「マカロニほうれん荘」の衝撃!~1977-1979 スラップスティックの四次元殺法!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 сер 2024

КОМЕНТАРІ • 696

  • @romanlive
    @romanlive  5 місяців тому +57

    福岡の人にしかわからない「うっどーん」の元ネタです!
    ua-cam.com/video/TF-O6ZF72WU/v-deo.htmlsi=6bKGQsnk4a2DwwAq

    • @shin-ko1701
      @shin-ko1701 5 місяців тому +8

      子供の頃からの謎が数十年ぶりに解けました!ありがとうございます!

    • @user-zt2fj2oq7b
      @user-zt2fj2oq7b 5 місяців тому +8

      「息の根止めるわよ〜」
      😂😂😂

    • @762forest_railway
      @762forest_railway 4 місяці тому +5

      マカロニほうれん荘は杉並区に実在してるアパートです。

    • @cookpiggy1842
      @cookpiggy1842 4 місяці тому +1

      懐かしい!!葉隠れのウドンCM
      「うっどーん下さい」って小学生の時は定食屋で言ってました。

    • @user-uy9hg4is7n
      @user-uy9hg4is7n 4 місяці тому +3

      始めてみた時、爆笑して、お腹がよじれて、悶えまくった。
      体が痛くて、しばらく、動けなかった!!
      まさに、神だと思う!!

  • @in7122
    @in7122 5 місяців тому +225

    🤔鴨川さん、この時20歳だったんですよね。天才ですよ。

    • @user-wn2nh3pf2p
      @user-wn2nh3pf2p 5 місяців тому +16

      20だったの⁉️
      活動時期も二年て。
      正に漫画界のセックスピストルズ、実際ピストルズのオマージュも結構あったし。

    • @user-tg8vj7jv8c
      @user-tg8vj7jv8c 4 місяці тому +5

      または漫画界のシド・バレット(おいおい)。

  • @1357TERU
    @1357TERU Рік тому +313

    いまだに、マカロニを超えるギャグマンガは無いですね!

    • @user-mn3ik7tl7n
      @user-mn3ik7tl7n 4 місяці тому +11

      少し前のジャンプ作品、「1・2のアッホ」も、人気は、いまいちだったが、センスはピカイチだった。作者のコンタロウは、「カントク」のキャラと心中した感がある。

    • @binoka4028
      @binoka4028 4 місяці тому +4

      マガジンに連載してた頃の天才バカボンもマジで面白かったぞ

    • @ts7049
      @ts7049 Місяць тому

      マカロニの二次創作で完璧なものを作れるセンスは今までないね。

  • @jjj-rm7zz
    @jjj-rm7zz 5 місяців тому +128

    連載当時小学校中~高学年。死ぬほど笑ったマンガと言えば断然コレ!
    トシちゃんかんげきーーー!

  • @binoka4028
    @binoka4028 Рік тому +228

    ◇←これだけで膝方さんを想像できるw

    • @akaidom1
      @akaidom1 5 місяців тому +28

      笑ったww
      菱形の口と言えば、パタリロのタマネギ部隊はトシちゃんへのリスペクトですね。

    • @910aquio
      @910aquio 5 місяців тому +10

      その発想は無かった。凄い。

    • @giantnioinoba2023
      @giantnioinoba2023 4 місяці тому +12

      オレ、よくトシちゃん真似して書いてたから、すごいわかるわ~!ちなみにキンドーさんも書いてましたw

    • @user-tg8vj7jv8c
      @user-tg8vj7jv8c 4 місяці тому +3

      連載後半、簡素化後wのトシちゃん、きんどーさんは
      小学校時代似顔絵の餌食でしたね。
      楳図さん(まことちゃん)だとそうはいかないw

    • @user-fu8cp7ot7u
      @user-fu8cp7ot7u 4 місяці тому

      ニコ動のあるWOWs動画で、拠点防衛の◇表示に『マカロニほうれん草を思い出しますね』のUP主発言に大量の”トシちゃん感激ーーー!!”コメ付いたの見て
      『まあそうだよね_______』と思ったww。

  • @user-uo3cs6sy7h
    @user-uo3cs6sy7h 5 місяців тому +293

    チャンピオン編集部は、もっと鴨川さんを大切にして欲しかった。😢

    • @user-tx6xc4om6n
      @user-tx6xc4om6n 5 місяців тому +55

      とり・みきさんが言っていたけど、当時のチャンピョンは漫画家どうしの接触を禁止していて、とりさんは仕方なく豊田有恒さんや平井和正さん等のSF作家のコミュニティに参加していたらしい。 漫画家どうしの意見交換等があれば、鴨川氏も煮詰らなかったかもしれない。

  • @user-vu1oc3gr9d
    @user-vu1oc3gr9d 6 місяців тому +123

    とにかくスピード感がとても気持ちが良かった。
    次のコマでは、もはや違う場所、違う衣装など一つの教室で起こっている出来事とは思えない展開力。
    天才の作品に触れた感覚だった。
    今だに、マカロニを超えた作品には出会えていない。

    • @ts7049
      @ts7049 Місяць тому

      マガジンのハブさんとか、サンデーのファーザーも良かったけど、これを越えたのか?と言われると無言かな。

  • @user-ev7im2wc5x
    @user-ev7im2wc5x Рік тому +144

    未収録回を全て網羅した完全版出て欲しい。
    鴨川さんには大金を手にする資格がある。

    • @zerosam1943
      @zerosam1943 5 місяців тому

      私も精神を病んで15年程引きこもり、人生の貴重な時期を無駄にしました。鴨川先生も同じ状況に陥ったと聞きます。失われた人生、それを埋めるものはカネしかないと思うんです。「鴨川さんには大金を手にする資格が有る」その通りだと思います。秋田書店は当時20代前半の大天才の人生を潰した責任を取るべきだと、心底から思っております。時々単行本を再販する位で足りるとは思えません。今こそ完全版を出版するべき時です。鴨川先生が亡くなってからでは遅いですよ。とにかく先生がご存命のうちに、高価で豪華な完全版の出版を望みます。鴨川先生が多額の印税を手にする事が出来るように、です。鳥山明先生の訃報を聞き、特にその思いは強くなりました。

    • @bluewater5239
      @bluewater5239 4 місяці тому +2

      実は、スマホに取り込んだ「マカロニ〜3」(ハードカバー版)の末巻に1話だけですが入ってます。

    • @モーミン
      @モーミン 4 місяці тому +2

      他のコメントでも言ってたけど、「スマホに取り込んだ」ってのはどういう事?

