Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
友達作れが1番しんどい。
職場のお局さまに強く当たられると、調子いい時は「またやってる」って思えるのに、自覚ないけどメンタルが不調なときは涙が勝手に出てしまいます💧涙さえ出なければまだマシなんですけど、泣いてしまうと「大人のくせに。泣けばいいと思って」って思われますよね。冷静に冷静に、とか、耐えるんだ、自分、とか思うとさらに涙出てしまうんですよね。。。。
落ち込んだり疲れてしまった時、益田先生のUA-camをとにかく見ます。何本も何本も見続けると、落とし所を見つけられて落ち着いてきます。益田先生のUA-camを見始めて1年位になるのですが、頓服みたいな効果を感じて、本当に助かります。今回は数少ない友人の1人に弱音を吐いて、そうしたら友人が心配して遊びに来てくれることになりました😊世の中捨てたもんじゃないですね。
落ち込んでるときに友達作ろうとすると大抵良いご縁にはならないんですよね
私は人に利用されたり頼られたりすることが多くて、身を削ってそれにこたえようとして無理して、それが原因で病んでしまったので、人間関係に疲弊していて、今はひとりでいる方が楽です。信頼している友人さえ、会っている時間が長いと疲れてしまい、無駄なように思えて虚しくなり、億劫なので誘われない限り自分からは会おうとは思いません。だからあまり孤独だとも思いません。私自身も、具合が悪くてもつい平気なふりをしてしまうし、話したところで理解してもらえないことが多いので結局辛くなるのでもう話そうとも思いません。皆所詮自分のことしか考えてないし、自分の話を聞いて欲しいだけだし、心配してる時口でいうだけで具体的的に分かろうとしてはくれない。そうやってgive and takeのバランスが取れない人間関係なら、昔からの友人だとしても所詮他人なので、それならひとりでいた方がまし。自分のことは自分が1番よく知ってるのだから、ベストフレンドは自分しかいないと思った方が良い。だから、病気のことはドクターなどの医療従事者やソーシャルワーカーさんにしか基本的には相談しません。厳しいけれど、これが現実。
❤
先生の言われていることは本当だと思いました。私はASDで、本能感情を優先してルールに従って生きてきました。困った人を見たら、自分がフラフラでも放っておくことなど到底出来ませんでした。自分では良いことをしているのだから幸せになると思って続けていましたが、体調は悪くなるばかりで家族もバラバラになりました。でも、気付いたなら今から始めてみようと思います。確信した事は徹底的に守る努力は惜しまないので、今までの習慣に負けず意識を変えて生きていこうと思います。金銭的にも厳しい方が沢山いらっしゃる場であり、私も例外ではありません。とても助かります。これからも楽しみにしております。心からありがとうございます✨
日記はなかなか続きませんでしたが、5年日記にしてから継続できています(以前の年と比べられる)。人と話すのが苦手な私は文章で表すのが向いていたようです。友達を作るのは難しいけど、しんどい人間関係から距離を置くことは心掛けていますね。知識を得ることも好きで、益田先生には感謝しています。すごく苦しかった若い頃に知りたかったですね。
ここ一週間、疲れが取れなくて動きが鈍かったのですが、この動画をみて、気づくことができました。なんで、疲れているのだろうと考えてみたら、「連絡の待ち疲れ」でした。連絡は、必ず来るのに、いつ来るのだろう?という思いと、いつ連絡が来てもいいように、待っていようと、いつもの日常を過ごしていませんでした。いつもしていることや、考えていることを置き去りにして、ただ待つのは良くないですね。明日からは、日常を取り戻したいと思います。益田先生、ありがとうございました。
「人間は本能をある程度抑えるために理性を発達させてきた」深いお話でした。感謝
身近に心療内科などが少ないので、先生のような解説動画がとてもありがたいです。いろんなテーマで見やすい動画を作られている親切さに感激です。
益田先生、今回も適格なアドバイスに 感謝です☘️私自身 、身体障害や、傾向があり、33歳にして無職・独身ということもあり、 社会から切り離されている 感覚で自信喪失気味です。同居中の母も進行性の難病を患っており、 心身の健康を損なっている者同士、互いに依存してしまいがちです。
友達いないけどそんな時もあると思う。友達がいるときもある。色んな時があると思う。
元々は鬱が治りそうで薬を止めると上手くいかない(受験などもあり)ので益田先生のチャンネルを見始めましたが、進学を期に引越しもし、環境が変わったこともあってか、精神科の先生から「もう大丈夫そうだから次回で最後にしようか」と経過観察も終えて事無く過ごすことができています。セルフケアや、精神教育について教えてくれる人が誰も居ず、先生の様々な動画を見ながらああでもないこうでもないと自分の機嫌を損ねず淡々とやっていくすべを身につけることができました。私はマインドフルネスがとても苦手でじっとしていられないので、毎朝するように言われていた散歩をランニングにしたりしたことで、かえってランニングでランナーズハイのような集中状態に入ることが嫌なことを忘れると分かり、自分に合った方法を見つけることができました。直接診てもらったわけではありませんがありがとうございました。これからも啓蒙活動頑張ってください。
双極性障害を23年患っています。今かなり調子が悪く、鬱状態、眠れないと主治医の先生に伝えました。希死念慮もあります。頓服薬を出してもらったのですがかなりの眠気がくるらしく、息子もまだ1年生で朝ごはん食べさせて学校へ送り出さなくてはいけないので起きれないのが怖くて薬を飲めません。入院したいけどそれもできません。どうしたらいいんだろうとずーっと考えてます。主治医の先生が優しく色々話しをしてくれたのが救いです。
他は頑張れそうですが「自分は愛されている」と思うことはなかなか難しいです…
【 そういう人もいる】とっても いい言葉です。とっても いい考え方ですね。
そういう人がいる、いろんな人がいるって事がわかってしまえば、自分もその中の1人なんだと思えるようになってきて気が楽になりました
1.心身のバランスが整っていること。2.良い人間関係に恵まれていること。3.知識や概念持つことが大切。
人と関わるのがストレスな場合どうすれば良いんだろう?家族でさえ一日一緒にいるだけでしんどい。友達はいない。
そういう人もいるな。そのように思えたら、楽に生きていけますよね。今はなかなかそう思えなくて、苦しんでます。
