Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
堂安の頑張ってエゴを出してるけど本当は普通のいい人臭が隠せてない養殖エゴイスト感が何だか可愛いw
養殖エゴイストは草すぎ
分かる。ケースケホンダの後継者は彼に違いない! と思ってインタビュー見に行ったらいい人感滲み出る自分に言い聞かせるタイプのエゴイストでもっと好きになった
アップありがとうございます。チームスポーツにおけるエゴイズムは日本でなくとも賛否が分かれるところですが、自分が決めるんだ、という強い主張をプレーにつなげてこそのストライカーだと思います。カントナ、ロマーリオ、マテウス……チームメイトやサポーターとのいざこざもありましたが、スーパースターと言われている選手はみんな、自分のスタイルを最後まで貫いていました。何より、逸話や名言がカッコ良すぎる!
堂安ってエゴイストなのかもしれないけどチームメイトと仲良いのが単なるワガママじゃない人柄が伺えて好き
ビックマウスなのに、チーム選び堅実なのも好感
板倉のこと滉くんって懐いてるのめっちゃ好き
俺はワガママタイプが好きだわ
今の代表にはエゴイストもワガママも居ないにも関わらず世界トップを目指せるメンバー
ほんといいチャンネルだな、、、
なんていいコメント♥
本当そう。
こういうコメント1番うれしいだろうなー
サッカー関連ならこのチャンネルが1番!
それな
本田は自分がゴールを奪うっていうよりパス、シュートであろうと最善の方法でゴールを奪うとするエゴイストな気がする
本田は周りにいい影響与えられるエゴイストだからすごいと思う
ある程度そういう側面は持ってたんだろうけど、本田のエゴイストが後天的なものだとするなら、日本サッカーにとっても最高の教材だな
ミナミーノは最近調子上げて来てるね長い低迷の中で腐らず練習積み重ねてるのが動きから感じられてかっこいい
🤓タキはすごい選手なんだ
尚、前半交代の模様
@@ぼぼ-q6b 🤓また南野信者が湧いてるよ
南野はエゴイストではないと思う。上手いのに変わりは無いけど
1:25 こういう統計的な情報は勉強になります!ありがとうございます!
堂安はエゴイストだけど同時に素直なところもあるから直すべきところをちゃんと直せるのが良いところ
動画の頻度に感謝です。
釜本さんってこんなにすげー選手だったんですねー!😳😳
9:45 「曇が見られ」っていう主殿の言葉のチョイスが好き♥
本田はエゴイストは成功するといういい例
本田の自信家な言動の例できよきよしいは草
堂安のスペイン戦のゴールがカタールW杯の中で最高に痺れたわ
マジでわかる
その前の前田、伊東のプレーから完璧
本田の積極的な性格好き
14:22 「自分のプレーでチームを勝たせる、自分が勝たせたい」と皆が思っているからぶつかると思えば、なんか納得…それがサッカーにおける「エゴ」というならそれもまたよし
毎回楽しく拝見しております。愛しか感じません🇯🇵⚽️
初期の國神のめっちゃ誠実なところすごい好きです
なんやかんやでブルーロックの今の影響力って日本サッカー界にとって大きいと思うの
4:52 しょっちゅう怒ってた印象が強いが、やっぱ上手いんだな…
なにげなく視聴してたら、ニコニコサイコドリブラーには爆笑させられました笑
ニコニコサイコパスドリブラーというパワーワード笑
本田のようにメンタルやフィジカルが強く決定力もありボールキープが優れた選手が今の日本代表には必要だな
本田は本当ボールを奪われないもんな。ドリブル技術自体はそこまで凄いわけではないけど、粘り強さが凄い。司令塔としても当時のチームとは上手く噛み合っていたみたいだから、今の日本代表に必要なのはやっぱりそういった絶対的な司令塔タイプよね。
毎回動画大好きです😂エゴイストな選手のメンタルは大事な局面で見習いたくなります😌
釜本が会社で足ぶつけたから引退したのマジで好き
メキシコ五輪の合宿中、とあるサッカークラブのスカウトが色紙と見せかけて契約書にサインさせられそうになった釜本邦茂さん
東京オリンピックの本戦前だっけな。堂安と南野のコンビネーションが凄い良かったな〜。もう一回あの二人のコンビネーション見たいな。
堂安さんシュートもその後の発言もカッコよすぎる
自分勝手と叩かれようが悪童と罵られようが活躍して勝てば全てが許される自分はそんな選手が大好き
5:38 こんなにトップレベルの選手ですら、弱気な感情が出るなら自分も弱気になってもいいかなと落ち着ける!!