    • @bluewater5239
      @bluewater5239 3 місяці тому

      BOOK Storeのアプリを使って検索したらコミック雑誌が販売されてます。それで取り込みました。

  • @user-zc9oe2so7n
    @user-zc9oe2so7n 5 місяців тому +66

    一度大牟田市の実家を訪ねて母上と妹さんにお会いしたことがあります。「孤独を愛し・・」と息子の感想を聞きながらも涙が出ました。鴨川つばめ、黒田清美氏は永遠に私のヒーローです。天才の中の天才、まさにダイヤモンドのような人です。

  • @bluewater5239
    @bluewater5239 5 місяців тому +227

    先日、鳥山先生が亡くなって、ニュース情報番組で鳥山先生のキャラが2頭身が基本だが突然美女や美男子になったり、頭身が変わったりと面白かったと言われたが、その元祖は後にも先にもマカロニだと思う。たった2年の連載作品なのに鳥山さんでさえ敵わないと感じた。因みに、アシスタント使わずに一人で全てこなしていたのは凄いな!天才はこの人の為にある。
    スマホに取り込んでいる「マカロニ〜3」に未掲載の1本が入ってました。
    追加!あのロックグループすかんちVo?ローリーさんのメイクって「マカロニ〜」のトシちゃんの素顔(きんどーさんの妄想画)を真似したそうです。

    • @akaidom1
      @akaidom1 5 місяців тому +19

      山田玲司さんの動画で鴨川つばめがいかに凄かったかを語ってますね。

    • @hazureito04
      @hazureito04 5 місяців тому +23

      鳥山明の初期の短編とか、モロにマカロニっぽいノリのギャグ漫画がありますね。

    • @user-cx8ex8od4c
      @user-cx8ex8od4c 4 місяці тому +8

      本当に、そうですね、オイラは、ドラネコロック‼️大好きです、マカロニも単行本持ってます、随分前ですが、鴨川つばめ先生の個展、行きまして、色々と懐かしく、お宝も手に出来ました☺️⤴️⤴️

    • @user-xg8om6uv5r
      @user-xg8om6uv5r 4 місяці тому +4

      でも少女漫画に先んじたものはなかったか

    • @koheiz1925
      @koheiz1925 4 місяці тому +6

      鴨川つばめ➡小山田いく➡たがみよしひさ もあるよね😄
      つばめセンセは時代もあってロカビリー的美人描いてたな(//∇//)(どらねこロック)

  • @user-eq3hv3ur8v
    @user-eq3hv3ur8v Рік тому +75

    昭和53年、マカロニほうれん荘に出会いました。
    自分は当時、小学3年生。
    週刊雑誌など買えるはずもなく、本屋での立ち読みが最初の出会いだったと思います。
    きんどーさん、トシちゃん、そうじ君の世界に魅了され、お小遣いを貯め、コミックスを揃えはじめました。
    全9巻、結婚して実家を離れるまで持っていました。
    小学生〜中学生時代の大切な思い出の作品の一つです。

    • @user-wn4kc8we6o
      @user-wn4kc8we6o 4 місяці тому +2

      自分は床屋で読んでました。
      田舎なので本やが無いので、週刊は床屋位しか読めなかったな。

    • @名犬うしごろー
      @名犬うしごろー 4 місяці тому +3

      こんにちは。あれ、私書き込んだっけ?と思うくらい
      似た境遇です。
       私も少しずつお小遣い貯めて単行本買ったのにある日親に捨てられました。(T_T) ヴァン・ヘイレンも新撰組も知らないのに
      面白いと大好きでした。
       鴨川先生は文字通り身命を削ってお描きになられていたのだと大人になって知り衝撃を受けたものです。

    • @user-eq3hv3ur8v
      @user-eq3hv3ur8v 4 місяці тому +5

      @@名犬うしごろー そうですね、鴨川先生は当時、月刊チャンピオンで「ドラねこロック」というギャグ漫画も
      連載していました。相当忙しかったと思います。
      連載終了当時は色々な噂もありましたね。できればもっと鴨川先生の作品を読みたかったです。
      不世出の天才と言う言葉は鴨川つばめ先生の事を指す言葉だと思っています。
      返信コメントありがとうございます。

  • @user-xt6yh8oq5v
    @user-xt6yh8oq5v 5 місяців тому +57

    この当時、ヒザカタさんの「カマキリ拳法」が学校で流行していたんだけど、ラビット関根(関根勤)のギャグになって、一気に興醒めした記憶がある(笑)
    誌面から音楽が流れているかのようなロックな漫画(笑)
    ジェンダーレスなキンドーさんの生きざまも、子供ながらに魅力的でした(笑)

  • @JJ01230878
    @JJ01230878 5 місяців тому +90

    昭和42年生まれ。小5~中1くらいまで週刊少年チャンピオンを毎週買ってみてました。「マカロニほうれん荘」「がきデカ」「夕日が丘の総理大臣」「エコエコアザラク」「ブラックジャック」どれも好きでしたが、毎週最初に読んでたのは間違いなく「マカロニ」でした。絶対的な面白さがありましたね。

    • @-hollyshit-
      @-hollyshit- 4 місяці тому +4

      未だに『マカロニ〜』と『夕日が丘〜』のコミックは手元に有ります。
      やはり、手放せないですね。
      今でも、読み直すコトが有ります。

    • @user-wn4kc8we6o
      @user-wn4kc8we6o 4 місяці тому +5

      同い年です。
      自分はブラックジャックの次にマカロニを読んでました。
      まぁ、結局は全部面白いんで読んでたんですけどね。

    • @user-gq6wu3mx1y
      @user-gq6wu3mx1y 4 місяці тому +8

      家が床屋だったので、いつも母に「お店に置くチャンピオン買って来る!」と言って買って来ては、自分がまず読んでそれから店に置いてました。。。

    • @user-tg8vj7jv8c
      @user-tg8vj7jv8c 4 місяці тому +4

      これに加えて「ドカベン」まで載ってんだからw

    • @user-be5km7lg2b
      @user-be5km7lg2b 4 місяці тому +2

      エコエコアザラク、あれもいいマンガでしたね!

