魔改造アンテナは飛びます!HF40CL・PAC12

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 15

  • @JN1CDO
    @JN1CDO 7 днів тому +3

    本日、FT-8での交信ありがとうございました😂HF40CLの魔改造したANTでした!動画参考させて頂きました。ありがとうございました🙇

    • @ajitochannel
      @ajitochannel  7 днів тому

      @@JN1CDO 交信ありがとうございました。今日はベランダアンテナを取っ替え引っ替えして色んなバンドでハンターしてました。明日は8:00頃からアクティベーターします!明日も宜しくです!

  • @若造-u5v
    @若造-u5v 3 дні тому +2

    根本40cmから1mに変えた時、コイルより先側のエレメントはどのくらい変化しましたか?

    • @ajitochannel
      @ajitochannel  3 дні тому +1

      無調整です!共振点が5Khz程度下がっただけです。

  • @NikkoWildBirds
    @NikkoWildBirds 7 днів тому +2

    勉強になりました!ありがとうございます!

    • @ajitochannel
      @ajitochannel  7 днів тому +1

      @@NikkoWildBirds 参考になれば幸いです^ - ^

  • @かっしー-h5q
    @かっしー-h5q 7 днів тому +2

    動画をいつも拝見し勉強させていただいています。
    不勉強で申し訳ありません。
    ベース側を伸ばした場合、共振周波数は変化するのでしょうか。
    変化する場合の調整はトップ側で行うのでしょうか。
    ご教示のほどよろしくお願いします。

    • @ajitochannel
      @ajitochannel  6 днів тому +2

      コイルの給電側を伸ばした場合共振点は殆ど変わらないです。私の場合3〜5Khz共振点が下がっただけです。

    • @かっしー-h5q
      @かっしー-h5q 5 днів тому +1

      ​@@ajitochannelさん
      ご回答ありがとうございます
      ほぼ変化は無いということですか
      勉強になりました
      今後ともよろしくお願いします

  • @とりっぴー-i5n
    @とりっぴー-i5n 7 днів тому +1

    以前の動画でJPC12に三脚を付けていましたが、どこの販売店から購入されたのですか?
    ベースを足し3.5mhz対応に延長したいと考えております。

    • @ajitochannel
      @ajitochannel  6 днів тому

      Amazon で購入したものなんですが、現在は販売していないようです。普通の三脚カメラにアンテナ基台をつけた物です。

  • @kazkam3567
    @kazkam3567 7 днів тому +1

    バックの画像が肩辺りに御光がさしてますねぇ❣☺ 簡単なアンテナ改造で飛が格段に良くなるなんてね。FB GL 73

    • @ajitochannel
      @ajitochannel  6 днів тому

      オーラ?w Tnx Comment GL 73

  • @Porco_Utah
    @Porco_Utah 7 днів тому

    最近 HF での交信が増えてきました。 アメリカ中 2000km いないくらいなら私の貧弱なアンテナ、Inverted ーL QRZに詳細ありでも交信はできますね。私の アンテナは SWRなど全く考えていなくて、ATU (Automatic Antenna Tuner) で強制的に 無線機に合わせていますね。 ATUだと、なんでも給電できますね。 私も50歳代になってだいぶん髪の毛が少なくなりました。 AG6JU

    • @ajitochannel
      @ajitochannel  6 днів тому

      2000Km がひとつの壁なんでしょうねパワーにも依りますが・・・ USはライセンスの種類でパワーより周波数の制限が大きいと聞いています。