【4×100mリレー】全国トップ強豪校の走順決めが超納得!ハラケンリレーメンバーの走順一緒に考えてください!【陸上】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 чер 2021
  • - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    ケンちゃんオリジナルハーフパンツ/Tシャツを販売中
    arunners.org/special/shirt/
    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
    ★ケンちゃんTwitter
    / arunners_
    ★ミワッチTwitter
    / 3wachan
    ★金廣さんTwitter
    / it_sprinter
    ★ハラケンのサブCHキタさんチャンネル
    / @kitasan001
    【ケンちゃんパーソナルトレーニング案内】
    arunners.org/personal/
    【オンラインで走りの指導】
    coconala.com/services/179502
    【ケンちゃん、シダパンの講習、練習会を毎月開催中!】
    arunners.org/event_tag/academy/
    【ケンちゃんHP「αランナーズ」】
    arunners.org
  • Спорт

КОМЕНТАРІ • 54

  • @user-di2jh7su3o
    @user-di2jh7su3o 3 роки тому +64

    3走ってカーブで急に差縮むのが目に見てわかるからバカ楽しい

  • @user-ip3zk3ml3w
    @user-ip3zk3ml3w 3 роки тому +6

    めちゃめちゃ為になってありがたいです!
    もしして頂けるならマイルもやっていただけると嬉しいです!
    あと最初のBGMなんでしたっけ?

    • @user-bj8um7hc8m
      @user-bj8um7hc8m 3 роки тому

      @M.l. sstt
      確かNCSのI knowだった気がします

    • @user-ip3zk3ml3w
      @user-ip3zk3ml3w 3 роки тому

      それです!!
      ありがとうございます!!!
      スッキリした〜

  • @user-ow8jj1ym3m
    @user-ow8jj1ym3m Рік тому +1

    めちゃめちゃ母校の映像使われてる、懐かしすぎる〜

  • @user-xc7qi3tl9l
    @user-xc7qi3tl9l 3 роки тому +12

    けんちゃんさんにお願いなんですが、もしよろしければ11前半から10秒台載るまでと載ってからの練習メニューや意識などについて再度語っていただけると参考になり嬉しいです!
    骨盤意識など、過去の動画ももちろん視聴しているのですがもう少し詳しく感覚など、けんちゃんさんの言葉で抽象的な部分を知りたいです。お時間あればよろしくお願いします。

  • @yu-jb7gp
    @yu-jb7gp 3 роки тому +10

    山内さん、ケンちゃん、金廣さん、ミワっちの順番か2走、4走逆にするとかいいと思います!!

    • @user-eb8lz7gl3d
      @user-eb8lz7gl3d 3 роки тому +3

      大川さん無し?笑

    • @09YUTA09
      @09YUTA09 3 роки тому +2

      明日はってことじゃない??

    • @yu-jb7gp
      @yu-jb7gp 3 роки тому

      @@user-eb8lz7gl3d 大川さんがいない大会らしいので!

  • @Kemi100m
    @Kemi100m 3 роки тому +11

    ケンちゃん→ケンちゃん→ケンちゃん→ケンちゃん
    メリット
    バトンパスがどのチームよりも速い(無い)
    スタートが1回しかない為加速し続けられる
    皆が集まらなくても大丈夫!バトン練習が不要!
    多分バズる
    デメリット
    1走が腰ゼッケンを付けなくてはならない
    スタート前にケンちゃん行きまーす!と一人で叫ぶ事になる
    試合後に仲間とウェーイ!ってできない
    バトン返す時に役員が動揺する

    • @oonukikenchan
      @oonukikenchan  3 роки тому +16

      デメリット
      ケンちゃんが400遅い

  • @user-er1sd7qf1s
    @user-er1sd7qf1s 3 роки тому +3

    準決で1、2、4走変えず3走にT君に変えて決勝は1、2、3変えず四走を山内さんから大川さんに変える

  • @user-rp7hj4bl7w
    @user-rp7hj4bl7w 3 роки тому +2

    エース格が自分の高校唯一競り合い強いんですが、どーすればいいですか?

