鈑金職人はの鈑金は当て版で仕上がりが決まる■タント鈑金塗装修理PART④

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 тра 2024
  • ★月・火・木・金・土曜日の18:00~定期配信です( ;∀;)
    ・鈑金塗装にまつわる動画
    ・職人の仕事ぶり動画を配信しております!!
    ★チャンネル登録といいねお願いします!!
    / bicチャンネル-beefitcars
    ★採用に関するお問い合わせ【面接又は工場見学希望とお伝えください】
    また【案件】や【商品紹介】の動画制作についても下記からご連絡下さい。
    info@beefitcars.jp
    ★外車部門【BEEFITCARS】Instagram 
    / beefitcars
    ★福祉車輌取扱士女子【BICテラスケア事業部】Instagram  / bic.terrace. .
    ★㈱BICテラスケア事業部 HP
    bic-terracecare.co.jp/
    ★BICテラスケア在庫車輛【カーセンサー】
    www.carsensor.net/shop/osaka/...
    ★BICテラスケアブログ【部長のブログ】
    bic.blog.jp/
    ★BIC外車部門ブログ【社長のブログ】最近サボってます・・・
    blog.livedoor.jp/beefitcars/
    ■UA-camをする理由
    板金塗装業界の環境がますます悪くなっている事をこの10年で肌で感じています。
    そこでこの職業の楽しさ、面白さ、大変さや大切さを若い世代に知ってもらう為に立ち上げました。
    お仕事も頂けたら嬉しいです。
    コロナの影響で多方面で苦しい思いをしている今だからこそ伝わることや伝えたいことがあります。
    基本仕事に対しても当社は1人でも多くの人の役に立ちたい・感動させたいそして、楽しませたい!!
    この3つを軸に当社は構成されています。
    動画では本気の仕事と言うよりは見て頂いた人の役に立つチャンネルを目指し毎日コツコツ頑張っていきます!配信は不定期ですが・・・・
    そのために、
    チャンネル登録者数10万人を目指しています。
    板金塗装業界をもっと盛り上げたい。
    職人達やこれから目指す人に夢を見せたい与えたい。
    そのためにも皆様のお力が必要です。
    『是非、チャンネル登録も宜しくね♬』
    __________________________________
    ■■■UA-camでのメディア実績■■■
    __________________________________
    ★NHK 【事故修理の可視化】をテーマに取り上げて頂きました。
    ★MBS毎日放送 【事故修理の可視化・ビックモーターの件】について
             取り上げて頂きました。
    ★読売新聞 【事故修理の可視化】について取り上げて頂きました。
    ★TBS NEWS 【事故修理の可視化】について取り上げて頂きました。
    Song: Luke Bergs - Chill
    Music provided by Vlog No Copyright Music.
    Video Link:
    • Luke Bergs - Chil...
    #板金塗装#塗装#板金#鈑金#自動車修理#BEEFITCARS#職人#福祉車輌#福祉車輌取扱士女子#塗装女子#BIC#大阪府豊中市

КОМЕНТАРІ • 40

  • @adidasadidas6767
    @adidasadidas6767 15 днів тому +4

    こんばんは😄🌃
    今日も一日お疲れ様でした😊
    今日も投稿ありがとうございます😆🎶
    本当に難しい…
    神がUKさんを育てる姿を見るといつも思う事。
    神も楽しんでいるな。
    それを感じれる。
    UKさん
    悩んで
    迷って
    分からなくなって
    それでいいんですよ。
    一歩一歩
    一歩一歩
    ですよ。
    UKさんの偽りのない姿が私は大好きだ。
    正直な姿がいい。
    次回の動画も乞う御期待‼️

  • @user-uv4gp6rp5v
    @user-uv4gp6rp5v 14 днів тому +1

    お疲れ様です!!
    私は別業種の板金1級技能士ですが、叩いて鉄の動く感覚を掴むのに相当苦労した記憶があります。
    私が扱った事のある鋼鈑より自動車の張力鋼鈑は数倍扱いが難しいことでしょう。
    私も未だに鋼鈑を叩く時は毎回気付きと学びの繰り返しです。
    UKさん、私とは業種は違いますが共に頑張ろうぜ!!

  • @haikaijinclub
    @haikaijinclub 15 днів тому +1

    分野は違えどここまで丁寧に指導を受けられるのは、羨ましい!

  • @user-tn9uk8dj4e
    @user-tn9uk8dj4e 15 днів тому +1

    広報さん、神さん、UKさんお疲れ様です!
    今回も鈑金技術講座ですね!
    どの動画を見ても、鈑金作業は奥が深いですね!
    まさに見て覚えて、自分で作業して覚えての繰り返しで、鈑金技術向上するのでしょうね!

