Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
【期間限定プレゼント】超大人気カロリー、糖質の一覧表示3パターン↓↓無料ライン友達追加で配布中↓↓liff.line.me/1655763365-kpJWVN6P/landing?follow=%40igl6025p&lp=mLh3rx&liff_id=1655763365-kpJWVN6P緑色ボタンの【許可する】を押してから【追加】ボタンを押せばプレゼントが届きます。
ダイエットしてる人は頑張ってる・努力しているって言葉にすごく救われました
「ダイエットしてる人はみんな頑張っている」この言葉に一体どれだけの人が救われるだろう。せっかく頑張るのなら、正しい知識を得て正しい方向に頑張りたいですよね。正しいダイエット法がもっともっと広まればいいと思います。
好きなことをやる時間を確保するって言っても好きなことがそもそも無い。趣味がある時点で勝ち組。
食べるのが大好きだから、食事を変えたら辛くなりそう。でも質のいい食べ物を食べたい。
❤️
ダイエットしてからもう8年同じような健康的な生活続けていてリバウンドなんてないけど、努力とも思わないしがんばってるとも思わないけど、痩せたことを褒めることも必要では?なんかダイエットが悪いみたいに聞こえてしまう〜😓ダイエットってしながら自分で学ぶことがありますよね?失敗した話しばかりだとなんかすごくネガティブみたいに聞こえますね〜😒
発酵食品をとろう!みそ。ヨーグルト。や、酒粕ココア納豆とか。わたしは 腸内環境よくなるよ!
寝不足なのに頑張って運動してましたね。休むのもダイエットなんですね。
ですね!
糖質制限、タンパク質中心の食事と筋トレ、日常生活の中で家事を頑張り動いて痩せる、食事バランスの食べて痩せるダイエット、など、巷で色んなダイエットが流行っていますが、どれも、それをしないと痩せられないと焦らせるものばかり。睡眠、心の充足、当たり前に体を動かす、心身を健康に保つ為の食事、、、基本に立ち返ることを思い出させる動画を、いつもありがとうございます。頑張れば頑張るほど摂食障害や鬱になったりストレスを抱えて人生を狂わせて辛くなるような性格の人達には、本当に救われる内容だと思います。
努力して痩せている人ってどれくらいの割合でいるのかな?自分は痩せるための努力はしたことがなく、日々怠惰に生きてるだけだけど、生まれつき痩せてて太ったことはないけど、太ってる人が痩せるのが凄く大変なんだとは理解している、世の中に本当に努力で痩せている人間がいたら、その人は尊敬できるな、自分を含めて世の中の大概のヤセはただの生まれつきだから偉くない
滑舌が良いからすごく聞きやすいし、説得力もあります
違うのよ、早すぎて何回も聞き直さないとだめなのよ。
本当にそのとおりだな たまにこれを見る様にしよ
今日がまさに忙しすぎてダイエットどころじゃない日で夕方はもう運動しないと決めて早めに食べてリラックス目的の軽いストレッチだけしてとっとと寝ました。こんな日もある!いつもは適度な運動はかなりストレス発散になっているのですが、今日は無理だったー。睡眠優先!
