【住宅オプション】一級建築士は避けます!後悔してしまうお風呂の選び方

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 жов 2024
  • この設備は不要かな〜!
    今回は、「後悔した」という5つの体験談を元に
    お風呂選びについてお伝えします!
    ⏬お得な情報が届く公式LINEに登録する⏬
    bit.ly/3zO2r0W
    🎁現在、下記の特典動画をプレゼント中!🎁
    【一般の方に役立つ動画】
    ✅住んで後悔する間取り5パターン
    ✅土地購入で失敗しないための3つポイント
    ✅不動産を高く売るコツ3選
    ✅後悔する不動産売却5つの特徴
    【不動産関連企業に方に役立つ動画】
    ✅不動産会社が知らない消費者の本音3選【購入者編】
    ✅不動産会社が知らない消費者の本音3選【売却者編】
    📕印南の本が発売されました
    「プロ建築士が絶対しない家の建て方」
    全国の本屋さんで販売中!
    (在庫がない時は注文をお願いします)
    Amazonの購入ページはこちら
    amzn.to/3pwrAqZ
    ⭐️後悔しないための「間取り」を、この1本にまとめました!!⭐️
    【注文住宅 完全版】一級建築士が絶対選ばない最悪の間取り30パターン!
    → • 【注文住宅 完全版】一級建築士が絶対選ばない...
    ------------------------------------------------------------------------------------
    不動産売却に役立つ動画を配信する
    「おうち売却の達人」はじめました!
    ぜひチャンネル登録お願いします😊
    www.youtube.co....
    おうち売却の達人サイトとは、
    「不動産を売りたい」と思った時、
    あなたの身近で活躍している
    不動産売却のプロがわかるサイトです。
    不動産を売る時、よくわからない不動産会社や
    営業担当者に任せるのは不安ですよね?
    そんな時は【おうち売却の達人】で信頼できる
    営業担当者かどうかをチェックしましょう。
    おうち売却の達人サイトはこちら😄
    → ouchi-baikyaku...
    ------------------------------------------------------------------------------------
    これまでに人気だった動画ベスト3をご紹介します!
    それぞれの動画は下のリンクから✅
    3位
    【2億円】最上階メゾネット高級マンションルームツアーin名古屋
    → • 【2億円】最上階メゾネット高級マンションルー...
    2位
    【注文住宅】一級建築士が絶対選ばない最悪なリビング間取り5パターン!これをやってはダメ!
    → • 【注文住宅】一級建築士が絶対選ばない最悪なリ...
    1位✨
    【注文住宅】一級建築士が絶対選ばない最悪の間取り7パターン!必ず避けてください。
    → • 【注文住宅】一級建築士が絶対選ばない最悪の間...
    住宅専門チャンネル 「UA-cam不動産」へようこそ!
    一級建築士UA-camr 印南和行(いんなみ かずゆき)が
    ・これから家を買いたい
    ・これから注文住宅を建てたい
    ・不動産売りたい
    ・不動産や住宅が好き!
    という方に楽しんでもらえる
    建築・不動産のノウハウをお伝えします!
    今後も配信を見逃さないためにも、チャンネル登録してください!
    / @youtube_fudousan
    Twitterやブログもやっているので、ぜひ遊びにきてください
    Twitter
    / innamikazuyuki
    Facebook
    / kazuyuki.innami
    Blog
    ameblo.jp/inna...
    印南 和行(いんなみ かずゆき)/ 一級建築士 UA-camr プロフィール
    ・株式会社南勝 代表
    ・日本長期住宅メンテナンス有限責任事業組合技術顧問
    保有資格
    一級建築士、宅地建物取引士、ファイナンシャルプランナー(AFP)
    1972年、東京都生まれ。建築の専門学校を卒業後、建設会社で現場監督経験を積み、2011年よりインスペクション(建物診断)を行う株式会社南勝を設立。
    これまでに 自ら1,000件以上の住宅のインスペクション(建物診断)を行って来た実績がある他、公益社団法人全国宅地建物取引業協会連合会開催「現地解説!中古住宅調査」のセミナー講師としての実績もある。印南が講師を務めたセミナー参加者は累計1万名を超える。
    現在は全国にて、インスペクション(建物診断)を行う一方で、不動産会社のコンサルティングも行っている(コンサルティング実績は253社)。2021年3月末時点
    また、日本長期住宅メンテナンス有限責任事業組合技術顧問として住宅のメンテナンスについての指導や教育にも力を入れている。 著書に日本図書館協会選定図書に選ばれた『プロが教える 資産価値を上げる住まいのメンテナンス』(週刊住宅新聞社)がある。
    好きな言葉は「人間万事塞翁が馬」
    📺自己紹介動画
    • 【UA-cam不動産】家の知識が武器になる...
    印南の紹介ページはこちら
    innami.website/
    -------------------------------------------
    楽曲提供:モーションエレメンツ
    www.motionelem...
    -------------------------------------------
    #風呂
    #選び方
    #住宅オプション