心身を整えることの大切さは最近実感しています。友達は少ないですが、訪問看護や地域活動センターでの人との繋がりで、救われています。
友達‥メンタル疾患抱えてるって話したら逃げていかれそう。元気を装ってあっていたけど、心の距離離れてるって感じる。余計に孤独
自分を出せる友人作りがかなり難しいです。人間関係が1番デリケートで回復にも関わりますね。瞑想はとても良くて役立っています。
今回もとても素敵な動画をありがとうございます🙋!私は元々ASD的な白黒思考が強かったのですが、年齢を重ねたことで柔軟な思考を持つことができたように思います☺️益田先生のYou Tubeを見て色々な知識を得ることができたことも自分のメンタルの安定や柔軟な思考を得るのに役立ちました!「本能にひっぱられない」と「世間の常識を疑う」は相反することですが、両方が必要というのは、とても納得できます☺️
先生・・・これ私には難易度が高すぎますw
ADHDと診断され、また両親を最近亡くして毎日会いたいとメソメソ泣いていました。多分今日も泣くかもですが、ノートに書いて主観→客観→主観2と物事を捉えられるように試してみようと思います。ありがとうございます。
今回の動画は何度も繰り返し聞こうと思います。
ASDです。益田先生の動画を暇さえあれば見て勉強させてもらってます。自己理解が進み目に見えて楽になりました。私はマインドフルネスの代わりにロードバイクをしています。インドアでリラックスしながらペダリングに集中することで心身のバランスを保っています。皆様が心穏やかに生活ができることを願います。
社会に生きる上で人間関係は大切です。全く誰とも関わらないのは寂しくなるし。だけど、関係性が密になるのは自分はかなりキツイです。昔から一人の相手に依存する傾向があり、いつ裏切られるか常に疑心暗鬼で、相手も自分も疲れてしまう生き方をしてきました。今は誰とも関わりたくないです。人に期待しすぎてしまうのがしんどいです。
育ちの傷、カサンドラに長い間苦しみました、今も治療中です。心のコントロールが本当に難しく、孤独と色々な依存に流され、闘ってきた感じです。身体、心を平穏に生きて行く為の生活習慣のあたりまえの事を、普通に出来ない私達に、要点を分かりやすく解説して頂き、本当に感謝します、何度も視聴しました。“主観的を客観視→ポジティブな物に切り替えて行くこういう作業を何度も何度も繰り返す、やり続ける”何度も失敗して来た私には、何度も失敗しても良いよと、励まされる優しい言葉です🌱
日常生活を送っている中で、自分自身が「世の中の常識やルール」を「理性」だと思い込んでいたことに気がつきました。私の周りの人にも反射的に「世の中の常識やルール」=「理性」だと思い込んでしまっている人が多く、特に私の親や上司が、常識やルールを持ち出しては、その考えを押し付けようとする存在であったと思います。自分が悩んだ時には、まずは自分を客観的な事実でとらえ、反射的な「本能」と「常識やルール」を疑いながら、自分の「理性」に従うように心掛けたいと思います。有益な動画を本当にありがとうございます。
安心して眠れる場所がある…それだけで幸せかな😂色々問題、不安はありますが取りあえず今は平和😂😂先生本📕買いました😆これからじっくり読むよ〜👍
若い時は、主観ばかりで、同じ失敗の繰り返しをしておりました。30代の時に、心理検査を受け、発達障害傾向があることが分かりました。もともと、精神医学はPSW資格の勉強にて学んでおり、発達障がいも仕事上、必要なため、各種の本にて知識を得ておりました。人生、何が役に立つか分からないです。今は、新しい職場にて、異動があったり、コロナで職員が不足したり、環境の変化で不調です。しかし、益田先生のユーチューブや、ネイチャーゲームの団体でのゆるい人間関係があり、どうにか持ち直しております。しなやかな思考、ドライな人間関係を心掛けて、セルフケアに努めていこうと思いました。次回も楽しみにしています!
点が線につながった感じがして、参考になりました。何度も見返して、柔軟に考えられるように訓練したいと思います。
主観から直接主観2.0にいくのは良くないというのはすごく納得しました。周りの励ましとかで一時すごくアガるんですけどすぐ戻ってしまいそれが自己嫌悪にもなってしまうんです。でも、一度客観視するというのはとても勉強になりました。
私は抑うつなのですが、先生の動画がたまたま入ってきてから勉強してます。わかりやすくて分厚い本読むのは億劫だし疲れるので先生ので勉強しようと思います。ちなみに私の主治医は優しくて趣味の話しとかも聞いてくれます😊女医さんです👧一度だけ患者さんがたくさんの時に不機嫌に対応された時はショックだったです😢これからもよろしくお願いします🙇⤵️
色んなことに縛られている自分に気づけました。ありがとうございます。
鬱病なんですけど、とても参考になりました。これを無料で観れるのはお得すぎる🥺
先生おはようございます。己の事を客観的に見る訓練していきます。
いつも解りやすい動画をありがとうございます今回の動画も興味深く拝見しました気になる動画は繰り返し見たりしていますこれからもよろしくお願いいたします
ありがとうございます!
私にとって神回の動画です。ありがとございます。
こんばんは。今日も動画ありがとうございます。主観から一旦客観的に見てポジティブな形に戻すことが大事なんですね。客観的に見るために日記とかつける習慣を身につけるのがいいのかなと思いました。あと、心身を整える、人間関係を良くする、知識を得ることも大事なんですね。人間関係を良くするのはその環境によって変わると思うので難しい感じがします…
私自身 、身体障害者となる前から物事を 悲観的に捉える傾向 もありますが、最近は、些細なことであっても、 自分にとって 感謝できる ような出来事を 日記にして、 時々振り返るようにしてます。
ありがたいです✨聞けて❤
最近読んだ本で、「感情的な依存→自立」という概念を知って、セルフケアに興味がありました。この動画も繰り返し観ています。考える筋として、主観から「バイアス・感情・ルール」を引いて客観にし、「楽観性」を足して主観2.0にする、というのが、わかりやすかったです。まず「主観」を具体的に書き出すこと、そこから、もう染みついている「バイアス」を自分自身で気づいて切り離すことが、難しく感じますが、気づいたところから、取り組んでみようと思います。益田Drの動画、自助会、本、いつも気づきをもらってます。ありがとうございます。☕
ざっくり概要だけの内容ですが、それでもかなり勉強になりました!!!ありがとうございました!!!
