【DMC歴史総まとめ】出せば売れるデビルメイクライの新作が5年間も出ないまさかの理由!【ゆっくり解説&ずんだもん】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 379

  • @zundamongame
    @zundamongame  3 місяці тому +75

    今回初めてタイムスタンプを使ってみました。
    今後付けていくか、反応いただけると幸いです。

  • @kagukagugu
    @kagukagugu 2 місяці тому +46

    この動画にも出てる伊津野さんがもうカプコンにいないってのが一番の懸念点。カプコンって一人のクリエイターの力で続編が出てるイメージが強いから

  • @あんぽにゃ
    @あんぽにゃ 3 місяці тому +32

    1めっちゃ好き
    雰囲気抜群やし効果音最高やしUIカッコいいし面白い敵多いし、正にクオリティが高いゲーム

    • @zundamongame
      @zundamongame  3 місяці тому +1

      わんにゃんさん
      コメントありがとうございます。
      初代良いですよね。

    • @yamadadesu592
      @yamadadesu592 Місяць тому +2

      初代と3の戦闘BGMはドライブするときに良く聴く❤

  • @茜城織鳥
    @茜城織鳥 3 місяці тому +15

    デビルメイクライシリーズとダンテについての解釈一致が素晴らしい動画でした。思わず「お前は俺かずんだもん」と。

    • @zundamongame
      @zundamongame  3 місяці тому +1

      茜城織鳥さん
      嬉しいコメントありがとうございます。
      そんなに解釈一致だったのは嬉しいです。

  • @シュウ-o2d9s
    @シュウ-o2d9s 3 місяці тому +80

    鬼武者シリーズとディノクライシスシリーズも待ってる人は多いと思う

    • @かもめだる
      @かもめだる 2 місяці тому +6

      鬼武者アニメめっちゃスタイリッシュだったからゲームスピード上げた新作欲しい

    • @具志太一
      @具志太一 2 місяці тому +3

      今だにデビルメイクライのファンです!もっと新作出して欲しいです。

    • @s.k.2815
      @s.k.2815 Місяць тому +12

      鬼武者新作発表されましたね!

    • @kanaP1605
      @kanaP1605 16 днів тому

      @@s.k.2815知らんかった情報!あざます!

  • @シャドームーン-p9i
    @シャドームーン-p9i 2 місяці тому +29

    DmCは個人的にすごい大好きなんだけどなぁ…初心者にも空中コンボしやすくて楽しかったです

    • @user-yu-suke74nakayama93
      @user-yu-suke74nakayama93 2 місяці тому +7

      連携の途中で武器を切り替えて攻撃を継続したりっていうのはこの作品ならではだし、個人的にデーモンモードの打撃音とかむっちゃ好き(笑)

    • @シャドームーン-p9i
      @シャドームーン-p9i 2 місяці тому +8

      @ ホント良作でしたねぇ…続編考えてはあったけど流れたみたいだし残念

    • @シホチャンネル-k3t
      @シホチャンネル-k3t Місяць тому +4

      普通に面白かった。

    • @宇宙船腐っタマ号
      @宇宙船腐っタマ号 23 дні тому

      確かにすごく面白かった。操作方式が本編と違うのもすみ分けできていていいと思ったのになあ。
      イギリスのディレクターが不用意な発言をしまくって炎上させ続けたのが本当に悪手だった

    • @南光-w8s
      @南光-w8s 16 годин тому

      DmCはゲーム性や世界観、設定よりも断然キャラ性がたまらなく好きでしたw
      ちゃんと全員キャラ立ってたと思う。ダンテの青臭さと若いゆえの純粋すぎる熱さが本当に好きで周回でもムービーはずっと見てた。すごく真っ直ぐで懐かしすぎる主人公だった。
      バージルは確実に生活環境や境遇、教育が如実に影響が出ている性格で、そこがむしろ作品的にもバージル的にも素直だなぁと。
      ムンドゥスも本質を突いてた。

  • @mikutago520
    @mikutago520 13 днів тому +9

    いっそダンテが魔界に囚われたベヨネッタを助け、そのままバージル達と魔界から現実世界に戻る感じで2作でコラボゲームとして出すのもありかも?

  • @roadrunner2967
    @roadrunner2967 2 місяці тому +38

    初めてデビル名倉イってコメントを見た時の衝撃は忘れられない

    • @関秀雄-y9b
      @関秀雄-y9b 2 місяці тому +2

      名倉ンテ…

    • @usaga3330
      @usaga3330 Місяць тому +4

      やってみるとわかるけどアレ神ゲーだよ
      正直ゲーム部分だけ見ればそれまでのデビルよりかなり良く出来てる

    • @Donatello.United.U
      @Donatello.United.U 13 днів тому

      名倉ンテは操作性に関しては本家超えてるんよな
      ストーリーやキャラクター設定がカスなだけで

  • @mugi-x4e
    @mugi-x4e 2 місяці тому +31

    伊津野さんがカプコン抜けちゃったから、続編は流石にもう無理なのかなぁ…。神谷さん自身も「次のデビルを俺が作るのは違うと思う」みたいな事言ってるし…。

  • @v2-101
    @v2-101 26 днів тому +11

    初代からリアルタイムで全部やってるけど、3が出た時の突出した面白さと進化に驚いた記憶が強い
    個人的にはバージルが好きなので、彼単独主人公の作品やってみたい気持ちもあるけど難しいかな…
    操作キャラ増えるとその分開発コストもかかるし、同じ感じで出すとマンネリ化するし、人気作であるが故に今後の方向性は重要になってくるね