КОМЕНТАРІ • 96

  • @youtube_fudousan
    @youtube_fudousan  3 роки тому +17

    【住宅オプション】一級建築士は避けます!後悔してしまうお風呂の選び方
    ご視聴ありがとうございます。
    感想や今後取り扱ってほしいテーマなど、お気軽にコメント欄でメッセージをお送りください。
    皆さんのご意見をお聞かせ下さい!
    お待ちしております。

  • @kazueniizuma
    @kazueniizuma 3 роки тому +25

    ハウスクリーニングの仕事をしています。
    色の濃い浴槽…ホント、大変です。
    水垢、石鹸かすで真っ白になっているお宅も少なくありません。
    浴槽は白、アイボリーが無難。パステルカラーも、一見可愛いですが、汚れてくると、みすぼらしいですね。マメにお掃除する方向けです。
    浴室乾燥機って、元々は浴室を乾燥させる為のものと聞いています。
    洗濯物が十分乾くまで使うのは大変、そして、その乾燥機のせいで、浴室中水垢だらけになります。乾燥機を使う時は、天井、壁、床の水分を取ってから使って欲しいですね、大変ですけど。
    住宅設備も、素材や色など良く考えないと、あと何十年も苦労する事になりそうですね。

    • @パステル-g5u
      @パステル-g5u 3 роки тому +4

      とても有難いご意見、ありがとうございます❗️😊

  • @nihonteikoku1
    @nihonteikoku1 3 роки тому +16

    岩手で5年前に建てましたが断熱、換気、暖房を計算して設計した家なら浴室は暖房なしでも暖かいですよ。建築士、工務店は、よく勉強して選んだ方がいいですね。建築費が少し高くても長い目で見れば充分元が取れますし快適な家に住む事が出来ます。

  • @名無し権兵衛-w8j
    @名無し権兵衛-w8j 3 роки тому +13

    以前、ウッドショック問題で丁寧に返信頂きました。ありがとうございました。
    ようやく、10月末に完成できる目処が値上げもなく立ちました。
    お風呂に関しては1620サイズにしました。広い風呂への憧れもありましたが、将来、身体の大きい私が中で倒れても大丈夫なように折れ戸でなく強化ガラスの引戸にしたかった、犬のシャワーのためにも広めにしたかったからです。鏡に関しては今の住居の鏡が水垢だらけで使えないし、髭剃りは100均の鏡で充分でやめました。醜くコロナで太った身体も見たくないし笑。化粧棚はかみさんがいる!僕は掃除が大変!でもめて取り外し出来るものにしました。窓は今はありますが、結局は開け閉めしないし、妙なおもちゃがあるだけで、埃は溜まるし。なので無しです。乾燥機に関しては真冬にヒートショック防止で使う"かも"的な考えでとりあえずつけたのと、風呂清掃の後に20分、乾燥をつけるだけでカビが減っている気がするので、そのために。
    後、3ヶ月で完成です。昨年10月からスタートしてちょうど一年、長かったぁ。

  • @us3362
    @us3362 3 роки тому +33

    浴室乾燥って干すのも取り込むのも面倒だし、究極乾燥機付きのドラム型洗濯機が1番楽な気がする

  • @まるふみちゃん-e8y
    @まるふみちゃん-e8y 3 роки тому +26

    足を伸ばせる浴槽は、体調を崩した時に滑るようにして体が沈んで、溺死することが多いそうです。
    働いているうちは光熱費をあまり考えないかもしれませんが、高齢者になって働かなくなったら、光熱費は意識しないとね

