Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
非常時用に数本ストックしてますが、いざという時に使えないと困るのでケチらずにイワタニさんの純正ガスにしていました。この動画を見て自分の判断が正しかったとわかり安心しました。ありがとうございます。
この動画を見る前→安いのでいいや動画を見たあと→安いのでいいや
動画の代わりに100均のボンベより高い理由を言うと、イワタニのガスには"イソブタン"が30%配合してある。イソブタンの量が多いほど強い火力が出せるし、寒冷地にも強くなる。しかしその分値段も高くなる100均などの安いボンベはノルマルブタン100%でイソブタンが入っていない火力が欲しい料理や仕事でバーナーとして使うならイワタニのほうが良いちょっとした料理や鍋をするくらいなら安いのでも良いちなみにハイパワー用や寒冷地用のカセットボンベはイソブタンの量が70%とか90%とかなので更に高い
とても分かりやすい説明ありがとうございます。勉強になりました。
品質管理は大変すばらしいと思います。しかし、販売の現場では2倍に近い値段の差は如何ともしがたく、他社しか売れません。
残念な事に、熱意が空回りしています。 耐圧試験では、工業規格で定められた試験基準と対比させて、明記する事が重要だと思います。基準では1.3MPaで変形しないが1.68MPaで変形だから29%、1.5MPaで漏れが無いが1.86Mpaで破損だから24%の、安全余裕が有るとするべき。なお、大気圧が0.1MPaで有る事も掲げると同時に、想定されるカセットボンベ使用中の内部圧力も併記しましょう。次に、「どの様な使用条件下で、カセットボンベ内圧力が上昇するか」を示す事で、使用上の注意喚起も重要です。
ちょっとじゃなくて、めっちゃ高い
それ😅
100円くらいじゃね?
稼ぎが少ないからでしょ
可哀想😂
金があっても金額と物の価値が一致してなかったら買わんでしょ🙄
ちょっとではなく、かなり高い。安心は詰まっているけど、顧客のニーズ(価格)が詰まっていない。
【他社との比較】 動画を見ても、イワタニのカセットガスが他社のカセットガスに比べて高い理由は判りませんでした。 他社のカセットガスは、耐圧試験などの基準を満たしていないって言いたいのかな。だとすれば回収騒ぎになっているでしょう。
災害対策を考えてそれなりの量を購入し、先入れ先出しで使用しながら使用期限内での消費を行っています。その最中での事なのですが、経年した他社製品間下部に塗装のバブル状膨らみ発見。これが結構見られる。だが同じ経年でイワタニにはない。このことが決定打になって以降ストックは全てイワタニになりました。
多量に缶捨てるのに穴を開けてたが、硬いのはイワタニ、安いのは意外と楽に開けられた業務で使い回転は早いので安いの使ってます、捨てるのは安い方が楽、保存目的なら丈夫なイワタニがいい
この動画では高い理由が、分からなかった。個人的には「単にイワタニは、他社より格上だから」という理由だと納得していた。違うんか~い。
銘柄は隠して他社、特に100均とかのカセットガスと耐圧比較実験もしてほしい
多分ですけど1個ランダムで選んで耐圧試験をしたところで変わりはないと思います1万個くらい色んな検査をして何個NGになるかとかの比較で違いが出てくる部分を重視してそうな言い方でしたね(一つも不良を出さないとか)
常時カセットコンロで料理をしてます。安いカセットガスも使ったことありますが、同じ期間同じような使い方ですが使用量が増えました。結局値段的に同じくらいになったのでイワタニに戻しました。それでもプロパン使うより安いので。
ガスは保管に適しているのでいいですね。イワタニさんのホームページでは保管状況によって状態が異なるため一概には申し上げられませんが、錆の無いことを確認して、製造日(缶底に西暦年月日で印字)から約7年以内を目安に使い切ってください。なお、その他不明な点があれば弊社までお問い合わせください。と書かれてあるので、錆の点検を定期的に行って保管しておけばいざというときに使えますね。カセットガスは普段なんでも使えるから、古いものから使って行けば定期的に新しくなりますしね。家庭でも数本あるだけでもいざというときに数日だけでも換気に注意して暖房用や煮炊きできるのは心強いと思います。ガソリンや灯油では保管が難しいですしね。カセットガスのポータブル発電機もイワタニさんであるので、一般家庭では難しいですが公共機関や行政機関などでも役に立つと思います。
イワタニのガスボンベも他社のボンベも同じ工場で作ってたんじゃなかったかな。阪神淡路大震災の後カセットボンベの規格がJISで統一され互換性がありどのボンベでも使えるように設計されてるので他社製品もJIS規格に基づいた物になっているので安心して使えます。イワタニのガスも他社のガスも同じブタンガスなので火力も燃焼時間も変わらない。イワタニのガスを買う意味がわからない。尚他社のカセットボンベのなかにはプロパンが少し入っていたりして低温に強いパワーガスが高価で売られてます。室内で使うなら特売品のガスで十分。
元居酒屋:お鍋やお鍋宴会があるのでカセットボンベ大量に使いますメーカーによってやっぱり違いはありますケース単位で比べてますが、安いのでハズレメーカーはガスの出が後半悪くなるのとか一定のポンベが中盤から弱くなったりとにかくイワタニではクレーム無しなのに激安は頻繁にガスが無くなりそう等の声がかかり確認も結構入ってる事がむかし、こんた、てやつで今はコン郎かな?名前が変わってたK国産もあるらしいのでトップ当たりがK国かも
TOHOガス、3本 ¥398 - (税込) 使ってます。先日まで 2000年問題の時に買った当時 ¥198 - の安物使ってましたが何の問題も有りませんでした。
【2014年物】 我が家で今使用しているものは 2014年製(3本198円くらいで購入)です。 基本 21本を備蓄していて年に数本消費して入れ替わります。
「不良品を一本も出さない」というけど1年ほど前にガス完全抜け不良品があったけどね。代わりは要らないので原因究明のために送ろうか?と岩谷に連絡したけど辞退された。ということは一定率の不良品は想定しているのではないかな。よってこの動画にはちょっと不正確な部分が。岩谷ファンだけに対応が辛かった。
他社と比べて優秀なのか全く伝わってこない。つまり事実としては価格が高いだけしか認定できない。
結論だけ知りたい人↓イワタニは他社より安全にコストをかけているから高い
@@jumpinggoldagatito9153逆(コストカットのために安全マージン削る)よりは企業としてはマトモな姿勢なんですけどね(本件のガス缶の件がそういう構造(安いやつはヤバイ)かは知りませんが)それ(安全のため値段が上がる)が受け入れられるかは結局顧客の質、ひいては国民の意識や民度次第なんでしょうね
なんで低温に強いイソブタン30%入りって言わんねん それが「売り」やろ
昔からうちは、イワタニさんを使っていますが、2年前位の価格と100円位価格が値上がりしましたよね…安全安心が一番なので仕方ないとは思いますが…