  • @user-dv4ei9jz4z
    @user-dv4ei9jz4z 5 місяців тому +53

    中学生の頃でした。
    トシちゃんが大好きすぎて毎週
    本屋にドキドキしながら通っていました。全てのキャラが皆素晴らしかった。本当に天才としか表現できません。単行本も全巻実家にしまってあります。トシちゃん25歳の歳を超えた時ショックでした笑

  • @user-fq3zg2nn4h
    @user-fq3zg2nn4h 5 місяців тому +53

    初期の鳥山明さんにその影響は色濃く見て取れますね 
    自分は父親からこの漫画を教えて貰いました 史上最高の漫画は?と聞かれたら自分はマカロニと答えますね 
    とにかく「腹筋崩壊」この言葉以外にはないです 
    我が青春の生命を賭けた2年間 こんな漫画後にも先にもありえない

  • @SweetAngelsGift
    @SweetAngelsGift 5 місяців тому +32

    ありがとうございます☺️女子だったけど、学校で私達の日常にマカロニほうれん荘は一緒にいました✨鴨川さんのお話、せつなくなりました。たくさんの笑い、確かにいただきました🌼

  • @taglroth
    @taglroth Рік тому +33

    まずはこのような動画あげていただき、ありがとうございました。
    1964年生まれです。マカロニほうれん草は青春そのものでした。
    仰る通り、天才は一瞬の輝きと共に消え失せる花火のような儚さがありますね。
    佐山タイガー然り、二輪界ならフレディ・スペンサーといったところか
    1話丸々ラジオ体操するだけの回があった時は、鴨川つばめ壊れた、、、と悲しくなりました。
    それでも、あの当時のチャンピオンに触れられた自分は、幸福だったなと噛み締めております。
    そして毎回、扉絵には驚かせられましたが、11:38のコマを見た時の衝撃は忘れられません。
    コミックスは実家に置いてあるもんで、何年かぶりに見ました。
    重ね重ねありがとうございました。

    • @mallardsuper4785
      @mallardsuper4785 5 місяців тому +5

      まさか自分以外にフレディ・スペンサーを思い浮かべる方がいらしたとは!
      あ、’64年生まれでしたか!私もです(^^)

    • @taglroth
      @taglroth 5 місяців тому

      お、同級生でしたか!@@mallardsuper4785

    • @bluewater5239
      @bluewater5239 4 місяці тому +3

      ボフェミアンラプソディー見てません?なのにフレディーの姿が思い浮かぶのは「マカロニ〜」を読んでいたからです。大人になってから見たら、、その凄さがわかります。

  • @BVW996
    @BVW996 5 місяців тому +33

    面白いほど私と時代と好み(感性?)が似ていたので、笑ってしまいました。『ドラゴンボール』は私の中では、亀仙人がいい味を出している、ほのぼのとしたギャグ漫画のままです。鳥山明の死で、漫画家の画力の凄さがあらためて語られるようになりましたが、「鳥山明はもちろん素晴らしいが、おかしくなる前の江口寿史と鴨川つばめを見てみろやー」と、小さく心で叫びたい気持ちでした。ありがとう。

  • @clippers4307
    @clippers4307 Рік тому +52

    ストーリー漫画と比べると、短命で報われていません。
    間違いなく、天才ですね!!

    • @clippers4307
      @clippers4307 Рік тому +1

      キン肉マンなんか、まだ続いてます、聖闘士星矢もか?

    • @ts7049
      @ts7049 Місяць тому

      ギャグ漫画は大変でね。尊敬する。なかなか、できん。日本では。

  • @tsukimitoshow7556
    @tsukimitoshow7556 5 місяців тому +50

    「マカロニ」かぁ。私も料理じゃなく、鴨川つばめ を連想してしまう。本当に頭抜けた漫画だった、現在まで読んだ、過去漫画全部入れても、「凄」って思うのは「マカロニほうれん荘」。

  • @mochi827
    @mochi827 Рік тому +31

    連載当時、小学生でしたが4つ上の従兄がが夢中で読んでいた影響で自分も読み始めました。
    とにかく最初から最後まで連発するギャグ、そしてあのストーリーとは関係ない大人な扉絵、
    小学生の自分にはついていくのがやっとでした。
    しばらく経って大人になってから読み返しても全く色褪せず、新鮮に笑えました。

  • @toma0000
    @toma0000 5 місяців тому +36

    素晴らしい解説でした。自分もおそらく主さんと同じ世代で、マカロニとがきデカがバイブルの子供でした。アシスタントにやらせない、隅々まで自ら入魂の作品だったからこそ、今もファンがいて展示会が開かれたりする程の芸術性が宿ってるんでしょうね。

  • @uv5865
    @uv5865 5 місяців тому +23

    トシさんとキンドーさん好きだったなぁ。何時もギャグの二人がいきなり、カッコ良くなったりするとか、怒涛のスピードで展開するマンガでした。音楽や歴史等のサブカルに詳しい凄い先生だなと思っていましたが、当時20才とはびっくりです😮😮😮マカロニほうれん荘とアラレちゃんは男女を問わずファンが多かった作品。こういうマンガはもう出て来ないでしょうね。
    解説して下さりありがとうございました🙏🙏🙏🙏🙏

  • @yuhasegawa9574
    @yuhasegawa9574 Рік тому +40

    当時はポップとかサブカルとかの言葉は知らなかったけど、まさに「それ!」でしたね。
    大好きだったなぁ

  • @hidetomohaga1360
    @hidetomohaga1360 Рік тому +39

    なぜか感動と感謝でいっぱいです。「マカロニほうれん荘は初代タイガーマスク」最高の評価です。
    私にとってはアイデンティティーの一つと言っても過言ではない作品です。
    ありがとうございました。

  • @kthtmtd5934
    @kthtmtd5934 Рік тому +36

    リアタイで見てました。前半の鮮烈なギャグは今でも覚えていますが終盤に壊れてくる感じは子供心に消化できなかったのかぼんやりしてます。小林よしのり先生が後に「ギャグ漫画を書き続けると才能が枯渇して描けなくなる人が多い」と言ってましたね。人を笑わせ楽しませようとしたのに本人は苦悩することになる皮肉なものですね。解説もわかりやすく整理されていて当時に思いを馳せました。感謝です。

  • @hayaoki5265
    @hayaoki5265 5 місяців тому +41

    クマ先生がノってきてロックコンサートが始まる下りが大好きでした
    当時小学生だったけどマカロニのおかげでロック好きになりました

    • @mallardsuper4785
      @mallardsuper4785 5 місяців тому +19

      素敵よ~!お客さん!!!