  • @skuri4434
    @skuri4434 2 роки тому +4

    我が家のお風呂には大きな出窓が付いており、開放感を感じられるのは良いのですが、冬場はそこから入ってくる冷気が酷くて浴室がとても寒かったので、対策として出窓の内側にもう1セット、窓を取り付けました(Lixilさんのインプラス)。
    開放感がなくなるかなと思っていましたが、ガラスを透明なものにした事もあり、開放感が損なわれる事なく、なりより浴室がとても暖かくなり正解でした。
    バスタブや床面も高断熱仕様を選んだので外気温度がマイナスの時でもいつも暖かく感じられ、ストレスが無くなってとても満足しています。
     各部屋にもインプラスを取り付けたところ、室内の温度がかなり上がリ快適になりました。 毎日使う光熱費にも貢献してくれています。
     最後にトイレにもインプラスを取り付けましたが、これも効果が高く、高齢者にとっては非常に助かっています。
     インプラスは後付けできるので、費用もそれほど掛からず取り付けて良かったと持っています。
     追:玄関トビラと勝手口トビラも高断熱のもの(K2のトビラ)にしましたが、廊下も暖かくなってその効果に驚くほどでした。

  • @vaio-i1r
    @vaio-i1r 3 роки тому +22

    天吊りシャワー
    完全に無駄遣いでした
    普通のシャワーしか使わなくなるw
    お湯と水を間違えると地獄を見るので何回かやらかすとトラウマになって使わなくなりますww

  • @裕興業
    @裕興業 2 роки тому +3

    浴室乾燥機は付いていましたが使っていません 乾燥付きの洗濯機を既に使っていたので
    入浴時に放り込んで朝歯を磨いたら出して着るの繰り返しです
    皺にしたくない物も部屋干しして空気清浄機を回しっぱなしなのでその風を当てておけば朝には着られます
    浴室暖房は暖かくなるのに時間が掛かり過ぎるので電気代がもったいなくて使いません 服を脱ぐ間にシャワーを壁に向けて流しておけば入った時湯気のお陰でヒヤッとはしません
    湿気が少ないと空気を暖めるのも冷やすのも時間とエネルギーを使います ストーブの上にやかんを掛けるのは大正解です
    浴室換気もダクトの勾配が逆になっていたようで中で結露した湯気が機械から滴っていた為使わない様になりました
    ジャロジー窓が有るので入浴時と寒い時以外は開け放しています
    朝には床まで乾燥するのでカビ掃除は年に一回大掃除の時だけです
    最後に入った者が湯を抜き掃除してから出る様にしているのも良いのかもしれません

  • @ryusen5630
    @ryusen5630 2 роки тому +7

    一戸建てに住んでいます。浴室暖房乾燥機ありますが、確かにほとんど使いませんね。
    部屋干しやサンルームで洗濯物を干すことが多く。梅雨の時期には除湿器を使っています。これがカラッと乾いて良いです。

  • @shigeodefender1107
    @shigeodefender1107 3 роки тому +17

    お風呂の大きさの違いでの光熱費の差額を全く考えていませんでしたのでゆったり入れる広い浴槽にしようと思っていましたが差額がこんなにあるなら普通サイズにしようと思います。
    参考になりました。
    ありがとうございました。

  • @viviko3224
    @viviko3224 3 роки тому +25

    私は浴室乾燥機は重宝してます。
    干す手間はかかりますが、素材を選ばないし縮まない。よく乾きますが、上から乾くので、1時間ほどで上下逆にしたり向きを変えたりすると効率的で電気代を節約できます。
    ただシャンプー類まで温かくなるので浴室乾燥するときは洗面所に避難させてます。
    困るのは干してる2〜3時間は、当たり前ですが家族がお風呂に入れないこと。

    • @youtube_fudousan
      @youtube_fudousan  3 роки тому +4

      コメントありがとうございました。
      遅くなりましたが、コメントへのお礼を動画で撮影しました。
      以下の動画の最後にあります。
      ua-cam.com/video/qWrLE5ZX5v0/v-deo.html
      よかったらご視聴ください。
      引き続きコメントお待ちしております。

  • @澁谷理恵-z7d
    @澁谷理恵-z7d 3 роки тому +10

    洗濯物は除湿機で乾かした方がよく乾きます。
    シャワーはマイクロバブルの物に付け替えると良いでしょう。

  • @獅堂ひかる-z5l
    @獅堂ひかる-z5l 3 роки тому +35

    最近までとにかく終わったら窓を開けて換気するのがベストだと思ってましたが、窓を開けるからカビが生えるという話を聞いて窓を一切開けない実験をしてみました。
    最初は気持ち悪くて我慢してましたが、本当にカビの生えるサイクルが段違いで遅い事が分かりました!!
    なので採光や昼間に気持ち良くお風呂入りたいという方以外は、窓は不用です。
    お掃除の箇所も減りますしね。
    換気扇は回してくださいね!