努力が足りない。。。。ずっと、そう思っていました😢😢😢ありがとうございます🙏
お菓子食べる前に誤魔化しやってみます💪
👍
頑張ってるといってもらえてうれしかったです。疲れているのに運動したり我慢我慢を重ねても痩せなくて毎日つらかったので、頑張らないダイエット目指します。
無理せず頑張りましょう🌈
本当にダイエットのバイブル。富永さん以上に説得力のある人はいないです。私も富永さんのおっしゃることを素直に聞いていたら、やっと減らせた体重を無理なく維持できています。
お役に立てて良かったです🌈
以前の私の考えが正に努力が足りないから痩せない、糖質や油ものは太るから食べてはダメ、運動をしなきゃ痩せないと思って睡眠時間を削ってやっていました。それに仕事のストレスが強くて息づまっていました。そんな時にいい話を聞けたお陰で今は気持ちに余裕を持って取り組んでいます。今は睡眠時間を確保する事を目標に、無理をせずにやれる事を少しずつするようにしています😊
富永さんいつもありがとうございます。「ダイエットしてる人は頑張ってる。」この言葉にとても救われました。いつも「まだまだ。もっと頑張らなきゃ。」と気づかぬうちに自分にたくさんストレスをかけていたのかもなと。それが原因でコルチゾールがバンバン出る→過食→自分を「弱い」と責める→自分だけでなく家族にもイライラ→ストレスでまたコルチゾールがバンバン...負のサイクル。もう少し自分を甘やかしながら少しずつ抜け出したいです。
なんかね、泣けたわ。休日出勤して働いて、子供2人抱えて家庭を一人で回して単身赴任の夫のサポートしながら20年頑張って。太るんだから仕事頑張ってないって実家の親から言われて追い詰められて。有り難う、救われました。
それはそれだけで十分頑張ってますよ😂
ありがとうございます💕💕💕
富永さんのチャンネルに出会い、まだ10動画ぐらいしか見れていないのですが、まとめると心身共に健康であれば痩せる(適正体重に近づく)。ということかなと感じました😃1日3食栄養バランスの良い食事(1日の総カロリー内ならおやつもok)、無理のない適度な運動、質の良い睡眠、ストレス少なく毎日少しの時間でも趣味を楽しむこと。こんな、健康であるためには誰しもが頭では理解している(けれどなかなか難しい)ことを実践していくだけという、正しいダイエットって実はすごくシンプルなものなのかなと思いました。
わかりやすくて、言い方が丁寧で優しいので何度も見て聞いてます!役に立つ動画をありがとうございます‼️
正直この動画を見て涙が出るくらい納得できました。というより今まで自分を誤魔化してきました、、、自分はうつ病で不眠症です。どんだけ睡眠薬を飲んでも眠れません。結果、眠れない辛さから夜中に過食して満腹になって眠くなって少しだけ寝る。でも直ぐに中途覚醒します。そしてまた何かを口にして寝る。の繰り返しです。朝は4時、5時くらいに目を覚ましてというか中途覚醒したのを利用して起きてストレッチ、体幹トレーニング、デッドバグやレッグレイズをやっています。そして夕方に他のチャンネルの40分間筋トレと有酸素運動をしています。でも体重は91kg→75kgで止まってしまいました。今はどれだけ頑張っても痩せません。でも既に半年以上続けています。正直運動は軽くするだけでも無理でした。今は運動できる体になっただけでも進化なので納得させています。うつで太っている人たくさんいます。色々薬の副作用だとか言われてますが、結局食べることでしか、ストレスが発散できないんです。三大欲のうち性欲や睡眠でうつだとほぼ障がいがでます。そうなると食べる事でしか満たされません。あとは脳の病気なのでセロトニンの分泌とか色んなことが重なってバランスも崩れています。やっぱりうつ病でダイエットなんて無理なんでしょうか?とりあえず今は体重は減りませんが、ほんの少しずつだけど脂肪が減っているのでそれがうれしくて出来る努力をしています。この動画を見て睡眠の重要性を改めて感じました。これからは朝のトレーニングをやめて少しでも長く寝るようにしようと思いました。そのほうがいいですよね?
メンタル崩れるとダイエットどころじゃないですよね、、その場合、運動するのは良いですがそれよりも睡眠優先で、運動もメンタル整えるためにやれると良いですよね。うつの時に運動できてるだけでもわたしからしたら凄いですが、睡眠をベースに疲れがたまり過ぎない程度にできると良いですね。
停滞期でほんと毎日泣いてるから一言一言で涙出てくる、ありがたいです。有益すぎる動画です😭
一度乱れた食欲を富永さんのおかげで、食事も楽しみ、体重も減って健康になりました。しかし急な引っ越しで知らぬ間にストレスがかかったのか最近過食がまた始まってしまいました。ダイエットって基本の生活の上に成り立ってるんだなって実感しました。今は自分の心と体を大事にして一歩ずつまた進んでいこうと思います^_^
適度に体を動かすのは通学で歩いたり自転車乗ってたりするだけでも十分ですか??
