気になるメダカの養魚場(養殖場)★飼育環境のご紹介★【媛めだか】
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- 媛めだかの養魚場のご紹介です★
◆媛めだかの実店舗のご紹介(公式HP)
www.hime-medak...
◆媛めだかオリジナルLINEスタンプはこちら👇
line.me/S/stic...
◆チャンネル登録はこちら
/ @hime_medaka
◆媛めだか インスタグラム
/ hime_medaka
◆媛めだか ツイッター(販売のお知らせなどはこちら)
/ hime_medaka_
#媛めだか #媛メダカ
チャンネル登録させて頂きます。
綺麗に整理された養魚場ですね!
めだか達が元気に美しく育つのが、納得できます👍
ご登録ありがとうございます。
お褒めいただきありがとうございます。
めだか達には常に良い環境で育って欲しいと思っています★
素晴らしい!
自分も最近メダカブリード始めました!
Can anyone can tell me in English 🤪what are those small baskets of stone in the water for and what kind of stone is it? I love these little cutie fish!!!
around 13:44? It is planting aquatic plants and that is not stone, soil named red ball earth.
@@naoya1586 Thanks naoya!
いつも拝見しています。
とても考えられた、施設ですね(^^)
メダカにとっても,人にとっても快適な施設のように感じました。
養魚場もされているのですか~🐠ビックリです!本職なのですか?それにしても素晴らしいです。
こんばんは(^^)何時も拝見させて頂いてます!素晴しい設備、環境凄過ぎです!参考にさせて頂きます!ありがとうございました(*^^*)
いつも楽しく見させていただいています。質問なのですが、エアレーションを掛けるタイミングが分かりません。稚魚はどのくらいになるまでエアレーションは必要ないですか?
ちなみに、今40の泥舟サイズに200匹以上は針子がいます。
容器のサイズや稚魚の大きさ、飼育環境にもよるので、何とも言えません。
基本的にはなくても問題ありませんが、過密になるとあった方が良い場合もあります。
僕の場合だと、ある程度しっかりと泳ぎ始めたら、軽く負担がない程度にエアーレーションするようにしています。
これから発泡スチロールから瓢箪池、信楽焼きの器、睡蓮鉢などにメダカたちを移して行こうとか、底に何を敷くかとか、発泡スチロール3つとビオトープ、睡蓮鉢のメダカはそのままに…など、産卵の用意などもウキウキ楽しくなります🎵で、媛めだかさんの動画次々見ているところでした😄🙌
ウキウキしますね~😆🎶
これからの季節は産卵はもちろんビオトープなど色々と楽しみですね★
ずいぶん昔の動画まで見ていただきありがとうございます(笑)
まだカメラに向かって一人で喋ることに慣れておらず、テロップもないので見づらいと思いますが、ご容赦ください^^;
@@hime_medaka
すごく勉強になります😊 見ると映像が頭に残るので🙆(忘れる方が多いかな😅)今も鳥や猫から守るのに夏の簾で囲ったりしてますが陽射しも入れたいしで、ダ○ソーの、白いネット?網?で蓋をしようかと😊
僕も100均の網で蓋しています。僕の場合は大きい水槽は青色のネットで、小さいところは白のワイヤーネット?を使っています★猫に鳥、トンボにカエルとこれからの季節はメダカを守るのも大変ですよね^^;
@@hime_medaka
そうなんですよね!夏は見た目も涼やかに簾で和風に飾ってみたいですね。媛めだかさんのをお手本にしますね。😃🙌
最近メダカについて勉強させて頂いております。水槽を地面に直接置かずにブロックのうえに置いているのには理由がありますでしょうか?
本人からの返事ではなくてすいません。
ブロックの上に容器を置いているのは、容器の下に空気を通らせて水温が上がるのを防いでいるんだと思います。
チャンネル登録させていただきます!
凄い!の一言です。
ありがとうございます★
絶対にメダカ福袋みたいなの販売したら売れると思いますよ!!!!!