    • @glife1982
      @glife1982 3 роки тому +7

      窓を開けると脱衣所→浴室→換気扇という換気システムのバランスが崩れてしまいます。下手すると逆流も(窓→浴室→室内)。
      窓を開けるのは冬場の入浴中(露天気分を味わいたい時)や塩素系洗剤使う時に限定してください。

  • @raaa1908
    @raaa1908 3 роки тому +9

    ちょうどお風呂リフォーム計画していたので 参考になりました。

  • @0in-renge
    @0in-renge 3 роки тому +31

    失敗談、体験談はとても参考になります‼︎お風呂が大好きなのでアレコレ理想が広がっていましたが、現実的かつ計画的に進めていきます✨

  • @カズウエスト-h4r
    @カズウエスト-h4r 2 роки тому +4

    浴室乾燥機、どうなのかな?と思ってたので、とても参考になりました!
    足が伸ばせ無いお風呂を残念に思ってましたが、、なるほど!😀。
    大き目にもデメリットがありますね。
    ガス代がやたらかかる家なので良かった。
    お風呂の鏡、確かに我が家は誰も使って無い。昔からの慣習⁉️

  • @2koirimarakao692
    @2koirimarakao692 3 роки тому +4

    築15年のマンションですが、浴室乾燥機がついていて、入居時から、外見からして、カビの温床になっており、自分で掃除も大変そうだったので、ハウスクリーニングに頼みました。7700円しました。
    業者さんが浴室乾燥機のカバーをねじで外して、カバー裏側を見せてくれましたが、悲鳴をあげるほど、カビで真っ黒でした!
    カビ取り剤等を使用して、新品のようにピカピカにしてくれましたが、自分で触りたくないレベルでした。
    きれいな状態を維持するには、お風呂あがったら、ドアをしばらく開けて、熱気が逃げたら、6時間ほど、乾燥機をONにして乾燥させ、半年~1年後には、カバーを外してカビをふき取る掃除をしたほうが良いそうです。
    カバー側ならまだ、自分でもカビを洗い流せますが、天井の機械側は、手をあげて、カビのふき取り作業しなきゃいけないので、かなりしんどそうです。
    「換気」と「乾燥」あるのですが、「乾燥」にすると、ボイラーを使うみたいで、ガス代が恐ろしかったので、換気しか使ったことないです。
    狭い部屋だから、お風呂場が寒いことは無いし、ボイラーのある洗面所で洗濯物干せば、すぐ乾くし、浴室乾燥機、かなり持て余しています。絶対いらないです。

  • @漫画太郎-u4w
    @漫画太郎-u4w 3 роки тому +8

    自分はお風呂場の窓を外しました。
    掃除が手間ですし夜しか入らないので採光は不要です。
    メーカーはタカラでホーローの壁にしたのでマグネットが利用出来るので便利です
    まぁキッチンもトイレもタカラなので基本マグネット収納です‼️

  • @asukas.7141
    @asukas.7141 2 роки тому +3

    自宅マンションから30m程度離れた場所に、浴場に大きな窓のついた一戸建てがあるのですが、
    私の部屋の方が高く、かつ角度の問題なのか、夜にベランダに出ると、時々窓に映ったおっちゃんの入浴シーンが(笑)
    浴場に窓のある皆様、
    夜に入浴される際はご注意下さい。

  • @umejirou-xg8xr
    @umejirou-xg8xr 2 роки тому +2

    浴室暖房、ものすごくいいです。
    実家は電気を、我が家はガスの浴室暖房つけてます。我が家は30分も有ればシーツも乾きます。実家は夜かけて朝には乾いてると喜んでます。暖房温度上げても、ポンプが爆発したことないです。

  • @おきたかおり-i6s
    @おきたかおり-i6s 2 роки тому +3

    浴槽のジェット機能はいらなかったです。
    「いらない」と私が言っても「絶対つける」と夫は 言い張ってつけましたが、カラスの行水の夫はやはり早くに使わなくなりました。
    ジェット機能、お風呂好き、長風呂の方などは いいかもですが。

