【きのこ狩り】コウタケやばい

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 вер 2024
  • 小雨降る中2週連続コウタケ採りに行ってきました。今年は大豊作で普段発生しない場所からも出ているようです。今回はアカモミタケとナラタケの他、ミネシメジ、クマシメジ、アケボノサクラシメジも少し持ち帰りました。※字幕ON推奨
    乾燥香茸と炊き込み御飯は  • 【きのこの保存と食べ方】コウタケの乾燥~戻し...
    動画の中で(食)とか(毒)とかを入れないのは、安易に野生のきのこを食べる事をお勧めする動画ではなく、図鑑代わりにもなり得ないためです。最新の図鑑で毒となっているきのこを食べる事もありますが、決して真似をしないでください。楽しく安全にきのこ採りをするためには複数の図鑑の購入や事前の予習は必須です。

КОМЕНТАРІ • 74

  • @emikomukawa7815
    @emikomukawa7815 3 роки тому +3

    こんばんわ😊 私の大好きなキノコ!…。コウタケ又取れちゃいましたね…知らず、知らず口を開けて見てました👀 勝手に想像させていただけるならコウタケは、アミ焼で…ナラタケは、汁もので食べられたのではないのかなぁ~? 「これはなんだー」の白いシメジ系のキノコ食毒判別が気になります。雨の中ご苦労さまでした。楽しかったです。🌼

    • @user-zd6xr3ew5d
      @user-zd6xr3ew5d  3 роки тому +1

      全部食用可です。忙しくてまだ冷凍庫に入ってます

  • @田中真二-b3f
    @田中真二-b3f 3 роки тому +10

    やっぱり おうごにさんの動画好きだわ。
    普通の人「(全部採ったあと)これだけ取れました!(食べきれない)」
    おうごにさん「食べる分とりました。帰りまーす」

    • @user-zd6xr3ew5d
      @user-zd6xr3ew5d  3 роки тому +3

      プロではないので沢山採る事に興味がないんです

  • @user-bj8xe6je4w
    @user-bj8xe6je4w 3 роки тому +6

    キノコ採る動画見るのなんか好きなんだよなぁ

  • @user-ti1cy7sj7o
    @user-ti1cy7sj7o 2 роки тому

    素晴らしいシロをお持ちで、うらやましいです🍄🍄🍄🍄
    コウタケの幼菌て、こんなにも美しいんですね

  • @JJ-ig8kb
    @JJ-ig8kb 3 роки тому +1

    おうごに様
    主様こんばんは、おはようございます。
    今回も有り余る収穫おめでとうございました。
    コウタケ三昧、、次はどんな料理が観れるか楽しみです。
    結構大きいコウタケも採れた模様ですので楽しみに。
    豆乳・プリン味!
    当方もスーパー行ったら購入してみます。
    甘いのがお好きなのですね^_^
    どうぞ良い週半ばに☆

  • @fujiyamaotoshi1
    @fujiyamaotoshi1 2 роки тому

    すげー! 動画を見てるだけでかぐわしい香りが脳内再生されるww

  • @user-wl7ld5ru3m
    @user-wl7ld5ru3m 3 роки тому

    おうごにさん、お疲れ様です😊
    🍄沢山採れましたねぇ~😋👍
    ご苦労様でした😅
    最後の豆乳ありがとうございます😁
    🍄料理動画待ってます😁👍

  • @tagahitati2971
    @tagahitati2971 3 роки тому

    こうたけ沢山採れますね。
    昔沢山採れましたがうれしいですね。
    羨ましきです高級キノコ😁

  • @user-nc6hn3nr6n
    @user-nc6hn3nr6n 3 роки тому

    んんっ〜⁉︎
    通ってるダム湖での藪漕ぎで確かに見た事あるやつだと思います!そうかぁ、知識人からしたら以外に美味しいキノコが足元に生えてるんだなぁ(≧∀≦)

    • @user-zd6xr3ew5d
      @user-zd6xr3ew5d  3 роки тому +1

      釣りや昆虫採集の最中に見つけたり、逆にキノコ採りの時に良い釣りポイント発見したりって結構あるから、色々網羅してると捗る

  • @hinakoogura2684
    @hinakoogura2684 3 роки тому

    採取するのほんと面白そうです☆きのこは全国どこの山でも同じような種類があるのでしょうか(・・? コウタケ食べたというひとが身近にいないので、わたしにとっては幻みたいなきのこです。でもこれ現実ですよね!