ガスだけはイワタニ買ったことないわ
流石、メイド イン ジャパン ですね! ただ一つ、素人に分かり辛いのは、1.3MPa と言われても 1.5MPa と言われても、日常生活で分かり易く例を挙げて、安全度を教えて下さい。真夏に車内に放置しても安全なのか? キャンプに持って行きたいが、注意する点など教えて欲しいです。
1.3MPaの圧力に達するのは温度が90℃(ノルマルブタン)の時です。プロパンではもっと低く 35℃の時に1.3MPaに達します。つまり 普通の大型ボンベに入っている い号LPG(プロパン)を詰め替えホース等で空き缶に入れると車内放置等により容易に破裂事故に至ります。
真夏に車中に置く方が阿保。そんな安全性を求めるから、バカ高くなる‼️
高い理由はほぼブランド料と思う。
他のメーカーよりボンベは錆びにくいと思う。パワーガスは冬お世話になってます。ソトみたいにかっこいいデザインだと更に良いかと。キャンプなどでソトに負けないと思う
他社製品が何気圧までもつかも試せばいいのに
カセットガスは夏場暑さには強いのか教えてください、ボンベが膨張するか心配です
これでは、品質が良いのか、過剰スペックなのか分かりません。
おいらは火子ちゃん、3本セットで350円。
貧乏人はこれで十分。
イソブタンが30%入っているので外気温が氷点下前後でも着火するノルマルブタンのみの廉価CB缶は外気温が5℃を切ると着火しない可能性がある
高過ぎ😂
安物の容量より倍とかならわかりますが。最強に安全と言われても、貧乏人なので普通基準で安く出回っている物しか買えません。ごめんなさい。
JIS規格で決まっているから、別に岩谷ブランドでなくても良いのでは?
辛辣な意見多いな確かに、この動画だけだと他社製品と比較がないからなぁただ、どこへ行ってもイワタニのカセットガス見るし、きっとそれだけの理由があるんだろう。その理由を動画で明らかにしたら、よかったのでは…
アクリル板があるとはいえ、保護メガネも着用せず、目の高さで耐圧試験とか凄いね
安心安全を引き続きお願いします。
ご覧いただきありがとうございます。今後も安心安全な製品をお届けしてまいります。
1本100円で手に入るから湯沸かす性能は変わらないから。高いのは企業努力不足。他の会社では安く作れている。倍以上高いガス缶買うわけがない。
普段使い(殆ど鍋料理)は安いの使ってるけど、非常用はイワタニ製をストックしている。
安全性を追求しているというなら、ガス缶よりも、本体の安全装置を見直すべきではないでしょうか?ガスコンロの事故は毎年のように発生していますが、原因はガスボンベの製造不良よりは、使い方が原因なのが圧倒的に多いと思います。例えば、ガスボンベの温度が一定以上になったらガス供給を遮断するとか、一定以上の傾きになったら火を消すとか、フライパンの温度が一定以上になったら火を弱めるとか。安全性を謳うのであれば、そういう商品開発をしてほしいです。今のままではイワタニなら安全という盲目的な人に、高価でガス缶を売りつけているようにしか見えないです。
他社製品(OEM)が売れても結局は岩谷産業が儲かる仕組み😂ただしPL付とかつ国の備蓄基準を満たしているのは岩谷純正のみ。ちなみに夏の大学祭での安物爆発事故は毎年恒例ですが、他社製品を批判しない姿勢はとても素晴らしです。
そうそう、カセットふーって言ってましたぁ~☆ブルー色が入ったボンベも懐かしい~。自宅は都市ガスなので災害用に、カセットコンロ、カセット炊飯器、揃えました。他に、あぶりや、炎たこやきもありますよ~。またガラス作業にも使っていますが、高いだけあって他社より火力が安定している様に感じます。
高い品質は分かるけど、消費者に求められる価格にして欲しいよね。
寒い時期にはイワタニのカセットガスヒーター使っています、今までイワタニ製のガスしか使っていませんが3時間半持つので有り難いです。今後も良い物を作り続けて下さい。
2:32の確信は「核心」だろう
災害備蓄用には、パチモノではなくてイワタニのものを用意してます安心が欲しいので
同感です! 備蓄用に岩谷 普段使いは価格が手頃な〇〇ガス!!!
寒いときも火が点くイワタニがいいよ
燃焼時間が他社の倍なら納得できます。でもほとんど変わらない•••T^T
高いから買わない
いいのは解るけど、値段が違いすぎる。メーカならもっとコストを考えるべきですね。
マキタのバッテリーと同じく、純正一択でいきます。確かに、純正の半額くらいで並んでいる商品は魅力的だし、たぶん、問題なく使えるでしょう。でも、万が一のために純正です。同じ理由でコールマンのガソリンストーブも純正ホワイトガソリン一択です。
阪神大震災を機にソケットの規格が同じになっちゃたから残念、安全は大事だと思うけど安いので今まで何の問題も起きてないところ考えると過剰品質はいなめないかな。肉厚を厚くしてプロパンガス入れてくれたらその値段でも買います。
消防のホース継ぎ手も規格が統一されてないから問題になってましたね。
イワタニさんは、灯油ストーブも有名ですよね。今回の日向灘の地震で、防災をはじめようと思いました。参考になりました。ありがとうございました。
安全なカセットガスは素晴らしいですね!今度、イベントで大きな鉄板で焼きそばを作るので、カセットコンロを3つ並べて鉄板を渡すのですが、イワタニのボンベなら、安心して使えそうです!それはそうと、初期型の缶、めちゃくちゃ見覚えあると思っていたら、ついこの間押し入れから出てきたやつだ。多分70年代製。そういやぁ、ホースノンカセットフーっていってたよね。昔はファンヒーターの前に缶を放置したり、コンロより大きな鉄板使ったりして爆発事故、なんてあまり聞かなかったけれどこのところ毎年のように事故が報じられているから、昔よりも身近に使われているという事なのかも。安いガスボンベいっぱいあるもんねぇ。それだけにやはり、可燃性高圧ガスであることを改めて意識して使わなきゃね。イワタニさんもプロパン混入の雪中使用可能なパワーガス、リリースしてくださいな。タフまる、冬の屋外でも使いたいけど、厳冬期でも使えるの、ちょっとどころかすごく高い新富士のガスしかないんだよね。
ちょっと高いでは無い、安いガスの2倍以上だ、それで他のガスが、不良品で使えないなら分かるけど、安いガスでも普通に使えるそれがちょっと高いはおかしい、メチャクチャ高いになるな
安心にお金払ってます。ガスで事故なんて起きたら洒落にならない。試験の様子など見られてよかったです。
高すぎんだよプロパンガスもイワタニはかなり高い設定
ごめんね~コンロはイワタニだけど----ガスボンベは安い奴使ってますわ~イワタニ製高いもんな
2:33 ×確信 ○核心 なのでは?😅
岩谷産業が日本人なら知らぬ人が居ない程の有名企業であるが、その老舗としての誇りを失わず「絶対品質」を維持発展させる事に努力を継続して行って頂きたい!近年雪印やダイハツ・三菱など老舗一流企業の不祥事の表面化や、東芝・オリンパスの粉飾決算隠しなど信用失墜させられる事件も多いが、品質管理より利益優先の中華や韓国製の悪癖を真似る様な愚行はしないで貰いたい!