この先生のアドバイス、神がかってる‼️
ADHDで躁鬱性障害の者です。自分に考え過ぎは向かないと気づき楽観的な部分を取り入れようと思い至る部分はありましたが、同時に物事を考えるのが不得意で 頭を整理する方法論を探していました。どうしても不得意な部分でしたので、とてもありがたいです。
自分でメンタルケアがでできれば、今よりずっと楽になると思いながらお聴きしてました。自分が診断されたもの、他の動画も視聴して勉強してます。ただ無理し過ぎのか、違う科て別の病気も診断されてしまいました。周囲からは無理しすぎたんだねと言われ、ゆっくり出来ない事情との狭間で苦しんでます(泣)
このチャンネルのお陰で状況を把握することはできて助かっていたのですが、さてそこからどうすればいいのか?というところまで触れてくれるのとてもありがたいです!具体的な対処までセットで言及してくださるのが、とても丁寧ですごいです。動画制作は私の想像もできないほど大変な作業だと思いますが、知るきっかけとして素晴らしいです。凄まじい人数を救っていると思います、応援しています。
配信ありがとうございます。「柔軟に」ってポイントだと思いました。
スピのような印象だったのが益田先生の解説でスムーズに受け入れられます。知識の泉チャンネルですね♪
セルフケアに興味があったので、今回のお話しとても参考になりました。図とともに説明してくださるところも理解しやすいです。ありがとうございます。
先生の動画に出会ってから無意識に自分の気持ちを吐き出すようにコメントを残してきましたそしていつもそのコメントをイイネしてくださるわけですがそうすると自分のメールに自分のコメント共にイイネが着きましたと届くわけですね。そうすると、自分がそのときどう考えていたのかが文字として残って一覧で自分で見返せるんです。このときものすごく病んでいたなぁとかこんなに冷静に物事見てたの?とか。精神疾患で仕事や恋人など大きなものを失ってしまったのは事実ですが、自分の静養と自分とはなんなのかを見つめ直すいい機会なのかもしれません。
すごくためになりました。ありがとうございました。
習い事にやる気が出ない時の対処法みたいな生活に直結したケーススタディの動画を希望
本能は悪だと思っており、理性的に生きたいと願ってきました。しかしながら、こちらの動画を拝見し、私は主観2.0を算出する際に何か間違っているようだと感じました。少なくとも楽観的な気持ちで次へと進めていません。常に修行のような気持ちしかなく、楽しくありません。認知行動療法について本を読んだはずなのですが、一体どこで要点を見落としてしまったのか。また勉強し直します。ありがとうございます。
本能で解決できないことを解決するために理性を発達させたってのは面白いです。感情のままだと、それは本能のままってことなんですね。
とても勉強になりました。これからも応援してます!
理性を大切に育てたいと思ってますノートに疑問を書き込んでます話しを聞いてくれる回りに感謝してます動画もありがとう
今日の動画もとても分かりやすいですね!毎日、本当に勉強になります。
ですね!
気分の浮き沈みがある。過去に注意されたことをいつまでも記憶に残っててなかなか消えない。寝れない日もある。けど薬には頼りたくないので私の場合、好きな音楽を聴いたりして落ち着かせてます😢
うつになりにくいようにするためには心身、良い人間関係、知識が必要なのですね。確かに経験上それが必要な気がします。現状は、頭痛がある、パートナーに理解されていない、知識もまだまだということで全て揃ってないですが、少しずつ改善していきたいです。主観2.0というのもサイクルを回して自分をよりよく知って行くために勉強していきたいと思いました。
人生はまだまだ長いので、バランスを崩した今をどう建て直すのか、毎日、思い悩んでいましたが、バランスの取り方の基礎をおしえてくださり、大変助かりました。カウンセリングを受けようかと思い始めていましたが、カウンセリングしてくださる方が信頼できる相手か見定める所から始めることにハードルの高さを感じていましたが、先生の動画を観ているだけで、カウンセリングしていただいているような気持ちになれました。
マイルドフルネスで大失敗したことがあって、怖いです大泣きして、過呼吸して抗不安薬を飲んじいました
周りに自分のことを認めてくれる人、愛してくれる人を探す、自分にストレスを与えてる人が少ないところ探すのは難しいです。光や音、匂いなどの刺激にも敏感ではあるけど、先生が精神医学的にHSPは不安障害という診断になると言うのもそうなんだろうと思います。良い人間関係の構築は大人の愛着障害の一番苦手なことですよね。そういう人もいるよねと言う人が、親やパートナーだからやるせなくなる。
感情に流されやすいタイプなのて何かショックなことや腹が立つことがあると客観視したり冷静に考えることがとても苦手なのですが、その出来事について一人で英語でスピーチしてみると途端に冷静になれるのでたまにやっています😂(英語ペラペラじゃないので何となくのスピーチです)本当は悲しいけど怒りとして感情には表れる時とかにスピーチの内容を考えると「あ、自分はこういうことをされてこう感じてすごく悲しかったんだな。だから腹が立ってしまったんだな。」とスムーズに気づけます。
感情や本能では解決出来ない問題を解決する為に人間は理性を進化させた、いい事を知りました。結局のところ理性も道具で、道具というのはどんなにいい物でも使う人、使い方によって良し悪しとなってしまう。理性を上手く使えない事に対する言い訳を言っている場合ではないですね。もし何かが上手くいかない時は自分に出来る事がある筈だから。それに人は気質があるから、その違いを理解出来ればかなり理性をいい方に働かせることが出来るように思えるんですよね。私が先生に最も感銘を受けるうちの一つの事は先生の自由さなので、社会に縛られすぎない事が大事というのは説得力があります。これも理性を殺すんですね。セルフケア講義、ありがとうございました❕🙇♀️😊
良い人間関係…大事ですよね。不安が小さいうちなら、信頼できる人と話せば、自分が話した言葉で客観性を取り戻せることも。あまり客観視するの得意ではないけれど、相手がいれば「自分でも想像してなかった答え」が見つかる時もある。認知行動療法は本を買ったきり、あまりの分厚さに圧倒されて読まずじまいで、処分してしまいました。
心のこもった配信ありがとうございます。〈場面かんもく症〉の治療について教えて頂けたら幸いです。
私には「こういう人もいるな?!」という考えに行きつき難いです。自分のやり方や考え方を他の人に薦めることがよくあります。(特に私の通っている地域活動センターに通っている他の利用者)「自分と他の人とは違う。」という考え方を忘れやすいです。「ルールを疑うことも大事」ということも分かってきました。
知識セルフケア幸せな人間関係大切ですね
とても参考になります。ありがとうございます!