    • @keroagunso
      @keroagunso 5 місяців тому +17

      鴨川先生談「クマ先生のモデルはフレディ・マーキュリー」

    • @user-nk8bq2qh1c
      @user-nk8bq2qh1c 5 місяців тому +17

      ノォ~♪

    • @user-gd8hs8zf7z
      @user-gd8hs8zf7z 5 місяців тому +17

      も~イャー!!こんなせーかつ!!

    • @user-ei5eh8wk2i
      @user-ei5eh8wk2i 5 місяців тому +13

      あぁ・・・私見られているのね・・・ステキよ・・・
      ステキよーっ!お客さん

  • @flym9308
    @flym9308 5 місяців тому +31

    中野でやったマカロニほうれん荘展いったけど原画は本当に素晴らしかった。驚いたのはホワイトなんかの修正がほとんどなかったこと。
    そんな技量のある人がマジックで描かざるをえなかったものを単行本に入れたくないというのもわかる。けど、ファンとして全集は欲しい!

    • @user-tg8vj7jv8c
      @user-tg8vj7jv8c 4 місяці тому +3

      不謹慎ではありますが、全てを出し切って
      ボロボロになっていく様は、ロックでした。

  • @user-xl3gi9vl6w
    @user-xl3gi9vl6w 5 місяців тому +32

    そうじ〜元気でな〜は悲しかった。

  • @shellel
    @shellel 5 місяців тому +14

    当時小学生だった私が初めて漫画を読んで腹がよじれるほどの笑いを体験したのがマカロニほうれん荘。

  • @user-sf6wt3jq1w
    @user-sf6wt3jq1w Рік тому +17

    私このマンガ従兄弟のお兄ちゃんから小学生の頃にもらってハマりました。きんどーさん、そーじ、トシちゃん25歳の3人組と知り合いの
    美女達、シュールなギャグとシリアス、ハチャメチャな回がたくさんあり
    同じように作者の別作品のドラネコロックも大好きでした。

  • @user-tw6wv6yo3w
    @user-tw6wv6yo3w Рік тому +34

    1967年生まれですが、ジャンプのくだりは私と全く同じです。ドーベルマン刑事にリンかけ、そして1番好きだった江口寿史のパイレーツとひばりくん!
    楽しい時代でした👍

  • @joemax6916
    @joemax6916 5 місяців тому +29

    アニメ・キャラやミリタリー物、ブリティッシュ・ハードロックやパンク・ニューウェイブを中心にした音楽ネタなどが冴えていた。それらが当時の若い世代に受けていたね。

    • @rona1806
      @rona1806 5 місяців тому +7

      グラン・サッソ山荘(ムッソリーニ奪還の舞台)モチーフにした扉絵では、ドイツだけでなくイタリアの軍装もキッチリ描かれていたという凄さ

    • @joemax6916
      @joemax6916 5 місяців тому +9

      @@rona1806 ミリタリーネタではクマ先生の家へすき焼きを強奪しに行く話に「トラトラトラ」のパロディを絡めた回が爆笑もんでした。

    • @user-zt2fj2oq7b
      @user-zt2fj2oq7b 5 місяців тому

      左右の政治姿勢にも造詣が詳しかったですね。
      きんどーさんとトシちゃんが
      消化活動をふざけて邪魔した際
      学園紛争のコスプレで
      そうじ君が機動隊の格好して
      「いーかげんにして下さい!!」
      とボコって、ツッコミ入れてるし
      右翼の街宣車を「置いてあったから、貰った」と言って
      廃品回収のバイトをやり、トイレットペーパーをかき集め
      近所の新聞販売店に新聞と交換する為に突撃
      (モデルはA新聞www)
      販売店の兄さんが軍艦マーチを鳴らしながら突撃してくる街宣車を見て「殴り込みだー!!」と逃げ惑うシーンがありました
      🤣🤣🤣🤣🤣🤣

  • @harada_leela
    @harada_leela Рік тому +32

    マツコさんが出てきたとき、既視感があったのは、これだったのですね🧐

  • @mt-om4in
    @mt-om4in 4 місяці тому +5

    共感しか無い動画ありがとうございます。50代前半の私も4つ上の兄の影響でこの作品を好きになり、その後のジャンプ以降の漫画についていけませんでした。マカロニほうれん荘は一つの金字塔ですね。なんだ馬之助。

  • @user-highkaisi.gakujoe
    @user-highkaisi.gakujoe Рік тому +28

    マカロニほうれん荘。今でこそネットで称賛されていますが、自分の周りにはマカロニに引っ掛かるヒトなど1人も居ない。こんなに凄いマンガなのに何故なんだ〜世の中間違っとるよ…

    • @keroagunso
      @keroagunso 5 місяців тому +6

      当時小学生でしたが近所の友達とマカロニほうれん荘ごっこをして遊んでいましたが、あの漫画を好きな子は大抵上に中高生のきょうだいがいましたね。

    • @user-highkaisi.gakujoe
      @user-highkaisi.gakujoe 5 місяців тому +2

      マカロニほうれん荘ごっこ興味深過ぎる…えぃっえぃっ、とかトシちゃん感激〜とかやるのかな…

    • @keroagunso
      @keroagunso 5 місяців тому +4

      @@user-highkaisi.gakujoe トシちゃん役ときんどーさん役の子が「ノセタラダマスの大予言」とか言ってクマ先生役の子をおだてると「ステキよぉお客さん!」と言うやり取りが延々続く感じでした。

    • @user-highkaisi.gakujoe
      @user-highkaisi.gakujoe 5 місяців тому +3

      @@keroagunso なるほどクマ先生を持って来るのか…ハイブロウな小学生だ…

    • @user-tg8vj7jv8c
      @user-tg8vj7jv8c 4 місяці тому +3

      目撃した先生を不安にさせるようなごっこ遊び(褒め言葉)w

  • @user-tg8vj7jv8c
    @user-tg8vj7jv8c Рік тому +15

    小学校低学年だった自分に何故あんなに
    響いたのか…そりゃここまで自分の全てを
    それこそ(本当の意味で)身を削って
    注ぎ込んだんだもの!
    先達の漫画家は皆、才能に嫉妬しつつ、
    "これじゃ長くは続くまい"と、
    内心思っていたに違いない。
    だけど、だからこそ!
    燃えるような面白さや
    衝撃があったのだ!
    トシちゃん、感激!!!