OKです🙆♂️
まさにコレでした🤣今は力を抜く事に重きを置くようになって更年期の症状が劇的に改善されたんです😀
そうですか😊良かったです🌈
趣味はジャザサイズとお酒です。毎晩、500mlの缶チューハイ2本飲んでます。つまみは食べません。最近まで夕飯食べた後に、つまみと酎ハイを飲んでましたが、夕飯の白米をしっかり150g摂るようになってからは、つまみなしでもよくなりました。5日で1キロ減。酎ハイをやめるか、減らすとさらに減量できそうですが、毎晩、夫婦で晩酌する事が趣味というか楽しみの一つでもあるので様子を見つつ減らしていけたらなぁと思います。
本当にこういう動画上げてくれてありがとうございます!太りたくない為、20年位少食にしてます!若い時は、痩せられましたが、今は全然痩せない!そういうストレスで困ってる時だったので、本当に良い話聞いたと思いました!
ありがとうございます(´Д⊂🌸🌸こちらに全て答えがありました。一年半のダイエット達成しすぎたので心がけます!もう感謝しかないです(泣)✨ヘルシーな食事も痩せたことも誰にも喜んでもらえず、持病で疲れて倒れたりして。方向おかしいと分かりました。
パーソナルジムでめっちゃ糖質制限押してくるけど、我慢出来なくて糖質摂取してるけど筋トレ頑張ったら痩せてきた!糖質制限のし過ぎも良くないんですね!
良くないです😂
小学生から現在まで、ダイエット→痩せ→リバウンド→繰り返しのループで痩せにくくなっています。アラサーなので尚更痩せにくいです。40kg代なんて一度もなった事がありません。万年ダイエッターすぎてどうすれば分からない状態に陥っています。咀嚼だけで変わるのか…。
富永 40代でご検索ください😊
冨永さんの動画がめっちゃモチベになります🙇
16時間断食を実践していたのですが お昼まで食事を我慢するのが辛く最近は少しだけ朝、食べるようにしています。しかし、朝軽めにしても(炭水化物はオートミール15gほど)午前中の眠気がひどく どうしたものかと悩んでいます。平日の睡眠時間がどうしても5時間程しか取れずそれもあるのだと思います。アドバイスいただけるとありがたいです。
朝の眠気には睡眠不足の影響が強いと思います‼️ 16時間の断食と、午前中の眠気の改善を同時にしないほうがいいんじゃないかなと思います🤔
안녕하세요 🙋♀️ 先生、よく分かります❣️私は、精神疾患が有り、睡眠不足で朝散歩して主人と一緒に睡眠不足でやると、食事が乱れてます!先生やっぱり凄いです❣️
ありがとうございます😊
どれだけ睡眠が重要か、よくわかったのに、どうしても、睡眠が4時間しか取れません😭痩せにくいってわかってるのにー😫
睡眠はなかなか難しいですよね😂
努力が足りない人はいない 泣いてしまいました。
なんだか心が楽になりました。自分が自分に満足していればどんな体型でも自分を好きでいられますよね。ただそうなる為にもやっぱりそれなりに努力は必要だと思うので、今はダイエットをしつつ毎日自分にポジティブな言葉を投げかけてます₍◜ᴗ◝₎彡笑。不安が強かった頃より楽しく食事が出来、睡眠の質もよくなった気がします。努力して良かったです。習慣って本当に大切!
まず、睡眠、無理しないって事ですね。
色々な動画ありますが、このチャンネルとても説得力あり、納得できます登録させて頂きました(^-^)v
ダブルワークしてるので、自分のキャパオーバーして、もともと鬱だから、、仕事に対する不安が大きく、強いですから、睡眠時間も4~5時間で常にあくびが出ちゃうし、毎週土曜にトレーニングですが。実は、、仕事のあとにトレーニングなんですよ。仕事だけでもいっぱいいっぱいで。明後日のトレーニングはやりたくないな、、、。最近睡眠不足なんです。で勿論、毎日がストレスです。昔からの願いが叶ってないからです。
まずは自分を大事にすることからですね🌈トレーニングが今、本当に必要なのか、自問自答してみましょう‼️
食事制限がな😭😭体毎日動かしてても結局食べすぎる日あるから体重戻ってまう、笑
もっと広まれーーーー!!!!!
