
ありがとうございます👍調べてみますね🤗
気持ちはわからなくもないですがやはりカバーは全部めくった方が良いですよ。
お疲れ様です。カビが生えた木材ですがフカフカになっていなければ、ストーブ等(ジェットストーブレンタル出来れば尚可)で乾燥して表面をサンダーなどで磨いて大まかにカビを除去、それから除菌・防腐処置をして、できればポリマー系塗料で防水処理してからモルタル施工がいいかな?って思います。それでも木の内部まで入ってしまったカビは除去できないと思うので耐久は落ちると思います。
アドバイスありがとうございます🤗勉強になります👍😃
なぜかうちの猫がかわちゃんさんの動画始まるとめっっちゃ見ます。他の猫はこないのに、1匹だけ超集中(普段テレビとか他の動画は興味無し)、遠くにいても走ってきて見てます。
コメントありがとうございます🙏猫ちゃんに好かれましたね😸🐟
漂白剤も洗い流さないと人体に有害です。この際壁取っ払って屋根と柱つけて露天風呂仕様とかは考えられませんか?入る時ビニールカーテン着けるとか。湿気問題はかなり改善されると思います。
アドバイスありがとうございます👍
自分なら壊す選択をします。理由は除菌できたとして、できたのは表面だけで、見えていないその根本には残っているからです。カビを甘く見てはいけません。必ずどこかの時点で浮き出てきます。表面が金属やプラスチックなら除菌でいけるかもしれませんが、相手は木でセルロースです。菌類はセルロース大好きなので完全な除菌は難しいです。
仮にこれが「カビ」だったら表面の除菌をすれば再生できるんですよ。カビはセルロース分解できないんで。でもこれが腐れ(木材腐朽菌、セルロースが食べ物)だったら仰る通りもう材として死んでいるんで解体しかないですね。
アドバイスありがとうございます🤗勉強になります👍
バインダーで削り取るしかないのでは。コンクリートの剝離作業がいいのでは。
元々雨仕舞いの悪さが諸悪の根源なので、そこは最重要ポイントとして手当てしてくださいね😊大工さんがする古家フルリノベでさえ、屋根は板金屋さん?に頼んでました。あと、吸い込んだカビが原因で肺の病気になると大変なので,カビた木材の再利用は本当に絶対にやめた方がいいですよ💦表面綺麗にしても🙅♀️です。&毎回マスクと換気をぜひ😢長々すみません
アドバイスありがとうございます🙇♂️カビは捨てるしかなさそうですね😭
もう全面改良ですね。簡単なシャワー室にする。
水分をまき散らすのは、更にカビの温床のようです。
壁というよりはもはや菌床ですね。
お風呂場は木材で作らない方が良いのでは? あと腰痛そうですが大丈夫ですか?
腰はだいぶ良くなりました👍
バイオハザードに出てきそうな壁ですね(絶望木材がかたいのであればカンナとかで削って中が綺麗なら再利用できる気がします。コンクリで埋めてしまえば大丈夫なんですかね?プロの方の意見ききたいですね。
コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
腰、痛そうにお見受けします。ご無理されないようなさってくださいね。
ありがとうございます🙇
んー、今後民泊などで使うことを考えると黒カビのようなものは私みたいにハウスダストアレルギー持ってる者にはちょっと厳しいですね、、。一旦除去できたとしてもあそこまでのカビだと完全除去は難しいでしょうし、再びカビ発生→除去というコストの悪いことをやるよりは今のうち全撤去した方が良いのでは。。素人意見なので再利用の方向でそういう不安を払拭できれば凄いなと思います!
コメントありがとうございます👍
お風呂場での木材下地はあかん!タイル下地で木の上にモルタル下地作ってからのタイル貼りです!この建物の施行店、、、悪質すぎる(笑)
残念ながらモルタル下地には厳しいと思うよ。下地がコンクリート壁や、ブロックならよかったんだけど、そのままモルタル造形被せたら下地だけが後に腐り被せたモルタル造形がひび割れ崩れ落ちる、前住んでた人なかなかやらかしてるね。防水モルタル使っても下地が木だと厳しいと思うよ。自分なら全部やり直すかな
アドバイスありがとうございます👍🙇
こんばんは😊黄色いカビ? 粘菌かもと思って調べたら、黄色いカビは乾燥に強くて湿度が低くても生えアレルギーや肺炎を起こすこともあるらしいのでマスクはもちろんメガネもした方がいいようです🤓✨モルタルをレンガ風にする型枠がありますね! 石積み風もあったら作業がはかどりそう⁉︎でも、角の板の状態だと下地があまり長く持ち堪えてくれなさそうで、、、お風呂と脱衣所の壁を切り離してはダメですか?
アドバイスありがとうございます👍やはり壊して下地から作るしかなさそうですね🤔
何年も乾燥した状態の木材なら再利用も考えますが、こんな濡れ続けカビてるようなものは即廃棄した方がいいです風呂は前の主さんがシロートDIYで施工したもののように見えますので、見えてない部分にまだ欠陥がある可能性高そうですね思い切って全撤去した方が後の工事が早いと思われますその面の壁材も新たなものに替えるのがいいかと。なんかうp主さんと真逆なことばかりでスイマセン(汗
他の方も書かれてますが無人の時間を利用してオゾン発生器を使うと良いと思います。点けっぱなしだと高濃度になり効果が高いですが、人体にも影響があるので建物に入る際は十分に換気して下さい。
あの外壁 カビているところ表面研磨してみてはどうでしょうか? かなりカビが浸透してると難しいかな?