    • @user-zd6xr3ew5d
      @user-zd6xr3ew5d  3 роки тому +2

      植物との関連が強いので地方によって出るキノコも違います。その地方で人気のあるキノコはやはり発生量も多いようですね

  • @rururururu
    @rururururu 3 роки тому +1

    こないだテレビで、現在あるキノコ4000種? の中で毒か食べれるのが判明しているのが300種と聞いて驚いております。 ちなみにですが、おうごに氏は食べてヤバくなった事はありますか?

    • @user-zd6xr3ew5d
      @user-zd6xr3ew5d  3 роки тому +1

      誤食はないですけど毒キノコと知ってて食べた事はありますよ。アルコールと一緒に食べちゃダメなやつを食べると少量で酔えるか実験とかw

    • @rururururu
      @rururururu 3 роки тому

      @@user-zd6xr3ew5d さすがです(笑) おうごに氏のような方が身体張ってきたおかげでキノコが食えるのでしょう。しかし、色々研究してもらったら何か薬になる成分でも出そうですね。

    • @user-zd6xr3ew5d
      @user-zd6xr3ew5d  3 роки тому

      漢方では茯苓とか猪苓、霊芝なんかは割と有名。昔はカワラタケから抽出したクレアチンとかいうのが抗がん剤に使われていたそうです

  • @user-te7jm6qk2y
    @user-te7jm6qk2y 3 роки тому

    キノコ採り楽しいですよね~。これ見て明日も行きたくなりました😆

  • @user-gp7cg5xz4g
    @user-gp7cg5xz4g 3 роки тому

    成る程ー、コウタケは
    落ち葉が積もりにくい様な斜度で、
    それでいて苔むした様な
    下生えの少ない
    雑木林の地表に発生し易いんですね。
    何て理想的なキノコ発生環境ナンダー。
    出逢うには時期と標高と地質の
    体験的な知見も必要そうですね。
    時期的にこちら中部は
    今年は無理そう
    (シモコシ、クリタケ、シモフリシメジ
    発生開始)ですが
    来年からまた頑張って探します。

    • @user-gp7cg5xz4g
      @user-gp7cg5xz4g 3 роки тому

      あ、そうそう、
      2度目の大収穫おめでとうございます。

    • @user-zd6xr3ew5d
      @user-zd6xr3ew5d  3 роки тому

      平坦地にも出るんですけど我々素人には見つけるのが難しいので、ある程度急な斜面の方が楽に見つかる感じです

  • @user-bi9bg7cm5l
    @user-bi9bg7cm5l 3 роки тому +1

    動画のコウタケより最後のナラタケのインパクトが凄い❗

  • @user-ey2sw8jx3o
    @user-ey2sw8jx3o 3 роки тому

    きのこ🍄天国
    祭り😆
    乾燥させて保存出来るのは、
    ありがたいですね!
    スッゴイナァー✨
    🍀🤗🍀

    • @user-zd6xr3ew5d
      @user-zd6xr3ew5d  3 роки тому +1

      乾燥すると更に香りが強くなるし

    • @user-ey2sw8jx3o
      @user-ey2sw8jx3o 3 роки тому

      @@user-zd6xr3ew5d さん
      コラァ ~怒り💢ますよ ~w
      幸せ過ぎますよ ~😂
      乾燥したきのこ出汁🍄
      冬の料理楽しみにしてます
      🍀🤗🍀

  • @梧桐ゆずりは
    @梧桐ゆずりは 3 роки тому

    おはようございます。こちらも今年は当たり取りらしいです。きのこ狩る方が言ってました。その方がきのこくれるのですが、食べる時秋感じますよね~(・∀・)/

    • @user-zd6xr3ew5d
      @user-zd6xr3ew5d  3 роки тому +1

      ほぼ全国的に当たり年のようですね、長野の方はイマイチだと言われてましたけど

  • @user-wh1ek9js1o
    @user-wh1ek9js1o 3 роки тому +1

    いいなあ!いいなあ!!コウタケ大好き!