今一番楽しみにしている動画です。「ダイエット」というものを、今までなかったような視点から考えさせられます。つい目の前の事ばかりに囚われてしまったり、何となくの当たり前のような情報を信じてしまっていたり…頑張る事が大切なのではなく、意識する事がとても大切なんだと感じました。
登録者数3万人達成おめでとうございます🎉
ありがとうございます🙏
一つも努力せずに痩せたいこれは甘いですかね?
生活を変える努力は大切ですかね😅
そのとおりだと思います。
趣味が食べ歩きや食事だから困ってます
私も食べるのとお酒飲むのが趣味です 笑それで趣味と割り切れて好きなものを気にせずに食べれてるなら問題ないと思いますよ!ただそこで罪悪感を持ってストレス解消になってない、もしくはたくさん食べることがストレス解消と誤った解釈になってるなら考え方を変えないといけないと思います!
先生👨🏫また、見ちゃいました私は睡眠不足、障害があり薬💊飲んでます、30代はじめまで40キロ代でした、乳癌になり、精神疾患で今は55歳で体重が73キロです高度肥満です、いつも体重計にのって焦って、イライラしてます、努力の方向性、睡眠不足して薬飲んでも💊寝れません!
もう体重計捨てましょう😂
普通に暮らしていれば太ることはないってこと?
基本はそういうことになります!
@@appetitecontroldiet だから学校や周りの皆は痩せているのですね。
うーん、これは大事だ。
②めっちゃ当てはまってます…寝不足なのに筋トレ頑張って、睡眠時間を削ってまでストレッチやマッサージをしないと罪悪感が……
同じです❗10時に寝て4時頃起きてストレッチ、筋トレ、ジョギングしてますけど何も変わらない❗毎日筋肉痛だし、疲労感が。でもやらなきゃダメだって思ってしまう負のスパイラルなのかな⁉️
同じくです。私は欲張っていろんな動画を見てしまうので、やることがどんどん追加されてます。できない日はかなりの自己嫌悪。昔は「睡眠第一!」だったんですが…
私も同じくです。ただ出来なかったなぁと焦る日でも、諦め、すっと寝ると結果オーライだったのは事実でした❣️減ってたなぁ。。
ちゃんと寝て休日軽く筋トレして頑張りすぎないのが大切?
基本ですね!細かい食事がうんぬんの前に大切なことです。
@@appetitecontroldiet 分かりました。健康って大事なんですね
努力だけじゃないポイント(方向性を間違えないと言っていますが)はなんなんですかね。とりあえず無駄に食べ過ぎない一言に尽きますよね。頭ではわかっちゃいるけど心が追いつかないのが事実ですね💦
一番は何が問題かを考える努力ですね😅
バズれ❣️
富永さんの動画は、自分の曲がったダイエット志向や思い込みをいつも正してくれます…☺️
うんいい
ストレスホルモンですね。。出ちゃうんですね。
新型コロナが流行し始めた頃に、抵抗力をつけたくて睡眠時間を増やす生活をしただけで4ヶ月で4キロ自然に減った事を思い出しました。もちろん筋トレとか運動してませんでした。それを機にダイエットしよ!って思い始めて色んな情報を見漁って、プロテインや筋トレを意識しまくって結局ドカ食いしてしまったり、まず睡眠時間が大幅に減ってました。そりゃ減らない訳ですよね。睡眠時間ってやっぱり大事だなと感じました。削らないように時間に余裕が出来る努力をしてから、筋トレとか考えたいと思います😊ただ、趣味の時間も減ってしまうので、うまくバランス取れたらなぁと😂
睡眠と趣味のバランスは難しいですよね😂
@@appetitecontroldiet お返事ありがとうございます😭🙏✨私の趣味はゲームでついつい夜ふかししがちだったのですが、やるとしたらやっぱり朝早起きして時間を作ってやるべきですよね😔早起き…できるかな…早起きをする余裕ができるように、努力してみます!!