エゴなのか責任感なのかそれが大事ですよね
15:03 確かに中に出しても点になりそう…「サッカーにおけるエゴ」とは、「自分に最高のプレーをさせようとすること」なのか…?
15:18 主殿の語りシビレる…
このチャンネルのおかげでダブル杯だけじゃなくて、本当にサッカーを好きになれた!感謝しかないです😢❤
本田圭佑がVVVフェンロが2部降格した時に、ゴールゲッターに覚醒した話は、中田英寿との対談でも語ってましたね。
やる時にやる男本田
カズが98年に代表落ちしたのは普通にプレーで他のFWより序列が低かったからだと思うけどね。出場を決めたイラン戦以降結果が出てなかったのは事実だし当時登録メンバーが22人だったからGKを3人入れてしまうとFPを削らなければならない。FWを5人入れる余裕はなかったから。
6:44 「きよきよしい」はビッグマウスなのかwww
前田大然が好きな人は國神練介を好きになるのは自然
釜本さんの得点効率と中村敬斗が並んだのすごいな
大久保さんPK緊張するから嫌いってかわいいなwww
サムネの4人中3人が大阪人笑笑
10:33 シュートも角度は悪そうだが、なかなかパス出すのも難しいのではないだろうか…ギャーギャー言われたら「USB」とも言いたくなりそうな…カカウは溢れにツメてるわけでもなさそうだし…
エゴイストだから優秀なストライカーになれるのでは無く、優秀なストライカーだからこそ、多くのゴールを入れてエゴイストになりがちなだけなのに、そこを勘違いしている人が多すぎる…別にエゴイストなのは優秀なストライカーの絶対条件じゃないよ…
確かにそれはあるな。メッシなんかが良い例。若い頃のメッシはエゴの塊とも言えたけど、今のメッシは一周してエゴが丸く削られたようなタイプになってるからな。ゴールを決めることだけに拘っていない。あのレベルにまで到達すると逆にエゴをほとんど感じさせなくなるのかも。
エゴイストはカッコいい❗️自分勝手とは違う❗️
堂安選手、エゴイストでビッグマウスなのに嫌味がないのでめちゃくちゃ好きです。
釜本つてレジェンドを知れて良かった
フィールドのエゴイストといえば、ルート・フリット
ブルーロックはサッカー知らない僕も楽しんでます!堂安のシュートは正にバロンの「絶対決める位置」だったんでしょうね。僕は蜂楽推しですw
馬狼(バロウ)……
バロウか
ストライカータイプの人間、嫌いだし絶対仲良くなれないけど、チームメイトには必要なんだよな。自分がそうはなれないから…
ブルーロック、普通にサッカー漫画として男が読んでも面白いのにグッズとか売り出し方が腐女子向けに展開してるのが勿体無い
ほんとそれ
グッズ買うやつなんて相当なんだから別に良くね
あくまでも商業なんだから売れる方向にかじを切るのは当然。
>男が読んでも元から男性に読んでもらう前提だろ。少女マンガじゃないんだぞ?