浸透しているならそれはカビじゃなくて腐れだね。カビ・セルロースを栄養に出来ないから表面にしかつかない 木材腐朽菌・セルロースを栄養にするから内部まで浸透する って感じ。
シロアリ駆除剤を撒いた方が良いですね
カビ除去系のスプレー材は、全てでは有りませんが、表面だけを漂白するだけの漂白剤程度の意味合いしか無いと何処かで聞いた。特に木材は中までカビの根が有れば、ほぼ再発すると(木材自体も脆くなるし)ガッツリ湿布式でカビ除去材を染み込ませてから乾燥させて、防水の塗料でも塗れば使えるかなぁ~・・新品買うのとどちらがって感じかも
コメントありがとうございます🙏
シャワーのみにすること。
どうなるのかが楽しみです🎉
ワタシだったらどうするかなぁ・・・極端な事言うと建て替えじゃないですか。完璧に修復しようとすると建て替えに近い形になると思います。それだとせっかく安く買ったこの物件の意味が無くなっちゃう。今回は消毒・防蟻処理して、パネル貼ってシールして、表にでて来ないようにしますかね。のちに問題が出れば直さないといけないので二度手間にはなりますが、コストの事考えると・・・
ここまでになってるなら一旦スケルトンにして再利用できそうにバラせた木材だけ再利用するほうが手っ取り早いかと思います。
風呂用カビスプレーとは密閉された場所でなおかつ霧状になるため体に悪くない様、かなり薄めて有ります台所用のキッチンハイターも良いですが言葉通りう散霧消してしまう量も馬鹿になりません、液状のキッチンハイターの業務用を買い、100均の小さなじょうろで撒く方が効き目も値段もずっと良いです!
コメントありがとうございます👍勉強になります🙇♂️
カビ取り剤は、表面のカビには効果があります。が、木材のような中まで侵食する建材には効果がありません。切除するしかないですよ。
母屋にはお風呂は無いのでしょうか? まあ母屋の外にお遊びで造られたような岩風呂ですが壁から壊して作りなおすのも勿体ないと言うか金に糸目をつけない何て贅沢ですよね、とりあえず外との間に見えた換気口を外して何処から水が流れているか調べ、その結論が付いたならば岩風呂にレンタルのジェットボイラー(ロケットの様な形をしていて炎が噴き出ます)の小型を借りくれぐれも使い方を誤らないようにして10日ばかり貴方の目が有る間使用して、岩風呂の建物全体が完ペキに乾燥させてから!(空っカラに!)FRPのプラスチック液だけの1っ斗缶を買い(硬化剤も)壁に塗り込みます、特に合わせ目は筆も使いそして下部の岩と板との間はバールでも何ででも隙間を開けて流し込むようにして絶対に隙間が出来ないようにし多少加温して液体が薄くなり浸み込むようにして(加温が高過ぎると硬化が早くなり過ぎますヘヤドライヤーで十分)FRP溶液の幕を作ってしまう事ですね(グラスは不要です、板塀に染み込ませるのが大事です)その上で板目はおしいですが、耐水の塗料で仕上げれば10年とは言わず持つでしょう
アドバイスありがとうございます🙇♂️FRPはいい方法ですね👍水漏れ対策と、少しでも保温性が上がったら嬉しいです😃
凄い・・・こんな事する人がいるとは😅樹脂なら中身でカビが入り込む事はないけど木材ですからね表面だけ除去しても内部までカビに侵されてる可能性が良い子は絶対真似しないように😅
カビ凄かったですね(-_-;)再利用出来るといいですけど、どうなりますかね?カビ吸い込まない様にしてください(^^;
ケルヒャーで高圧洗浄後、業務用カビ取り剤を噴霧 再び高圧洗浄をして 下地を確認後機械サンディングしてペイント若しくはバスルームに適した壁材を施工かな~
アドバイスありがとうございます🙇♂️勉強になります🤗
前回まで出てたガラス張りの棚って冷蔵庫又は冷蔵室に見えるのは私だけ?右上の配線と液晶画面ぽいのがそんな感じがするんだけど冷蔵室なら動かせないかも…よ
歌がうるさく思うのは自分だけかな。
もうここまでカビで腐ると全部徹去です、この浴室全体を解体して新たにユニットバスをいれたほうが賢明ですよ
かわちゃん様、見たこともないほどのてんこ盛りカビ部分は病気になる前に全部撤去してください。保護メガネも手袋も無しでは危険だと思います。カビた木材にお金や手間をかけるより、撤去頑張ってほしいです。それにしても次々と起こる災難、かわちゃん様のポジティブ思考が頼りです。
応援ありがとうございます👍🙇
絶対 粉塵マスクした方がいいですよ
全て取り壊しをして新たに作成した方がいいと思います。カビは厄介ですので、 スプレーをしても無駄だと思いますね。一時的に収まっても新たに発生したら厄介ですから取り壊しをした方がいいと思います。
アハハ、、問題の玉手箱ですね!! まず、木に生えてるカビは木内部の繊維に入り込んでいるので表面を処理しても後々また元気に出てくるでしょう、そこで思い切って壁の木材はすべて撤去し下地材から入れ替えていくべきです。下手に中途半端に残していると数年後現在の状況になるでしょう。 はがしたタイルは庭の花壇とか通路の路面用とかいろいろ使い道はあるでしょうが量が少ないです…でも廃棄しないでストックしておいては如何でしょうか?引き続きの奮闘を楽しみにしています。