  • @シホチャンネル-k3t
    @シホチャンネル-k3t Місяць тому +17

    DmC続編出して欲しい。
    個人的に一番良かった👏

  • @PsyRock3169
    @PsyRock3169 2 місяці тому +48

    5でてからもう5年も経ってるのかとゾッとした

    • @zundamongame
      @zundamongame  2 місяці тому +2

      さいろくさんさん
      コメントありがとうございます。
      時間が経つの早いですよね。

    • @Potidaon
      @Potidaon 16 днів тому +2

      6年が近づいてますね。

  • @bakayaroooooooo
    @bakayaroooooooo 2 місяці тому +15

    神谷さんが天才過ぎない???(オマケ情報で出てきたゲームが名作ばかり)

  • @いかりんぐ-x9z
    @いかりんぐ-x9z 20 годин тому +2

    一回DMC3のリメイク挟んでほしいな

  • @sshowtime7160
    @sshowtime7160 3 місяці тому +19

    デビルメイクライをプレイするためだけにps3、ps4を買いました!
    デビルメイクライこそアクションゲームの中で一番だと思っています😊

    • @zundamongame
      @zundamongame  2 місяці тому

      sshowtimeさん
      コメントありがとうございます。
      気合い入ってますね。

  • @ぽんぽん-e2o
    @ぽんぽん-e2o 3 місяці тому +79

    DmCはビジュアル面などの批判はたしかにあったが、アクション部分は本家に引けを取らない出来。
    "黒歴史"というのは違う。

    • @赤原ぶい
      @赤原ぶい 2 місяці тому +7

      まあでも炎上したのは事実だし
      しかも世界規模で

    • @Fangs00DMC
      @Fangs00DMC 2 місяці тому

      一番黒歴史だったのだ『TGS版のDmCのダンテの容姿』が完全にグロ映画に誓い韓国風だったからブサイクからワイルド系へとグラフィックに変更したのは事実だったけど、DmCの内容事態がファンの間には賛否両論だったしオレの中では新たなDMCとして生み出された作品だったからな。

    • @sousu1104
      @sousu1104 2 місяці тому +10

      DMC5と比べてDmCの株が上がったのは事実だぞ。挑発はないけど。
      無駄な遅延やパリィもDmCは5と比べて少ないし、今のマルチバースが受け入れられてる時代でも評価されてきてるぞ。挑発はないけど。

    • @user-yu-suke74nakayama93
      @user-yu-suke74nakayama93 2 місяці тому +5

      ゲームとしては面白かったし、未だにたまにプレイするよ。DmC。
      たぶんデビルメイクライの名前使わず別物として出したら大ヒットしてたと思う(笑)

    • @GoGoacter
      @GoGoacter 2 місяці тому +10

      なんだかんだでDmCが一番好きなんだけどなぁ。回避はワンボタンで出来るし、1〜4にあったもっさり感は全体的に改善されてるし、自分的にはデビルメイクライ0でも問題なかった作品だった。

  • @takoyakiSanSan
    @takoyakiSanSan 2 місяці тому +10

    3から始めたけど、当時やった時は
    面白すぎて痺れたなぁ。
    続編やりたいけどなぁ。

  • @mushikiller
    @mushikiller Місяць тому +6

    DMC3から4での主役交代劇、ベヨネッタ3にも引き継がれてて次のベヨネッタ4楽しみだな〜と思ったら神谷がプラチナ退社してワロタ

  • @バイカートウゲ
    @バイカートウゲ 3 місяці тому +16

    DMC5は900万本近く売れてんだっけたしか。スチームも圧倒的高評価。是非続編を期待したいし、1とかのリメイクもやりたい。

    • @zundamongame
      @zundamongame  3 місяці тому

      バイカートウゲさん
      コメントありがとうございます。
      初代リメイク良いですね。

  • @ktr9758
    @ktr9758 3 дні тому +1

    5はストーリー的にもゲーム性的にもシリーズ集大成として綺麗に完結してるからなぁ

  • @1点集中5連アイスピック釘パン
    @1点集中5連アイスピック釘パン 3 місяці тому +19

    こうやって比較するとDMCのコストが高いってよりバイオがコスパ良すぎるな

    • @zundamongame
      @zundamongame  2 місяці тому +2

      1点集中5連アイスピック釘パンチさん
      コメントありがとうございます。
      それはありますね。

    • @usaga3330
      @usaga3330 Місяць тому +1

      予算人数期間考えればコスパよくないでしょ

    • @1点集中5連アイスピック釘パン
      @1点集中5連アイスピック釘パン Місяць тому +1

      @@usaga3330
      そう?
      何と比較してるか知らんけど

    • @usaga3330
      @usaga3330 Місяць тому +1

      @@1点集中5連アイスピック釘パン エンドクレジット見る限りバイオのほうが明らかに人数多いよ
      タイトルの間隔が短いって言っても別チームがやってるから短い期間で作ってるわけでもない
      コスト抑えられるっていうのもここのひとの印象でしょ