南野は戦力になりそうだなケガがなければ
國神 錬介で思い出したスペイン戦の堂安はまさに國神やな!左足の強烈なミドルシュート
ニコニコサイコパスドリブラー笑
このチャンネルでブルロの話を聞けるとは思って無かった
国見の1日72キロランとか凄すぎる😅釜本さん76試合で75点とかホンマ効率良すぎる。きよきよ圭佑は本当メンタル強い。ドイツ戦とスペイン戦で同点弾を決めた堂安も中々メンタル強いと思う。前田大然風の堂安も見て見たかったでワロタ🤣
ブルーロックはQBKとかBIG3とかも出てきて楽しい笑
吉良涼介「急に蜂楽が来たからー💢」
エゴイストすこ
世界のエゴイストに比べれば日本のエゴイストなんて可愛いもんだなと思った
カイザー推しです
日本語って口の動きで何言ってるかわかるよな
カズの風呂場で頭蹴った話は問題視されるべきだよな外されて当然
國神って左利きでポストプレーが出来て、ケイスケっぽさを感じます
スアレスが点を取れないとスコアレスて言われるから本人はマジでガチものになるんだろうな😅😅😅
堂安選手は顔が童顔でいつも笑顔だから多少のエゴシュートでも全然許される。
ブルーロックのメンタルとアオアシのサッカーIQを持つ選手が必要ですね~
ブルーロックネダバレされた笑笑
頭蹴るのは怖すぎ
ブルーロックの作者は叩かれる寸前のネタ引っ張ってくるから、いいスパイスになってる(笑)
伸び悩んでいるのだろうか。それとものほほんと、しているのだろうか。何にしても俺はこのチャネルが大好きだ。必ず飛躍の秋は来る。
中島のあだ名がジワるw
世界を相手にエゴイズムとエゴティズムの狭間で活躍している現今の日本人選手をみると、QBK時代に学生だった私は隔世の感を禁じ得ません。南野選手や堂安選手のプレースタイルが標準の日本代表ができれば、四年後はベスト8の壁を越えてくれそうですね。エゴの強い守備選手特集にも期待です。
ブラジルで生きていくにはそれくらいの我の強さ無いとパス来ないだろうしな、特に昔は日本人=サッカー下手ってイメージだろうし。岡田の頭蹴ったのはひでえなw本田は代表戦よりもミランでFKの時、他の奴に奪われそうになっても頑として譲らず、それで決めたのが気持ち強すぎると思った。自分なら半ギレしながらFK打とうとするチームメイトいたら譲ってしまうw
ニコニコサイコパスドリブラー中島w
今日もオモイッキリ笑えました😂 因みに凪推しです❣️
律は本当にいい選手😎
大久保のベッカム肘打ち事件面白すぎる
エゴイストになっていいのは相手ゴール前のCFだけ
いつも面白い
エゴイストの一言って見方変えれば、ツンデレなヒロインの一言にも見える
頼むからみんなDAYSも読んで
けいおんとぼざろどっちがいいかはメッシとマラドーナどっちが凄いが決める並に難しいしどっちも凄いからな…
一昨年のオリンピックの時に釜本邦茂はどこかで聖火イベントに登場していたらしいけど、どうせなら長嶋と王にやらせてた国立競技場での最終聖火ランナーの役を釜本邦茂にやってもらった方がずっと良かった気がするな。何せ釜本邦茂は前回の東京大会にも出場した上に翌大会では(当時はオリンピックのサッカーではプロ選手の出場が認められていなかったとは言え)銅メダルを獲得しているのだから、オリンピックとの関係の深さでもスポーツ選手としての世界全体での知名度でも明らかに王や長嶋を上回っている気がするし終盤を彩るのに適任だったと思うんだけどなぁ。まあ体が悪かったとか他に用事があったとかなら仕方ないけど。
エゴは必要なのだろうけど、本当の意味でその道を極めた人達は逆にそのエゴを周りに見せつけないよね。それが今のメッシなのだと思う。イニエスタやシャビも良い例。歴代最高のMFであるにも関わらずエゴがほとんど見られない。
1:18 え、うっそ凄www カマモト凄すぎwww
昔のマンガのオフサイドで薬丸が「FWが点取りに行って何が悪いんだ?スケベ根性多いに結構!」って言ってて確かになって思った。
何がなんでも自分が決めてやるというエゴイストは必要だが、それを活かせる戦術、選手等が居ないと意味がない。今のチームだと堂安選手かなぁ。今の状況だと南野選手はエゴイストとは程遠いし、そんな感じはしなかったと思うんだけど。
南野なんでこんなスランプに入っちゃったんだろう
本田はマジでエゴイストだよね
周りを下げるやり方と自分を上げるやり方の差はあるか
喧嘩番長ミナミーノはもはやネタ🤣
USB.特にツッコミなさそうですが、メジャーなんでしょうか😂
堂安こそが本田2世ですね。今後の活躍に期待!
エゴイストはワガママで嫌な奴みたいな風潮嫌い。ピッチの外では優しいけど試合になるとエゴイストてのがすき
都合のいいエゴイストやな
@anymoreasea9636 サッカーの中だけ俺が俺がならいいけど日常生活までやってたらそれはただの自己中の嫌な奴。それはやめようってこと
6:50 三段オチじゃんwwwwwww
10:59「うっ…さ…いんじゃ…ボケェェ…」(スロー再生)
6:49 9:45 10:00 11:10 12:00 12:20 14:08 15:50
日本代表得点ランキング1位は澤穂希だったような...
ツッコミ待ち?女子サッカー日本代表ならそうですよね。でもこれはサッカー日本代表のチャンネルだと思います。
堂安の頑張ってエゴを出してるけど本当は普通のいい人臭が隠せてない養殖エゴイスト感が何だか可愛いw
養殖エゴイストは草すぎ
分かる。
ケースケホンダの後継者は彼に違いない!