  • @TK-nq1tu
    @TK-nq1tu 3 роки тому +1

    キノコは嫌いだけど、美味しいと思う人にとっては絶品なんだろうな〜。自分は海でイワシ釣ってますw

    • @user-zd6xr3ew5d
      @user-zd6xr3ew5d  3 роки тому

      イワシいいなあ、混雑が嫌なんだけどサビキは人の多い所の方が釣れるしなあ

  • @user-ei6rd6qq5h
    @user-ei6rd6qq5h 3 роки тому +2

    まってまって、結局コウタケはどのくらい採れたの?
    見せてよ、すごく気になる。あれだけあったのだからリュックに収まり切れないほどだよね、ああ~気になる。

    • @user-zd6xr3ew5d
      @user-zd6xr3ew5d  3 роки тому +3

      全然収まりますよ、途中で幼菌と入れ替えて別の出そうで出てない場所に置いてきたりしてるんでw

    • @user-ei6rd6qq5h
      @user-ei6rd6qq5h 3 роки тому

      @@user-zd6xr3ew5d さん返信ありがとうございます。
      ああ、そういう事でしたか。これで夜も寝れます。(ホッ)

  • @user-kazumi-chan
    @user-kazumi-chan 3 роки тому

    これだけ香茸取れたら乾燥保存出来ますね😄
    いつか食べてみたいです😊

  • @kumakichi-cat
    @kumakichi-cat 3 роки тому

    極楽ですねえ~。
    あ、久々に某・コンビニの袋見た。有料になってからどうしてます? 昔の取ってあるやつ?

    • @user-zd6xr3ew5d
      @user-zd6xr3ew5d  3 роки тому

      今はほぼ袋いりませんですね、なのでこれは昔のやつ

  • @professor_dsm5923
    @professor_dsm5923 3 роки тому

    ナラタケお行儀よく並んでてキレイですね。

    • @user-zd6xr3ew5d
      @user-zd6xr3ew5d  3 роки тому

      茶色くなる前のナラタケは綺麗ですね

  • @skykdx
    @skykdx 3 роки тому

    これって、もしやコウタケじゃなくて、シシタケでは?
    中央の窪みが浅い気がするんですが・・・
    モミ属とかの、針葉樹の近辺に発生していません?

    • @user-zd6xr3ew5d
      @user-zd6xr3ew5d  3 роки тому +1

      比較的若いのを採っているのでそう見えるかもしれませんが、成菌になると完全に根本まで中空になります。自分が知っているSarcodon imbricatusの方は成菌になっても中空にはならないので(去年別産地で採っている)、この産地のはSarcodon aspratusで間違いないと思われます。まあ自分的にはどっちも美味しいし、分類厨じゃないからどっちでもいいんですけどね

  • @user-ex9mw5zt7e
    @user-ex9mw5zt7e 3 роки тому +1

    こんばんは(*´▽`)ノコウタケ凄いデスね!素人の私でも画面にはえてるの分かりました(*^o^*)おうごにさんの「何だろえ?怪しいな」って言いながら初めてのキノコ取るの面白いです!最後ら辺のナラタケの群集びっくり∑(๑ºдº๑)!宝の山でしたね!

    • @user-zd6xr3ew5d
      @user-zd6xr3ew5d  3 роки тому +1

      怪しいなって言ってたのは実は昔散々食べたキノコなんですけど、クロマツ林でしか採ってなかったので違和感があったんです。持ち帰って良く調べてみるとモミ林にも発生するとの事で謎が解けました。

  • @user-hz3gz6ck2x
    @user-hz3gz6ck2x 3 роки тому +2

    シシタケで間違い無いですね…

  • @Yuuクエスト-そして究極へ

    灰色シメジではないですか
    食べる人はいるけど中毒の可能性ある食用注意の茸のはず
    真ん中あたりのは曙桜占地か…月夜茸は黒い毒部分を切って食べる地域もあるとか