    • @1点集中5連アイスピック釘パン
      @1点集中5連アイスピック釘パン Місяць тому

      @@usaga3330
      あー それは一理ある
      そこまで考えてなかったわ
      でも 開発費が高くてもそれ以上に利益率が高ければコスパ良いのではとも思った
      そこは調べてないから実際どちらが利益あるのかは知らないけど

  • @aa-fh6fv
    @aa-fh6fv 2 дні тому +1

    正直5が最終作って言われても納得できるくらいの出来栄えだったと思うし、それを超えるようなストーリーとアクションって相当制作難易度高いと思う

  • @zap--6173
    @zap--6173 3 місяці тому +107

    動画の通り、正直2にはガッカリするところが多かったけど3、4、5と毎回面白いのは素直に凄いと思うシリーズ。6が本当に出るとしたら、スタッフのプレッシャーとんでもなさそうだ。

    • @zundamongame
      @zundamongame  3 місяці тому +5

      ZAP-ザップ-さん
      コメントありがとうございます。
      スタッフさんのプレッシャーはとんでもないですよね。

    • @user-mgH1dgtbgm
      @user-mgH1dgtbgm Місяць тому +11

      自分としては5は微妙だった。小説まで読んで隅まで楽しんだ人にとっては物足りなかったんじゃないかな。
      新規勢にとっては100点だと思うしそれで間違いないと思う。
      残念だった事は、今回もバージルが相手だった事や、ネロは良いけどバージルやダンテまでパワーアップした事かな
      バージルがラスボスだったりパワーインフで話や世界観広がらずイタズラにナンバリングが進むのがデビルメイクライの最大の欠点だと思う。
      それに5はクールさに振って3の様なドラマが少ないのも残念な部分。動機付けがネロ以外シンプル過ぎた気がする。
      3で一度終わった喧嘩だし、バージルも負けを認めて魔界に残ったんだから。兄弟愛で終わったのにそれで再燃するのは不自然過ぎる。
      ラスボスは別に置いてバージルと合流させるべきだったと思う
      モリソンが黒人になった事も残念過ぎる。あれはポリコレ以外の何者でもない
      デビルメイクライはもっとドラマを増やすべきだし、もっと魔界の話しを増やして世界観広げて悪魔達のレベルも上げないとどんどん話が薄くなって、作りづらくなると思う。
      5は面白かったけど、ダンテとバージルの喧嘩を3から繋げてみると不自然だし、良く無かったと思う。
      発売前から残念だった事の一つかな
      もっと新しいストーリーが見たい

    • @コウノトリ-q6t
      @コウノトリ-q6t Місяць тому +6

      4はクソつまらなかったイメージ。
      ネロのキャラは良かったけど

    • @009-w3h
      @009-w3h Місяць тому +4

      ​@@user-mgH1dgtbgm
      もう初代ラスボスのムンドゥスもスパーダなしでも倒せるくらい強くなってるダンテに、互角以上の戦闘ができる奴をファンの納得を得ながら用意するにはバージルしかいなかったし。ある程度は仕方なかろ
      その辺の雑魚をボスにしても「ダンテTUEEEEE!!」じゃなくて「敵よっわぁぁぁ!!」になるから、ダンテを格好良く書くどころか、弱いものイジメするに等しい格好悪い絵面になって、かえって魅力損なう。
      主人公を格好良く書くには、敵も確かに強くて魅力的な奴じゃないといかん

    • @user-mgH1dgtbgm
      @user-mgH1dgtbgm Місяць тому +2

      @@009-w3h
      そうなんだよ。バージルじゃないとダンテを引き出せないのは仕方ない。
      けど、マイティムンドゥス様が復活して魔界のレベルを引き上げてダンテ達に追いつくのはありだと思う。
      そこにバージルの再登場と第3ラウンドからのムンドゥス討伐の為に共闘でも良かった気がする。
      そもそもバージルの動機って「力が無くては何も守れない」で母の事を指しててその為に手段を選ばないってだけだから。
      ダンテ倒すのが目標になってる5は目的がすり替わってて、「コイツ倒さないと立ち上がれない!」だけの往生際の悪いおっちゃんになってるのが悲しい。
      それと守る為の力を3で語ってて破壊衝動が根底っていうデビクラの悪魔の本質とは真逆の立場ではあり続けてるのに、人間性を切り捨てる為に闇魔刀で悪魔と人間を切り捨てるって判断も矛盾してる。
      だから今回のバージルは目的もすり替わってて動機も形骸化した過去の産物としての復活ってのがあって魅力的ではないんよね。
      何より3のラストで父の故郷である魔界に自分は残って、母の為に力を求めて、ダンテは人間界に返すって家族愛と兄弟愛でしょ。ダンテの😭も。人間性で終わったのに、ダンテ倒す為に立ち上がるって何やねんってなる
      だから今回はムンドゥス復活と魔界の強化で、バージルも復帰してダンテとスパーリングして過去を乗り越えた上で宿敵に立ち向かう方が綺麗だよ。5のネロの覚醒もバージルがなし得なかった形での覚醒で良かったのに勿体無い。
      あとモリソンが黒人になったの許せない
      これがめちゃくちゃ道理な気がしてて、5の評価が自分の中では年々下がってる