  • @user-iw3pk2dt3z
    @user-iw3pk2dt3z 6 місяців тому +17

    未だに記憶にしっかりと残るマカロニほうれん荘、当時自分以上にハマった友人は「うひょひょ団」なるものを結成、キンドーちゃんの真似等してたなぁ。

  • @user-je2lk8qn5h
    @user-je2lk8qn5h Рік тому +12

    懐かし過ぎます! マカロニとがきデカは雑誌と単行本は両方買ってました。最後は簡略化したトシちゃん、きんどーちゃん、馬之助らが、延々と手押し相撲する話で、壊れぶりに恐怖しました。あぁマカロニが鴨川先生が終わると。インタビュー記事を読んで、こんなに身を削っていたのかと涙が止まりませんでした。

  • @user-vu7rf6pp8g
    @user-vu7rf6pp8g 5 місяців тому +19

    今でも一番好きな漫画です。

  • @user-zn8ny9di4p
    @user-zn8ny9di4p 5 місяців тому +11

    マカロニほうれん荘とDr.スランプは小学生の時に近所の床屋に置いてあり
    待ち時間に夢中になって読んでた。今でもギャグ漫画が好きなのは
    マカロニほうれん荘とDr.スランプのおかげです
    (がきデカも置いてあったのですがあまり好きではありませんでした)
    社会人になって初めての上司がきんどーさんにそっくりで、そう思っていた
    同僚は他にもいて上司の陰でのあだ名がきんどーさんでした
    そんな事を先日の鳥山明先生の訃報に接し思い出しました

  • @user-xv7ul4xi9r
    @user-xv7ul4xi9r 5 місяців тому +5

    非常に興味深く拝見しました。
    5歳上の兄が買ったのか、コミックスが2冊だけ我が家にあり、初見は腹が痛くなるほど笑った記憶があります。とにかく勢いが凄かったという印象。
    考えたこともなかったですが、確かに江口寿史との共通点は多いようで、ギャグや絵柄、ファッションなどのセンスも似ていますね。
    そんな壮絶な最後を迎えていたとは…。2018年のマカロニほうれん荘展、行きたかったなぁ。

  • @user-he7bj8qv3i
    @user-he7bj8qv3i 5 місяців тому +43

    後にも先にも笑い過ぎて呼吸困難になったのは「マカロニほうれん荘」だけです。

    • @user-rr6wu8ho4p
      @user-rr6wu8ho4p 5 місяців тому +6

      あっ!
      これは本当にそう。
      笑いすぎて腹筋が引つって、本当に呼吸が出来なくなって😂「これは危険な漫画だ!」と思った。
      それでも毎週、早売りをしてる店にチャンピオンを買う為に自転車を飛ばして、舐めるように貪り読んだというね。
      幸せな時代だった。❤

    • @user-ff1dg1nf7q
      @user-ff1dg1nf7q 5 місяців тому +1

      1984年に知りました。しかし、読んだのは21世紀になってハマりました。

    • @user-is6ok5jm7g
      @user-is6ok5jm7g 4 місяці тому +1

      おもしろすぎましたね。

    • @user-ff1dg1nf7q
      @user-ff1dg1nf7q 4 місяці тому +4

      @@user-is6ok5jm7g だけど作者は命削っているという事が一目瞭然だった。

  • @user-uu5yq1ec7v
    @user-uu5yq1ec7v 5 місяців тому +11

    当時小学生。
    熊先生のチューリップ熊美さんが大好きでよくマネしてました。
    感じる…感じるわお客さんの視線!
    私、見られてるのねステキ!

  • @user-rp5vg5kf7c
    @user-rp5vg5kf7c 5 місяців тому +18

    見た瞬間、「そう!マカロニ!!👍️」って思った。
    扉絵好きだったなー。

  • @user-dq9yu2ww5s
    @user-dq9yu2ww5s 6 місяців тому +44

    好きだった!読んだ!
    鴨川つばめさんは、他にドラネコロックも描いてましたよ。

    • @user-zt2fj2oq7b
      @user-zt2fj2oq7b 5 місяців тому +3

      「おおっ、グレイト!!」
      「アチャー こぶ茶 玄米茶ー」
      ブ◯ゲルゲw

    • @user-jh3ls1db2s
      @user-jh3ls1db2s 5 місяців тому +2

      あなたは~、わたしの~、愛の奴隷~♪

  • @user-tj2jn5jc3g
    @user-tj2jn5jc3g 5 місяців тому +12

    目とか口とか、ストーリー(と、いっていいか?)とか、とにかくクセになる作品でしたね😊トシちゃん好きでした❤
    短大の時、精神衛生の授業で、先生が、マカロニの最後のあたりを資料にして、鴨川先生の精神状態を説明された事があり、印象に残っています😢

    • @user-mm6bq2zl3v
      @user-mm6bq2zl3v 5 місяців тому +4

      どんな説明でしたか?

    • @user-tj2jn5jc3g
      @user-tj2jn5jc3g 5 місяців тому +7

      もう40年以上前なのですが、この絵の描き方の細かさ、かきこみすぎるほど描いている所が、精神的に追い込まれる性格のようなことだったと思います。
      その時、資料で、精神を病んでいる方の手紙を、見ましたが、きっちりした文字で、埋め尽くされていました。
      マカロニも、文字とかも、コマが埋まるほど書き込んでいるし、あと、まるっと描いた口も、何か性格を表している?とかいう話でした😅

  • @user-lv2fb8de9y
    @user-lv2fb8de9y Рік тому +40

    パタリロでトシの菱形の口をパクってましたよね。
    随分前の週刊誌で、鴨川つばめ先生は〆切に追われ、精神病んでしまったと読んだ事があり、気にはなっていました…。当時の詳しい状況が知れてよかったです。ありがとうございました。そして現在もお元気なのがなによりです。

  • @hiroyukinojoh
    @hiroyukinojoh 5 місяців тому +10

    当時リアルで読んでいた自分と同年代の友人にとっては今でもバイブル的存在な作品です✨これを越える物は未だ現れません🎵トシちゃんのサングラス外した素顔が最後まで見えないのスゴい😎たまりませんわん🎀