他社と中身は一緒だし不具合も全くないので安いので十分。
電気も停電じゃ屁のつっぱりならんわ😄これは便利でっせ😀 何でも安全に使いましょう😉
何万もするポータブル電源買って、電気で調理する奴の気が知れない。
@@xpo856 その通り
安全が一番なので日本製を買います。安物買いの命失いは嫌なので。
他人に自分のビジネスを説明するときは、専門用語業界用語を使わずに魅力を伝えろと教わったことがある。安全性を推しているのであれば、その安全性にお金を払いたいと思うだけの価値を表現してほしい。この動画は、安全だから高いんだよ。と言われても、それだけだと弱いね。客が見たいのはコレじゃなくて、買いたい理由がほしい。
凄いね😊
昨今のイワタニの製品の値上げがえげつない。安心安全の製品を作るのは当たり前、それで値段高いのはいかがな物か?カセットコンロの五徳部分の耐久性が皆無で、ねじ止め一本ペラペラの鉄板ですぐ折れる・・・昔のカセットコンロは五徳部分は全部溶接してあるから壊れない。イワタニ製品の安全性大丈夫かと思う(カセットコンロ)
能登半島地震の需要高で便乗値上げだね!電気毛布もビックカメラグルーブは2割程正月から値上げしていてこう言う人が困っている時に足元見る企業は地獄に落ちれと思う。ちなみにAmazonは何とかバーゲンや不定期なタイムセール等でガンガン安く売ってくれる。日本はショップも腐り始めている。
本山さん、なぜイワタニは12,000 BTU Portable Butane and Propane Camp Stoveの様なコンロ作らないんですか消防法による規制あるんでしょうか、コンロとカセットボンベ一体化式では災害時大きな鍋などは危なくて使えないしすぐガス欠になります、ホースで接続してコンロとプロパンガスボンベの距離をとれば大きな鍋も使えますガスボンベも熱くならないし安全だと思うのですがオシャレとかスタイリッシュな製品よりタフで長時間安全に使えるコンロ欲しいんです画期的な製品お願いします
"カセット"ということで外観が規格化されてるから、ガスの成分や安全性が同じと考える人が多いみたいね。ガスクロマトくらい会社にあるだろうから、他社との成分比較でもすれば良かったのに。自分も以前は安い缶を使ってたけど、ホータブルストーブを使ったとき、安物は「火付きが悪い」「火持ちが悪い」「保存が悪い」のに気が付いた。ポータブルストーブは非常用でもあるので、痛い出費だけど安全・安心を買うつもりでイワタニ缶に戻した。
他社との成分比較は他社が認めないと出来ないんですよね
安い韓国製のニチネン販売のマイボンベが最安と思うけど、JIA認証取ってるし問題ない。
made in japanとmade in korea、どっちが安心安全に使えるか?それに尽きる。
安全に使えなきゃ、輸入禁止‼️ 当たり前‼️
価格が高い、つまり価格という観点で他社製品と比較してる話から入ったのに、結局他との品質の差は比較しないんですね。絶対品質とまで言うなら他社と比較しないと話の筋がずれてると思います。
勤務先に島津のガスクロ カールフィッシャー水分計あるので暇な時分析・測定してみます。
iwatani缶には低温時にも使えるイソブタンが入ってますからね。安物には入ってない。
ISOブタンが少しだけ入ってる。10度以上の気温で使えば通常のノルマルブタンでもかわらない。ソトのバワーガスならプロパンも少し入ってるから氷点下でも使える。
@@海野満-h5x さん 取りあえずプロパンで着火できれば、後は自己熱でブタンが利用できますね。
カセットコンロに入るプロパンボンベあったら高くてもほしいです。プロパンの方が熱量高いからコンロの方が傷んでしまうかな?
プロパンなんか使ったら、ものすごく圧力を上げないと液化しないので、ブタンを使います。
@@KanaKenmin そうなんですか。缶の方がヤバいのかな😢ありがとうございます。
いくら高性能であっても価格が高杉クン😊なので、イワタニ製は購入せず😊他のカセットガスとさほど変わらない😅特に冬期間は、ガス圧が弱くなるのでボンベを若干加熱してから使用している👍特に問題無し👍
普段使いは安いのでいいが長期保存はやたら丈夫なイワタニを5年前のベランダボックスにストックもイワタニは問題なしが一緒に入ってた安いのは4年で少し変形プラスサビも
ガスが欲しいだけだから、入れ物すごくても買わないのでは。。。まぁブランドですね
高いってええ?マジ?1本250円とかじゃなかった?
安いカセットガス缶は殆どがK国で製造。ちょっとお高い缶やOD缶になると日本製の割合が高くなる。K国を儲けさせたい方は安いガス缶購入がおススメ。身分証明書と印鑑必須で良いから容量3倍の缶とか欲しいなぁ。あ、もち日本製でね。
でも高すぎ。簡単に企業努力でもっと安くできると思うが、老舗ブランドのプライド優先で下げないんだろうな。でも別に消費者にはこの商品が高くても他社を買える選択が無数にあるから、全く問題ないのが現実。
高額の理由にならないにゃん❗️🐱🐾
友人のタフ丸くんにイワタニのガスが何回差し込でも外れました。俺のコン郎くんが1発でハマりました。個体差だとは思いますが…最終測定器のチェックをもっと厳密にしたほうがいいでしょう。価格が高くても絶対品質が売りにしたいのならば…
なぜマスクをしているのですか?他の製品も使用していますが安全だと思います。
インクジェット・プリンターの純正インクカートリッジと同じ商法かと。
・・・お高い貴社製品を選ぶ理由が分かりませんでした。この動画を見た後でも、私は安い製品の方を選びます。でも、がんばってください。
安くガスの再充填する制度があれば、考えます。
もう一回コメント欄に目を通して取り直してほしい防災用にいわたににしようかとおもうけどどれでも一緒ならなーと迷っているわたしみたいな人が沢山いるだろうからビジネスチャンスだと思う
ちょっとどころか倍近く高いだろ!