アドバイスありがとうございます🤗励みになります👍まだタイルは取ってあります😃
水回りは素人が造作すると、かなりの確率で失敗する様です。結果がそこにあるのですから、よくお判りだと思います。その壁は恐らく柱迄ヤバイ状態になってそうですね(;^_^Aプロが施工しても全面タイル張りの浴室は長持ちしませんでした。無駄な労力を使うくらいなら、お風呂はユニットバスが一番良いと思いますよ。ネットで安く買えますし、施工方法も簡単だと他の投稿者さんが言っておられました。
コメントありがとうございます🤗勉強になります🙇
この量のモルタル造形だとコストやばそう
お疲れ様です。カビの生えた木の壁は交換、コンクリブロックも交換でしょうか風呂の壁から湿気が周囲に浸透してカビてる気がするので。あくまでも素人考えですので、こと風呂水回りですし工務店に相談して最善策を取るのが一番だと思います。
かわちゃん、体調大丈夫ですか?カビ扱うときは、普通のマスクではないほうがいいとおもいます。カビの胞子を吸い込んだら、身体によくないかな?我が家では、カビがはえてしまったら、薬局で売ってるちゃんとしたアルコールスプレーかけてます。また、あとからカビちゃったりするのですけどね。
下地で使うなら全体的に表面削って防腐剤を塗布し防湿シートを張り仕上げはモルタルなんか考えずFRPパネルかホーローパネルなんかで仕上げるべき、浴槽もステンレスに替えるのが無難だと私は思う。どうしても石の風呂がほしいならば温室にジャングル風呂造ったらどうですか?
宇和島でもねぶるって言います😊美味しいからねぶるんです
カビていると云うことは腐っていると云うことではないでしょうか?
古材を大切に再利用...は大賛成ですがカビのはえた古材はもはや廃材です!健やかに過ごせない家にしないで!触る時はコロナ並みの防護を!
コメントありがとうございます🙏気をつけます🤗
これカビじゃないような気がするなあ、、、木材腐朽菌のような気がする。とりあえずその白い部分をドライバーかなにかで押してみて凹むようだったら木材腐朽菌なんでもう再生は無理です。材として強度が完全に無くなっているんで取り壊すしか無いですね。硬い感じならカビの可能性もあるんでもしかしたら使えるかもしれないですが、、、いやあでもやっぱり腐れのような気がします。
一人でやられるのは難しいと思いますよ。あと何年この建物に住まられる予定ですか。50年住むなら、お金出して業者の人とやられてはどうですか。鉄骨のサビも気になるし、床下も、、、頑張って下さい。
全面外壁解体を皆さん見てみたいと思ってますよ。再生回数も絶対伸びる〜!!!軽量鉄骨造の建物は揺れが大きいので左官壁はすぐ割れちゃうと思います。
リフォーム手伝って肺炎になった事あります全撤去願います😢
試練のリフォーム💦カマンベールチーズと冗談言えるのがいいですね😅ガンバレ💪
ある程度カビが取れたら密着ロンして、とそうしてみたら。?
カビ除去にキッチンペーパーで浸してラップでカバーすれば効果的ですよ
これ100%DIYではなく、例えば基礎だけはプロに施工してもらうとかを検討した方がいいですね。正直ボロ別荘に人生をつぶされそうな気がします。安く済ませるつもりが、結果的に高くつく可能性が大です。別荘再生DIYリフォーム動画をいくつか見ていますが、主様の物件は状態が悪すぎます。将来どうしたいのかにもよりますが、完成目標日を定めて達成困難であれば早々にプロにある程度造ってもらった方がよさそうに思います。私なら風呂は100%業者に依頼し、リビングダイニングは下地施工と水回りまでは業者に依頼するかな。長く使用することを考慮すると、コスト的にはこれが一番安く済むだろうな。
時間と根気と技術があるならDIYでも出来なくはないよ。事実、柱が殆どシロアリにやられていて一本一本ジャッキアップして全部自力で入れ替えたり、屋根が雨漏りだらけで野地板から瓦まで全部自力で入れ替えたりとかして動画に上げている人もいるし。
アドバイスありがとうございます🙇♂️どこまでできるか考えてみますね👍🤗
費用を抑えてのリフォームがしたいと思いますが、カビは全撤去が望ましいですよ😂有毒物質を排出してアレルギーや呼吸器に影響が必ず出ます。作業中も危ないくらいです。リフォームは補助金が出たりします。自治体の制度を調べて有効に利用して下さいね😊がんばれ❤l
腰大丈夫ですか?😫使い捨てカイロ貼ると良いですよ❤️1度大工さんに相談されてみては?😫
ありがとうございます👍🙇♂️
そもそも、お風呂場に木材…しかも防水処理して無いですね。防水シートして、その上にタイル貼りとかモルタル壁ならまだ判るけど。今のを生かすなら…手間と時間が恐ろしくかかりますよ。
かわちゃんさんこんばんは!これはまた!凄いカビだらけですね( ;∀;)タイル等壊した時は、手箕ですくってフレキシブルコンテナに捨てると楽かもしれませんよ!費用が掛かるかもですが(´;ω;`)既出だったらすみませんm(__)m
興味深く見てましたが、たまに前のオーナーさんのDIYについてディスる発言があるのでもう見ません