  • @Nora.Innu_v-.-v
    @Nora.Innu_v-.-v 3 роки тому +8

    エコシャワーにこんなデメリットがあることをはじめて知りました。ありがとうございます。

  • @araara3241
    @araara3241 3 роки тому +17

    契約したら浴室乾燥プレゼントと言われたけど、電気代の事を思いその分割引して貰った。使う事無いと思うし

  • @GOEMON0503
    @GOEMON0503 3 роки тому +33

    いつも楽しく拝見してます。浴室乾燥機ですが、息子の家で新しく付けましたが、どうしても浴室の匂いが付いてしまうとの理由で、使わなくなったと言っていました。高い買い物なので皆さんのご意見、ご感想を調べてから後悔しないようにしたいですね。今後も楽しみにしてます。ありがとうございました。

    • @youtube_fudousan
      @youtube_fudousan  3 роки тому +3

      コメントありがとうございました。
      遅くなりましたが、コメントへのお礼を動画で撮影しました。
      以下の動画の最後にあります。
      ua-cam.com/video/qWrLE5ZX5v0/v-deo.html
      よかったらご視聴ください。
      引き続きコメントお待ちしております。

  • @kyaakun6911
    @kyaakun6911 2 роки тому +2

    風呂には網戸20cmぐらいのを取り付けています。カビもでないし朝方には乾燥しているので雨天の乾燥はエアコンヒーターを使っているので冬場の部屋の乾燥には湿気対策で使っていますよ

  • @yt4967
    @yt4967 3 роки тому +4

    排水口の位置・・ シャワー浴びる時仁王立ちの片足の下に排水口があるとか気分悪いですう 結構多い・・
    シャワーフックの高さ170だと、猫背で頭洗う必要・・  我が家は天井近くに3個目のフック付けました 快適!

  • @ぐしけんさん
    @ぐしけんさん 3 роки тому +12

    浴室暖房乾燥機が付いた賃貸に住んでいましたが、
    お風呂の換気扇だったり乾燥機自体をちゃんと掃除していないとカビでめちゃくちゃ臭くなります😥

  • @nanaki1006
    @nanaki1006 2 роки тому +3

    予見できなかったことですが、失敗は「風呂の天井が低い」ですね
    リフォームが難しいです

  • @亀様-f3q
    @亀様-f3q 2 роки тому +4

    今回のような壁と浴槽に隙間があるタイプは絶対にカビが発生するので買わないようにして欲しいですね。
    曇る鏡は激落ちくんで少し磨くとその日は曇らなくなります。

  • @ToramaruB
    @ToramaruB 2 роки тому +2

    浴室暖房は確かに不要です。私は1回も使ったことないです。今は賃貸ですが将来必要か?と言われると要らないです(笑)電気代もバカにならないですしね。
    エコシャワー確かに弱いと思います。要検討ですね。ベンチカウンターはシャワーの下ではなく反対側の壁に収納出来る折り畳みtypeの椅子代わりに検討中です。将来親の介護や自分が老齢になったときに今と同じようにシャワーだけで立ったままは厳しくなると思っています。浴室窓は私の家には不要かもです。お風呂のサイズはさらに検討しないとならないです。背が高い家族でなおかつ介護になった場合でも便利な大きさや幅、深さ、手すり、、考えると頭痛くなります(笑)非常に参考になります。

  • @krtop2004
    @krtop2004 3 роки тому +5

    窓無し、鏡無し、備え付けの棚無しにしました〜
    以前住んでいた家ではお風呂場に鏡があったらなぁと感じてましたが今の仮住まいで鏡がついていて曇るわ、端からカビるわ、水垢で見えないわで新築構想中に「要らん!」と判断しました。
    浴室乾燥機は標準で付いてますがドラム型洗濯機なのでまぁ使わないかなと。物干しには良さげですけどね。
    シャンプーボトルの膨張とか考えもしませんでした💧怖ー

  • @kaisermuto
    @kaisermuto 2 роки тому +3

    年寄りだから暖房は必須。特に私は1年中シャワー。湯船で気を失ったら困るからシャワー。寒い時は先に暖房を入れて入る。乾燥機は使わない。

  • @パステル-g5u
    @パステル-g5u 3 роки тому +6

    浴室暖房乾燥機は、友達が、電気代がめっちゃかかるので、使ってない!と、聞いて、うちは着けませんでした!窓は開けると、隣の壁しか見えないし、2階にお風呂はあるので、夕方まで明るいので大きな窓でもいいと思うのですが、冬は寒いので温風機で脱衣所を温め、シャワーでお湯張りし、浴室を温めながら入っています!