それだけ品質管理が徹底されているならば米軍MIL規格 も狙えるのではないでしょうか?余裕でクリア出来そう。
やすい缶でもそのくらいは耐えると思うけど?
そもそも 規定の圧力に耐えられなければ日本ガス機器検査協会のJIA認証が与えられません。国産 輸入品問わずです。
@@NTTWEST3 やすい缶がどの程度で破裂(又はそこが膨らむ)とお考えですか?
通常温度での蒸気圧がブタンに近いHFC134aのサービス缶へHCFC22を入れた事があります。45℃ぐらいで底抜けてたのでやはり1.8~2Mpaぐらいで破裂等 が起こるようです
イワタニカセットガス動画を幾つか作りましたが、とうとう公式さんにやられてしまいました。ありがとうございました。
高くても安心考えて、絶対にイワタニガス使ってます。
イワタニのカセットコンロは五徳が弱すぎる。フーBo(ボー)とか旧製品の方がはるかに五徳が丈夫でよかった。新製品は1回の使用で五徳がひずんで鍋の水平が取れなくなる使い捨て製品ですね。
にしても高いな
カセットボンベにJIS認証マークがついたものを1本も見たことがないのですけれど、御社のボンベは認証受けてるんでしょうか受けていないんでしょうか?
バーコードのとこ辺りにあるよJIS認証ではなくJI「A」認証の事、だったらね(-_-)JIS認証マークはこっちも見たことない、Iwataniに限らず、火子ちゃんボンベもiボンベも何か勘違いしてやしない?
@@やくらいT ご存じとは思うのですが、一応カセットボンベは各社の互換性を持たせつつ品質を担保るために、JIS準拠で作ると言う事になっていて(JIS S2148)、なんでついてないのかなぁと、単純に疑問に思っているんです。以前直接イワタニさんに問い合わせたことがあるのですけれど。「容器は弊社が釣っているわけではないので知りません。」なんて言われて、今回たまたま公式動画が出てたので、人目のある所で質問したら回答があるかなぁ。と期待したんですが・・・。やっぱり答えてくれませんね。こちらとしては事情は再認証の問題だろうなと想像がついているんですけれどね・・・。
@@gwwwd172 そう言うことなら調査会の問題だろうな。Iwataniに限らず似た返答になるだろうさ。
磐田にはボンベを仕入れてるのですが一様自社で確認してるって事でしょうか
上にも書いてるけどJISマークを入れてしまう事でカセットフー専用で他社器具には使えませんなんて事が書けなくなるからですよ。蛍光灯や乾電池はJISの表示があり このランプや電池はパナソニックの器具専用ですなんて書かれてませんよね。一方 JISで規格が定められたGX17だったかな? 専用器具にしか嵌らない直管LEDはJISの表示がされていません。これを盾にパナや東芝は当社製器具やランプをご使用くだだいと記載されています(*ぶっちゃけ東芝の現行品はパナのOEMなんです)
格安で十分
安いんだと思っていました・・・キャンプでお世話になってます
薬で例えると安いジェネリックと高い先発品のような感じですよね。
言いたいことはわかりますが、どんな場合を想定して基準を設けているのか知りたいですね。基準を高く設定してます、テストもしっかりやってます、だから高くても仕方ないでしょ?って言われてもふつーに安いガス缶使っていても危ない目にあったことがないですね。あと、このガスボンベは確かに安全には高い性能を持っているのかもしれませんが、コンロを作っている本家?は安全を第一にとは言えないはずです。コンロの裏側にあるたくさんの小さな丸い穴。金属加工で出来たバリがあまりにひどく、普通に持って人の手に触れる箇所なので危ないからと対策品との交換を求めましたが、キレられました。ひどい会社のイメージしかありません。
そんなん言うても安いほうが良い!耐圧試験で他と差がついたとして普段安全に使えたら半額以下の商品を選ぶ。
例えば、詰め替えする人は中身が重要だからね。ガワはどうでもいい。でも、CB単体ならやっぱイワタニ。
やっすい命やね
ある程度温かい所で普段使い=安いの 、寒い時期外キャンプと災害用保管は=イワタニでいいと思う災害時寒いとき安い缶の火が付かないと困る
安物と火力が全然違いますよね。
安いのはブタンのみ、高い理由はイソブタンを少し混ぜてます!って話せばいいのに。
イソブタン入れると何かいいことあるの?
イソブタンが多いと気温が低くても着火するよ。安いブタンオンリーだと5℃下回ると先ず着火しない。つーかガスがまともに出ない。懐に入れて人肌でひたすら温めてやる必要がある。イワタニ純正のは5℃くらいならなんとか着火する。氷点下前後は厳しい、、、そこまで行くとプロパン混在のパワーガスなどが必要。
@@ねこ-n1m安いのだと外気温10℃を切るとまともに使えない高いのはイソブタンやプロパン入ってて0℃くらいまで使える
@@prelude7410 そうだったのですね。今まで知りませんでした。情報ありがとう。
@@スエ-o1y 今まで知りませんでした。情報ありがとう。
カセットコンロに向いているサイズとして、生き残って規格化されたんでしょうけど、圧力容器として工学的に優れる訳でもないでしょうし、コンロ以外の熱源としての需要を伸ばすには内容量250g程度は物足りなさを感じますね?清涼飲料容器の1~2L程度の新たな規格も欲しいかな?ガソリンの購入に制約があり、小型内燃機関にも使われそうな気はしますが、法的な岩盤規制が立ちはだかっているんでしょうかねぇ。。
容器の内容積1リットル超えてしまうと法的な規制が厳しくなるのと液化ブタンが気化するための空間がある程度なければ温度が下がり過ぎて気体で出なくなってしまいます1ℓギリギリの0.99リットルにした場合 液化ブタンの充てん比2.05?で480gしか充てん出来ません
岩谷の体質はよく分かった。私はいらない。
ダイソーでイワタニ売ってた、中身違うのかと思って比べてみたけど両方ブタンだった、金属部分が若干違う気がするけど同じだよね。
250円でした。
非常時用に数本ストックしてますが、いざという時に使えないと困るのでケチらずにイワタニさんの純正ガスにしていました。この動画を見て自分の判断が正しかったとわかり安心しました。ありがとうございます。
この動画を見る前→安いのでいいや
動画を見たあと→安いのでいいや
動画の代わりに100均のボンベより高い理由を言うと、イワタニのガスには"イソブタン"が30%配合してある。
イソブタンの量が多いほど強い火力が出せるし、寒冷地にも強くなる。しかしその分値段も高くなる
100均などの安いボンベはノルマルブタン100%でイソブタンが入っていない
火力が欲しい料理や仕事でバーナーとして使うならイワタニのほうが良い
ちょっとした料理や鍋をするくらいなら安いのでも良い
ちなみにハイパワー用や寒冷地用のカセットボンベはイソブタンの量が70%とか90%とかなので更に高い
とても分かりやすい説明ありがとうございます。勉強になりました。
品質管理は大変すばらしいと思います。しかし、販売の現場では2倍に近い値段の差は如何ともしがたく、他社しか売れません。
残念な事に、熱意が空回りしています。 耐圧試験では、工業規格で定められた試験基準と対比させて、明記する事が重要だと思います。
基準では1.3MPaで変形しないが1.68MPaで変形だから29%、1.5MPaで漏れが無いが1.86Mpaで破損だから24%の、安全余裕が有るとするべき。
なお、大気圧が0.1MPaで有る事も掲げると同時に、想定されるカセットボンベ使用中の内部圧力も併記しましょう。
次に、「どの様な使用条件下で、カセットボンベ内圧力が上昇するか」を示す事で、使用上の注意喚起も重要です。
ちょっとじゃなくて、めっちゃ高い
それ😅
100円くらいじゃね?