  • @user-ot2vx6ig1h
    @user-ot2vx6ig1h Рік тому +17

    タイトルは知っていましたが、初めてじっくりと絵を見て女性キャラの絵が凄く良いですね🤩令和5年の現代でも全く違和感ないです

  • @KISSMEMELON
    @KISSMEMELON 5 місяців тому +15

    どこにもない こんなにもおもしろいマンガ マカロニほうれん荘というマンガを生み出してくれた鴨川つばめに感謝します。

  • @user-xq5kl6jm6h
    @user-xq5kl6jm6h 4 місяці тому +6

    漫画なのに音楽とスピード感を感じられた数少ない作品、ストーリーどうのこうのではなく理屈抜きに面白いマンガでした。

  • @user-jx6rd7ku5z
    @user-jx6rd7ku5z Рік тому +12

    11才くらいの頃、初めて購入した少年誌の単行本がマカロニ6巻でした。本棚にしまう間もないくらい読んでた夏休みを懐かしく思い出します。

  • @user-gh9fo9ys3g
    @user-gh9fo9ys3g Рік тому +16

    ひざかたさんが超人すぎて笑いました。
    銭湯で、身体をこすりすぎて細胞まで落としてしまって、ガイコツ姿で番台のおじさんに「細胞おとしちゃったんですけど…」とか

  • @griankay
    @griankay 5 місяців тому +20

    個人的に「モンティパイソン」の笑いのツボもあったと思います。時期的にも。

  • @user-cb4id9xs2l
    @user-cb4id9xs2l 4 місяці тому +5

    小学校中学年の頃、
    マカロニほうれん荘とパンク・ポンクに嵌っていました。
    今も忘れられない作品です。

  • @hansukedon
    @hansukedon Рік тому +14

    73年産まれです。これ地元の評判の良い歯医者さんに全巻置いてあったんですよ
    しかも何故か漫画はこれだけw
    小6の時にその歯医者に1人で通わされて手に取ったんですが、ジャンプのわかりやすい漫画しか読んでなかったから全く当時の私には理解できませんでした。
    絵柄も駅前のライブハウスとかそういうの連想させられて「怖い」ってイメージでした。
    で、歯医者の先生が還暦ぐらいの真面目で朴訥とした声の低い人で「えぇ...この人があの漫画置いてんのか...。」って治療中それで頭が一杯になってもっと怖くなって行くたびに理解出来ないのにペラペラめくってたよくわからない思い出があります。
    今こうして見返すともの凄い先鋭的ですね。
    それであの歯医者さんが気に入ってたのかwインテリっぽかったし

  • @jim663
    @jim663 5 місяців тому +20

    トシちゃん 感激!!

    • @shoujiv123
      @shoujiv123 4 місяці тому +2

      その一拍の間わかる😂

  • @user-cb8xk4vr9b
    @user-cb8xk4vr9b Рік тому +15

    マカロニほうれん荘 これ見た後、他のギャグマンガに納得出来ず笑えない。現在でもNo.1❗️

  • @akaidom1
    @akaidom1 5 місяців тому +29

    当時小学生でしたが、がきデカ、マカロニに夢中でしたね。クマ先生をおちょくる時が一番印象に残ってます。
    「ステキよーお客さん!」
    「先生!しっかりして下さい!」
    「ノォー!」
    「殺して!いっそ殺して!」
    の流れが最高!
    あと、性の目覚めはがきデカとマカロニでした。多分。

    • @user-zt2fj2oq7b
      @user-zt2fj2oq7b 4 місяці тому +4

      クマ先生のベストパートナーは
      マンモス稲子
      「ステキよお客さん」も稲子のフレーズでした

    • @akaidom1
      @akaidom1 4 місяці тому +5

      @@user-zt2fj2oq7b
      チューリップ熊美さんとのゴールデンペアですね。

    • @user-zt2fj2oq7b
      @user-zt2fj2oq7b 4 місяці тому +5

      @@akaidom1
      関西ス◯リップの雄😂😂😂

    • @user-tg8vj7jv8c
      @user-tg8vj7jv8c 4 місяці тому +1

      テディ・ボーイズが逆襲食らっちゃうw

    • @user-zt2fj2oq7b
      @user-zt2fj2oq7b 4 місяці тому

      @@user-tg8vj7jv8c
      伊達兄貴の名言集
      「俺は金は無ぇけど、心まで貧乏したこたぁね〜んだよ!」
      コーヒーを飲むかと沢村に聞かれ
      「俺の答えは一つだよ、判ってるね?…君?」
      「外見は天使、一皮剥きゃデビルだぜ」

  • @user-bs7sr4rf7i
    @user-bs7sr4rf7i Рік тому +8

    友達の家で「読んでみて」と勧められて、他人の家にもかかわらず大笑いした記憶があります。それからは、本作の虜になり、当時WLシリーズや戦闘機等のプラモ作りに熱中していた私は、本作のミリタリー要素満載に感動して、単行本はでれば必ず買っていました。当時の私も、少年ジャンプの漫画は好きになれず、それはいまでも続いています。投稿ありがとうございます。感謝いたします。

  • @channel-tad
    @channel-tad Рік тому +14

    最後の5話が単行本未収録は初耳でした。是非読みたい!
    単行本今でも大事にとってます。
    他の動画も楽しませていただいてます。イベントも初耳!行ってみたいです!