被害妄想が出てきた時は危険サインです。何年かぶりに受診しようとしたらコロナで断られました。セルフケアの方法を教えて頂けませんか?仕事は休みました。
現場の 自分にとって 、 どんな知識や人間関係、経験が 必要で 現実的に できそうなことを 、 独りよがりではなく 他者からのアドバイスも 受け入れつつ 実践していきたいと思います。
ちょうど今、楽観的にならないと......楽観的にならなくちゃ......。と考えている自分に気づけたので、見てよかった
本当にいろいろ勉強になるお話ありがとうございます♪お金がない不安、、、千円単位の話かと思っていたら、、、へ?😂でしたぁ。呼吸法、、、努力しているのですがアレルギー性鼻炎で毎日鼻にティッシュ詰めてますぅ😢マスク社会で良かった❣️鼻ティッシュバレないから😊
本能的に寝たいけど寝てたらクビになる。でもとても疲れててしんどいから、クビになってもいいから私は寝る方を選ぶ。クビになったら人生詰むのか開けるのか、どうなんだろうなぁ。
規範やルール、リスクを認識するために、理性があるのかもですね。感情や本能とのバランスを意識すると良いのかもと思います。どれが強くても、欠けていても偏るので、いろいろな見かたができることが大切だと改めて思いました。
真面目に勉強しているつもりでしたが、理性をストップさせて自分の頭では考えていなかったことに気がつきました!(うつを治すためには運動!走らなきゃ等)本当にありがとうございます。
愛された記憶は過去から現在に至る迄皆無です。過去に1人だけに大切にされてるかもと思った事があるが怖くて突き放してしまい、今は既に亡くなってしまっているので確かめられません。現在頭の中ごも部屋もグチャグチャです。突破口が欲しい。自身に閉じ込められてる感じです。ペットの愛が引き止めてくれてます。人間が怖いですが必要としてる私もいます。こちらの動画脳の整理にもしかしたら参考になるかもと思いました。考えてみます
先生は、一緒にやっていきましょう、と言って下さるから、良いです!1人でやらなくちゃならないと、思わなくて良いです。
「こんな人もいるんだ」・・。そう考えてみます。
これ、良かった。すすめたい。
ありがとうございました
私の場合、心身の健康状態やバランスがいつもよくないですね。疲れやすいですね。
大変ですね。今ちょうど悩んでるところでした。んー、難しいけど客観的に見れるように頑張ります。
視野を広めることが大事なんだと思いました。よくわたしは友達がいないからだめだとか、わたしは嫉妬深いからなんとかしなきゃとか思っていることが多いんですが、ほんとに問題なのはそれがわたしだけなんだと感じていることが問題なのかなと思います。そう思うと余計に孤独感じて、誰にも言えずになって余計に孤立する。こうゆうやつもいるかやこうゆうことあるよねという対象を他人だけでなく自分に向ける必要があるような気がする。それが楽観性にもつながる気がしました。
ニュースはネガティブな事が多い。聞いて貰える友達がいるのは、たった一人でも幸せな事❤専門家の知識は重要ですよね😊自分が幸せなのが大切よん。人と比べない事😊
腰を痛めてから、急激にメンタルが弱ってます。家族の死別の辛さが甦り、負のループに陥ってます。本能に従ってはダメなんですね。ダラダラ低いループをしてはいけませんね💦
妄想性パーソナル障害で孤立する場合どうやって仲間を作ればいいんでしょうか・・・。そんな動画が見たいです
うつ病、凸凹、PTSD、依存症、孤独…に当てはまります。各論は読んだことがあります。でもトータルで「自分はこういうものだ」という理解するのが、なかなか難しいです。これらをひっくるめて理解して助言をくださるのが、主治医や訪問看護師さんだったりするのかな、と思いました。
先生の動画いつもみて勉強してます。10年以上不安障害パーソナリティ障害パニック障害で、カウンセリングはどうせ相手は仕事で聞いてんだろって気持ちがあって信用できず自分には向いてませんでした。薬を飲んで自己分析が一番あっていると思いこんでいます。今日病院で今後の不安を話してみたけど結局いつも通りくすりもろておわり。意味ある???薬もらうために行ってんだけど最近子供までおかしくなってきたからそうだんしたけど車だって気が遠くなる状態で運転してたら危ないよね(過去に壁にぶつかったりも何度があります)話聞くだけって意味ある????って最近思ってしまいす。何も考えず書かいてしまいましたが長文失礼しました。
本能に従ってはいけないって初めて理解できました。ありがとうございます😊
頭のいい先生ですね
規則正しい生活、精神を落ち着かせるためのマインドフルネス、慎重な考え方(主観→客観→主観2.0+楽観的)なのは意識すれば出来そうですが、まだまだ勉強不足で良く解ってないのが、よく動画で出てくる認知の歪みを自覚するです。紙に書いてそれを見てこの考え方はオカシイ!と思える様になるのかな?と思ってしまいます。何かとっつき易い例があれば解るかも?と今はいう感じです。この動画を保存して、何度も観る事で気づきがあれば先に進めるのかな?という感じで行こうと思います。
良かったです
いつも観ています。日々の人間関係で、自分の中で消化しきれない部分の解決法をいつも教えていただき、感謝です。日々、学びたいと思います。ありがとうございます。m(__)m
教えてくださりありがとうございます🙏☺️
私にはちょっと難しかったですが、2回見てちょっと理解出来たので、他の動画やTwitterも参考に、認知の歪みを直していきたいです。毎日動画ありがとうございます✨朝のルーティンです🤗
友達作れが1番しんどい。
職場のお局さまに強く当たられると、調子いい時は「またやってる」って思えるのに、
自覚ないけどメンタルが不調なときは涙が勝手に出てしまいます💧
涙さえ出なければまだマシなんですけど、泣いてしまうと「大人のくせに。泣けばいいと思って」って思われますよね。
冷静に冷静に、とか、
耐えるんだ、自分、