【期間限定プレゼント】超大人気
カロリー、糖質の一覧表示3パターン
↓↓無料ライン友達追加で配布中↓↓
liff.line.me/1655763365-kpJWVN6P/landing?follow=%40igl6025p&lp=mLh3rx&liff_id=1655763365-kpJWVN6P
緑色ボタンの【許可する】を押してから【追加】ボタンを押せばプレゼントが届きます。
ダイエットしてる人は頑張ってる・努力しているって言葉にすごく救われました
「ダイエットしてる人はみんな頑張っている」
この言葉に一体どれだけの人が救われるだろう。せっかく頑張るのなら、正しい知識を得て正しい方向に頑張りたいですよね。正しいダイエット法がもっともっと広まればいいと思います。
好きなことをやる時間を確保するって言っても好きなことがそもそも無い。趣味がある時点で勝ち組。
食べるのが大好きだから、食事を変えたら辛くなりそう。でも質のいい食べ物を食べたい。
❤️
ダイエットしてからもう8年同じような健康的な生活続けていてリバウンドなんてないけど、努力とも思わないしがんばってるとも思わないけど、痩せたことを褒めることも必要では?なんかダイエットが悪いみたいに聞こえてしまう〜😓ダイエットってしながら自分で学ぶことがありますよね?失敗した話しばかりだとなんかすごくネガティブみたいに聞こえますね〜😒
発酵食品をとろう!みそ。ヨーグルト。や、酒粕ココア納豆とか。わたしは 腸内環境よくなるよ!
寝不足なのに頑張って運動してましたね。
休むのもダイエットなんですね。
ですね!
糖質制限、タンパク質中心の食事と筋トレ、日常生活の中で家事を頑張り動いて痩せる、食事バランスの食べて痩せるダイエット、など、巷で色んなダイエットが流行っていますが、どれも、それをしないと痩せられないと焦らせるものばかり。睡眠、心の充足、当たり前に体を動かす、心身を健康に保つ為の食事、、、基本に立ち返ることを思い出させる動画を、いつもありがとうございます。頑張れば頑張るほど摂食障害や鬱になったりストレスを抱えて人生を狂わせて辛くなるような性格の人達には、本当に救われる内容だと思います。
努力して痩せている人ってどれくらいの割合でいるのかな?
自分は痩せるための努力はしたことがなく、日々怠惰に生きてるだけだけど、生まれつき痩せてて太ったことはないけど、太ってる人が痩せるのが凄く大変なんだとは理解している、
世の中に本当に努力で痩せている人間がいたら、その人は尊敬できるな、
自分を含めて世の中の大概のヤセはただの生まれつきだから偉くない
滑舌が良いからすごく聞きやすいし、説得力もあります
違うのよ、早すぎて何回も聞き直さないとだめなのよ。
本当にそのとおりだな たまにこれを見る様にしよ
❤️
今日がまさに忙しすぎてダイエットどころじゃない日で
夕方はもう運動しないと決めて
早めに食べてリラックス目的の軽いストレッチだけしてとっとと寝ました。
こんな日もある!
いつもは適度な運動はかなりストレス発散になっているのですが、今日は無理だったー。睡眠優先!