  • @user-oz5ji1sf9q
    @user-oz5ji1sf9q 3 роки тому +6

    1山内さん2大川さん3ミワッチさん4けんちゃんさんとかどうでしょうか、スタートでけんちゃんさんと同じくらいの速さが出せる山内さんをおいて、2走にまわりが信用できるような安心できる大川さんをおいて3走に高校生の時ですが経験が沢山あるミワッチさん4走にけんちゃんさんをおいたのは個人で勝手にあまり器用そうじゃないなと思っているけんちゃんさんをおいてみるのはどうでしょうか。全体的な走力もありますし、どんな走順でも対応はできると思いますが、これが1番安定しているんじゃないかな、と僕は勝手に思っています。頑張って下さい👍🏿

  • @user-eb8lz7gl3d
    @user-eb8lz7gl3d 3 роки тому +4

    そいえばミワッチ腹回り結構よくなった?減量してたんだよね!!?確か!

  • @shibatarrrrrrrr
    @shibatarrrrrrrr 3 роки тому +8

    1、山内さん2.三輪さん3.ケンちゃん4.大川さんが個人的にいいと思いました。2.3走は受け渡しするのでなるべく怪我耐性のある人達をということで、1はスタート得意の山内さん4は勝気ありそうな大川さんという勝手な想像です笑

  • @user-vp6pi1hp1j
    @user-vp6pi1hp1j 3 роки тому +2

    200mがどれくらいで走れるかって情報も欲しかったなー

    • @user-vp6pi1hp1j
      @user-vp6pi1hp1j 3 роки тому +1

      1.2.3走と経験があって特に3走歴が長かったけど外ハム痛めたとか負荷がかかるとか感じた事ないんだけどなんでだ?!

  • @user-vx9gn8ui1c
    @user-vx9gn8ui1c 3 роки тому +7

    山内→大貫→三輪→大川(敬称略ですみません)ですかね。Tさんのタイプや調子がわからないので補欠に入れさせていただきました。金廣さんは怪我ガチということもあり補欠で。

  • @user-vr5ji5wg4f
    @user-vr5ji5wg4f 3 роки тому +6

    1走 Tくん →2走 大川さん→ 3走 けんちゃん →4走ミワッチ
    まず、僕は実力でしっかり固めたいタイプなので、10秒台濃厚チームで組みますね
    Tくん はタイプは分かりませんが、1走が速くて波に乗ると、2 3 4走 の人はその勢いで走れるので、1走はTくんでかましてもらった方がいいかと。
    2走はエース格の大川さん
    たしかに、スケジュールなどの問題でバトン合わせられない等あるかもしれませんが条件 調子 揃ったら勝る者はなかなか居ないかと。。
    3走 けんちゃん
    他メンバーが直線型?な気がして、けんちゃんは技術もあると思うので3が適正
    そして固定できるメリットや、10.81の走力で3走が来ると、とても4走が走りやすい
    4走 ミワッチ
    スタブロを使わなければ後半も強い??笑
    実力や過去の経験など、競り合いなどノウハウに強いイメージ
    10.7〜10.8の走力なら十分戦えると予想!
    みんなの条件がバッチリ合えば40.5切りも夢じゃないと思います!!!

    • @oonukikenchan
      @oonukikenchan  3 роки тому +2

      めちゃくちゃ良い考察ありがとうございます…!

  • @user-hm9pn3ge4o
    @user-hm9pn3ge4o 3 роки тому +6

    1みわっち2けんちゃん3大川さん4山内さんですかね?

    • @user-qr1rf7jn6g
      @user-qr1rf7jn6g 3 роки тому +2

      僕もこれが良いと思います‼️

    • @user-lj4rl6to6d
      @user-lj4rl6to6d 3 роки тому +1

      ミワッチさんスタアトがたれるからケンチャンのほうがいいと思います!!