とか思うとさらに涙出てしまうんですよね。。。。
落ち込んだり疲れてしまった時、益田先生のUA-camをとにかく見ます。何本も何本も見続けると、落とし所を見つけられて落ち着いてきます。
益田先生のUA-camを見始めて1年位になるのですが、頓服みたいな効果を感じて、本当に助かります。
今回は数少ない友人の1人に弱音を吐いて、そうしたら友人が心配して遊びに来てくれることになりました😊
世の中捨てたもんじゃないですね。
落ち込んでるときに友達作ろうとすると大抵良いご縁にはならないんですよね
私は人に利用されたり頼られたりすることが多くて、身を削ってそれにこたえようとして無理して、それが原因で病んでしまったので、人間関係に疲弊していて、今はひとりでいる方が楽です。
信頼している友人さえ、会っている時間が長いと疲れてしまい、無駄なように思えて虚しくなり、億劫なので誘われない限り自分からは会おうとは思いません。
だからあまり孤独だとも思いません。
私自身も、具合が悪くてもつい平気なふりをしてしまうし、話したところで理解してもらえないことが多いので結局辛くなるのでもう話そうとも思いません。
皆所詮自分のことしか考えてないし、自分の話を聞いて欲しいだけだし、心配してる時口でいうだけで具体的的に分かろうとしてはくれない。
そうやってgive and takeのバランスが取れない人間関係なら、昔からの友人だとしても所詮他人なので、それならひとりでいた方がまし。
自分のことは自分が1番よく知ってるのだから、ベストフレンドは自分しかいないと思った方が良い。
だから、病気のことはドクターなどの医療従事者やソーシャルワーカーさんにしか基本的には相談しません。
厳しいけれど、これが現実。
❤
先生の言われていることは本当だと思いました。私はASDで、本能感情を優先してルールに従って生きてきました。困った人を見たら、自分がフラフラでも放っておくことなど到底出来ませんでした。自分では良いことをしているのだから幸せになると思って続けていましたが、体調は悪くなるばかりで家族もバラバラになりました。でも、気付いたなら今から始めてみようと思います。確信した事は徹底的に守る努力は惜しまないので、今までの習慣に負けず意識を変えて生きていこうと思います。金銭的にも厳しい方が沢山いらっしゃる場であり、私も例外ではありません。とても助かります。これからも楽しみにしております。心からありがとうございます✨
日記はなかなか続きませんでしたが、5年日記にしてから継続できています(以前の年と比べられる)。
人と話すのが苦手な私は文章で表すのが向いていたようです。
友達を作るのは難しいけど、しんどい人間関係から距離を置くことは心掛けていますね。
知識を得ることも好きで、益田先生には感謝しています。
すごく苦しかった若い頃に知りたかったですね。
ここ一週間、疲れが取れなくて動きが鈍かったのですが、この動画をみて、気づくことができました。
なんで、疲れているのだろうと考えてみたら、「連絡の待ち疲れ」でした。
連絡は、必ず来るのに、いつ来るのだろう?という思いと、いつ連絡が来てもいいように、待っていようと、いつもの日常を過ごしていませんでした。
いつもしていることや、考えていることを置き去りにして、ただ待つのは良くないですね。
明日からは、日常を取り戻したいと思います。
益田先生、ありがとうございました。
「人間は本能をある程度抑えるために理性を発達させてきた」深いお話でした。感謝
身近に心療内科などが少ないので、先生のような解説動画がとてもありがたいです。いろんなテーマで見やすい動画を作られている親切さに感激です。
益田先生、今回も適格なアドバイスに 感謝です☘️
私自身 、身体障害や、傾向があり、33歳にして無職・独身ということもあり、 社会から切り離されている 感覚で自信喪失気味です。
同居中の母も進行性の難病を患っており、 心身の健康を損なっている者同士、
互いに依存してしまいがちです。
友達いないけどそんな時もあると思う。友達がいるときもある。色んな時があると思う。
元々は鬱が治りそうで薬を止めると上手くいかない(受験などもあり)ので益田先生のチャンネルを見始めましたが、進学を期に引越しもし、環境が変わったこともあってか、精神科の先生から「もう大丈夫そうだから次回で最後にしようか」と経過観察も終えて事無く過ごすことができています。セルフケアや、精神教育について教えてくれる人が誰も居ず、先生の様々な動画を見ながらああでもないこうでもないと自分の機嫌を損ねず淡々とやっていくすべを身につけることができました。私はマインドフルネスがとても苦手でじっとしていられないので、毎朝するように言われていた散歩をランニングにしたりしたことで、かえってランニングでランナーズハイのような集中状態に入ることが嫌なことを忘れると分かり、自分に合った方法を見つけることができました。直接診てもらったわけではありませんがありがとうございました。これからも啓蒙活動頑張ってください。
双極性障害を23年患っています。今かなり調子が悪く、鬱状態、眠れないと主治医の先生に伝えました。希死念慮もあります。頓服薬を出してもらったのですがかなりの眠気がくるらしく、息子もまだ1年生で朝ごはん食べさせて学校へ送り出さなくてはいけないので起きれないのが怖くて薬を飲めません。入院したいけどそれもできません。どうしたらいいんだろうとずーっと考えてます。主治医の先生が優しく色々話しをしてくれたのが救いです。
他は頑張れそうですが「自分は愛されている」と思うことはなかなか難しいです…
【 そういう人もいる】
とっても いい言葉です。
とっても いい考え方ですね。
そういう人がいる、いろんな人がいるって事がわかってしまえば、自分もその中の1人なんだと思えるようになってきて気が楽になりました
1.心身のバランスが整っていること。
2.良い人間関係に恵まれていること。
3.知識や概念持つことが大切。
人と関わるのがストレスな場合どうすれば良いんだろう?