  • @secretshinobi2650
    @secretshinobi2650 14 днів тому

    頭ごなしに叱りつけるのではなく,本人にしっかり考える時間を与える。UKさんは良き指導者に巡り会えましたね。また,BICさんも正に神がかった熟練の職人さんを採用できて,千載一遇のチャンスをモノにしましたね。

  • @jun4563
    @jun4563 15 днів тому +5

    お疲れ様です😊
    UKさん頑張れ😊

  • @davincimonnalisa6349
    @davincimonnalisa6349 11 днів тому

    初コメやけど、ええ職人さんに教えてもろて羨ましいわ。
    とっても大切な事を言ってくれとるから、聞き漏らさん様に。
    今は精一杯で頭もこんがらがっとると思うけど、そのうち
    何を言われたかが解ってくる筈やから、頑張り!
    あーあ、俺もこういう職人さんに当て板の使い方から教わって鈑金の職人になりたかったわ。歳やから無理やな((笑))
    肩は痛いわ、頭で思っとる様に身体が動かん。
    毎日の積み重ねが必要やから、日々切磋琢磨して頑張るんやで。カネでは買えない
    ウン十年の経験を教えてもろてるんやから幸せ者や。
    鈑金職人さんは沢山いると
    思うけど、どれくらいの経験の引き出しと、どの道を通ってきたのかで仕事の出来が
    違ってくるから。
    まあ、何の職でもそうやけど。ええなあ羨ましいわ。
    15年後楽しみにしとるで~

  • @user-zi5rk9pv8i
    @user-zi5rk9pv8i 15 днів тому +3

    お疲れ様です🤗
    今日も動画ありがとうございます🎵
    神さんの指導がUKさんを育てる
    神さんの本気度が伝わってくる動画です💯
    この動画配信は有料にしても良いくらいだと思います。
    業種は違いますが、神さんの教え方が凄く勉強になります。
    私も今は若手に指導をする立場ですから本当勉強になります。
    👍👍👍

  • @marumapearl
    @marumapearl 15 днів тому +5

    見て覚え。
    見て盗み。
    体で感じ。
    体で覚える。
    ファイトデス!!。

  • @user-ql4hv9yu5q
    @user-ql4hv9yu5q 15 днів тому +1

    お疲れ様です。見てるのとやるのとは違うよね😅😅😅場数踏まないとわからないよね👍👍👍UKガンバレ

  • @gosi2018
    @gosi2018 15 днів тому

    まだ手の感覚は難しくて悩んでるようなので、感覚でじゃなくて、まずは目視で高いとこ低いとこが一目でわかるようにしていってもいいかもしれないですね!アマゾンで安いデントリペア用のライトで照しながらやると、手ですりすりしないでも高低差が一目でわかるのでそれで試してみてもよさそうな気がします😊

  • @user-jv8to4ls7c
    @user-jv8to4ls7c 15 днів тому

    お疲れ様です😊
    専門的に言うと、オンドリーとオフドリーでしょうか🤔簡単に言うと、オンドリーはハンマーとドリー(当て板)で鉄板を挟んで叩く、オフドリーはハンマーとドリーをずらして叩く…それを臨機応変に細かくやっているのが神様なのですよね😮
    それが音を聴いているとオンの時とオフの時が分かってくるのですよ🤔
    まぁ、偉そうに書いてますけど自分も全然出来てませんけど😂(笑)まだまだ勉強途中です😊

  • @wongben5005
    @wongben5005 15 днів тому

    あて板あんなに種類あるんですね😊素人がたたくと加減がわからないので塗装が割れる😰ゴールデンウィークにまたやってしもーた😢

  • @user-oq8kz9cm7l
    @user-oq8kz9cm7l 14 днів тому

    お疲れ様です!
    仕事は何でも意味が有りますね。
    後感覚ですね。見ながら 叩く音 当て板の位置 全部頭の中に入れて仕事をする。 ハンマーはスナップを使って反動で叩くが基本です。
    😅

  • @user-qw9pe8gp5b
    @user-qw9pe8gp5b 15 днів тому

    お疲れ様です。
    神 やっぱカッコイイわ~😄😄😄
    UK君、ハンマリングは てこの原理 だよ! ガンバレ‼

  • @user-qr8js5qd9f
    @user-qr8js5qd9f 15 днів тому +4

    神の教えは、わかり易くて為になる🤔

  • @ken28839
    @ken28839 15 днів тому

    良い時代になりましたね😊

  • @T-MASTER-dc3fm
    @T-MASTER-dc3fm 15 днів тому +6

    UK氏はまずは作業姿勢を安定させる事をお勧めします(^-^;ハンマー作業に集中出来ますよ。
    神でさえ作業姿勢の安定に手製の椅子(多分、半自動ワイヤの空リール)を使ってますので。

  • @user-jw6ok7qr3y
    @user-jw6ok7qr3y 15 днів тому +1

    お疲れチャンです(。*・д・。)
    神の目が輝いているような気がします。
    自分の経験を弟子に教えるって、嬉しいだろうね。
    あれ?広報さん、昨日の動画コメントの件で緊急動画発令するかと思いましたが、気持ち落ち着いたんですか?
    少し期待していたんですが、内容が薄かったみたいですね。

  • @aqa_1031
    @aqa_1031 15 днів тому

    最初からできる人はいない
    今は考えて、悩んで、感じるだけ
    そりゃー緊張もしますは😊
    頑張れUK!