努力が足りない。。。。ずっと、そう思っていました😢😢😢
ありがとうございます🙏
お菓子食べる前に誤魔化しやってみます💪
👍
頑張ってるといってもらえてうれしかったです。疲れているのに運動したり我慢我慢を重ねても痩せなくて毎日つらかったので、頑張らないダイエット目指します。
無理せず頑張りましょう🌈
本当にダイエットのバイブル。富永さん以上に説得力のある人はいないです。私も富永さんのおっしゃることを素直に聞いていたら、やっと減らせた体重を無理なく維持できています。
お役に立てて良かったです🌈
以前の私の考えが正に努力が足りないから痩せない、糖質や油ものは太るから食べてはダメ、運動をしなきゃ痩せないと思って睡眠時間を削ってやっていました。それに仕事のストレスが強くて息づまっていました。
そんな時にいい話を聞けたお陰で今は気持ちに余裕を持って取り組んでいます。
今は睡眠時間を確保する事を目標に、無理をせずにやれる事を少しずつするようにしています😊
富永さんいつもありがとうございます。
「ダイエットしてる人は頑張ってる。」
この言葉にとても救われました。
いつも「まだまだ。もっと頑張らなきゃ。」と気づかぬうちに自分にたくさんストレスをかけていたのかもなと。
それが原因でコルチゾールがバンバン出る→過食→自分を「弱い」と責める→自分だけでなく家族にもイライラ→ストレスでまたコルチゾールがバンバン...負のサイクル。
もう少し自分を甘やかしながら少しずつ抜け出したいです。
なんかね、泣けたわ。
休日出勤して働いて、子供2人抱えて家庭を一人で回して単身赴任の夫のサポートしながら20年頑張って。
太るんだから仕事頑張ってないって実家の親から言われて追い詰められて。
有り難う、救われました。
それはそれだけで十分頑張ってますよ😂
ありがとうございます💕💕💕
お役に立てて良かったです🌈
富永さんのチャンネルに出会い、まだ10動画ぐらいしか見れていないのですが、まとめると心身共に健康であれば痩せる(適正体重に近づく)。ということかなと感じました😃
1日3食栄養バランスの良い食事(1日の総カロリー内ならおやつもok)、無理のない適度な運動、質の良い睡眠、ストレス少なく毎日少しの時間でも趣味を楽しむこと。
こんな、健康であるためには誰しもが頭では理解している(けれどなかなか難しい)ことを実践していくだけという、正しいダイエットって実はすごくシンプルなものなのかなと思いました。
わかりやすくて、言い方が丁寧で優しいので何度も見て聞いてます!役に立つ動画をありがとうございます‼️
正直この動画を見て涙が出るくらい納得できました。というより今まで自分を誤魔化してきました、、、自分はうつ病で不眠症です。どんだけ睡眠薬を飲んでも眠れません。結果、眠れない辛さから夜中に過食して満腹になって眠くなって少しだけ寝る。でも直ぐに中途覚醒します。そしてまた何かを口にして寝る。の繰り返しです。朝は4時、5時くらいに目を覚ましてというか中途覚醒したのを利用して起きてストレッチ、体幹トレーニング、デッドバグやレッグレイズをやっています。そして夕方に他のチャンネルの40分間筋トレと有酸素運動をしています。でも体重は91kg→75kgで止まってしまいました。今はどれだけ頑張っても痩せません。でも既に半年以上続けています。正直運動は軽くするだけでも無理でした。今は運動できる体になっただけでも進化なので納得させています。うつで太っている人たくさんいます。色々薬の副作用だとか言われてますが、結局食べることでしか、ストレスが発散できないんです。三大欲のうち性欲や睡眠でうつだとほぼ障がいがでます。そうなると食べる事でしか満たされません。あとは脳の病気なのでセロトニンの分泌とか色んなことが重なってバランスも崩れています。やっぱりうつ病でダイエットなんて無理なんでしょうか?とりあえず今は体重は減りませんが、ほんの少しずつだけど脂肪が減っているのでそれがうれしくて出来る努力をしています。この動画を見て睡眠の重要性を改めて感じました。これからは朝のトレーニングをやめて少しでも長く寝るようにしようと思いました。そのほうがいいですよね?
メンタル崩れるとダイエットどころじゃないですよね、、
その場合、運動するのは良いですがそれよりも睡眠優先で、運動もメンタル整えるためにやれると良いですよね。
うつの時に運動できてるだけでもわたしからしたら凄いですが、睡眠をベースに疲れがたまり過ぎない程度にできると良いですね。
停滞期でほんと毎日泣いてるから一言一言で涙出てくる、ありがたいです。有益すぎる動画です😭
一度乱れた食欲を富永さんのおかげで、食事も楽しみ、体重も減って健康になりました。しかし急な引っ越しで知らぬ間にストレスがかかったのか最近過食がまた始まってしまいました。ダイエットって基本の生活の上に成り立ってるんだなって実感しました。
今は自分の心と体を大事にして一歩ずつまた進んでいこうと思います^_^
適度に体を動かすのは通学で歩いたり自転車乗ってたりするだけでも十分ですか??