と思ってインタビュー見に行ったらいい人感滲み出る自分に言い聞かせるタイプのエゴイストでもっと好きになった
アップありがとうございます。チームスポーツにおけるエゴイズムは日本でなくとも賛否が分かれるところですが、自分が決めるんだ、という強い主張をプレーにつなげてこそのストライカーだと思います。カントナ、ロマーリオ、マテウス……チームメイトやサポーターとのいざこざもありましたが、スーパースターと言われている選手はみんな、自分のスタイルを最後まで貫いていました。何より、逸話や名言がカッコ良すぎる!
堂安ってエゴイストなのかもしれないけどチームメイトと仲良いのが単なるワガママじゃない人柄が伺えて好き
ビックマウスなのに、チーム選び堅実なのも好感
板倉のこと滉くんって懐いてるのめっちゃ好き
俺はワガママタイプが好きだわ
今の代表にはエゴイストもワガママも居ない
にも関わらず世界トップを目指せるメンバー
ほんといいチャンネルだな、、、
なんていいコメント♥
本当そう。
こういうコメント1番うれしいだろうなー
サッカー関連ならこのチャンネルが1番!
それな
本田は自分がゴールを奪うっていうよりパス、シュートであろうと最善の方法でゴールを奪うとするエゴイストな気がする
本田は周りにいい影響与えられるエゴイストだからすごいと思う
ある程度そういう側面は持ってたんだろうけど、本田のエゴイストが後天的なものだとするなら、日本サッカーにとっても最高の教材だな
ミナミーノは最近調子上げて来てるね
長い低迷の中で腐らず練習積み重ねてるのが動きから感じられてかっこいい
🤓タキはすごい選手なんだ
尚、前半交代の模様
@@ぼぼ-q6b 🤓また南野信者が湧いてるよ
南野はエゴイストではないと思う。
上手いのに変わりは無いけど
1:25 こういう統計的な情報は勉強になります!ありがとうございます!
堂安はエゴイストだけど同時に素直なところもあるから直すべきところをちゃんと直せるのが良いところ
動画の頻度に感謝です。
釜本さんってこんなにすげー選手だったんですねー!😳😳
9:45 「曇が見られ」っていう主殿の言葉のチョイスが好き♥
本田はエゴイストは成功するといういい例
本田の自信家な言動の例できよきよしいは草
堂安のスペイン戦のゴールがカタールW杯の中で最高に痺れたわ
マジでわかる
その前の前田、伊東のプレーから完璧
本田の積極的な性格好き
14:22 「自分のプレーでチームを勝たせる、自分が勝たせたい」と皆が思っているからぶつかると思えば、なんか納得…それがサッカーにおける「エゴ」というならそれもまたよし
毎回楽しく
拝見しております。
愛しか感じません🇯🇵⚽️
初期の國神のめっちゃ誠実なところすごい好きです
なんやかんやでブルーロックの今の影響力って日本サッカー界にとって大きいと思うの
4:52 しょっちゅう怒ってた印象が強いが、やっぱ上手いんだな…
なにげなく視聴してたら、ニコニコサイコドリブラーには爆笑させられました笑
ニコニコサイコパスドリブラーというパワーワード笑
本田のようにメンタルやフィジカルが強く決定力もありボールキープが優れた選手が今の日本代表には必要だな
本田は本当ボールを奪われないもんな。
ドリブル技術自体はそこまで凄いわけではないけど、粘り強さが凄い。
司令塔としても当時のチームとは上手く噛み合っていたみたいだから、今の日本代表に必要なのはやっぱりそういった絶対的な司令塔タイプよね。
毎回動画大好きです😂
エゴイストな選手のメンタルは大事な局面で見習いたくなります😌
釜本が会社で足ぶつけたから引退したのマジで好き
メキシコ五輪の合宿中、とあるサッカークラブのスカウトが色紙と見せかけて契約書にサインさせられそうになった釜本邦茂さん
東京オリンピックの本戦前だっけな。堂安と南野のコンビネーションが凄い良かったな〜。もう一回あの二人のコンビネーション見たいな。
堂安さんシュートもその後の発言もカッコよすぎる
自分勝手と叩かれようが悪童と罵られようが活躍して勝てば全てが許される
自分はそんな選手が大好き
5:38 こんなにトップレベルの選手ですら、弱気な感情が出るなら自分も弱気になってもいいかなと落ち着ける!!