  • @iko-u5u
    @iko-u5u 3 місяці тому +19

    スパーダの話出してくれるなら、10年でも待ちます

    • @zundamongame
      @zundamongame  2 місяці тому

      ikoさん
      コメントありがとうございます。
      そこの話気になりますよね。

  • @Jun-oq4br
    @Jun-oq4br 2 місяці тому +18

    DMCシリーズを愛して、20年近く、、
    4から5が出るまでは、途中に何の音沙汰もなかった分、5が出てからは
    アニメやスマホ、コラボカフェとかでお茶を濁してくれてるから待ちやすい、、、
    次回作は、伊津野さんがいない分、ハードルが高いかもしれないけど
    DMCシリーズの世界を広げるために
    スパーダとエヴァが主人公でダンテを出さない選択肢もありだと思ってる。
    ずっと待ってます。。

  • @しょーむ-y9k
    @しょーむ-y9k 2 місяці тому +7

    このチャンネル もっといろんな人にみてほしいわ
    めっちゃ面白い

    • @zundamongame
      @zundamongame  2 місяці тому +1

      しょーむさん
      嬉しいコメントありがとうございます。

  • @べらんめえ江戸っ子
    @べらんめえ江戸っ子 Місяць тому +6

    私、DMCもベヨネッタも両方好きだし、良作とも天使だの悪魔だの銃やら多彩な武器で5656しまくってるから、ここいらで両作品の世界が次元が歪んで繋がっちゃったぜどうしよう?!みたいなゲームやりたいんだよー!!ベヨ姐さんのボディに思わず口笛鳴らしちゃうダンテをトリッシュに

  • @user-qh7ovslx3u
    @user-qh7ovslx3u 13 днів тому +3

    デビルメイクライシリーズは主人公の1人に必ずダンテが含まれてなきゃいけないのがシナリオを作る上でネックになってる。
    バイオシリーズは作品ごとに主人公が代わるからこそ、前作とそれほど時間の開きが無くても別事件に別キャラが関わってる話で作品を作れる。
    そのバイオですら主要人物の高齢化が問題視されてることを考えると、デビルメイクライシリーズはそろそろダンテがおじいちゃんとして登場することになる。

  • @ゆにくろ-j2u
    @ゆにくろ-j2u 2 місяці тому +5

    2からあの3が生まれたとは信じられないほど3は神(悪魔)作やったね

  • @ericueta
    @ericueta 19 днів тому +3

    DMC5はネロの戦略が固定化しがちなのを敢えてデビルブリンガーを切り捨てて義手にする形で戦略が一気に拡がったのは大きかった

    • @エインセル河本-r9x
      @エインセル河本-r9x 6 днів тому

      いいよね、大事にお気に入りを使ってもいいし、ドガンドガン使い捨ててもいい
      適度なランダム要素でマンネリ防止にもなるし、持ち込み分の切り所を突き詰めても楽しい
      パなせば強いのは据え置きだから、ネロの簡単さを残したままアクションの多彩さも補填してくれる