黒カビの胞子は空気中を浮遊し、人体(肺)にとても悪影響です。後々後悔しないためにも全撤去が良いと思いますが、悩ましいですね。
以下、あくまで素人かつ20年くらい昔の経験なのですが。
日本家屋の増築部分にモルタル+タイル貼り壁の風呂を設けていたことがあるのですが、防水が甘く躯体接合部など無理がかかったことから腐敗が発生して、10年程度でユニットバスに入れ換えることになりました。
予算等のご判断もあるかと思いますが、後々のリスクを考えられるなら、壁を一度撤去してのユニットバス導入をご検討された方がよろしいかと思います。
アドバイスありがとうございます🙇♂️
カビ菌が中にまで浸透してる気がするんですが、表面上取れても中までは除去出来ない気がしますよ。
そんな材を再利用した所に泊まりたくないってw
多分 使えないと思います カビ除去スプレーを使用して取れていないのを見てもかなり頑固なカビなんでしょう
またお風呂として使うならば湿気との闘いですカビはすぐ復活するでしょう 残念ですが
私見ですが木材の状態的に壁を撤去。雨漏り個所の特定と修繕。その後新しい材料で壁を構築が安全ではないでしょうか。
カビはなめてると肺炎などを引き起こしたりするので、用心するに越したことはないと思います。
健康はお金では買えませんが、材料はお金で買えますので・・・
アドバイスありがとうございます🙇♂️
風呂場に木材は厳しいような…
私なら廃棄タイル使ってコンクリうつかな…
タイルの隙間に防水の目地もなくただ張り合わせただけのように見受けられました。
おそらく今回と反対側の壁のタイル裏もカビがはえていると思われます。
屋根の所。怪しい?後カビ木は。1度全部はがした方が良い。
カビの胞子のことを考えると、家具もなく人のいないうちにオゾン殺菌したほうがいい気がします。
壁全撤去して いっそ露天風呂?
まぁ普通はモルタル塗ってからタイル張って目地材塗りこんで ですよね。
作った人は板むき出しにして 檜風呂風にしたかったのかな?
でも防腐に強い檜でも手入れが悪いと腐るから 普通の板なんて一溜りもないね。
時々ボケをかますかわちゃんが面白い✨🤣 次から次へと問題だらけ💦 頑張れーかわちゃん✨👍
応援ありがとうございます🙇励みになります👍
表のカビは消せてもね…
私なら、再利用したお家に行きたくないです😢
カビですからね😅
いさぎよくとりはずして、両面カビ取りして
全く違う外とかで使ってはいかがですか?
『急がば回れ』『損して得とれ』と昔からいいことわざがあります。長く住みたければやはりカビの原因をしっかり見極め壁撤去のやり直しが良いのでは?と思います。お金も時間も正しい選択をすれば1番コスパがいいのではないでしょうか?頑張ってくださいね。
アドバイスありがとうございます🤗
ご苦労様ですー。増えているところは水があるところなので、単なるカビ対策というよりか、これは木材腐朽菌と呼ばれるものではないでしょうか。白いやつも黒っぽいやつも両方あるので、白色腐朽菌と褐色腐朽菌の両方がいるように思います。既に色が変わっていてコロニーがベッタリとした色にまでなっているところは、木のセルロースやヘミセルロースが既に分解されているところ(つまり、木が腐ってしまうプロセスに入ったところ)と思います。そういう増殖が明らかなところは水漏れや浸水などの影響があることがほとんどで、今回の別荘はそれに該当するところが選択的にやられているように思います。それらは基本は腐っていると考えて変えてしまったほうが良いように思いました。上から除菌すると一時的に表面のコロニーは消えるので、表面からはしばらく見えなくなりますよね。でも、問題の本質は木がどこまで腐っていて、どこまで家を支える構造物としての機能や耐震性とかがやられているか、とかなんでしょうね。ご参考:www.duskin.jp/terminix/column/detail/00015/
アドバイスありがとうございます🙇♂️勉強になります👍
こんばんは🌙お疲れ様でした。
素人のコメントなので適当にスルーして下さい。
私の自宅は、大手電気メーカー系のハウスメーカーですが、カビは生えません。
やっぱりカビが生えるのは原因があると思いますので、それを潰す事が先決だと思います。
以前に住んでいた、別大手メーカーの軽量鉄骨のアパートでは風呂や脱衣場・洗面室にカビが生えました。
カビスプレーなどで一時的には退散できますが恒久的でないです。
根本的に菌が消滅出来ていない気がするので、根本原因を確かめて対策してみて下さい。
アドバイスありがとうございます🙇
素人ですが壁の木は全て取ってしまった方がいいと思います。このカビ体に良く無いですよ🥺
というか、プロと連携してやればいいのに。
これだけ話題になってるチャンネルなんだから、宣伝込みで無償で対応してくれる業者は見つかると思うし業者作業だけで10本以上撮影できると思う。
それだけじゃなく、瑕疵担保案件についての周知も数本撮影出来て自身も守れると思うけど。
アドバイスありがとうございます🙇♂️
Gambare!