エゴなのか責任感なのか
それが大事ですよね
15:03 確かに中に出しても点になりそう…「サッカーにおけるエゴ」とは、「自分に最高のプレーをさせようとすること」なのか…?
15:18 主殿の語りシビレる…
このチャンネルのおかげでダブル杯だけじゃなくて、本当にサッカーを好きになれた!感謝しかないです😢❤
本田圭佑がVVVフェンロが2部降格した時に、ゴールゲッターに覚醒した話は、中田英寿との対談でも語ってましたね。
やる時にやる男本田
カズが98年に代表落ちしたのは
普通にプレーで他のFWより序列が低かったからだと思うけどね。
出場を決めたイラン戦以降結果が出てなかったのは事実だし
当時登録メンバーが22人だったから
GKを3人入れてしまうとFPを削らなければならない。
FWを5人入れる余裕はなかったから。
6:44 「きよきよしい」はビッグマウスなのかwww
前田大然が好きな人は國神練介を好きになるのは自然
釜本さんの得点効率と中村敬斗が並んだのすごいな
大久保さんPK緊張するから嫌いってかわいいなwww
サムネの4人中3人が大阪人笑笑
10:33 シュートも角度は悪そうだが、なかなかパス出すのも難しいのではないだろうか…ギャーギャー言われたら「USB」とも言いたくなりそうな…カカウは溢れにツメてるわけでもなさそうだし…
エゴイストだから優秀なストライカーになれるのでは無く、優秀なストライカーだからこそ、多くのゴールを入れてエゴイストになりがちなだけなのに、そこを勘違いしている人が多すぎる…
別にエゴイストなのは優秀なストライカーの絶対条件じゃないよ…
確かにそれはあるな。
メッシなんかが良い例。
若い頃のメッシはエゴの塊とも言えたけど、今のメッシは一周してエゴが丸く削られたようなタイプになってるからな。
ゴールを決めることだけに拘っていない。
あのレベルにまで到達すると逆にエゴをほとんど感じさせなくなるのかも。
エゴイストはカッコいい❗️自分勝手とは違う❗️
堂安選手、エゴイストでビッグマウスなのに嫌味がないのでめちゃくちゃ好きです。
釜本つてレジェンドを知れて良かった
フィールドのエゴイストといえば、ルート・フリット
ブルーロックはサッカー知らない僕も楽しんでます!堂安のシュートは正にバロンの「絶対決める位置」だったんでしょうね。
僕は蜂楽推しですw
馬狼(バロウ)……
バロウか
ストライカータイプの人間、嫌いだし絶対仲良くなれないけど、チームメイトには必要なんだよな。
自分がそうはなれないから…
ブルーロック、普通にサッカー漫画として男が読んでも面白いのに
グッズとか売り出し方が腐女子向けに展開してるのが勿体無い
ほんとそれ
グッズ買うやつなんて相当なんだから別に良くね
あくまでも商業なんだから売れる方向にかじを切るのは当然。
>男が読んでも
元から男性に読んでもらう前提だろ。少女マンガじゃないんだぞ?
南野は戦力になりそうだな
ケガがなければ
國神 錬介で思い出した
スペイン戦の堂安はまさに國神やな!