  • @TK-tm6sw
    @TK-tm6sw 3 місяці тому +10

    2は割と簡単操作だったからアクション苦手な自分からすると割と楽しめたな。3はいろいろなアクションがあったから上手な人はやり込み要素あって名作なんだろうな。

  • @45vash
    @45vash 2 місяці тому +13

    後のアクションゲーに与えた影響がデカすぎるDMCシリーズ

    • @まさ-l7s
      @まさ-l7s 2 місяці тому +2

      それはDMCに影響を与えたゼル伝の方だと思うけど

  • @user-ANDY1981
    @user-ANDY1981 2 місяці тому +27

    モンハンばっかじゃなくて、もっとデビルに力を入れていっぱい出して欲しいね。

    • @ericueta
      @ericueta 19 днів тому

      ホントそれ

    • @murasaki9295
      @murasaki9295 16 днів тому

      デビルばっかじゃなくて、もっとドグマに力を入れていっぱい出して欲しいね。

  • @hm6931
    @hm6931 11 днів тому +3

    デビルメイクライ3を今の映像美でスタイリッシュに作ってくれれば俺は満足…

  • @四季-m4f
    @四季-m4f 23 дні тому +7

    DmCの黒髪ダンテはダンテとしては不正解のデザインだけどビジュアルと武器のデザイン自体はかなり好きだわ、あの淡白な感じがめっちゃいい

  • @Ghost-jh6rv
    @Ghost-jh6rv 3 місяці тому +11

    ダンテが生まれる前のストーリーで、ダンテにそっくりなスパーダが主人公でDMC 0とかやってみても面白そう
    スネークの前のビッグボス的な

    • @zundamongame
      @zundamongame  3 місяці тому +2

      Ghost太郎さん
      コメントありがとうございます。
      エピソード0的な感じ良いですね。

    • @関秀雄-y9b
      @関秀雄-y9b 2 місяці тому +3

      エピソード0は実際に3に値しますよ。実際OPでロゴが0から3に変わるのはそう言う事でふ

    • @user-ANDY1981
      @user-ANDY1981 2 місяці тому +2

      デビルメイクライ•スパーダってタイトルでいいんじゃない?
      これ昔からずっと思ってたスピンオフ的な。

  • @ドヌーヴ-l1d
    @ドヌーヴ-l1d 2 місяці тому +6

    昔からずっと思ってたけど、そろそろスパーダの過去編をプレイしたいよね
    スパーダが主人公なら問題点1はクリアできるでしょ

  • @sato-lk4ei
    @sato-lk4ei 3 місяці тому +3

    デビルメイクライは大好きなタイトルです。ゲーム屋の店頭で初代のデモムービー見た時からずっとファンです。はじめてハイタイムから敵を蜂の巣した時シビれましたね。初代はグレネードランチャーとか人面犬みたいな気持ち悪い敵にすこしバイオハザードの面影を感じました。2は正直モッサリッシュに感じた。真魔人とかネファステュリスの部分は良かったと思うけど。2のラストはダンテがバイク乗って魔界に旅立つ感じだったけど、初代のディレクターの神谷さんのバイクの話聞くとまた違った見方ができそう。3はいいゲームですね。名倉やないかいのDMCもダンテ、バージルじゃなかったらゲームとして悪くないような気がした。

  • @manabun0
    @manabun0 2 місяці тому +17

    スティンガーを繰り出す長さや、2段ジャンプの高度(さらにはエネステ)が必要で
    大きなスペースのマップを作らないといけないっていうのはインタビューとかでありましたねぇ
    たしかにそれが前提条件なMAPだらけだからコストかかりやすくなるのか…
    5のラストでダンテは帰ってきにくい状況にはなったから
    6はネロメインでしっかり話を作れそうですけど(後半ダンテにはなりそうだがw)
    魔帝や神クラスのボスの設定をどうやって作り出すかは悩みどころですねぇ
    ムンドゥスは封印だからいちおう再登場はできるのか…
    ストーリーはコストいくらでも使ってよいなら
    5で地上と魔界が融合しかかった話から、地上と魔界で同時に解決しなきゃいけない問題みたいなのができて
    ネロの地上編・ダンテバージルの魔界編→合流してラスボス、とか大ボリュームにはできそうですけど
    DMC6も期待したいけど
    けっきょくふんわりとしか語られていないスパーダについて
    スパーダ主人公なDMC-0みたいなのも作ってほしいと個人的には思います。

    • @特に無し-g3f
      @特に無し-g3f Місяць тому +1

      うわ!スパーダ主人公めちゃええな!天才!超やりたいわ

    • @manabun0
      @manabun0 Місяць тому

      @@特に無し-g3f DMC0・・・正義に目覚めて反旗を翻し、ムンドゥスを封印するまでの話になりそうですね
      なんならその後DMC-0・2として覇王アルゴサクスと戦う話とか、
      エヴァと出会い、力を捨てる決意をしてテメンニグルに自分の力を封印する話とか、
      その後やはり詳細がわからないスパーダが消息を絶つまでの話とか。
      何シリーズかやれそうでもあります

  • @harinezumigekikawa
    @harinezumigekikawa 2 місяці тому +4

    ガチでハマってたゲームです
    2でモッサリッシュにはなったけど
    それ以降では登場キャラみんなかっこよくて
    何周もやってました

  • @Auther0508
    @Auther0508 3 місяці тому +8

    2のラスボス戦はスピーディーでめちゃ楽しかったなぁ

    • @GUY-ib5sz
      @GUY-ib5sz 3 місяці тому +3

      ラスボス戦だけがスピーディースタイリッシュアクションなんだよなぁ

    • @ああ-y8o5t
      @ああ-y8o5t 3 місяці тому +4

      そしてそれが2体出てくる最後のシークレットルームはDMC至上トップクラスのスピーディーさだった

  • @ReDo_Nekojima
    @ReDo_Nekojima 2 місяці тому +3

    デビルメイクライ本当に大好きだからこういう制作の秘話動画ありがたい!しかもずんだもん好きだし編集も非常に分かりやすかった

    • @zundamongame
      @zundamongame  2 місяці тому +1

      レドさん
      褒めていただきありがとうございます。
      とても嬉しいです。

  • @chepu-taputapu
    @chepu-taputapu 2 місяці тому +2

    鬼武者のスタッフ稲船さんだよね?wわざわざ関西弁にしてたけどw
    やぱカプコンには豪華なメンツがそろってますなー!!

  • @えるちきん-q2l
    @えるちきん-q2l 3 місяці тому +4

    面白くて見ごたえがある動画でいつも楽しんでます。カプコン系列だとブレスオブファイア、逆転裁判の歴史の動画なんかもいつか見てみたいです。

    • @zundamongame
      @zundamongame  3 місяці тому

      えるちきんさん
      リクエストコメントありがとうございます。
      いつも動画見ていただきありがとうございます。
      今回途中で体調崩して投稿ペース遅れて申し訳ないです。

    • @えるちきん-q2l
      @えるちきん-q2l 3 місяці тому +1

      @@zundamongame  リクエストというより感想に近い物なので、あまり気にかけず掘り下げたい&作りたいゲームシリーズの動画を楽しみに待っております。お体に気を付けてお過ごしください。