    • @youtube_fudousan
      @youtube_fudousan  3 роки тому +3

      コメントありがとうございました。
      遅くなりましたが、コメントへのお礼を動画で撮影しました。
      以下の動画の最後にあります。
      ua-cam.com/video/qWrLE5ZX5v0/v-deo.html
      よかったらご視聴ください。
      引き続きコメントお待ちしております。

  • @OpenChannel_D
    @OpenChannel_D 2 роки тому +1

    冬、浴室の窓には 車のフロントガラスに貼るシルバーの日よけを吸盤で貼り付けます。保温効果抜群です。目隠しにもなり、照明を反射して浴室の中も明るくなります。
    またヒートショック防止のために浴室だけでなく脱衣スペースの暖房も欠かせません。

  • @masanori6
    @masanori6 3 роки тому +10

    僕は浴室乾燥機メッチャ活用してる。上の方は暖かく 下は温度低いから したいシャンプ-置けば 解決 乾燥させても床は定期的に掃除しないとカビる。
    乾燥器としてはある意味優秀だと思う。 扇風機で洗濯物に風邪当ててます。

  • @13pdragon
    @13pdragon 3 роки тому +4

    浴室乾燥機、完全に乾ききるまで干しておけば臭わないけど電気代が怖い…。
    なので、雨続きで洗濯物がどうしようもなくなった時以外は使わないです。
    シャンプーボトル吹き出し事件はそれ以降は蓋を少し緩めに締めることで解決しました。

  • @AniAni-lb4lr
    @AniAni-lb4lr 2 роки тому +1

    浴室暖房乾燥機は必須ですね。冬は脱衣所も暖かい。そして・・カビが出なくなった。
    ドラム式乾燥機は洗濯物がしわになるし、フィルターの掃除が面倒。よほどのことがない限り使わなくなった。
    乾かないという悩みは、換気を考えてないのが原因。大雨とかで屋内湿気対策で廊下の換気口を閉じていて、ドアの換気口から空気が入らない時は、窓をうっすら開けています。よく乾いています。

  • @touyaakira132
    @touyaakira132 2 роки тому +1

    30年前に大きめの浴室にしましたが、やはり寒いのと光熱・水道代が掛かりました。
    リフォームを考えましたが、高くて断念しました。
    そこで扉だけ交換し、大きな窓に内窓を付けたのでかなり快適になりました。
    新型コロナで旅行もままならない今は、広々した風呂でくつろげるのはありがたいです。
    色を白系に統一しておいたのは本当に良かったです。
    浴室乾燥機は使わず、洗面所の洗濯機置き場の近くのバーに掛けて干しています。
    密閉すれば2畳のスペースなので、除湿機で短時間で乾くので助かっています。

  • @4p1a4n1
    @4p1a4n1 3 роки тому +6

    便利な物だけど、、やっぱりいらないなあ。と思いました。勉強になります

  • @小野田文彦-x2t
    @小野田文彦-x2t 2 роки тому +3

    物凄く勉強になります。ノートと鉛筆を用意して聞いております。

  • @user-gy1cr8un9p
    @user-gy1cr8un9p 3 роки тому +16

    浴室乾燥機は冬場の暖房(入る少し前に入れて入るときに消す)で使ってます♫(標準だったので付けてもらいましたがオプションだったらつけてないですね〜)
    洗濯物は干す作業が嫌でガス乾燥機入れました。ドラム洗濯乾燥機を使用していたんですが時間もかかるし電気代もかさむしでガス乾燥機にしました。乾燥機様々です。早い!安い!

    • @youtube_fudousan
      @youtube_fudousan  3 роки тому +1

      コメントありがとうございました。
      遅くなりましたが、コメントへのお礼を動画で撮影しました。
      以下の動画の最後にあります。
      ua-cam.com/video/qWrLE5ZX5v0/v-deo.html
      よかったらご視聴ください。
      引き続きコメントお待ちしております。

  • @国民民主党いける
    @国民民主党いける 3 роки тому +7

    クリナップは壁の棚受けまではずせて便利です!!