稼ぎが少ないからでしょ
可哀想😂
金があっても金額と物の価値が一致してなかったら買わんでしょ🙄
ちょっとではなく、かなり高い。
安心は詰まっているけど、顧客の
ニーズ(価格)が詰まっていない。
【他社との比較】
動画を見ても、イワタニのカセットガスが他社のカセットガスに比べて高い理由は判りませんでした。
他社のカセットガスは、耐圧試験などの基準を満たしていないって言いたいのかな。だとすれば回収騒ぎになっているでしょう。
災害対策を考えてそれなりの量を購入し、先入れ先出しで使用しながら使用期限内での消費を行っています。その最中での事なのですが、経年した他社製品間下部に塗装のバブル状膨らみ発見。これが結構見られる。だが同じ経年でイワタニにはない。このことが決定打になって以降ストックは全てイワタニになりました。
多量に缶捨てるのに穴を開けてたが、硬いのはイワタニ、安いのは意外と楽に開けられた業務で使い回転は早いので安いの使ってます、捨てるのは安い方が楽、保存目的なら丈夫なイワタニがいい
この動画では高い理由が、分からなかった。
個人的には「単にイワタニは、他社より格上だから」という理由だと納得していた。
違うんか~い。
銘柄は隠して他社、特に100均とかのカセットガスと耐圧比較実験もしてほしい
多分ですけど1個ランダムで選んで耐圧試験をしたところで変わりはないと思います
1万個くらい色んな検査をして何個NGになるかとかの比較で違いが出てくる部分を重視してそうな言い方でしたね
(一つも不良を出さないとか)
常時カセットコンロで料理をしてます。
安いカセットガスも使ったことありますが、同じ期間同じような使い方ですが使用量が増えました。
結局値段的に同じくらいになったのでイワタニに戻しました。
それでもプロパン使うより安いので。
ガスは保管に適しているのでいいですね。
イワタニさんのホームページでは
保管状況によって状態が異なるため一概には申し上げられませんが、錆の無いことを確認して、製造日(缶底に西暦年月日で印字)から約7年以内を目安に使い切ってください。なお、その他不明な点があれば弊社までお問い合わせください。
と書かれてあるので、錆の点検を定期的に行って保管しておけばいざというときに使えますね。カセットガスは普段なんでも使えるから、古いものから使って行けば定期的に新しくなりますしね。家庭でも数本あるだけでもいざというときに数日だけでも換気に注意して暖房用や煮炊きできるのは心強いと思います。
ガソリンや灯油では保管が難しいですしね。
カセットガスのポータブル発電機もイワタニさんであるので、一般家庭では難しいですが公共機関や行政機関などでも役に立つと思います。
イワタニのガスボンベも他社のボンベも同じ工場で作ってたんじゃなかったかな。阪神淡路大震災の後カセットボンベの規格がJISで統一され互換性がありどのボンベでも使えるように設計されてるので他社製品もJIS規格に基づいた物になっているので安心して使えます。イワタニのガスも他社のガスも同じブタンガスなので火力も燃焼時間も変わらない。イワタニのガスを買う意味がわからない。尚他社のカセットボンベのなかにはプロパンが少し入っていたりして低温に強いパワーガスが高価で売られてます。室内で使うなら特売品のガスで十分。
元居酒屋:お鍋やお鍋宴会があるのでカセットボンベ大量に使いますメーカーによってやっぱり違いはありますケース単位で比べてますが、安いのでハズレメーカーはガスの出が後半悪くなるのとか一定のポンベが中盤から弱くなったりとにかくイワタニではクレーム無しなのに激安は頻繁にガスが無くなりそう等の声がかかり確認も結構入ってる事がむかし、こんた、てやつで今はコン郎かな?名前が変わってたK国産もあるらしいのでトップ当たりがK国かも
TOHOガス、3本 ¥398 - (税込) 使ってます。先日まで 2000年問題の時に買った当時 ¥198 - の安物使ってましたが何の問題も有りませんでした。
【2014年物】
我が家で今使用しているものは 2014年製(3本198円くらいで購入)です。
基本 21本を備蓄していて年に数本消費して入れ替わります。
「不良品を一本も出さない」というけど1年ほど前にガス完全抜け不良品があったけどね。代わりは要らないので原因究明のために送ろうか?と岩谷に連絡したけど辞退された。
ということは一定率の不良品は想定しているのではないかな。よってこの動画にはちょっと不正確な部分が。岩谷ファンだけに対応が辛かった。
他社と比べて優秀なのか全く伝わってこない。つまり事実としては価格が高いだけしか認定できない。
結論だけ知りたい人↓
イワタニは他社より安全にコストをかけているから高い
@@jumpinggoldagatito9153逆(コストカットのために安全マージン削る)よりは企業としてはマトモな姿勢なんですけどね(本件のガス缶の件がそういう構造(安いやつはヤバイ)かは知りませんが)
それ(安全のため値段が上がる)が受け入れられるかは結局顧客の質、ひいては国民の意識や民度次第なんでしょうね
なんで
低温に強いイソブタン30%入りって
言わんねん それが「売り」やろ
昔からうちは、イワタニさんを使っていますが、2年前位の価格と100円位価格が値上がりしましたよね…
安全安心が一番なので仕方ないとは思いますが…
ガスだけはイワタニ買ったことないわ
流石、メイド イン ジャパン ですね! ただ一つ、素人に分かり辛いのは、1.3MPa と言われても 1.5MPa と言われても、日常生活で分かり易く例を挙げて、安全度を教えて下さい。真夏に車内に放置しても安全なのか? キャンプに持って行きたいが、注意する点など教えて欲しいです。
1.3MPaの圧力に達するのは温度が90℃(ノルマルブタン)の時です。
プロパンではもっと低く 35℃の時に1.3MPaに達します。
つまり 普通の大型ボンベに入っている い号LPG(プロパン)
を詰め替えホース等で空き缶に入れると車内放置等により容易に
破裂事故に至ります。
真夏に車中に置く方が阿保。そんな安全性を求めるから、バカ高くなる‼️
高い理由はほぼブランド料と思う。
他のメーカーよりボンベは錆びにくいと思う。
パワーガスは冬お世話になってます。
ソトみたいにかっこいいデザインだと更に良いかと。キャンプなどでソトに負けないと思う
他社製品が何気圧までもつかも試せばいいのに
カセットガスは夏場暑さには強いのか教えてください、ボンベが膨張するか心配です
これでは、品質が良いのか、過剰スペックなのか分かりません。
おいらは火子ちゃん、3本セットで350円。
貧乏人はこれで十分。
イソブタンが30%入っているので外気温が氷点下前後でも着火する
ノルマルブタンのみの廉価CB缶は外気温が5℃を切ると着火しない可能性がある
高過ぎ😂
安物の容量より倍とかならわかりますが。
最強に安全と言われても、貧乏人なので普通基準で安く出回っている物しか買えません。
ごめんなさい。
JIS規格で決まっているから、別に岩谷ブランドでなくても良いのでは?