  • @fourtyfive_greantea
    @fourtyfive_greantea 15 днів тому +2

    1→ダーク感あってすこ
    2→なかったね、いいね?
    3→バージルニキカッコよすぎぃ!?
    4→おぉ……ええやん……!
    5→6なんて出るのか……?🤔
    こんな感じかな?感想としては

  • @綾辻-u6j
    @綾辻-u6j 3 місяці тому +19

    カプコン総選挙のキャラクターランキングでダンテが1位だったから、続編が待ち望まれてるのは間違いない
    というか、1か3をリメイクしてくれ

    • @zundamongame
      @zundamongame  3 місяці тому +1

      綾辻さん
      コメントありがとうございます。
      リメイク案ありですよね

    • @user-ANDY1981
      @user-ANDY1981 2 місяці тому +1

      2もね!👍️

  • @アクター-i6v
    @アクター-i6v 19 днів тому +1

    ベヨからDMCシリーズに入ったけど、どれも面白かったなぁ…めっちゃ難しかったけど。
    5はまだ触れてないけど、今のところ1番アクション的に触りやすかったのはdmcだったな。
    あと2の銃撃メインのバトルシステム自体はジャンルは違ったけど、楽しかったな

  • @tayu1458
    @tayu1458 3 місяці тому +5

    5で今までのまとめ感があって満足したので、ここから先はDmCになりますとかになってもまあ許せるかなと思う

    • @zundamongame
      @zundamongame  2 місяці тому +1

      Ta yuさん
      コメントありがとうございます。
      結構区切りがついてますよね。

  • @yawarakapettan
    @yawarakapettan 2 місяці тому +10

    デビルメイクライ2がなければトゥーサムタイムやレインストームもなかったから重要な作品だ。

  • @wn_2457
    @wn_2457 3 місяці тому +7

    クラウドファンディングとかしたら良さそう。

  • @ただけん-u3c
    @ただけん-u3c Місяць тому +3

    この時期は買いたいゲームが多すぎた…バイオにデビルメイクライに鬼武者…同時期にこのラインナップやべぇよ!

  • @jill6824
    @jill6824 2 місяці тому +11

    おっと、DmCの悪口はそこまでだ。
    あれはあれで良作や

  • @minguru1001
    @minguru1001 3 місяці тому +9

    伊津野 英昭氏が今年の8月にカプコンを退社されてます
    バイオに予算を回してるって明言してますが彼はその間にもドラゴンズドグマ2も作ってたのでカプコン的には大作タイトルしか作らんって方針なんでしょうかね

    • @maguna3944
      @maguna3944 3 місяці тому +4

      今年はドグマ2と新規IP出したんでしたけ
      20年前からゲームの開発費高騰、開発期間の長期化してることも考えるとAAAに集中したいんですかね(一応過去作のコレクションもだしてるけど)
      DMCもだけどロックマン12…

  • @GAMEPLAY_MOVIE
    @GAMEPLAY_MOVIE 3 місяці тому +9

    忘れてた頃に現行機に新作や移植が大量に出てた気がする

    • @zundamongame
      @zundamongame  3 місяці тому

      ゲームプレイ動画さん
      コメントありがとうございます。
      そうですよね、気づいたら大量に出てますよね。

  • @ふぇも
    @ふぇも Місяць тому +3

    dmcはゲーム作品が少ないのも魅力の一つ。

  • @やまぴー-w1z
    @やまぴー-w1z Місяць тому +1

    デビルメイクライやってみたいと思い始めてやったのが5だった。
    兄弟の関係がよくわからんかったが面白かった

  • @ROUTE-cy2di
    @ROUTE-cy2di 24 дні тому +3

    ダンテが1作目でプレイヤーの心を掴みすぎたんや…

  • @vw4g
    @vw4g 3 місяці тому +13

    5の操作性で3をリメイクして欲しい

    • @九条兎江
      @九条兎江 3 місяці тому +3

      リメイクするならまず初代でしょう。3は最高傑作の呼び名高い上に4以降のシステムのベースになってるから3は後でいいと思う

  • @ワニ-v5f
    @ワニ-v5f 23 дні тому +1

    DmCが初めてプレイしたシリーズ(?)です。面白かったので次に5SPやりました!
    次は1やってみようと思います!

  • @幻夢-e5h
    @幻夢-e5h День тому +1

    スピンオフで3に至るまでのバージル主人公で、新作出して欲しかったりする

  • @tt7882
    @tt7882 Місяць тому +3

    ハードル上げるつもりはない
    DMCはアクション映画やアニメを楽しむような感覚で追いかけてるし
    極論ダンテがかっこいいだけでいいんだよね
    アクションは既に洗練されてるしモンハンみたいに定番を多少改造するくらいでも楽しめる