左足の強烈なミドルシュート
ニコニコサイコパスドリブラー笑
このチャンネルでブルロの話を聞けるとは思って無かった
国見の1日72キロランとか凄すぎる😅釜本さん76試合で75点とかホンマ効率良すぎる。
きよきよ圭佑は本当メンタル強い。ドイツ戦とスペイン戦で同点弾を決めた堂安も中々メンタル強いと思う。前田大然風の堂安も見て見たかったでワロタ🤣
ブルーロックはQBKとかBIG3とかも出てきて楽しい笑
吉良涼介「急に蜂楽が来たからー💢」
エゴイストすこ
世界のエゴイストに比べれば日本のエゴイストなんて可愛いもんだなと思った
カイザー推しです
日本語って口の動きで何言ってるかわかるよな
カズの風呂場で頭蹴った話は
問題視されるべきだよな
外されて当然
國神って左利きでポストプレーが出来て、ケイスケっぽさを感じます
スアレスが点を取れないとスコアレスて言われるから本人はマジでガチものになるんだろうな😅😅😅
堂安選手は顔が童顔でいつも笑顔だから多少のエゴシュートでも全然許される。
ブルーロックのメンタルとアオアシのサッカーIQを持つ選手が必要ですね~
ブルーロックネダバレされた笑笑
頭蹴るのは怖すぎ
ブルーロックの作者は叩かれる寸前のネタ引っ張ってくるから、いいスパイスになってる(笑)
伸び悩んでいるのだろうか。それとものほほんと、しているのだろうか。何にしても俺はこのチャネルが大好きだ。必ず飛躍の秋は来る。
中島のあだ名がジワるw
世界を相手にエゴイズムとエゴティズムの狭間で活躍している現今の日本人選手をみると、QBK時代に学生だった私は隔世の感を禁じ得ません。南野選手や堂安選手のプレースタイルが標準の日本代表ができれば、四年後はベスト8の壁を越えてくれそうですね。エゴの強い守備選手特集にも期待です。
ブラジルで生きていくにはそれくらいの我の強さ無いとパス来ないだろうしな、特に昔は日本人=サッカー下手ってイメージだろうし。
岡田の頭蹴ったのはひでえなw
本田は代表戦よりもミランでFKの時、他の奴に奪われそうになっても頑として譲らず、それで決めたのが気持ち強すぎると思った。自分なら半ギレしながらFK打とうとするチームメイトいたら譲ってしまうw
ニコニコサイコパスドリブラー中島w
今日もオモイッキリ笑えました😂 因みに凪推しです❣️
律は本当にいい選手😎
大久保のベッカム肘打ち事件面白すぎる
エゴイストになっていいのは相手ゴール前のCFだけ
いつも面白い
エゴイストの一言って見方変えれば、ツンデレなヒロインの一言にも見える
頼むからみんなDAYSも読んで
けいおんとぼざろどっちがいいかは
メッシとマラドーナどっちが
凄いが決める並に難しいし
どっちも凄いからな…
一昨年のオリンピックの時に釜本邦茂はどこかで聖火イベントに登場していたらしいけど、どうせなら長嶋と王にやらせてた国立競技場での最終聖火ランナーの役を釜本邦茂にやってもらった方がずっと良かった気がするな。何せ釜本邦茂は前回の東京大会にも出場した上に翌大会では(当時はオリンピックのサッカーではプロ選手の出場が認められていなかったとは言え)銅メダルを獲得しているのだから、オリンピックとの関係の深さでもスポーツ選手としての世界全体での知名度でも明らかに王や長嶋を上回っている気がするし終盤を彩るのに適任だったと思うんだけどなぁ。まあ体が悪かったとか他に用事があったとかなら仕方ないけど。
エゴは必要なのだろうけど、本当の意味でその道を極めた人達は逆にそのエゴを周りに見せつけないよね。
それが今のメッシなのだと思う。
イニエスタやシャビも良い例。
歴代最高のMFであるにも関わらずエゴがほとんど見られない。
1:18 え、うっそ凄www カマモト凄すぎwww
昔のマンガのオフサイドで薬丸が「FWが点取りに行って何が悪いんだ?スケベ根性多いに結構!」って言ってて確かになって思った。
何がなんでも自分が決めてやるという
エゴイストは必要だが、それを活かせる戦術、選手等が居ないと意味がない。
今のチームだと堂安選手かなぁ。
今の状況だと南野選手はエゴイストとは程遠いし、そんな感じはしなかったと思うんだけど。
南野なんでこんなスランプに入っちゃったんだろう
本田はマジでエゴイストだよね
周りを下げるやり方と自分を上げるやり方の差はあるか
喧嘩番長ミナミーノはもはやネタ🤣
USB.特にツッコミなさそうですが、メジャーなんでしょうか😂
堂安こそが本田2世ですね。今後の活躍に期待!
エゴイストはワガママで嫌な奴みたいな風潮嫌い。
ピッチの外では優しいけど試合になるとエゴイストてのがすき
都合のいいエゴイストやな
@anymoreasea9636
サッカーの中だけ俺が俺がならいいけど日常生活までやってたらそれはただの自己中の嫌な奴。それはやめようってこと
6:50 三段オチじゃんwwwwwww
10:59「うっ…さ…いんじゃ…ボケェェ…」(スロー再生)
6:49 9:45 10:00 11:10 12:00 12:20 14:08 15:50
日本代表得点ランキング1位は澤穂希だったような...
ツッコミ待ち?
女子サッカー日本代表ならそうですよね。
でもこれはサッカー日本代表のチャンネルだと思います。