【協力実況者】狩る側の戦略 グノーシア(GNOSIA)実況プレイ 第6LOOP

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 4

  • @shotimeJPN
    @shotimeJPN 9 годин тому

    矛盾を指摘するの、なるほどくん!
    うぽらぎです!
    矛盾が生じるのは、証人が嘘をついてるから
    それを指摘して、相手の嘘を見破るのよ!(by千尋)
    …今回、まさにこれなんすよw
    37:36 というわけで今回はこのページの見方をば
    ここでは、エンジニアが誰を調べたかが記録されてます
    …ところでここの映像、とんでもないことになってない?w

  • @yukari625
    @yukari625 9 годин тому

    アップお疲れさまです!
    祝☆初グノーシア陣営!
    人間陣営と違ってグノーシア陣営は立ち回りがすごく難しいです。
    どうすれば勝てたかはリアタイ時にチャットで意見したのでぜひ参考にしていただきたいです(ノ´∀`*)
    今回のLOOPでいうと、グノーシアになった時のエンジニアの対処は
    ①SQをさっさと消す。偽エンジニアのグノーシア仲間も凍らされるけど必要な犠牲。
    ラキオ、あとは俺に任せてくれー!
    ②ラキオがいなくなると困るからSQ消さない。
    つまり「どっちのエンジニアが本物か」を他の人たちに決めてもらう。
    ・きさらぎ&ラキオチーム or SQ&シピチーム、どちらを信じますか?に持っていく。
    のどちらかでした。
    比較的考えることが少ない人間側より、頭も神経も使うグノーシアの方がずっと大変です。
    今回は残念だったけど、いろいろ考えて挑む姿勢は素晴らしいです!
    次回は勝ちましょうね!
    それにしてもグノーシアのきさらぎさん、
    イキイキしすぎやろw

  • @kumatotokage
    @kumatotokage 7 годин тому

    まあ、最初はみんなトーシローだ。失敗から学べば良いさ。
    9:26 ここで「自分はエンジニア」と明かすのはかなりマズい。エンジニアを名乗る人間が3人名乗り出れば、その内訳は「本物のエンジニア1人、グノーシア2人」と確定するので、3人ともコールドスリープすれば確実に乗員側の勝利になるからだ。

  • @絢辻オクレイマン
    @絢辻オクレイマン 9 годин тому

    今回の試合の解説致します!
    ラキオが占い結果を言わなかった理由。ラキオが2日目でシピが人狼って言っててそのシピが喰われたのでラキオが人狼なの確定しちゃいました。なのでラキオは諦めてます笑
    喰う人には気をつけましょう
    3日目まで来るとさすがにエンジニアの真偽をつけたい頃合になると思うので本物のエンジニアを喰うのは全然ありでした。しかも今回の場合は吊られやすいラキオがパートナーだったのでSQは喰っとくべきでしたね。
    まぁシピ喰った時点で負けでしたね…笑