    • @user-zd6xr3ew5d
      @user-zd6xr3ew5d  3 роки тому +1

      ツキヨタケはカキシメジ同様に塩漬けして食べてるお年寄りは何人か知ってます。ずっと食べていて70~80才くらいまで健康なんだから、毒キノコの食べ方としては間違っていないという事なんですよね。自分には真似できないですけど

    • @Yuuクエスト-そして究極へ
      @Yuuクエスト-そして究極へ 10 днів тому

      @@user-zd6xr3ew5d
      基本、茸はカビなのでほぼ全ての種類に多かれ少なかれ毒成分がありますね
      松茸ですら、紅天狗茸と同じイボテン酸を微量に持ちます
      食用できる程度に毒をさばけるか否かが食毒の境界線なのでしょう
      全くの無毒は卵茸くらいなもんだったはずです

  • @naosawa1442
    @naosawa1442 2 роки тому

    凄いな〜ここは秘密の場所ですね。

  • @user-qk5ik2ts5f
    @user-qk5ik2ts5f 3 роки тому

    こんなにとれるとか凄い

  • @user-cg4qs6gt6p
    @user-cg4qs6gt6p 3 роки тому

    ボリボリ美味しいらしいですね☺️

  • @user-ns8vc1vs8w
    @user-ns8vc1vs8w 3 роки тому

    種類によってはそこらじゅうに生えてるようでも実は地中で繋がっていてその山全部のキノコが1つの個体みたいな話を読んだことあるんですが実際どうなんですかね?ってことは胞子撒かないタイプもいるのだろうか。
    胞子も条件揃うまで長い時間粒のくせに数日でこんな成長するとか意味わかりません。
    きのこがこわくてねむれない

    • @user-zd6xr3ew5d
      @user-zd6xr3ew5d  3 роки тому

      世界一の巨大生物はナラタケらしいです。青森県は同じナラタケの菌糸が広範囲に広がっているという話もあるし

    • @user-ns8vc1vs8w
      @user-ns8vc1vs8w 3 роки тому

      なにそれ、こわい。
      子ども科学電話相談のお友だちの気持ちが分かりました。

  • @Yuuクエスト-そして究極へ

    うちが行く城はまだ香茸ない

  • @user-yv6lp4fr7h
    @user-yv6lp4fr7h 2 роки тому

    面白いなあきのこは

  • @user-xd4vh3od4n
    @user-xd4vh3od4n 2 роки тому

    ……😳😮…売る程捕れるじゃないですか〜

  • @kureisdbh9048
    @kureisdbh9048 2 роки тому +1

    ちょっと気持ち悪いなー

  • @user-or1pw6tu8s
    @user-or1pw6tu8s 3 роки тому

    渡りガニとってる人が捕まってましたね
    おうごにさんを心配しましたよ

    • @user-zd6xr3ew5d
      @user-zd6xr3ew5d  3 роки тому +1

      うちの県はあんなアホみたいなルールないし、そもそも漁業権の無い所でやってるから心配ない

    • @user-or1pw6tu8s
      @user-or1pw6tu8s 3 роки тому

      @@user-zd6xr3ew5d それを聞いてホッとしました

  • @yoyo_to_bibi
    @yoyo_to_bibi 3 роки тому

    食べて美味しいキノコって普段スーパーで売られてるキノコって聞いたけどこういうキノコもそれほどではないにしても普通に食えるのかな

    • @user-zd6xr3ew5d
      @user-zd6xr3ew5d  3 роки тому +1

      スーパーで売られているキノコは美味しくて栽培し易い。でも美味いけど栽培できないのも沢山ある。マツタケなんかはその筆頭

  • @user-fe9uw8vt2s
    @user-fe9uw8vt2s 3 роки тому +1

    サイズ、形から、、、シシタケでは?

  • @niwasan-go
    @niwasan-go 3 роки тому +1

    裏山しい

  • @user-wh1ek9js1o
    @user-wh1ek9js1o 2 роки тому

    手袋したほうがいいですよ。きのこの裏にはムカデもいますから。