OKです🙆♂️
まさにコレでした🤣今は力を抜く事に重きを置くようになって更年期の症状が劇的に改善されたんです😀
そうですか😊良かったです🌈
趣味はジャザサイズとお酒です。
毎晩、500mlの缶チューハイ2本飲んでます。
つまみは食べません。
最近まで夕飯食べた後に、つまみと酎ハイを飲んでましたが、夕飯の白米をしっかり150g摂るようになってからは、つまみなしでもよくなりました。
5日で1キロ減。
酎ハイをやめるか、減らすとさらに減量できそうですが、毎晩、夫婦で晩酌する事が趣味というか楽しみの一つでもあるので様子を見つつ減らしていけたらなぁと思います。
本当にこういう動画上げてくれてありがとうございます!太りたくない為、20年位少食にしてます!若い時は、痩せられましたが、今は全然痩せない!そういうストレスで困ってる時だったので、本当に良い話聞いたと思いました!
ありがとうございます(´Д⊂🌸🌸
こちらに全て答えがありました。一年半のダイエット達成しすぎたので心がけます!もう感謝しかないです(泣)✨
ヘルシーな食事も痩せたことも誰にも喜んでもらえず、持病で疲れて倒れたりして。方向おかしいと分かりました。
パーソナルジムでめっちゃ糖質制限押してくるけど、我慢出来なくて糖質摂取してるけど筋トレ頑張ったら痩せてきた!
糖質制限のし過ぎも良くないんですね!
良くないです😂
小学生から現在まで、
ダイエット→痩せ→リバウンド→繰り返しのループで痩せにくくなっています。アラサーなので尚更痩せにくいです。
40kg代なんて一度もなった事がありません。万年ダイエッターすぎてどうすれば分からない状態に陥っています。咀嚼だけで変わるのか…。
富永 40代
でご検索ください😊
冨永さんの動画がめっちゃモチベになります🙇
16時間断食を実践していたのですが お昼まで食事を我慢するのが辛く最近は少しだけ朝、食べるようにしています。しかし、朝軽めにしても(炭水化物はオートミール15gほど)午前中の眠気がひどく どうしたものかと悩んでいます。平日の睡眠時間がどうしても5時間程しか取れずそれもあるのだと思います。アドバイスいただけるとありがたいです。
朝の眠気には睡眠不足の影響が強いと思います‼️ 16時間の断食と、午前中の眠気の改善を同時にしないほうがいいんじゃないかなと思います🤔
안녕하세요 🙋♀️ 先生、よく分かります❣️
私は、精神疾患が有り、睡眠不足で朝散歩して主人と一緒に睡眠不足でやると、食事が乱れてます!先生やっぱり凄いです❣️
ありがとうございます😊
どれだけ睡眠が重要か、よくわかったのに、どうしても、睡眠が4時間しか取れません😭
痩せにくいってわかってるのにー😫
睡眠はなかなか難しいですよね😂
努力が足りない人はいない
泣いてしまいました。
❤️
なんだか心が楽になりました。
自分が自分に満足していればどんな体型でも自分を好きでいられますよね。ただそうなる為にもやっぱりそれなりに努力は必要だと思うので、今はダイエットをしつつ毎日自分にポジティブな言葉を投げかけてます₍◜ᴗ◝₎彡笑。不安が強かった頃より楽しく食事が出来、睡眠の質もよくなった気がします。努力して良かったです。習慣って本当に大切!
まず、睡眠、無理しないって事ですね。
色々な動画ありますが、このチャンネルとても説得力あり、納得できます
登録させて頂きました(^-^)v
ありがとうございます😊
ダブルワークしてるので、自分のキャパオーバーして、もともと鬱だから、、仕事に対する不安が大きく、強いですから、睡眠時間も4~5時間で常にあくびが出ちゃうし、毎週土曜にトレーニングですが。実は、、仕事のあとにトレーニングなんですよ。仕事だけでもいっぱいいっぱいで。明後日のトレーニングはやりたくないな、、、。最近睡眠不足なんです。で勿論、毎日がストレスです。
昔からの願いが叶ってないからです。
まずは自分を大事にすることからですね🌈トレーニングが今、本当に必要なのか、自問自答してみましょう‼️
食事制限がな😭😭
体毎日動かしてても結局食べすぎる日あるから体重戻ってまう、笑
もっと広まれーーーー!!!!!