  • @鈴智
    @鈴智 2 місяці тому +4

    3はマジでおもしろかった

  • @ジャンキー-t6w
    @ジャンキー-t6w 11 днів тому +1

    外伝dmcクソ面白かったからそれはそれで続編出して欲しいなあ

  • @ハヤブサ-k5e-j6z
    @ハヤブサ-k5e-j6z Місяць тому +3

    何だかんだで初代が一番面白い
    そして、ダンテも初代が一番カッコイイ
    クールでニヒルなジョークが最高

  • @tyontaku
    @tyontaku 3 місяці тому +15

    無茶苦茶が良い方向に行った例やね

    • @zundamongame
      @zundamongame  3 місяці тому +1

      遊雨さん
      コメントありがとうございます。
      そうですね、良い方向にいきましたよね。

  • @サンサンミルク
    @サンサンミルク 3 місяці тому +2

    最近1〜3(今3の途中)だけど、コメント欄見てるともう買ってある4、5面白いらしいから楽しみだわ、3は今のところコンティニーするとアイテムが無くなったり、アイテムが買うたびに値上がりして行く以外は面白い、フロムゲーみたいに一回ラスタートすると簡単に倒せるのも不思議、、、
    1はナイトメアとか攻撃絶対弾かれる敵が多かったのとラスボスが、、、2はダンテのラスボスよりルシアの方が面白かったな、という感想だったから今のところ3は難しくはなったのとアイテム関係以外は確かにストーリーもベヨネッタ1ぽくて面白くなっているから楽しみ(ただ回避以外使ってない、、、)

  • @kt-lg6jn
    @kt-lg6jn 12 днів тому +1

    龍が如くの一番みたいに受けいれられるシナリオとキャラ作らないといけないのハードル高いだろうな

  • @tomezoh
    @tomezoh 2 місяці тому +3

    田中 make lie 2事件、懐かしい…

  • @neneko23
    @neneko23 3 місяці тому +7

    DMCのReを制作してほしい。

    • @zundamongame
      @zundamongame  3 місяці тому +1

      neko warabiさん
      コメントありがとうございます。
      確かにリメイク作ってほしいですね。

  • @Ray666NERO
    @Ray666NERO 2 місяці тому +3

    長文失礼
    DMCの新作が出ないのはプロデューサーである伊津野さんがカプコン退職したのもあるけど1番はゲームハードですかね🤔
    DMCの新作は割と新型プレステが出る度にそれに合わせて出してるイメージがあるので次出るならもう少し先かな
    とにかくアプリで出てるDevil May Cry:Peak of Combatがサ終しないか心配💦

  • @ハセヲハセヲ-k4j
    @ハセヲハセヲ-k4j 2 місяці тому +1

    デビルメイクライめっちゃやってましたし、好きすぎます

  • @バード-k7i
    @バード-k7i 3 місяці тому +5

    5ネロのビジュアルめっちゃ好きだからどうにかしてください

  • @powderpio7
    @powderpio7 10 днів тому +2

    4発売から5発売まで待ってた俺からするとまだまだ余裕よ

  • @原だ一
    @原だ一 2 місяці тому +3

    イケメンで天才キャラなのにここまで男女共にアンチがいないキャラなのも珍しい

  • @あーるぐれい-m3g
    @あーるぐれい-m3g Місяць тому +2

    全シリーズやってるけど、2とDMCはほんとに…でもそれ以外は全部楽しかったしマップ不満なんてなかった
    5も楽しかったけど、流石にアクションマンネリ気味だから、スパーダ主人公で新しいアクションがやりたい

  • @たろうもも-r8n
    @たろうもも-r8n 3 місяці тому +4

    苦境から新しいアイディア閃いて試す。なんてか、うらやましい職場だ。デビルメイクライ2が1番好き

  • @ああ-y8o5t
    @ああ-y8o5t 3 місяці тому +6

    続き欲しいけど1のリメイクも欲しい

    • @zundamongame
      @zundamongame  3 місяці тому +1

      ああさん
      コメントありがとうございます。
      初代のリメイクほしいですよね。

  • @たってぃー-s6d
    @たってぃー-s6d 2 місяці тому +1

    4から入った者です。とても良かったです。

  • @momiji0358
    @momiji0358 3 місяці тому +24

    もう、パパを主人公で出すしか!!!

    • @maguna3944
      @maguna3944 3 місяці тому +10

      エピソード0的な?

    • @momiji0358
      @momiji0358 3 місяці тому +5

      @maguna3944 闇魔刃の入手エピソードも気になりますし!

    • @綾辻-u6j
      @綾辻-u6j 3 місяці тому +12

      スパーダ伝やりたいよなぁ
      なんで悪魔なのに正義に目覚めたのかとか、嫁のこととか掘り下げれること多そう

    • @momiji0358
      @momiji0358 3 місяці тому +7

      @@綾辻-u6j だからこそですけど、もし現実になったら脚本担当の方のプレッシャーが凄いことになりそうですね。

    • @九条兎江
      @九条兎江 3 місяці тому +4

      個人的にはスパーダの物語はCGアニメで見たいかな。

  • @エリクサー中毒-d7t
    @エリクサー中毒-d7t 3 місяці тому +6

    初代は、世界で一番面白いアクションゲームだと思っています!