ブチや黒はわかりますが白っぽいのが多いです。オレンジも色が薄いです。
餌のせいですか⁉️
はじめまして
教えていただきたいです
姫メダカさんの養魚場は、どれくらいの広さがあるのでしょうか?
もし販売を始めるとして、養魚場はどれくらいの広さが必要と思われますか?
良ければ回答していただければと思います
突然すいません
チャンネル登録させていただきます❗
これだけの水槽にブロア40リットルですか?
ヤフオクから買わせていただきたいのでヤフオクのアカウント名教えていただけないでしょうか?
メダカは良いですね、色々と勉強になります。直接ネットで、販売は,してますか?
ご視聴ありがとうございます★
現在のところ一般販売はヤフオクのみで行っております^^
エンビパイプは、どなような仕組みになってるのでしょうか?
浄化槽などで使われるブロアーポンプから塩ビパイプが各場所に配管されエアーが出るようになっています。
雨ん時どうするんですか
いつも 拝見してます 最近見れるので以前の動画はわからないのですが、 養殖場?の全体が拝見したいです\(^o^)/
いつもご視聴いただきありがとうございます^^
全ては防犯の関係上お見せ出来ませんが、またもう少し暖かくなってきましたら、色々とご紹介させていただきます★
網などはどのようなのを使っていますか?
基本的には市販の比較的浅い網を使っています。
後は選別などでまとめて掬う時には比較的大きめの100均の網を使うこともあります。
手作りの網もたまに使います。
エアーをやっている水槽とやっていない水槽は何か理由があって分けているんですか?? 屋外で青水で飼育しようと思っているんですがエアーやスポンジフィルターは使用した方がいいですか??
飼育数など環境によりますが、なくても問題ありません。
僕のところの場合は時期によっては一つの容器に入るメダカの数が多いため、必須となることがあります。
エアーを入れていない水槽は水流に弱い稚魚だったり、親の場合も数が少ない場合は入れていない場所があります。
紅白とオロチを一緒に入れているお話のときに「卵はとっていない」とおっしゃっていますが、うませっぱなしで回収をしていないんですか!?もったいない〜と感じてしまいました^^
ご視聴ありがとうございます★
メダカの数が多いため、おそらく夏場ですと1日あたり全体で数千個は卵を産んでいると思います。
なので、全て取って育てることはスペースと時間的にも難しくなっております。
卵といっても命のためメダカには申し訳ないと思いつつもメスが卵詰まりになると危険なので産ませるだけ産ませています。
ありがとうございます☆うちは規模が小さいですが、そんな羨ましい状態になるんですね、とても参考になります。
何処で通販してますか?
ヤフオクと愛媛の店舗で販売しています。
ざるのなかに入れているのは何ですか?
ご視聴ありがとうございます。
ろ材です★
ありがとうございます
はじめまして。
孵化したばかりの針子を
グリーンウォーターにいれても大丈夫なのでしょうか?
グリーンウォーターで孵化させてるのでしょうか?
はじめまして★
産まれたばかりの針子を移動されるのは危険なので、移動させる場合は卵を入れた場所(孵化した場所)である程度の大きさに育ててから別の場所に移した方がいいと思います。
グリーンウォーターで育てたい場合は青水に入れるというよりは種水として今ある水槽に種水代わりに入れる方が良いと思います。また卵を産んだ場所も使って割り水するとより安心です。
ただ、既に生まれてきている子に関しては、生まれた直後は水質の変化に弱いので、ある程度育ってからの方が無難です。
媛めだか 様
ご丁寧にありがとうございます!!
はじめまして!
いつかコラボやりたいです!笑
かなりふざけた感じで、どうでしょうか?笑
はじめまして★
ご視聴ありがとうございます。
交友関係がペット関係が大半のため、そういったお誘いも多いのですが、全てお断りさせていただいております💦
すみません💦