  • @user-pj2ni2dj5u
    @user-pj2ni2dj5u 5 місяців тому +9

    秋田書店は結構古いコミックも新品が手に入るので数年前に懐かしで買って読みました。がきデカも大好きでしたね。

  • @MT-xv1up
    @MT-xv1up 5 місяців тому +7

    同時期に連載していた「ドラネコロック」も大好きでしたが、この作品も後半からイメージがガラッと変わります。相当苦しみながらの連載継続だったんですね。

  • @horrormattersawyou
    @horrormattersawyou 5 місяців тому +7

    連載当時は小学生、まったく意味が分からないけどスピード感あふれるハチャメチャさが大好きでした。特にクマ先生が「ノー!ノー!」と踊り狂う描写w 個人的にマカロニほうれん荘と近さを持っていた記憶や印象はアニメ『悟空の大冒険』くらいでしたが、初代タイガーマスクへの見立て、実に慧眼、その通りだと思います。

  • @takeokatakahiro2
    @takeokatakahiro2 4 місяці тому +5

    ありがとうございます。これを見られてよかった。

  • @user-cl8gs3fs6e
    @user-cl8gs3fs6e 5 місяців тому +7

    懐かしいなぁ。貸し本屋全盛期でしたが、これだけはきちんと買ってました。マカロニもですが当時のチャンピオンやジャンプの表紙掲載も懐かしかったです。

  • @seijitahara3281
    @seijitahara3281 Рік тому +15

    連載開始時に13歳で、マンガの革命だと思ったものです。
    早熟だったのでパロディーの元ネタがだいたいわかったのもあって、本当に毎週大笑いしてました。
    びっくりしたのは30歳になってから読み返したらクスリともできなかったこと。
    時代のマンガだったんだな。

    • @keroagunso
      @keroagunso 5 місяців тому +1

      「杉野ー!杉野はどこにいるー!」を読んで大笑い。我ながらイヤな小学生でした😅

  • @user-tc1vo7kp6c
    @user-tc1vo7kp6c Рік тому +8

    私も小学生の時に読みキャラたちがコスプレをしたときにこの特撮やアニメはなんだと気になり調べるようになりこれ以降、昭和のアニメや特撮を好きしてくれた作品でした。

  • @PuppetPanda1969
    @PuppetPanda1969 5 місяців тому +10

    マカロニは何だったろうって、今にしてよく考えたあげく、私なりの結論が「ロック」だったのかな、と思います。あの人です。クマ先生です。妻子ある中年太りのしがない高校教師が例の二人に乗せられて暴走するライブシーン。それが全編にわたって描かれている理由こそ、鴨川つばめ先生のロック魂だったのではないでしょうか。単行本第1巻のそでにある作者コメントにもあります。デビュー当時の勢いは、まるで「ジミー・ペイジのギターリズム」のようだった、と……。

  • @motnas3699
    @motnas3699 12 днів тому +1

    おそらく今までに出会ったマンガで一番好きなマンガです。ご本人のコメントに思わず目頭が熱くなりました。ギャグマンガなのに作品に対する思いが熱すぎてカッコ良すぎます。

  • @angasu1
    @angasu1 Рік тому +13

    小学生の時に一番好きな漫画でした
    洋楽から特撮から...ホントに幅広い知識を持ってた方だったんですね
    まだ、世の中にジャッキー映画が広まる前に「酔拳」ネタ(コンドーさんのシャツに「酔八仙」の文字)があって、
    後年気づいて驚きました。
    (当時はまだ中国武術=ブルースリーか太極拳が一般認識で、ガチのクンフー映画マニアか中国武術経験者ぐらいしか知らなかったと思う)
    見開きで紙面いっぱいに特撮キャラを沢山描いてた回がとても印象に残ってますね

    • @user-tg8vj7jv8c
      @user-tg8vj7jv8c 4 місяці тому

      思えばネットなんて無いのは当然、
      ホームビデオだってえらく高価な時代
      (これは先生すぐ買ってたかもw)な
      時代なんですよねぇ。

  • @user-qx1cs6wm4p
    @user-qx1cs6wm4p 4 місяці тому +6

    77~79は私が小学5年生から中学1年生のあいだ。つまり、マカロニ直撃世代でした。なので、当時の空気感もよく記憶していますが、のちに少年ジャンプやコロコロコミックの子供向けギャグマンガの数々を目にしても、到底、鴨川つばめさんの足許にも及ばないと常に感じていましたし、現在でもあの衝撃を上書きする存在はあらわれていないと確信しています。

    • @user-tg8vj7jv8c
      @user-tg8vj7jv8c 4 місяці тому

      たまに雑誌で読むことはあれど、早い時期に
      マンガの単行本を集めなくなったのは
      自分の場合、マカロニに出会って
      満足してしまったからかもしれません。

  • @killerfascistmodaftermath4475
    @killerfascistmodaftermath4475 4 місяці тому +3

    七味とうがらし先生が街中を歩くページは当時小五だけど
    スゴい情報量で衝撃的だったんだよなあ❗
    今見てもスゴい😁

  • @TheTenfoureight
    @TheTenfoureight 5 місяців тому +31

    未収録回と前後話数間違いを正した完全版の単行本化を是非出版して欲しい。

  • @Haty0696
    @Haty0696 5 місяців тому +5

    小学生の頃この漫画に出会って夢中で読みました。TVでチェッカーズが一番面白い漫画は?だったかな聞かれた時に、マカロニほうれん荘と答えているのを聞いて、お!やっぱ皆好きなんだなこの漫画!って嬉しかった思い出があります。

  • @user-eg5bs7wp4jad
    @user-eg5bs7wp4jad 5 місяців тому +6

    子供の頃毎週読んでいました
    まさか自分と比べてそんなに歳が離れていないことをいま初めて知りました
    考察が鋭くて楽しめました
    江口寿史先生のストップひばり君の表紙と共にファッションや車で当時憧れがあった大人の世界やアメリカを想像させてくれました
    時の流れで漫画は読まなくなりペンを置かれたことは知りませんでしたので驚きました
    こんな歳になっても私が「貞子」のコスチュームで髪を振り乱してみんなを楽しませたり
    ジープなどのミリタリーが好きな感覚は鴨川つばめ先生のマカロニほうれん草の世界に強く影響されています

  • @user-xi9hi7mz2z
    @user-xi9hi7mz2z 5 місяців тому +2

    懐かしいマンガについての動画ありがとうございました。兄や兄の同級生の読んでいた少年マンガが大好きでした。私のギャグセンスを培った貴重なお話。まさに彗星。

  • @tetsujiitoh4720
    @tetsujiitoh4720 Рік тому +8

    スラップスティックの四次元殺法という表現がエエ👍

  • @user-km7pp2ft2d
    @user-km7pp2ft2d 5 місяців тому +8

    自分も当時マカロニほうれん荘とらんぽう君は好きなマンガでした。

  • @user-uz4fb9vf6e
    @user-uz4fb9vf6e Рік тому +6

    当時小学生でしたがあまりもの面白さに強い衝撃を受けたものです…斬新でした‼️

  • @user-xw1tj8bs6w
    @user-xw1tj8bs6w 5 місяців тому +8

    ドラネコロックも大好きだった❤

  • @cub90g33
    @cub90g33 5 місяців тому +9

    鴨川先生は真面目過ぎたのだと思います。
    編集の言うとおり、後継育成のためにもアシ入れた方が良かったのかも。
    終盤の作画崩壊で連載終了が心残りでしたが、真実を知って悲しいばかりです。
    大好きな漫画でしたので。