ありがとうございます👍🙇
カビの生えた壁は全て撤去した方が良いです!
再利用は怖いです。
自分の家だったらと思うと…
持病がある方が空中のカビを吸い込んだら命にかかわります
コメントありがとうございます🤗
今、安く済ませてもまた修理にお金と手間がかかるだけでは?私なら再利用はしないですね。またカビて作り直しなんて考えただけでうんざりします
根幹の雨漏りって完全に処理出来ているのかなぁ?
菌類も生きてますからね
人間と生存競争するとなったらかなり本気入れてきますで
彼らは強い そしてしつこい
再利用は不可能でしない方がいいと思います🙏
まったくカビがない条件から始めないとこちら不利ですよ!
アドバイスありがとうございます🙇
Добавьте к субтитрам перевод, очень интересно что вы делаете. Удачи
お疲れ様です‼️
どんなときもめげずに前向きなかわちゃんに勇気頂いてます😊
カビの胞子は、人体への悪影響がとてつもなく強いので、壁は取り壊した方が得策だと思います。どんなDIYも、かわちゃんの健康があってこそです❤
どうかご自愛くださいm(_ _)m
コメントありがとうございます🙏やっぱり壊すしかなさそうですね🤣
改めてシリーズ通して動画を見返してきたんですが、これはもうネット知識でどうにかなるようなもんじゃないです。
自宅として利用するだけなら最終的には全て自分の責任となるので完全自力のDIYでも構わないと個人的には思っていますが
民泊として利用するつもりでやっていらっしゃるようなので、これはプロを入れないとダメな案件です。
契約不適合責任免責で売りに出されるのはそれなりの理由があります。
ここまで建材の劣化が進んでいると建物の構造に何らかの重大な瑕疵が生じている可能性があります。
アドバイスありがとうございます🙇♂️
BGM 好きです❤
手ごわそうねすねー
がんばってください!
ありがとうございます🙇♂️
お疲れ様です カビのカマンベールすごいですね 壁材の両面がカビていたら再利用は厳しいのでは
モルタルでの装飾は作り方をよく調べてからの方が良いと思います
外壁に木材を使用する場合の防湿方法も調べてください
外壁に木材を使う場合、下地に防湿層、もしくは防湿シートを貼って、羽目板、耐水塗料です
ここいらへんも外壁の標準施工仕様で調べてみてください(含む換気フードの雨しまい)
他の視聴者様のご意見もご参考に、DIYがんばってください。
アドバイスありがとうございます🙇
木材のカビにはカビキラーとか塩素系の強力な奴が効きますよ。使用時のコツは拭くというよりたっぷりとぶっ掛けてからビニールシートで覆って湿布するって感じにするといいです。漂白作用もあるから画像のような状態の木が真っ白になります!
アドバイスありがとうございます🙇♂️
いやーどこもかも言葉出ないほどですね😂
毎回大変お疲れ様です。
私も全部ぶっ壊して捨ててしまいたいぐらいです😅
二度手間三度手間にならなければ良いですが
💦😰
お身体大切になさって下さいね。
応援ありがとうございます🙇♂️
お疲れ様です。雨漏りの起点は発見できてないんですよね?壁にも耐力壁?とかあって重要な壁と無くとも良い壁があると思います。
見極められれば素人でも思い切って壁を作り替えられると思います。
夢のある家だと思います。
コメントありがとうございます🤗雨漏りは場所的に換気口かなって思います😃ひとつひとつクリアーしていくしかないですね👍
白カビは根がないので根気良く洗って乾かせばいいと思いますが、黒カビが生えた木材はダメですね。
アドバイスありがとうございます🙇♂️勉強になります👍
かびとりいっぱつ185ってご存知ですか?プロも使うという触れ込みで家ではコンクリートの壁に使ったんですが数十年悩まされたカビとおサラバ出来たのでオススメですよ。
ありがとうございます👍調べてみますね🤗
気持ちはわからなくもないですがやはりカバーは全部めくった方が良いですよ。
お疲れ様です。カビが生えた木材ですがフカフカになっていなければ、ストーブ等(ジェットストーブレンタル出来れば尚可)で乾燥して表面をサンダーなどで磨いて大まかにカビを除去、
それから除菌・防腐処置をして、できればポリマー系塗料で防水処理してからモルタル施工がいいかな?って思います。
それでも木の内部まで入ってしまったカビは除去できないと思うので耐久は落ちると思います。
アドバイスありがとうございます🤗勉強になります👍😃
なぜかうちの猫がかわちゃんさんの動画始まるとめっっちゃ見ます。他の猫はこないのに、1匹だけ超集中(普段テレビとか他の動画は興味無し)、遠くにいても走ってきて見てます。
コメントありがとうございます🙏猫ちゃんに好かれましたね😸🐟
漂白剤も洗い流さないと人体に有害です。
この際壁取っ払って屋根と柱つけて露天風呂仕様とかは考えられませんか?