  • @nanakokochako
    @nanakokochako 3 роки тому +5

    以前 住んでいた注文住宅は、浴槽のお湯の量が少なくなれば自動で足し湯してくれました。
    今、15年住んでいる建売住宅は、その機能が無く入浴時にお湯を使って少なくなれば
    足し湯をそのたんびにピコピコ何度も押します。
    これは、ガス屋さんに聞くと全自動か ただの自動かの違いで値段も1万円も違わないと言われました。
    細かい所も注意して機能を確かめないと・・・ですね。

  • @sakatasanshiro7997
    @sakatasanshiro7997 3 роки тому +4

    浴室乾燥暖房機はいらないかな。浴室は何時でも使えるようにしたいため。室内干しでもサーキュレーターで風を送れば直ぐに乾きます。なので乾燥機も不要です。

  • @DattsuX
    @DattsuX 2 роки тому +3

    1216サイズだけど半身浴のせいか、湯量は120Lしか使わない・・・・
    夏場はもう少し減らしたいけど給湯器がそれより少ない湯量に対応してないので。

  • @rover114gse01
    @rover114gse01 3 роки тому +5

    冬の半身浴の時は、暖房で温かい。夏の半身浴は、送風で涼しく半身浴してます。
    あれば便利かな。

  • @tsx932
    @tsx932 3 роки тому +13

    浴室暖房乾燥機、とても便利に使っています‼️乾燥は勿論のこと、冬場には暖房も、入浴前に浴室暖めたり、ドアを開けて洗面所を暖めたりとよく使っています。乾燥機を使う場合はシャンプー類はひとまとめにして避難させています!

  • @ryodo.yamashita
    @ryodo.yamashita Рік тому +1

    これからかなりの寒冷地に新築するのですが、色々考慮して、窓はつけないことにしました。暖かさを最優先にしました。換気システムもしっかり作るので、換気扇だけで大丈夫でしょう。タカラスタンダードのバスなので、ホーローに後から付けられるので、最初はオプションは殆どつけません。いつも大変に参考になります。

    • @youtube_fudousan
      @youtube_fudousan  Рік тому +2

      いつものご視聴ありがとうございます。
      お役に立てて嬉しいです!
      断熱性を最優先されたうえで
      シッカリした換気システムの
      導入は素晴らしいですね。
      素敵なご自宅の完成を祈っております。

    • @ryodo.yamashita
      @ryodo.yamashita Рік тому

      やはり、採光のこともあるので、完全に窓無しではなく、高い所に小さなFIX窓つけることにしました。外から見られることないので、透明ガラスにします。昼なら青空を見上げられます。ペアガラスのFIXなら、断熱も大丈夫では。換気は浴室暖房乾燥機でします。浴室と洗面所が直線で繋がっているので、やはり採光も考慮しました。@@youtube_fudousan

  • @佐藤敏夫-n4u
    @佐藤敏夫-n4u 2 роки тому +3

    浴室暖房乾燥機は雪国には必需品です。
    121月下旬~3月上旬までは屋外に洗濯物を干すことが出来ないので大変重宝しています。
    0.75坪の小さい浴室のせいでしょうかよく乾きますよ。

  • @rover114gse01
    @rover114gse01 3 роки тому +6

    標準で付いてたけど、意外と乾くけど 天日干しより 洗濯物が、臭いです。結局雨の日は、コインランドリー持っていってます。乾燥はやっぱり乾燥機。

  • @ハクチェドゥン
    @ハクチェドゥン Рік тому +1

    お風呂の窓(出窓)。
    明かり取りや風通しの面ではいいのですが、風による
    砂ぼこりやススのようや汚れが入って掃除が大変です。
    掃除の度に窓周りの塗装やコーキングなどにダメージを与え、住んで数年で剥がれやたわみが出てしまった。
    今から思えば、小さい窓などにしておけば良かったかも。

    • @youtube_fudousan
      @youtube_fudousan  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。
      住み始めて数年で剥がれやたわみが
      出てしまったのは大変でした…
      掃除やメンテナンスのしやすさも
      重要なポイントになりそうですね。
      具体例の共有はとても参考になります。