今一番楽しみにしている動画です。「ダイエット」というものを、今までなかったような視点から考えさせられます。つい目の前の事ばかりに囚われてしまったり、何となくの当たり前のような情報を信じてしまっていたり…頑張る事が大切なのではなく、意識する事がとても大切なんだと感じました。
登録者数3万人達成おめでとうございます🎉
ありがとうございます🙏
一つも努力せずに痩せたい
これは甘いですかね?
生活を変える努力は大切ですかね😅
そのとおりだと思います。
趣味が食べ歩きや食事だから困ってます
私も食べるのとお酒飲むのが趣味です 笑
それで趣味と割り切れて好きなものを気にせずに食べれてるなら問題ないと思いますよ!ただそこで罪悪感を持ってストレス解消になってない、もしくはたくさん食べることがストレス解消と誤った解釈になってるなら考え方を変えないといけないと思います!
先生👨🏫また、見ちゃいました
私は睡眠不足、障害があり薬💊飲んでます、30代はじめまで40キロ代でした、乳癌になり、精神疾患で今は55歳で体重が73キロです
高度肥満です、いつも体重計にのって焦って、イライラしてます、
努力の方向性、睡眠不足して薬飲んでも💊寝れません!
もう体重計捨てましょう😂
普通に暮らしていれば太ることはないってこと?
基本はそういうことになります!
@@appetitecontroldiet だから学校や周りの皆は痩せているのですね。
うーん、これは大事だ。
②めっちゃ当てはまってます…寝不足なのに筋トレ頑張って、睡眠時間を削ってまでストレッチやマッサージをしないと罪悪感が……
同じです❗
10時に寝て4時頃起きてストレッチ、筋トレ、ジョギングしてますけど何も変わらない❗毎日筋肉痛だし、疲労感が。でもやらなきゃダメだって思ってしまう負のスパイラルなのかな⁉️
同じくです。
私は欲張っていろんな動画を見てしまうので、やることがどんどん追加されてます。
できない日はかなりの自己嫌悪。
昔は「睡眠第一!」だったんですが…
私も同じくです。ただ出来なかったなぁと焦る日でも、諦め、すっと寝ると結果オーライだったのは事実でした❣️減ってたなぁ。。
ちゃんと寝て休日軽く筋トレして頑張りすぎないのが大切?
基本ですね!
細かい食事がうんぬんの前に大切なことです。
@@appetitecontroldiet 分かりました。健康って大事なんですね
努力だけじゃないポイント(方向性を間違えないと言っていますが)はなんなんですかね。
とりあえず無駄に食べ過ぎない一言に尽きますよね。頭ではわかっちゃいるけど心が追いつかないのが事実ですね💦
一番は何が問題かを考える努力ですね😅
バズれ❣️
富永さんの動画は、自分の曲がったダイエット志向や思い込みをいつも正してくれます…☺️
うん
いい
ストレスホルモンですね。。出ちゃうんですね。
新型コロナが流行し始めた頃に、抵抗力をつけたくて睡眠時間を増やす生活をしただけで4ヶ月で4キロ自然に減った事を思い出しました。
もちろん筋トレとか運動してませんでした。
それを機にダイエットしよ!って思い始めて色んな情報を見漁って、プロテインや筋トレを意識しまくって結局ドカ食いしてしまったり、まず睡眠時間が大幅に減ってました。そりゃ減らない訳ですよね。
睡眠時間ってやっぱり大事だなと感じました。削らないように時間に余裕が出来る努力をしてから、筋トレとか考えたいと思います😊
ただ、趣味の時間も減ってしまうので、うまくバランス取れたらなぁと😂
睡眠と趣味のバランスは難しいですよね😂
@@appetitecontroldiet お返事ありがとうございます😭🙏✨
私の趣味はゲームでついつい夜ふかししがちだったのですが、やるとしたらやっぱり朝早起きして時間を作ってやるべきですよね😔
早起き…できるかな…早起きをする余裕ができるように、努力してみます!!