入る時ビニールカーテン着けるとか。
湿気問題はかなり改善されると思います。
アドバイスありがとうございます👍
自分なら壊す選択をします。理由は除菌できたとして、できたのは表面だけで、
見えていないその根本には残っているからです。カビを甘く見てはいけません。
必ずどこかの時点で浮き出てきます。表面が金属やプラスチックなら除菌でいける
かもしれませんが、相手は木でセルロースです。菌類はセルロース大好きなので
完全な除菌は難しいです。
仮にこれが「カビ」だったら表面の除菌をすれば再生できるんですよ。カビはセルロース分解できないんで。
でもこれが腐れ(木材腐朽菌、セルロースが食べ物)だったら仰る通りもう材として死んでいるんで解体しかないですね。
アドバイスありがとうございます🙇
アドバイスありがとうございます🤗勉強になります👍
バインダーで削り取るしかないのでは。コンクリートの剝離作業がいいのでは。
元々雨仕舞いの悪さが諸悪の根源なので、そこは最重要ポイントとして手当てしてくださいね😊大工さんがする古家フルリノベでさえ、屋根は板金屋さん?に頼んでました。あと、吸い込んだカビが原因で肺の病気になると大変なので,カビた木材の再利用は本当に絶対にやめた方がいいですよ💦表面綺麗にしても🙅♀️です。&毎回マスクと換気をぜひ😢長々すみません
アドバイスありがとうございます🙇♂️カビは捨てるしかなさそうですね😭
もう全面改良ですね。簡単なシャワー室にする。
水分をまき散らすのは、更にカビの温床のようです。
壁というよりはもはや菌床ですね。
お風呂場は木材で作らない方が良いのでは? あと腰痛そうですが大丈夫ですか?
腰はだいぶ良くなりました👍
バイオハザードに出てきそうな壁ですね(絶望
木材がかたいのであればカンナとかで削って中が綺麗なら再利用できる気がします。
コンクリで埋めてしまえば大丈夫なんですかね?プロの方の意見ききたいですね。
コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
腰、痛そうにお見受けします。
ご無理されないようなさってくださいね。
ありがとうございます🙇
んー、今後民泊などで使うことを考えると黒カビのようなものは私みたいにハウスダストアレルギー持ってる者にはちょっと厳しいですね、、。一旦除去できたとしてもあそこまでのカビだと完全除去は難しいでしょうし、再びカビ発生→除去というコストの悪いことをやるよりは今のうち全撤去した方が良いのでは。。素人意見なので再利用の方向でそういう不安を払拭できれば凄いなと思います!
コメントありがとうございます👍
お風呂場での木材下地はあかん!
タイル下地で木の上にモルタル下地作ってからのタイル貼りです!
この建物の施行店、、、悪質すぎる(笑)
アドバイスありがとうございます🙇♂️
残念ながらモルタル下地には厳しいと思うよ。下地がコンクリート壁や、ブロックならよかったんだけど、そのままモルタル造形被せたら下地だけが後に腐り被せたモルタル造形がひび割れ崩れ落ちる、前住んでた人なかなかやらかしてるね。防水モルタル使っても下地が木だと厳しいと思うよ。自分なら全部やり直すかな
アドバイスありがとうございます👍🙇
こんばんは😊
黄色いカビ? 粘菌かもと思って調べたら、黄色いカビは乾燥に強くて湿度が低くても生えアレルギーや肺炎を起こすこともあるらしいのでマスクはもちろんメガネもした方がいいようです🤓✨
モルタルをレンガ風にする型枠がありますね! 石積み風もあったら
作業がはかどりそう⁉︎
でも、角の板の状態だと下地があまり長く持ち堪えてくれなさそうで、、、
お風呂と脱衣所の壁を切り離して
はダメですか?
アドバイスありがとうございます👍やはり壊して下地から作るしかなさそうですね🤔
何年も乾燥した状態の木材なら再利用も考えますが、こんな濡れ続けカビてるようなものは即廃棄した方がいいです
風呂は前の主さんがシロートDIYで施工したもののように見えますので、見えてない部分にまだ欠陥がある可能性高そうですね
思い切って全撤去した方が後の工事が早いと思われます
その面の壁材も新たなものに替えるのがいいかと。
なんかうp主さんと真逆なことばかりでスイマセン(汗
アドバイスありがとうございます👍
他の方も書かれてますが無人の時間を利用してオゾン発生器を使うと良いと思います。点けっぱなしだと高濃度になり効果が高いですが、人体にも影響があるので建物に入る際は十分に換気して下さい。
アドバイスありがとうございます🙇♂️勉強になります👍
あの外壁 カビているところ表面研磨してみてはどうでしょうか? かなりカビが浸透してると難しいかな?