  • @user-eb8lz7gl3d
    @user-eb8lz7gl3d 3 роки тому +6

    1走ケンちゃん2走ミワッチ3走山内4走大川さんが良いと思う。

  • @user-er1sd7qf1s
    @user-er1sd7qf1s 3 роки тому +4

    予選突破は余裕と思うから予選は1走けんちゃん2走ミワッチ走り切れるなら3走にかねひろさん、4走山内さん

  • @kkkk-ey4jo
    @kkkk-ey4jo 3 роки тому +1

    けんちゃん、バトン渡す時、うえからわたしすぎかな

  • @user-mn3rb5ku8t
    @user-mn3rb5ku8t 3 роки тому +3

    素人考えですが、1山内さん2ミワッチさん3金廣さん4ケンちゃんで、決勝は1山内さん2ミワッチさん3ケンちゃん4大川さん が見たいと思いました♪
    何はともあれ皆さんがんばってください!

  • @user-er1sd7qf1s
    @user-er1sd7qf1s 3 роки тому +2

    走力があっても足を痛めてしまったらだめなので大川さんは決勝のみかな。

  • @user-ve2ci7zf2c
    @user-ve2ci7zf2c 3 роки тому +1

    ケンちゃん、ボストン山内さん、金ひろさん、ミワッチかなぁと思います。大川さんは結構器用な方なので2か3走に入れた方が良いと思いますケンちゃんが1走以外だったら3走ですかね、結構回旋入ってるのでコーナー走で有利だと思います。

  • @kt-ec9oj
    @kt-ec9oj 3 роки тому +1

    山内→みわ→けん→大川さん

  • @skrist-wc9hd
    @skrist-wc9hd 3 роки тому +1

    1ミワッチ 2ケンちゃん 3Tくん 4大川さん

  • @user-hx8cr6en9d
    @user-hx8cr6en9d 3 роки тому +27

    1ケンちゃん、2ミワッチ、3山内さんか金廣さんで、4大川さんがいいとおもいます

  • @English08
    @English08 3 роки тому +2

    現状は1ケンチャンー2ミワッチー3山内ー4大川
    全員ベストコンディションなら 1ケンチャンー2ミワッチー3金慶さんー4大川さん
    見てみたいリレー 1ケンチャンー2鈴木君ー3ミワッチー4ダニエルさん
    以上のリレーが良いと自分は考えます笑

  • @user-ch1iv6mn3e
    @user-ch1iv6mn3e 3 роки тому +1

    ケンちゃん→大川→Tくん→みわっちもありだと思います。

  • @user-tp5mv5er6k
    @user-tp5mv5er6k 3 роки тому +1

    予選、準決 1ケンちゃん、2ミワッチ、3金廣さんかTさん(金廣さんの腰の状態次第)、4大川さん
    決勝 1ケンちゃん、2ミワッチ、3山内さん、4大川さん
    走力を考えると、1山内さん、2ケンちゃん、3ミワッチ、4大川さんもありだと思います。

  • @user-cf9od2qe4t
    @user-cf9od2qe4t 3 роки тому +1

    1から4は私に任せなさい

  • @6percent643
    @6percent643 3 роки тому +1

    山内さん、大川さんか金廣さん、ケンちゃんさん、ミワっちさんか大川さんと考えます
    スタートに懸けてる山内さんが1走
    省エネの走りをする大川さんか金廣さんが2走
    ロングスプリントもいけるし時間的に周りとの練習しやすさからケンちゃんさんが3走
    経験値的に隣り合ってもブレなさそうなミワっちさんか実力的に大川さんが4走
    と思いました
    ご参考までに