  • @user-dc8xk6bd6r
    @user-dc8xk6bd6r 3 місяці тому +2

    子供の頃、初めて買った漫画の単行本が「マカロニ」でした。その後の鴨川さんの話しを初めて知り、懐かしさと同時にちょっと泣きそうです。

  • @user-wn8hu1et8j
    @user-wn8hu1et8j 5 місяців тому +8

    膝方歳三25歳~年を取らない男~とか、キンドンちゃんよ~♪色々凄かったですね。
    No~~~ってクマもキュートでした。ダンスを取り入れたギャグも良かったですね。

  • @user-zh7in7bk7d
    @user-zh7in7bk7d 5 місяців тому +6

    素晴らしかったです♪

  • @Your_Life_is_Good
    @Your_Life_is_Good 5 місяців тому +11

    当時、少年チャンピオン読んでました。アンチジャンプだったからかもしれないけど。
    雑誌では小山田いくのスクラップぶっくが好きだったけど、単行本はマカロニほうれん荘を持っていましたね

  • @user-xf3tu1ms4m
    @user-xf3tu1ms4m 5 місяців тому +6

    当時は小学生でした。周りの友達は「がきデカ」「らんぽう」派が多かったのですが自分は断然「マカロニ」でした。後半の凶悪なきんどーさんが大好きです。

    • @user-sy3to5zh9y
      @user-sy3to5zh9y 5 місяців тому +4

      私はがきデカはクドすぎて、らんぽうは幼稚すぎて駄目でした。

  • @speedrocktown
    @speedrocktown 5 місяців тому +12

    ギャグ漫画家は3年でつぶれるって誰かが言ってましたがその元祖のような鴨川つばめ・・・やっぱり大変だったんでしょうね。高校の頃読んでて、途中からひざかたさん主役のシリアスな拳法マンガにして欲しかったんだけどなあ。「百歩神拳」とか「おお」って思ったし(カメハメ波に影響与えたかも)。でもそうじのロックバンドヒストリーなんてのも作れそうで、いろいろな可能性を秘めた漫画でした。

  • @user-tx6xc4om6n
    @user-tx6xc4om6n Рік тому +9

    当時、一番好きな作品がマカロニで、二番目が進めパイレーツでした。自分のセンスは間違ってなかったと思う。熊本市の私は、鴨川氏と江口氏が大牟田市と水俣市出身という事に勝手に親近感を持っていました。(笑)

    • @romanlive
      @romanlive  Рік тому +2

      まったく同感!私も福岡出身なのでなんだか不思議な親近感があったのまで同じくですw

    • @user-tx6xc4om6n
      @user-tx6xc4om6n Рік тому +3

      @@romanlive 今年NHKからフリーになった武田真一氏は67年生まれの同学年ですが、彼も好きだったらしいです。彼は熊高→筑波大のエリートですが。

  • @mmatoh9051
    @mmatoh9051 5 місяців тому +3

    マカロニほうれん荘、懐かしいですね~
    当時高校生でしたが毎週楽しみに読んでました。コミックスまだ持っているので引っ張り出して久しぶりに読み返してみようと思います。

  • @gpsart
    @gpsart 4 місяці тому +2

    すごい実話動画と考察。感動泣きしてしまいました😢ありがとうございました。

  • @otasim0321
    @otasim0321 5 місяців тому +2

    素晴らしい内容です。私の中でも最高の漫画。全コマのディテールを思い出せるくらい読み込みました。これ以降、どんな漫画もつまらなく思えたから、小説に行きました。

  • @keroagunso
    @keroagunso 5 місяців тому +9

    「敦子、感じる?」「ああ…」
    当時小学生のオレにこんなシーン見せるなww

  • @user-oc8tu9yl4t
    @user-oc8tu9yl4t 4 місяці тому +4

    1967年生まれですが、小学校の頃は流行っていましたねー。卒業文集に尊敬する人の欄に「鴨川つばめ」と書いた同級生もいたくらいです。
    江口寿史がライバル視していたと云うのも納得できます。当時は沖田そうじと富士一平が被ったものです。
    ミリタリーネタだけではなく美術への造詣も深かったですね。ムンクの「叫び」はこの作品で知りました

    • @user-tg8vj7jv8c
      @user-tg8vj7jv8c 4 місяці тому +2

      知らず知らずのうちに、将来サブカル・ヲタク趣味に
      引き込まれる土壌を作られたような気がします。

  • @user-iy2nb1hd9e
    @user-iy2nb1hd9e 4 місяці тому +5

    時代が早すぎたと当時は言われたが、今思えば
    背景はあの時期しか無かっただろうね。
    絵が上手く
    センス良く
    小学生でマカロニを面白いと思える自分が誇らしくなる作品だったな…

  • @gantetu
    @gantetu 5 місяців тому +5

    私は1970年生まれ、1962年生まれの兄がいたので、私もマカロニほうれん草好きでしたね。あとストップひばり君も同じ。

    • @technonm1
      @technonm1 4 місяці тому +2

      私も似たような感じで、6つ違いの兄が買っていたマカロニほうれん草、こっそりと読んでましたね。
      確かに、他に類を見ないギャグマンガだったのは間違いないと思います。

  • @user-ou5nv3xu3e
    @user-ou5nv3xu3e 5 місяців тому +3

    アップありがとうございます!懐かしい!
    今でも一番好きな漫画です!

  • @user-bw5sl1tw9d
    @user-bw5sl1tw9d Рік тому +7

    私もなぜか、アンチジャンプで。動画内でおっしゃっている内容は大体、自身にも当てはまりました。鴨川さんは本当に伝説であり、純粋なクリエイターだったんだなと思います。
    マカロニをリアタイで体験出来た事は誇りですね。面白い動画でした。

  • @LOTO6NUMBERS
    @LOTO6NUMBERS 5 місяців тому +3

    姉から譲り受けた当時のコミックを今でも大事に持っています
    子供達には見せられないなぁと思いつつたまに引っ張り出して読んでますね~