辛辣な意見多いな
確かに、この動画だけだと他社製品と比較がないからなぁ
ただ、どこへ行ってもイワタニのカセットガス見るし、きっとそれだけの理由があるんだろう。
その理由を動画で明らかにしたら、よかったのでは…
アクリル板があるとはいえ、保護メガネも着用せず、目の高さで耐圧試験とか凄いね
安心安全を引き続きお願いします。
ご覧いただきありがとうございます。今後も安心安全な製品をお届けしてまいります。
1本100円で手に入るから湯沸かす性能は変わらないから。高いのは企業努力不足。他の会社では安く作れている。倍以上高いガス缶買うわけがない。
普段使い(殆ど鍋料理)は安いの使ってるけど、
非常用はイワタニ製をストックしている。
安全性を追求しているというなら、ガス缶よりも、本体の安全装置を見直すべきではないでしょうか?
ガスコンロの事故は毎年のように発生していますが、原因はガスボンベの製造不良よりは、使い方が原因なのが圧倒的に多いと思います。
例えば、ガスボンベの温度が一定以上になったらガス供給を遮断するとか、一定以上の傾きになったら火を消すとか、フライパンの温度が一定以上になったら火を弱めるとか。
安全性を謳うのであれば、そういう商品開発をしてほしいです。
今のままではイワタニなら安全という盲目的な人に、高価でガス缶を売りつけているようにしか見えないです。
他社製品(OEM)が売れても結局は岩谷産業が儲かる仕組み😂ただしPL付とかつ国の備蓄基準を満たしているのは岩谷純正のみ。ちなみに夏の大学祭での安物爆発事故は毎年恒例ですが、他社製品を批判しない姿勢はとても素晴らしです。
そうそう、カセットふーって言ってましたぁ~☆ブルー色が入ったボンベも懐かしい~。
自宅は都市ガスなので災害用に、カセットコンロ、カセット炊飯器、揃えました。他に、あぶりや、炎たこやきもありますよ~。またガラス作業にも使っていますが、高いだけあって他社より火力が安定している様に感じます。
高い品質は分かるけど、消費者に求められる価格にして欲しいよね。
寒い時期にはイワタニのカセットガスヒーター使っています、今までイワタニ製のガスしか使っていませんが3時間半持つので有り難いです。
今後も良い物を作り続けて下さい。
2:32の確信は「核心」だろう
災害備蓄用には、パチモノではなくてイワタニのものを用意してます
安心が欲しいので
同感です! 備蓄用に岩谷 普段使いは価格が手頃な〇〇ガス!!!
寒いときも火が点くイワタニがいいよ
燃焼時間が他社の倍なら納得できます。でもほとんど変わらない•••T^T
高いから買わない
いいのは解るけど、値段が違いすぎる。メーカならもっとコストを考えるべきですね。
マキタのバッテリーと同じく、
純正一択でいきます。
確かに、純正の半額くらいで並んでいる商品は魅力的だし、
たぶん、問題なく使えるでしょう。
でも、万が一のために純正です。
同じ理由でコールマンのガソリンストーブも純正ホワイトガソリン一択です。
阪神大震災を機にソケットの規格が同じになっちゃたから残念、安全は大事だと思うけど安いので今まで何の問題も起きてないところ考えると過剰品質はいなめないかな。肉厚を厚くしてプロパンガス入れてくれたらその値段でも買います。
消防のホース継ぎ手も規格が統一されてないから問題になってましたね。
イワタニさんは、灯油ストーブも有名ですよね。今回の日向灘の地震で、防災をはじめようと思いました。参考になりました。ありがとうございました。
安全なカセットガスは素晴らしいですね!今度、イベントで大きな鉄板で焼きそばを作るので、カセットコンロを3つ並べて鉄板を渡すのですが、イワタニのボンベなら、安心して使えそうです!
それはそうと、初期型の缶、めちゃくちゃ見覚えあると思っていたら、ついこの間押し入れから出てきたやつだ。多分70年代製。そういやぁ、ホースノンカセットフーっていってたよね。昔はファンヒーターの前に缶を放置したり、コンロより大きな鉄板使ったりして爆発事故、なんてあまり聞かなかったけれどこのところ毎年のように事故が報じられているから、昔よりも身近に使われているという事なのかも。安いガスボンベいっぱいあるもんねぇ。それだけにやはり、可燃性高圧ガスであることを改めて意識して使わなきゃね。イワタニさんもプロパン混入の雪中使用可能なパワーガス、リリースしてくださいな。タフまる、冬の屋外でも使いたいけど、厳冬期でも使えるの、ちょっとどころかすごく高い新富士のガスしかないんだよね。
ちょっと高いでは無い、安いガスの2倍以上だ、それで他のガスが、不良品で使えないなら分かるけど、安いガスでも普通に使えるそれがちょっと高いはおかしい、メチャクチャ高いになるな
安心にお金払ってます。ガスで事故なんて起きたら洒落にならない。試験の様子など見られてよかったです。
高すぎんだよ
プロパンガスも
イワタニはかなり高い設定
ごめんね~コンロはイワタニだけど----ガスボンベは安い奴使ってますわ~イワタニ製高いもんな
2:33 ×確信 ○核心 なのでは?😅
岩谷産業が日本人なら知らぬ人が居ない程の有名企業であるが、その老舗としての誇りを失わず「絶対品質」を維持発展させる事に努力を継続して行って頂きたい!