  • @user-hf7xl8kh5g
    @user-hf7xl8kh5g 3 роки тому +1

    1、山内さん
    2、ミワッチ
    3、大川さん
    4、けんちゃん
    がいいと思います

  • @toshiharuhafuka6073
    @toshiharuhafuka6073 3 роки тому +1

    1走ケンチャン
    2走ミワッチor山内
    3走金廣さん
    4走大川さん

  • @soraotomoki
    @soraotomoki 3 роки тому +1

    1みわっち 2大川さん 3山内 4Tくん かなぁ・・・

  • @user-eo3yd4wn3t
    @user-eo3yd4wn3t 3 роки тому +3

    とりあえず10秒台の選手を集めて出したほうがいいと思います

  • @user-io4pc4ho8h
    @user-io4pc4ho8h 3 роки тому +1

    貰う時の手をしっかりした方がいいと思います。

  • @user-mt8xn3bl6o
    @user-mt8xn3bl6o 3 роки тому +2

    インハイ予選落ち程度の高校ですけど、4走は記録が安定する人がやるって決めてたんですよね。
    今年記録が安定してる選手を4走に固定で置いて、残りは
    1はミワッチかケンちゃん、2走が大川さんかTくん、3走がケンちゃんか山内さんor2走で使ってない人
    とかかなと思ってたりします。

  • @user-er1sd7qf1s
    @user-er1sd7qf1s 3 роки тому +1

    予選に大川さんは使わないな

  • @queinkiller
    @queinkiller 3 роки тому

    西京極やん!!行って走ったんですか?

    • @oonukikenchan
      @oonukikenchan  3 роки тому +2

      西京極は去年全国行脚で行きましたが、今回のは違う競技場ですね😅

  • @Unknown-hi7mw
    @Unknown-hi7mw 3 роки тому +1

    本気でタイムを狙うのならこの走順面白いと思います。1.ミワッチ 2.Tくん 3.大川さん 4.ケンちゃん

  • @user-xh5xe3hx8u
    @user-xh5xe3hx8u 3 роки тому +1

    タイムから言わしていただきます
    1・みわっちさん
    2・けんちゃん 
    3・金廣さんか山内さん
    4・大川さん
    ですかね~

  • @user-mt8tm5yx7b
    @user-mt8tm5yx7b 3 роки тому +1

    皆さんと同様にTさんは持ちタイムのみの情報ですからメンバーから除きます。
    現状のベストメンバーと走順
    ①山内さん
    ②ケンちゃん
    ③ミワッチ
    ④大川さん
    エースのケンちゃん、昇り調子のミワッチ、そして精神的支柱の大川さんへのバトンパスが良いと思います。
    Tさんを1走に据える事も良いかも。
    バトンパス練習が十分に出来れば自ずとタイムも縮まるでしょう!

  • @user-nv8hv7qi8h
    @user-nv8hv7qi8h 3 роки тому +2

    走順どうこうではないですが🙇
    決勝や周りも速くてキツい組の時は、PB重視した方がハマった時に出せるタイムが良いと思います!
    もちろん調子良い方もアリだと!
    とりあえず試合応援してます❗️

  • @mutou1990
    @mutou1990 3 роки тому +2

    自分がオーダーを決められるとしたら、1けんちゃん2みわっち3大川さん4走山内さんにするかなあ🏃
    1走でけんちゃんのスタブロからのスタートを使って、チームを勢い付ける走りをする。
    2走にベテランの大川さんがエース区間で勝負する。練習でコーナーを全力で何本も走るとアキレス腱が捻れて負担がかかりそうな気もするので、アキレス腱に不安を抱えている面からも大川さんは直線がいいのかなと。
    3走に全国2位のバトンパスでみわっちさんが繋いで、正確に、スムーズにバトンを繋ぐ。
    4走で周りの選手達に差程左右されなさそうな、強く影響を受けず自分の力を出し切れそうな山内さんがそのままゴールを駆け抜けるのがいいなのかなあって思いました🏇

    • @mutou1990
      @mutou1990 3 роки тому +2

      金廣さんの腰痛の回復具合、T君の走りの調子や特徴によってもオーダー、走順に変動があるのかなって思いました!
      あとは、けんちゃんが1走以外を走るのであれば3走がいいかなと思います!メンバー同士の数少ない練習時間、競技場への移動距離等を考慮すると1番周りに合わせてバトンパスの練習をできそうですし🏃