Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
お隣を走る京王の新車は今年度導入5738編成からアシストレバーが採用されましたが入れ替わる様に小田急では廃止されたのですね…へえ…
マジで😅京王2000系が令和の新型車両誕生ですね!昔の小田急リバイバル塗装には引退でしたね😅
盲導鈴の頻度が半分になったのは5064のほうでは?
ちなみに3000形に続いて、盲導鈴の音がされるなど変更されますね✨
言うなれば、倍というのが正しい表現でしたね。🙇
良いですね😊小田急5000形の盲導鈴が明らかに音色になってる...
ついにラストナンバーの5064F(14編成)が営業運転開始しました!これで5000形の増備は終了して欲しいですね😊
6連欲しいな〜(江ノ島線民)
確かにそうですね!江ノ島線は6連だったら10両対応のホームにも改修工事があれば使って欲しいね(笑)
お隣を走る京王の新車は今年度導入5738編成からアシストレバーが採用されましたが
入れ替わる様に小田急では廃止されたのですね…へえ…
マジで😅京王2000系が令和の新型車両誕生ですね!
昔の小田急リバイバル塗装には引退でしたね😅
盲導鈴の頻度が半分になったのは5064のほうでは?
ちなみに3000形に続いて、盲導鈴の音がされるなど変更されますね✨
言うなれば、倍というのが正しい表現でしたね。🙇
良いですね😊小田急5000形の盲導鈴が明らかに音色になってる...
ついにラストナンバーの5064F(14編成)が営業運転開始しました!
これで5000形の増備は終了して欲しいですね😊
6連欲しいな〜(江ノ島線民)
確かにそうですね!江ノ島線は6連だったら10両対応のホームにも改修工事があれば使って欲しいね(笑)