何を基準に『個体差』を見極めるのか

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 вер 2024
  • 普段は1時間3500円〜の激安ベース講師をしています!!!!
    気になった方はこちら↓
    【レッスン】musicshow.hate...
    毎日更新のTwitterです↓
    【twitter】 / tttt1202

КОМЕНТАРІ • 11

  • @とと-c5v
    @とと-c5v Рік тому +6

    こういう動画すごく嬉しいです。
    曖昧な言葉を言語化してくれるのは助かります!

  • @トリコ-i5e
    @トリコ-i5e Рік тому +2

    自分もいいなって思ったベースは大体ネック落ちしますw
    ちなみにデッドポイントを解消することって難しいのでしょうか?
    今メインで使ってるジャズベ、1弦8、9フレットあたりがデッドポイントみたいで、Fat Fingerとか試したんですがデッドポイントがずれるだけで解決できませんでした。

    • @takato_bass
      @takato_bass  Рік тому

      わかります!!!w
      リフレットが一番効果的だと思いますよ🙆‍♀️

  • @かずまる-f9h
    @かずまる-f9h Рік тому +1

    私も4弦3FのG音が一番好きです。そこがしっかり鳴る個体なら
    他のポジションの音が多少詰まってたりしても気にしないかも(笑)
    私は塗装の個体差も気にしてます。メーカーと色が同じでも微妙に輝きや佇まいが違ったりするんですよね。かっこ良く経年劣化したラッカー塗装はやはり最高ですね。

    • @takato_bass
      @takato_bass  Рік тому

      わかります!!!
      塗装も大切ですね🤔

  • @shima_yakisoba
    @shima_yakisoba Рік тому +1

    なるほど、確かに鳴りが良いって何となくで考えてました笑
    自分の楽器で音の好みを見つめ直してみようかと思います…🤔💭

    • @takato_bass
      @takato_bass  Рік тому +1

      僕も生徒さんに言われるまで具体的にイメージしたことはなかったんですが考えていくうちにまとまってきて、余計な買い物が減りました💪

  • @sk-wt6ff
    @sk-wt6ff 11 місяців тому +1

    非常に参考になります!

    • @takato_bass
      @takato_bass  11 місяців тому

      動画に欲しい内容あればコメントもらえたら嬉しいです!

    • @sk-wt6ff
      @sk-wt6ff 11 місяців тому

      @@takato_bass
      もしオーダー、セミオーダー等の経験があればその時の話、注意点などお聞きしたいです!(すでに動画あったら申し訳ございません!)