家族でさえ一日一緒にいるだけでしんどい。
友達はいない。
そういう人もいるな。
そのように思えたら、
楽に生きていけますよね。
今はなかなかそう思えなくて、苦しんでます。
心身を整えることの大切さは最近実感しています。
友達は少ないですが、訪問看護や地域活動センターでの人との繋がりで、救われています。
友達‥
メンタル疾患抱えてるって話したら逃げていかれそう。
元気を装ってあっていたけど、心の距離離れてるって感じる。余計に孤独
自分を出せる友人作りが
かなり難しいです。
人間関係が1番デリケートで
回復にも関わりますね。
瞑想はとても良くて役立っています。
今回もとても素敵な動画をありがとうございます🙋!
私は元々ASD的な白黒思考が強かったのですが、年齢を重ねたことで柔軟な思考を持つことができたように思います☺️益田先生のYou Tubeを見て色々な知識を得ることができたことも自分のメンタルの安定や柔軟な思考を得るのに役立ちました!
「本能にひっぱられない」と「世間の常識を疑う」は相反することですが、両方が必要というのは、とても納得できます☺️
先生・・・
これ私には難易度が高すぎますw
ADHDと診断され、また両親を最近亡くして毎日会いたいとメソメソ泣いていました。多分今日も泣くかもですが、ノートに書いて主観→客観→主観2と物事を捉えられるように試してみようと思います。ありがとうございます。
今回の動画は何度も繰り返し聞こうと思います。
ASDです。
益田先生の動画を暇さえあれば見て勉強させてもらってます。
自己理解が進み目に見えて楽になりました。
私はマインドフルネスの代わりにロードバイクをしています。
インドアでリラックスしながらペダリングに集中することで心身のバランスを保っています。
皆様が心穏やかに生活ができることを願います。
社会に生きる上で人間関係は大切です。全く誰とも関わらないのは寂しくなるし。だけど、関係性が密になるのは自分はかなりキツイです。昔から一人の相手に依存する傾向があり、いつ裏切られるか常に疑心暗鬼で、相手も自分も疲れてしまう生き方をしてきました。
今は誰とも関わりたくないです。
人に期待しすぎてしまうのがしんどいです。
育ちの傷、カサンドラに長い間苦しみました、今も治療中です。
心のコントロールが本当に難しく、孤独と色々な依存に流され、闘ってきた感じです。
身体、心を平穏に生きて行く為の生活習慣のあたりまえの事を、普通に出来ない私達に、
要点を分かりやすく解説して頂き、本当に感謝します、
何度も視聴しました。
“主観的を客観視→ポジティブな物に切り替えて行く
こういう作業を何度も何度も繰り返す、やり続ける”
何度も失敗して来た私には、何度も失敗しても良いよと、励まされる優しい言葉です🌱
日常生活を送っている中で、自分自身が「世の中の常識やルール」を「理性」だと思い込んでいたことに気がつきました。
私の周りの人にも反射的に「世の中の常識やルール」=「理性」だと思い込んでしまっている人が多く、
特に私の親や上司が、常識やルールを持ち出しては、その考えを押し付けようとする存在であったと思います。
自分が悩んだ時には、まずは自分を客観的な事実でとらえ、反射的な「本能」と「常識やルール」を疑いながら、自分の「理性」に従うように心掛けたいと思います。有益な動画を本当にありがとうございます。
安心して眠れる場所がある…それだけで幸せかな😂色々問題、不安はありますが取りあえず今は平和😂😂
先生本📕買いました😆これからじっくり読むよ〜👍
若い時は、主観ばかりで、同じ失敗の繰り返しをしておりました。
30代の時に、心理検査を受け、
発達障害傾向があることが分かりました。
もともと、精神医学はPSW資格の勉強にて学んでおり、発達障がいも
仕事上、必要なため、各種の本にて
知識を得ておりました。
人生、何が役に立つか分からないです。
今は、新しい職場にて、異動があったり、コロナで職員が不足したり、
環境の変化で不調です。
しかし、益田先生のユーチューブや、ネイチャーゲームの団体での
ゆるい人間関係があり、
どうにか持ち直しております。
しなやかな思考、ドライな人間関係を心掛けて、セルフケアに努めていこうと思いました。
次回も楽しみにしています!
点が線につながった感じがして、参考になりました。何度も見返して、柔軟に考えられるように訓練したいと思います。
主観から直接主観2.0にいくのは良くないというのはすごく納得しました。
周りの励ましとかで一時すごくアガるんですけどすぐ戻ってしまいそれが自己嫌悪にもなってしまうんです。でも、一度客観視するというのはとても勉強になりました。
私は抑うつなのですが、先生の動画がたまたま入ってきてから勉強してます。わかりやすくて分厚い本読むのは億劫だし疲れるので先生ので勉強しようと思います。ちなみに私の主治医は優しくて趣味の話しとかも聞いてくれます😊女医さんです👧一度だけ患者さんがたくさんの時に不機嫌に対応された時はショックだったです😢これからもよろしくお願いします🙇⤵️
色んなことに縛られている自分に気づけました。
ありがとうございます。
鬱病なんですけど、とても参考になりました。これを無料で観れるのはお得すぎる🥺
先生おはようございます。己の事を客観的に見る訓練していきます。
いつも解りやすい動画を
ありがとうございます
今回の動画も
興味深く拝見しました
気になる動画は
繰り返し見たりしています
これからも
よろしくお願いいたします
ありがとうございます!
私にとって神回の動画です。
ありがとございます。
こんばんは。
今日も動画ありがとうございます。
主観から一旦客観的に見てポジティブな形に戻すことが大事なんですね。
客観的に見るために日記とかつける習慣を身につけるのがいいのかなと思いました。
あと、心身を整える、人間関係を良くする、知識を得ることも大事なんですね。
人間関係を良くするのはその環境によって変わると思うので難しい感じがします…
私自身 、身体障害者となる前から物事を 悲観的に捉える傾向 もありますが、
最近は、些細なことであっても、 自分にとって 感謝できる ような出来事を 日記にして、 時々振り返るようにしてます。
ありがたいです✨
聞けて❤
最近読んだ本で、「感情的な依存→自立」という概念を知って、セルフケアに興味がありました。
この動画も繰り返し観ています。
考える筋として、主観から「バイアス・感情・ルール」を引いて客観にし、「楽観性」を足して主観2.0にする、というのが、わかりやすかったです。
まず「主観」を具体的に書き出すこと、そこから、もう染みついている「バイアス」を自分自身で気づいて切り離すことが、難しく感じますが、気づいたところから、取り組んでみようと思います。
益田Drの動画、自助会、本、いつも気づきをもらってます。ありがとうございます。☕
ざっくり概要だけの内容ですが、それでもかなり勉強になりました!!!ありがとうございました!!!