近年雪印やダイハツ・三菱など老舗一流企業の不祥事の表面化や、東芝・オリンパスの粉飾決算隠しなど信用失墜させられる事件も多いが、品質管理より利益優先の中華や韓国製の悪癖を真似る様な愚行はしないで貰いたい!
他社と中身は一緒だし不具合も全くないので安いので十分。
電気も停電じゃ屁のつっぱりならんわ😄
これは便利でっせ😀 何でも安全に使いましょう😉
何万もするポータブル電源買って、電気で調理する奴の気が知れない。
@@xpo856 その通り
安全が一番なので日本製を買います。安物買いの命失いは嫌なので。
他人に自分のビジネスを説明するときは、専門用語業界用語を使わずに魅力を伝えろと教わったことがある。
安全性を推しているのであれば、その安全性にお金を払いたいと思うだけの価値を表現してほしい。
この動画は、安全だから高いんだよ。と言われても、それだけだと弱いね。
客が見たいのはコレじゃなくて、買いたい理由がほしい。
凄いね😊
昨今のイワタニの製品の値上げがえげつない。
安心安全の製品を作るのは当たり前、それで値段高いのはいかがな物か?
カセットコンロの五徳部分の耐久性が皆無で、ねじ止め一本ペラペラの鉄板ですぐ折れる・・・昔のカセットコンロは五徳部分は全部溶接してあるから壊れない。
イワタニ製品の安全性大丈夫かと思う(カセットコンロ)
能登半島地震の需要高で便乗値上げだね!
電気毛布もビックカメラグルーブは2割程正月から値上げしていて
こう言う人が困っている時に足元見る企業は地獄に落ちれと思う。
ちなみにAmazonは何とかバーゲンや不定期なタイムセール等でガンガン安く売ってくれる。
日本はショップも腐り始めている。
本山さん、なぜイワタニは12,000 BTU Portable Butane and Propane Camp Stoveの様なコンロ作らないんですか
消防法による規制あるんでしょうか、コンロとカセットボンベ一体化式では災害時大きな鍋などは危なくて使えないし
すぐガス欠になります、ホースで接続してコンロとプロパンガスボンベの距離をとれば大きな鍋も使えます
ガスボンベも熱くならないし安全だと思うのですが
オシャレとかスタイリッシュな製品よりタフで長時間安全に使えるコンロ欲しいんです
画期的な製品お願いします
"カセット"ということで外観が規格化されてるから、ガスの成分や安全性が同じと考える人が多いみたいね。
ガスクロマトくらい会社にあるだろうから、他社との成分比較でもすれば良かったのに。
自分も以前は安い缶を使ってたけど、ホータブルストーブを使ったとき、安物は「火付きが悪い」「火持ちが悪い」「保存が悪い」のに気が付いた。
ポータブルストーブは非常用でもあるので、痛い出費だけど安全・安心を買うつもりでイワタニ缶に戻した。
他社との成分比較は他社が認めないと出来ないんですよね
安い韓国製のニチネン販売のマイボンベが最安と思うけど、JIA認証取ってるし問題ない。
made in japanとmade in korea、どっちが安心安全に使えるか?
それに尽きる。
安全に使えなきゃ、輸入禁止‼️ 当たり前‼️
価格が高い、つまり価格という観点で他社製品と比較してる話から入ったのに、結局他との品質の差は比較しないんですね。絶対品質とまで言うなら他社と比較しないと話の筋がずれてると思います。
勤務先に島津のガスクロ カールフィッシャー水分計あるので
暇な時分析・測定してみます。
iwatani缶には低温時にも使えるイソブタンが入ってますからね。安物には入ってない。
ISOブタンが少しだけ入ってる。10度以上の気温で使えば通常のノルマルブタンでもかわらない。ソトのバワーガスならプロパンも少し入ってるから氷点下でも使える。
@@海野満-h5x さん
取りあえずプロパンで着火できれば、後は自己熱でブタンが利用できますね。
カセットコンロに入るプロパンボンベあったら高くてもほしいです。プロパンの方が熱量高いからコンロの方が傷んでしまうかな?
プロパンなんか使ったら、ものすごく圧力を上げないと液化しないので、ブタンを使います。
@@KanaKenmin そうなんですか。缶の方がヤバいのかな😢ありがとうございます。
いくら高性能であっても価格が高杉クン😊
なので、イワタニ製は購入せず😊
他のカセットガスとさほど変わらない😅
特に冬期間は、ガス圧が弱くなるのでボンベを若干加熱してから使用している👍
特に問題無し👍
普段使いは安いのでいいが長期保存はやたら丈夫なイワタニを5年前のベランダボックスにストックもイワタニは問題なしが一緒に入ってた安いのは4年で少し変形プラスサビも
ガスが欲しいだけだから、入れ物すごくても
買わないのでは。。。
まぁブランドですね
高いってええ?マジ?1本250円とかじゃなかった?
安いカセットガス缶は殆どがK国で製造。
ちょっとお高い缶やOD缶になると日本製の割合が高くなる。
K国を儲けさせたい方は安いガス缶購入がおススメ。
身分証明書と印鑑必須で良いから容量3倍の缶とか欲しいなぁ。
あ、もち日本製でね。
でも高すぎ。
簡単に企業努力でもっと安くできると思うが、老舗ブランドのプライド優先で下げないんだろうな。
でも別に消費者にはこの商品が高くても他社を買える選択が無数にあるから、全く問題ないのが現実。
高額の理由にならないにゃん❗️🐱🐾
友人のタフ丸くんにイワタニのガスが何回差し込でも外れました。俺のコン郎くんが1発でハマりました。
個体差だとは思いますが…
最終測定器のチェックをもっと厳密にしたほうがいいでしょう。
価格が高くても絶対品質が売りにしたいのならば…
なぜマスクをしているのですか?