浸透しているならそれはカビじゃなくて腐れだね。カビ・セルロースを栄養に出来ないから表面にしかつかない 木材腐朽菌・セルロースを栄養にするから内部まで浸透する って感じ。
シロアリ駆除剤を撒いた方が良いですね
カビ除去系のスプレー材は、全てでは有りませんが、表面だけを漂白するだけの漂白剤程度の意味合いしか無いと何処かで聞いた。特に木材は中までカビの根が有れば、ほぼ再発すると(木材自体も脆くなるし)ガッツリ湿布式でカビ除去材を染み込ませてから乾燥させて、防水の塗料でも塗れば使えるかなぁ~・・新品買うのとどちらがって感じかも
コメントありがとうございます🙏
シャワーのみにすること。
どうなるのかが楽しみです🎉
ワタシだったらどうするかなぁ・・・
極端な事言うと建て替えじゃないですか。完璧に修復しようとすると建て替えに近い形になると思います。
それだとせっかく安く買ったこの物件の意味が無くなっちゃう。
今回は消毒・防蟻処理して、パネル貼ってシールして、表にでて来ないようにしますかね。
のちに問題が出れば直さないといけないので二度手間にはなりますが、コストの事考えると・・・
アドバイスありがとうございます🙇
ここまでになってるなら一旦スケルトンにして再利用できそうにバラせた木材だけ再利用するほうが手っ取り早いかと思います。
アドバイスありがとうございます🙇♂️
風呂用カビスプレーとは密閉された場所でなおかつ霧状になるため体に悪くない様、かなり薄めて有ります
台所用のキッチンハイターも良いですが言葉通りう散霧消してしまう量も馬鹿になりません、
液状のキッチンハイターの業務用を買い、100均の小さなじょうろで撒く方が効き目も値段もずっと良いです!
コメントありがとうございます👍勉強になります🙇♂️
カビ取り剤は、表面のカビには効果があります。が、木材のような中まで侵食する建材には効果がありません。
切除するしかないですよ。
アドバイスありがとうございます🙇♂️
母屋にはお風呂は無いのでしょうか? まあ母屋の外にお遊びで造られたような岩風呂ですが
壁から壊して作りなおすのも勿体ないと言うか金に糸目をつけない何て贅沢ですよね、
とりあえず外との間に見えた換気口を外して何処から水が流れているか調べ、その結論が付いたならば
岩風呂にレンタルのジェットボイラー(ロケットの様な形をしていて炎が噴き出ます)の小型を借り
くれぐれも使い方を誤らないようにして10日ばかり貴方の目が有る間使用して、岩風呂の建物全体が
完ペキに乾燥させてから!(空っカラに!)
FRPのプラスチック液だけの1っ斗缶を買い(硬化剤も)壁に塗り込みます、特に合わせ目は筆も使い
そして下部の岩と板との間はバールでも何ででも隙間を開けて流し込むようにして絶対に隙間が出来ないようにし
多少加温して液体が薄くなり浸み込むようにして(加温が高過ぎると硬化が早くなり過ぎますヘヤドライヤーで十分)
FRP溶液の幕を作ってしまう事ですね(グラスは不要です、板塀に染み込ませるのが大事です)
その上で板目はおしいですが、耐水の塗料で仕上げれば10年とは言わず持つでしょう
アドバイスありがとうございます🙇♂️FRPはいい方法ですね👍水漏れ対策と、少しでも保温性が上がったら嬉しいです😃
凄い・・・
こんな事する人がいるとは😅
樹脂なら中身でカビが入り込む事はないけど
木材ですからね
表面だけ除去しても内部までカビに侵されてる可能性が
良い子は絶対真似しないように😅
コメントありがとうございます🙏
カビ凄かったですね(-_-;)再利用出来るといいですけど、どうなりますかね?
カビ吸い込まない様にしてください(^^;
ケルヒャーで高圧洗浄後、業務用カビ取り剤を噴霧 再び高圧洗浄をして 下地を確認後
機械サンディングしてペイント若しくはバスルームに適した壁材を施工かな~
アドバイスありがとうございます🙇♂️勉強になります🤗
前回まで出てたガラス張りの棚って
冷蔵庫又は冷蔵室に見えるのは私だけ?
右上の配線と液晶画面ぽいのが
そんな感じがするんだけど
冷蔵室なら動かせないかも…よ
歌がうるさく思うのは自分だけかな。
もうここまでカビで腐ると全部徹去です、この浴室全体を解体して新たにユニットバスをいれたほうが賢明ですよ
アドバイスありがとうございます🙇♂️
かわちゃん様、見たこともないほどのてんこ盛りカビ部分は病気になる前に全部撤去してください。保護メガネも手袋も無しでは危険だと思います。カビた木材にお金や手間をかけるより、撤去頑張ってほしいです。それにしても次々と起こる災難、かわちゃん様のポジティブ思考が頼りです。
応援ありがとうございます👍🙇
絶対 粉塵マスクした方がいいですよ
全て取り壊しをして新たに作成した方がいいと思います。カビは厄介ですので、 スプレーをしても無駄だと思いますね。一時的に収まっても新たに発生したら厄介ですから取り壊しをした方がいいと思います。
アドバイスありがとうございます👍
アハハ、、問題の玉手箱ですね!! まず、木に生えてるカビは木内部の繊維に入り込んでいるので表面を処理しても
後々また元気に出てくるでしょう、そこで思い切って壁の木材はすべて撤去し下地材から入れ替えていくべきです。
下手に中途半端に残していると数年後現在の状況になるでしょう。
はがしたタイルは庭の花壇とか通路の路面用とかいろいろ使い道はあるでしょうが量が少ないです…でも廃棄しないでストック
しておいては如何でしょうか?引き続きの奮闘を楽しみにしています。
アドバイスありがとうございます🤗励みになります👍まだタイルは取ってあります😃
水回りは素人が造作すると、かなりの確率で失敗する様です。
結果がそこにあるのですから、よくお判りだと思います。
その壁は恐らく柱迄ヤバイ状態になってそうですね(;^_^A
プロが施工しても全面タイル張りの浴室は長持ちしませんでした。
無駄な労力を使うくらいなら、お風呂はユニットバスが一番良いと思いますよ。
ネットで安く買えますし、施工方法も簡単だと他の投稿者さんが言っておられました。
コメントありがとうございます🤗勉強になります🙇
この量のモルタル造形だとコストやばそう
お疲れ様です。
カビの生えた木の壁は交換、コンクリブロックも交換でしょうか風呂の壁から湿気が周囲に浸透してカビてる気がするので。
あくまでも素人考えですので、こと風呂水回りですし工務店に相談して最善策を取るのが一番だと思います。
アドバイスありがとうございます👍🙇
かわちゃん、体調大丈夫ですか?カビ扱うときは、普通のマスクではないほうがいいとおもいます。カビの胞子を吸い込んだら、身体によくないかな?我が家では、カビがはえてしまったら、薬局で売ってるちゃんとしたアルコールスプレーかけてます。また、あとからカビちゃったりするのですけどね。
下地で使うなら全体的に表面削って防腐剤を塗布し防湿シートを張り仕上げはモルタルなんか考えずFRPパネルかホーローパネルなんかで仕上げるべき、浴槽もステンレスに替えるのが無難だと私は思う。どうしても石の風呂がほしいならば温室にジャングル風呂造ったらどうですか?