この先生のアドバイス、神がかってる‼️
ADHDで躁鬱性障害の者です。
自分に考え過ぎは向かないと気づき楽観的な部分を取り入れようと
思い至る部分はありましたが、
同時に物事を考えるのが不得意で
頭を整理する方法論を探していました。どうしても不得意な部分でしたので、とてもありがたいです。
自分でメンタルケアがでできれば、今よりずっと楽になると思いながらお聴きしてました。自分が診断されたもの、他の動画も視聴して勉強してます。ただ無理し過ぎのか、違う科て別の病気も診断されてしまいました。周囲からは無理しすぎたんだねと言われ、ゆっくり出来ない事情との狭間で苦しんでます(泣)
このチャンネルのお陰で状況を把握することはできて助かっていたのですが、さてそこからどうすればいいのか?というところまで触れてくれるのとてもありがたいです!
具体的な対処までセットで言及してくださるのが、とても丁寧ですごいです。
動画制作は私の想像もできないほど大変な作業だと思いますが、知るきっかけとして素晴らしいです。
凄まじい人数を救っていると思います、応援しています。
配信ありがとうございます。「柔軟に」ってポイントだと思いました。
スピのような印象だったのが益田先生の解説でスムーズに受け入れられます。
知識の泉チャンネルですね♪
セルフケアに興味があったので、今回のお話しとても参考になりました。
図とともに説明してくださるところも理解しやすいです。
ありがとうございます。
先生の動画に出会ってから無意識に自分の気持ちを吐き出すようにコメントを残してきました
そしていつもそのコメントをイイネしてくださるわけですが
そうすると自分のメールに自分のコメント共にイイネが着きましたと届くわけですね。
そうすると、自分がそのときどう考えていたのかが文字として残って一覧で自分で見返せるんです。
このときものすごく病んでいたなぁとか
こんなに冷静に物事見てたの?とか。
精神疾患で仕事や恋人など大きなものを失ってしまったのは事実ですが、
自分の静養と自分とはなんなのかを見つめ直すいい機会なのかもしれません。
すごくためになりました。ありがとうございました。
習い事にやる気が出ない時の対処法みたいな生活に直結したケーススタディの動画を希望
本能は悪だと思っており、理性的に生きたいと願ってきました。しかしながら、こちらの動画を拝見し、私は主観2.0を算出する際に何か間違っているようだと感じました。少なくとも楽観的な気持ちで次へと進めていません。常に修行のような気持ちしかなく、楽しくありません。認知行動療法について本を読んだはずなのですが、一体どこで要点を見落としてしまったのか。また勉強し直します。ありがとうございます。
本能で解決できないことを解決するために理性を発達させたってのは面白いです。
感情のままだと、それは本能のままってことなんですね。
とても勉強になりました。
これからも応援してます!
理性を大切に育てたいと思ってます
ノートに疑問を書き込んでます
話しを聞いてくれる回りに感謝してます
動画もありがとう
今日の動画もとても分かりやすいですね!毎日、本当に勉強になります。
ですね!
気分の浮き沈みがある。過去に注意されたことをいつまでも記憶に残っててなかなか消えない。寝れない日もある。けど薬には頼りたくないので私の場合、好きな音楽を聴いたりして落ち着かせてます😢
うつになりにくいようにするためには心身、良い人間関係、知識が必要なのですね。
確かに経験上それが必要な気がします。
現状は、頭痛がある、パートナーに理解されていない、知識もまだまだということで全て揃ってないですが、少しずつ改善していきたいです。
主観2.0というのもサイクルを回して自分をよりよく知って行くために勉強していきたいと思いました。
人生はまだまだ長いので、バランスを崩した今をどう建て直すのか、毎日、思い悩んでいましたが、バランスの取り方の基礎をおしえてくださり、大変助かりました。
カウンセリングを受けようかと思い始めていましたが、カウンセリングしてくださる方が信頼できる相手か見定める所から始めることにハードルの高さを感じていましたが、先生の動画を観ているだけで、カウンセリングしていただいているような気持ちになれました。
マイルドフルネスで大失敗したことがあって、怖いです
大泣きして、過呼吸して
抗不安薬を飲んじいました
周りに自分のことを認めてくれる人、愛してくれる人を探す、自分にストレスを与えてる人が少ないところ探すのは難しいです。光や音、匂いなどの刺激にも敏感ではあるけど、先生が精神医学的にHSPは不安障害という診断になると言うのもそうなんだろうと思います。
良い人間関係の構築は大人の愛着障害の一番苦手なことですよね。
そういう人もいるよねと言う人が、親やパートナーだからやるせなくなる。
感情に流されやすいタイプなのて何かショックなことや腹が立つことがあると客観視したり冷静に考えることがとても苦手なのですが、その出来事について一人で英語でスピーチしてみると途端に冷静になれるのでたまにやっています😂
(英語ペラペラじゃないので何となくのスピーチです)
本当は悲しいけど怒りとして感情には表れる時とかにスピーチの内容を考えると「あ、自分はこういうことをされてこう感じてすごく悲しかったんだな。だから腹が立ってしまったんだな。」とスムーズに気づけます。
感情や本能では解決出来ない問題を解決する為に人間は理性を進化させた、いい事を知りました。
結局のところ理性も道具で、道具というのはどんなにいい物でも使う人、使い方によって良し悪しとなってしまう。理性を上手く使えない事に対する言い訳を言っている場合ではないですね。もし何かが上手くいかない時は自分に出来る事がある筈だから。
それに人は気質があるから、その違いを理解出来ればかなり理性をいい方に働かせることが出来るように思えるんですよね。
私が先生に最も感銘を受けるうちの一つの事は先生の自由さなので、社会に縛られすぎない事が大事というのは説得力があります。これも理性を殺すんですね。セルフケア講義、ありがとうございました❕🙇♀️😊
良い人間関係…大事ですよね。
不安が小さいうちなら、信頼できる人と話せば、自分が話した言葉で客観性を取り戻せることも。
あまり客観視するの得意ではないけれど、相手がいれば「自分でも想像してなかった答え」が見つかる時もある。
認知行動療法は本を買ったきり、あまりの分厚さに圧倒されて読まずじまいで、処分してしまいました。
心のこもった配信ありがとうございます。
〈場面かんもく症〉の治療について教えて頂けたら幸いです。
私には「こういう人もいるな?!」という考えに行きつき難いです。自分のやり方や考え方を他の人に薦めることがよくあります。(特に私の通っている地域活動センターに通っている他の利用者)「自分と他の人とは違う。」という考え方を忘れやすいです。「ルールを疑うことも大事」ということも分かってきました。
知識
セルフケア
幸せな人間関係
大切ですね
とても参考になります。
ありがとうございます!