他の製品も使用していますが安全だと思います。
インクジェット・プリンターの純正インクカートリッジと同じ商法かと。
・・・お高い貴社製品を選ぶ理由が分かりませんでした。
この動画を見た後でも、私は安い製品の方を選びます。
でも、がんばってください。
安くガスの再充填する制度があれば、考えます。
もう一回コメント欄に目を通して取り直してほしい
防災用にいわたににしようかとおもうけど
どれでも一緒ならなーと迷っている
わたしみたいな人が沢山いるだろうからビジネスチャンスだと思う
ちょっとどころか倍近く高いだろ!
それだけ品質管理が徹底されているならば米軍MIL規格 も狙えるのではないでしょうか?余裕でクリア出来そう。
やすい缶でもそのくらいは耐えると思うけど?
そもそも 規定の圧力に耐えられなければ
日本ガス機器検査協会のJIA認証が与えられません。
国産 輸入品問わずです。
@@NTTWEST3 やすい缶がどの程度で破裂(又はそこが膨らむ)とお考えですか?
通常温度での蒸気圧がブタンに近い
HFC134aのサービス缶へHCFC22を
入れた事があります。
45℃ぐらいで底抜けてたので
やはり1.8~2Mpaぐらいで破裂等 が
起こるようです
イワタニカセットガス動画を幾つか作りましたが、とうとう公式さんにやられてしまいました。ありがとうございました。
高くても安心考えて、絶対にイワタニガス使ってます。
イワタニのカセットコンロは五徳が弱すぎる。フーBo(ボー)とか旧製品の方がはるかに五徳が丈夫でよかった。新製品は1回の使用で五徳がひずんで鍋の水平が取れなくなる使い捨て製品ですね。
にしても高いな
カセットボンベにJIS認証マークがついたものを1本も見たことがないのですけれど、御社のボンベは認証受けてるんでしょうか受けていないんでしょうか?
バーコードのとこ辺りにあるよ
JIS認証ではなくJI「A」認証の事、だったらね(-_-)
JIS認証マークはこっちも見たことない、Iwataniに限らず、火子ちゃんボンベもiボンベも
何か勘違いしてやしない?
@@やくらいT
ご存じとは思うのですが、一応カセットボンベは各社の互換性を持たせつつ品質を担保るために、JIS準拠で作ると言う事になっていて(JIS S2148)、なんでついてないのかなぁと、単純に疑問に思っているんです。以前直接イワタニさんに問い合わせたことがあるのですけれど。「容器は弊社が釣っているわけではないので知りません。」なんて言われて、今回たまたま公式動画が出てたので、人目のある所で質問したら回答があるかなぁ。と期待したんですが・・・。
やっぱり答えてくれませんね。こちらとしては事情は再認証の問題だろうなと想像がついているんですけれどね・・・。
@@gwwwd172 そう言うことなら調査会の問題だろうな。
Iwataniに限らず似た返答になるだろうさ。
磐田にはボンベを仕入れてるのですが一様自社で確認してるって事でしょうか
上にも書いてるけどJISマークを入れてしまう事でカセットフー専用で他社器具には使えませんなんて事が書けなくなるからですよ。
蛍光灯や乾電池はJISの表示があり このランプや電池はパナソニックの器具専用です
なんて書かれてませんよね。
一方 JISで規格が定められたGX17だったかな? 専用器具にしか嵌らない直管LEDはJISの表示がされていません。
これを盾にパナや東芝は当社製器具やランプをご使用くだだいと記載されています
(*ぶっちゃけ東芝の現行品はパナのOEMなんです)
格安で十分
安いんだと思っていました・・・
キャンプでお世話になってます
薬で例えると安いジェネリックと高い先発品のような感じですよね。
言いたいことはわかりますが、どんな場合を想定して基準を設けているのか知りたいですね。
基準を高く設定してます、テストもしっかりやってます、だから高くても仕方ないでしょ?って言われてもふつーに安いガス缶使っていても危ない目にあったことがないですね。
あと、このガスボンベは確かに安全には高い性能を持っているのかもしれませんが、コンロを作っ
ている本家?は安全を第一にとは言えないはずです。
コンロの裏側にあるたくさんの小さな丸い穴。金属加工で出来たバリがあまりにひどく、普通に持って人の手に触れる箇所なので危ないからと対策品との交換を求めましたが、キレられました。
ひどい会社のイメージしかありません。
そんなん言うても安いほうが良い!耐圧試験で他と差がついたとして普段安全に使えたら半額以下の商品を選ぶ。
例えば、詰め替えする人は中身が重要だからね。
ガワはどうでもいい。
でも、CB単体ならやっぱイワタニ。
やっすい命やね
ある程度温かい所で普段使い=安いの 、寒い時期外キャンプと災害用保管は=イワタニでいいと思う
災害時寒いとき安い缶の火が付かないと困る
安物と火力が全然違いますよね。
安いのはブタンのみ、高い理由はイソブタンを少し混ぜてます!って話せばいいのに。
イソブタン入れると何かいいことあるの?
イソブタンが多いと気温が低くても着火するよ。
安いブタンオンリーだと5℃下回ると先ず着火しない。
つーかガスがまともに出ない。
懐に入れて人肌でひたすら温めてやる必要がある。
イワタニ純正のは5℃くらいならなんとか着火する。
氷点下前後は厳しい、、、
そこまで行くとプロパン混在のパワーガスなどが必要。
@@ねこ-n1m安いのだと外気温10℃を切るとまともに使えない
高いのはイソブタンやプロパン入ってて0℃くらいまで使える
@@prelude7410 そうだったのですね。今まで知りませんでした。情報ありがとう。
@@スエ-o1y 今まで知りませんでした。情報ありがとう。
カセットコンロに向いているサイズとして、生き残って規格化されたんでしょうけど、圧力容器として工学的に優れる
訳でもないでしょうし、コンロ以外の熱源としての需要を伸ばすには内容量250g程度は物足りなさを感じますね?
清涼飲料容器の1~2L程度の新たな規格も欲しいかな?ガソリンの購入に制約があり、小型内燃機関にも使われそうな
気はしますが、法的な岩盤規制が立ちはだかっているんでしょうかねぇ。。
容器の内容積1リットル超えてしまうと法的な規制が厳しくなるのと
液化ブタンが気化するための空間がある程度なければ温度が下がり過ぎて
気体で出なくなってしまいます
1ℓギリギリの0.99リットルにした場合 液化ブタンの充てん比2.05?で
480gしか充てん出来ません
岩谷の体質はよく分かった。私はいらない。
ダイソーでイワタニ売ってた、中身違うのかと思って比べてみたけど両方ブタンだった、金属部分が若干違う気がするけど同じだよね。
250円でした。