  • @user-no4rn3ls7y
    @user-no4rn3ls7y 15 днів тому

    私も神の前で正座してます。UK頑張ってください。

  • @user-zp6xc9xx1o
    @user-zp6xc9xx1o 15 днів тому

    僕は鈑金業者では無いので参考になるかわかりませんが…😔
    僕の場合ハンマーの握り方は小指に力入れ薬指中指の順番です、人差し指親指は添える程度です。
    でないとハンマーが上手く機能しないんですよ…力み過ぎると狙った所に行かないし怪我するし良い事無いんですよ😅

  • @user-uw8zk3iq9x
    @user-uw8zk3iq9x 15 днів тому +3

    こうゆう風に密着指導してもらうと、おそらく弟子は育つでしょうね。👍
    神はどこかの自動車学校で、鈑金講師として車好きな子を育てて欲しいですね。
    個人的な願望です、すいません。m(_ _)m

    • @user-hj3bd2ko7d
      @user-hj3bd2ko7d 15 днів тому +1

      いっその事、専門学校の校長に😊

  • @user-bf7jy8iz4c
    @user-bf7jy8iz4c 14 днів тому +2

    イチロウや松井がヒットの打ち方ホームランの打ち方教えたら出来るようになるか?後は教えてもらった人の日々の努力!教えてる人はどれだけ見えないところで頑張ったかで、今が有ると思います。傍に今の会社を立ち上げた社長や神と言う良い見本が有ります。多分普通に朝来て帰るの生活では無かったと思います。

  • @user-pl4el8lq3j
    @user-pl4el8lq3j 15 днів тому

    UKがんばれー。そら、動画みてるみんなが、思ってる何倍も何十倍も難しいんやから、自分も意味がわからず苦労しました。ほんと、自分には、センスがないんじゃないかと、辞めようかと考えたこともありました。まあ、30年もやってると勝手に手が動くようになるもんですよ。
    1つみてて思ったのですが、当て盤もハンマーも力入れすぎかと思うよ。ハンマーもそんな早く叩かない。
    BICを愛する、優しいお客様の車で、勉強させてもらいなさい。交換したパネルなんて、初期の初期の練習なんだから、練習にならない。気にしないで。頑張るのみ(笑)

  • @pontaponta66
    @pontaponta66 15 днів тому

    ♪素振り1000回~腕が折れても~♪
    …野球も板金も職人と言うのは同じなんですね~♪
    UK君も…
    ♪死ぬまでバカになってみろ~♪(by 野球狂の詩)
    頑張れUK‼

  • @TK-tf3oi
    @TK-tf3oi 10 днів тому

    人の前だしカメラの前で鈑金をやるって自分には絶対に出来ない

  • @user-wy5nw1lj9d
    @user-wy5nw1lj9d 14 днів тому

    鉄板延びたらパテで胡麻化したら良いやと思ってるのかなと考えてしまう。神が伝えてることを理解していますかUKさん。

  • @nanaysyoe
    @nanaysyoe 15 днів тому +4

    もしかしてUKさんは少し個性が有る方なのかな?
    職人さんは良い意味でADHDな人が多い職場なので 
    頑張って下さいね❤

  • @kenji1840
    @kenji1840 15 днів тому

    神がメガネ外すと可愛い😊

  • @user-pl2vz5ib8n
    @user-pl2vz5ib8n 15 днів тому +11

    歪の移動は極意の段階で、叩いた音の違いが判らない人に教えても酷でしょう。

  • @user-ki2xg8ci3w
    @user-ki2xg8ci3w 15 днів тому

    神にしか分からん

  • @user-yo5jk7wb9g
    @user-yo5jk7wb9g 15 днів тому +1

    神の指摘は神になる前に失敗してる所だと思いますね。
    言わば通った道、その経験を分けてもらえるukサンは幸せだと思います。
    取り敢えずハンマリング見た所手首からブレてます故打点が定まらないようですね。
    当て金を裏から当てて表から叩くと何故凹みが出るのか?
    当て金はガイドではなく裏ハンマーなのです。
    凹みの周りをハンマーで叩いて内側の当て金の位置エネルギーで出す。
    すなわち当て金の持ち方、力加減も重要なのですよね。
    ukサンのご健闘を祈ります。

  • @user-zd9sm6nc3f
    @user-zd9sm6nc3f 15 днів тому +2

    そんな細かくやってる時間ないw

  • @user-ki2xg8ci3w
    @user-ki2xg8ci3w 15 днів тому

    これはセンスだから

  • @user-si7fn2fd2l
    @user-si7fn2fd2l 14 днів тому +1

    要らないフェンダー叩いて加減覚えた方が早そう。

  • @user-vo9ns2mf1m
    @user-vo9ns2mf1m 14 днів тому

    普通の鉄板で道具の使い方を基本から教えたほうが良いのでは?

  • @user-ki2xg8ci3w
    @user-ki2xg8ci3w 15 днів тому

    もうフェンダーごと交換が早く時代

  • @user-ki2xg8ci3w
    @user-ki2xg8ci3w 15 днів тому +2

    神が御陀仏になるまで働くしかないよUKには無理