被害妄想が出てきた時は危険サインです。何年かぶりに受診しようとしたらコロナで断られました。セルフケアの方法を教えて頂けませんか?
仕事は休みました。
現場の 自分にとって 、 どんな知識や人間関係、経験が 必要で 現実的に できそうなことを 、 独りよがりではなく 他者からのアドバイスも 受け入れつつ 実践していきたいと思います。
ちょうど今、楽観的にならないと......楽観的にならなくちゃ......。と考えている自分に気づけたので、見てよかった
本当にいろいろ勉強になるお話ありがとうございます♪
お金がない不安、、、千円単位の話かと思っていたら、、、へ?😂でしたぁ。
呼吸法、、、努力しているのですがアレルギー性鼻炎で毎日鼻にティッシュ詰めてますぅ😢マスク社会で良かった❣️鼻ティッシュバレないから😊
本能的に寝たいけど寝てたらクビになる。
でもとても疲れててしんどいから、クビになってもいいから私は寝る方を選ぶ。
クビになったら人生詰むのか開けるのか、どうなんだろうなぁ。
規範やルール、リスクを認識するために、理性があるのかもですね。感情や本能とのバランスを意識すると良いのかもと思います。
どれが強くても、欠けていても偏るので、いろいろな見かたができることが大切だと改めて思いました。
真面目に勉強しているつもりでしたが、理性をストップさせて自分の頭では考えていなかったことに気がつきました!(うつを治すためには運動!走らなきゃ等)
本当にありがとうございます。
愛された記憶は過去から現在に至る迄皆無です。過去に1人だけに大切にされてるかもと思った事があるが怖くて突き放してしまい、今は既に亡くなってしまっているので確かめられません。現在頭の中ごも部屋もグチャグチャです。突破口が欲しい。自身に閉じ込められてる感じです。ペットの愛が引き止めてくれてます。人間が怖いですが必要としてる私もいます。こちらの動画脳の整理にもしかしたら参考になるかもと思いました。考えてみます
先生は、一緒にやっていきましょう、と言って下さるから、良いです!1人でやらなくちゃならないと、思わなくて良いです。
「こんな人もいるんだ」・・。そう考えてみます。
これ、良かった。すすめたい。
ありがとうございました
私の場合、心身の健康状態やバランスがいつもよくないですね。疲れやすいですね。
大変ですね。今ちょうど悩んでるところでした。んー、難しいけど客観的に見れるように頑張ります。
視野を広めることが大事なんだと思いました。よくわたしは友達がいないからだめだとか、わたしは嫉妬深いからなんとかしなきゃとか思っていることが多いんですが、ほんとに問題なのはそれがわたしだけなんだと感じていることが問題なのかなと思います。そう思うと余計に孤独感じて、誰にも言えずになって余計に孤立する。こうゆうやつもいるかやこうゆうことあるよねという対象を他人だけでなく自分に向ける必要があるような気がする。それが楽観性にもつながる気がしました。
ニュースはネガティブな事が多い。聞いて貰える友達がいるのは、たった一人でも幸せな事❤専門家の知識は重要ですよね😊自分が幸せなのが大切よん。人と比べない事😊
腰を痛めてから、急激にメンタルが弱ってます。
家族の死別の辛さが甦り、負のループに陥ってます。
本能に従ってはダメなんですね。
ダラダラ低いループをしてはいけませんね💦
妄想性パーソナル障害で孤立する場合どうやって仲間を作ればいいんでしょうか・・・。そんな動画が見たいです
うつ病、凸凹、PTSD、依存症、孤独…に当てはまります。
各論は読んだことがあります。でもトータルで「自分はこういうものだ」という理解するのが、なかなか難しいです。
これらをひっくるめて理解して助言をくださるのが、主治医や訪問看護師さんだったりするのかな、と思いました。
先生の動画いつもみて勉強してます。
10年以上不安障害パーソナリティ障害パニック障害で、カウンセリングはどうせ相手は仕事で聞いてんだろって気持ちがあって信用できず自分には向いてませんでした。薬を飲んで自己分析が一番あっていると思いこんでいます。
今日病院で今後の不安を話してみたけど結局いつも通りくすりもろておわり。
意味ある???薬もらうために行ってんだけど
最近子供までおかしくなってきたからそうだんしたけど
車だって気が遠くなる状態で運転してたら危ないよね(過去に壁にぶつかったりも何度があります)話聞くだけって意味ある????って最近思ってしまいす。
何も考えず書かいてしまいましたが長文失礼しました。
本能に従ってはいけないって初めて理解できました。
ありがとうございます😊
頭のいい先生ですね
規則正しい生活、精神を落ち着かせるためのマインドフルネス、慎重な考え方(主観→客観→主観2.0+楽観的)なのは意識すれば出来そうですが、まだまだ勉強不足で良く解ってないのが、よく動画で出てくる認知の歪みを自覚するです。
紙に書いてそれを見てこの考え方はオカシイ!と思える様になるのかな?と思ってしまいます。
何かとっつき易い例があれば解るかも?と今はいう感じです。
この動画を保存して、何度も観る事で気づきがあれば先に進めるのかな?という感じで行こうと思います。
良かったです
いつも観ています。日々の人間関係で、自分の中で消化しきれない部分の解決法をいつも教えていただき、感謝です。日々、学びたいと思います。ありがとうございます。m(__)m
教えてくださりありがとうございます🙏☺️
私にはちょっと難しかったですが、2回見てちょっと理解出来たので、他の動画やTwitterも参考に、認知の歪みを直していきたいです。
毎日動画ありがとうございます✨朝のルーティンです🤗