    • @zundamongame
      @zundamongame  3 місяці тому +1

      エリクサー中毒さん
      コメントありがとうございます。
      初代最高ですよね。

  • @ktr9758
    @ktr9758 3 дні тому +1

    1か2あたりを現代技術でリメイクでいいんじゃないかろうか

  • @user-asakiri0422
    @user-asakiri0422 2 місяці тому +5

    2とDmCは酷評されてるけど個人的にはデビルメイクライのシリーズ作品として及第点くらいのゲームではあると思うんですよ……
    2はストーリー良かったですしDmCはアクションやバトルがかなり面白かった
    6が出るなら次世代ハードのローンチタイトルとして出すのはありそうですね
    ストーリーは5でかなり決着つきましたしそろそろネロ以外の新キャラ出てきてほしいですね(これまでのキャラはスペシャルエディションで操作可能にするとか)

  • @ザワ景
    @ザワ景 Місяць тому +4

    デビル6でてもいいけどそろそろスパーダ主役を…
    4から5で10年くらいあったからまだ先かもねー

  • @xhnnj555
    @xhnnj555 21 день тому +1

    5でダンテを切っちゃっても良かったと思う。短時間にコロコロ操作キャラが変わり過ぎて混乱したし。
    DmCは誰が何と言おうと傑作です。

  • @蒸気カラス
    @蒸気カラス 2 місяці тому +6

    6はダンテがラスボスとかでもありというかダンテが強すぎでもう危機感がない

    • @009-w3h
      @009-w3h Місяць тому

      もう、6のストーリーは平和に無辜の民に犠牲は出ず、ダンテに質に売り飛ばされた魔具の悪魔達がブチギレて反乱を起こすシナリオで良いんじゃないかな……
      そんで回収のためにダンテは説得周り、バージルは横取りを狙い、ネロは二次被害の防止に奔走し、最終的に今までケツ持ちする側だった叔父のダンテが、甥のネロに顔面ドロップキックでお仕置きされて終了。
      ピザばっかり食ってる事とかダンテは人格面はだらしない所があるのはファンには周知の事実だし、こんな感じならダンテをいささ格好悪く書いても平気じゃろ
      ネロに負けても、原因が自分にある罪悪感から本気を出せなかったと言い訳もつく

  • @user-yu-suke74nakayama93
    @user-yu-suke74nakayama93 2 місяці тому +2

    まだプレイアブルとして使ってない重要人物がいるじゃないか!
    そう!「魔剣士スパーダ」
    エピソードスパーダとしてダンテともネロとも違うキャラクターを主役で出せるじゃないか!

  • @カジマユウ-d1x
    @カジマユウ-d1x Місяць тому +3

    スパーダが反旗を翻してムンドゥス封印までのストーリー、DMC0出して欲しいという願望を何年も抱いている。

  • @クロウ-h2s
    @クロウ-h2s Місяць тому +1

    俺の青春。新作いつまでも待ってる

  • @mightyblow1267
    @mightyblow1267 2 місяці тому +1

    6はまだ待つから、4のときみたいに5にもトリッシュとレディを操作するモード追加しておくれよ

  • @RyoK-y4t
    @RyoK-y4t 3 місяці тому +3

    2は確かにミッションセレクト可能になったり、
    回避もワンボタンでやりやすいとか良い点もあるけど、
    いざSランク目指そうとするとスタイリッシュランクのアベレージの仕様があまりにもダメなんだよね…
    Sランクになるまでは常に銃撃とか回避で繋ぐ必要があるのにウォールハイクが暴発したりと、戦闘面も面白くならないし
    真魔人は良いけど、ダメージ項目の量が全ミッション共通だからもSランククリア時には全く使えんとかも雑な感じ…

  • @永遠の15才
    @永遠の15才 2 місяці тому +2

    バイオの方がREで5、0、ベロニカ辺り出したら次はDMCリメイクやっても良いと思う
    同じく鬼武者もリメイクで

  • @r.i.n371
    @r.i.n371 2 місяці тому +2

    5の続編出すとしたらストーリーの展開想像つかんなぁ
    もう終わった感はあるからな

  • @user69UVER
    @user69UVER 3 місяці тому +3

    開発者がカプコンを退社してるからでは?
    エルシャダイの開発者もDMC開発してたらしいですし

  • @173-t2j
    @173-t2j 2 місяці тому +10

    スパーダ編やればくね?

  • @模範的やきう民
    @模範的やきう民 2 місяці тому +1

    6じゃなくても
    龍が如く極みたいに
    DMC5のシステムとか映像美で1のリメイクとかどうよ?

  • @user-uf3xo5uh3x.
    @user-uf3xo5uh3x. 2 місяці тому +1

    次回作は双子とその片割れの息子の始祖が主役か?又はその系譜の新たな末裔が主役か?

  • @ドラゴンチャンネル-g1i
    @ドラゴンチャンネル-g1i 2 місяці тому +1

    デビルメイクライは5から続編が出てないけどPS6で出る事を祈る。
    開発費が高いかもしれないけど
    パチスロとかパチンコでもデビルメイクライ
    出てるからそっちの業界が半分ぐらい
    出し欲しい。

  • @雪音-f3k
    @雪音-f3k 3 місяці тому +4

    デビルメイクライって5で一回終わりでもし出るとしたらパパーダの話って感じやなかった?

  • @レイス-y6w
    @レイス-y6w 3 місяці тому +3

    次のDMC6はまだ先だから出ることを待っていますよ

  • @天国に到達した同僚
    @天国に到達した同僚 3 місяці тому +6

    DMCもそうだけどそろそろロックマンやBASARAの新作も出せよオラァン!!!!

    • @闇狸-j5f
      @闇狸-j5f Місяць тому

      BASARAは色々やらかした上にファンに見放される発言を公式がしちゃったのがなぁ