アドバイスありがとうございます👍🙇
宇和島でもねぶるって言います😊美味しいからねぶるんです
カビていると云うことは腐っていると云うことではないでしょうか?
古材を大切に再利用...は大賛成ですが
カビのはえた古材はもはや廃材です!
健やかに過ごせない家にしないで!
触る時はコロナ並みの防護を!
コメントありがとうございます🙏気をつけます🤗
これカビじゃないような気がするなあ、、、木材腐朽菌のような気がする。とりあえずその白い部分をドライバーかなにかで押してみて凹むようだったら木材腐朽菌なんでもう再生は無理です。材として強度が完全に無くなっているんで取り壊すしか無いですね。
硬い感じならカビの可能性もあるんでもしかしたら使えるかもしれないですが、、、いやあでもやっぱり腐れのような気がします。
アドバイスありがとうございます🙇
一人でやられるのは難しいと思いますよ。あと何年この建物に住まられる予定ですか。50年住むなら、お金出して業者の人とやられてはどうですか。鉄骨のサビも気になるし、床下も、、、頑張って下さい。
アドバイスありがとうございます🙇♂️
全面外壁解体を皆さん見てみたいと思ってますよ。再生回数も絶対伸びる〜!!!軽量鉄骨造の建物は揺れが大きいので左官壁はすぐ割れちゃうと思います。
リフォーム手伝って肺炎になった事あります
全撤去願います😢
アドバイスありがとうございます🤗
試練のリフォーム💦カマンベールチーズと冗談言えるのがいいですね😅ガンバレ💪
ある程度カビが取れたら密着ロンして、とそうしてみたら。?
コメントありがとうございます🙏
カビ除去にキッチンペーパーで浸してラップでカバーすれば効果的ですよ
アドバイスありがとうございます👍
これ100%DIYではなく、例えば基礎だけはプロに施工してもらうとかを検討した方がいいですね。
正直ボロ別荘に人生をつぶされそうな気がします。
安く済ませるつもりが、結果的に高くつく可能性が大です。
別荘再生DIYリフォーム動画をいくつか見ていますが、主様の物件は状態が悪すぎます。
将来どうしたいのかにもよりますが、完成目標日を定めて達成困難であれば早々にプロにある程度造ってもらった方がよさそうに思います。
私なら風呂は100%業者に依頼し、リビングダイニングは下地施工と水回りまでは業者に依頼するかな。
長く使用することを考慮すると、コスト的にはこれが一番安く済むだろうな。
時間と根気と技術があるならDIYでも出来なくはないよ。
事実、柱が殆どシロアリにやられていて一本一本ジャッキアップして全部自力で入れ替えたり、屋根が雨漏りだらけで野地板から瓦まで全部自力で入れ替えたりとかして動画に上げている人もいるし。
アドバイスありがとうございます🙇♂️どこまでできるか考えてみますね👍🤗
費用を抑えてのリフォームがしたいと思いますが、カビは全撤去が望ましいですよ😂有毒物質を排出してアレルギーや呼吸器に影響が必ず出ます。作業中も危ないくらいです。
リフォームは補助金が出たりします。自治体の制度を調べて有効に利用して下さいね😊がんばれ❤l
コメントありがとうございます🤗
腰大丈夫ですか?😫使い捨てカイロ貼ると良いですよ❤️
1度大工さんに相談されてみては?😫
ありがとうございます👍🙇♂️
そもそも、お風呂場に木材…しかも防水処理して無いですね。防水シートして、その上にタイル貼りとかモルタル壁ならまだ判るけど。今のを生かすなら…手間と時間が恐ろしくかかりますよ。
アドバイスありがとうございます👍🙇
かわちゃんさんこんばんは!
これはまた!凄いカビだらけですね( ;∀;)
タイル等壊した時は、手箕ですくってフレキシブルコンテナに捨てると楽かもしれませんよ!
費用が掛かるかもですが(´;ω;`)既出だったらすみませんm(__)m
アドバイスありがとうございます🙇
興味深く見てましたが、たまに前のオーナーさんのDIYについてディスる発言があるのでもう見ません