  • @ラッキードナルド
    @ラッキードナルド 3 роки тому +15

    最近新築に住みました。ベンチカウンターいらないですねー本当掃除が楽ですよね!鏡はマグネットのものを買って掃除しつつ汚れたらポイで、楽ですよね。最初から何でもかんでもつけるのは私もおすすめできなかったです(⌒-⌒; )

  • @noname16167
    @noname16167 2 роки тому +3

    なるほど、エコシャワーはあとで節水シャワーヘッドに変えれば済みますね。
    浴室乾燥も衣類を掛ける場所さえあれば除湿器置くことで解決しそうです。最近の除湿機は、直接ホースで排水できるのもあるので。

  • @wanazuki2012
    @wanazuki2012 3 роки тому +24

    洗濯物が乾く原理とか勉強した方がいい主婦って多そうですねw
    温度が高くなれば飽和水蒸気量は増えるけど
    湿気で満たされていたら乾かないんですよねw
    お風呂で必要なのは基本換気だけ
    風呂の水捌けと換気がよければ、換気だけで浴室干しも乾くのですよ

  • @たぬきねこのぶ
    @たぬきねこのぶ 2 роки тому

    浴室乾燥機。衣類乾燥後に浴室全体掃除が必要になり、かつ、湯舟の排水フィルターが詰まることも。冬着やタオル(特に新しいとき)などの毛足の多い系を洗濯後に乾燥ファン(強)をぶん回して乾燥させると、毛足の抜けが浴室内全体に降り注ぎます。これをシャワーで流すと排水フィルターが詰まります。特に湯舟のフィルターは洗い場のフィルターより詰まりやすいですね。温度を上げず(エコモード)、かつ、ファンもほどほどに回すと、梅雨時期でも夜洗濯して朝までには完全に乾きます。室内干し感覚ならば換気モードでも12時間程度で乾きます。特に関東の冬場は空気が乾燥しているので短時間でよく乾きます。温風乾燥はもったいないですね。ちなみに、うちは東京ガスです。

  • @こーへいへーい
    @こーへいへーい 3 роки тому +12

    うちの場合は採光といっても夜に入るし、換気は換気扇で十分だし、景色が良いわけでもないし掃除も手間なので窓は無くしてます。カウンターも裏にカビやぬめりが発生しやすく外してます。浴室暖房乾燥も不要だと思います。鏡もつけてないです。掃除のしやすさを考えるとカッコいいんですけどやはり白いお風呂が良いですね(^^)

    • @youtube_fudousan
      @youtube_fudousan  3 роки тому +3

      コメントありがとうございました。
      遅くなりましたが、コメントへのお礼を動画で撮影しました。
      以下の動画の最後にあります。
      ua-cam.com/video/qWrLE5ZX5v0/v-deo.html
      よかったらご視聴ください。
      引き続きコメントお待ちしております。

  • @junshinidea
    @junshinidea 3 роки тому +4

    浴室暖房もガス乾燥機かんたくんも同じくらい20万かかるけど、我が家はかガス乾燥機一択。干す手間から解放されタオルも柔軟剤いらず。ふかふか、、
    ただ、本体がでかいので脱衣所は暗くなった。

    • @youtube_fudousan
      @youtube_fudousan  3 роки тому +1

      コメントありがとうございました。
      遅くなりましたが、コメントへのお礼を動画で撮影しました。
      以下の動画の最後にあります。
      ua-cam.com/video/qWrLE5ZX5v0/v-deo.html
      よかったらご視聴ください。
      引き続きコメントお待ちしております。

  • @チャちゃ-z2w
    @チャちゃ-z2w 3 роки тому +2

    はじめまして。2戸イチです!隣は持ち家です!私の家は貸家です!排水溝が共同なので排水溝が詰まった時俺ん家は持ち家だから排水溝の掃除
    の為排水溝の蓋は開けられないまま私の家の排水溝だけの掃除を大家さんに頼んで業者にしていただきました。その時に隣持ち家の方の排水溝の蓋を空けたらロウカして排水管が外れないので隣の許可がいるとの事。隣曰く持ち家だから掃除の為に排水溝の蓋は開けさせないとの事。勝手に排水溝のは蓋を開けて掃除するのは法律で禁止されてるみたいです!隣の排水溝の掃除をしないと私の前の排水溝から水が溢れてしまいます。なんどか私の家の排水溝は掃除したりするしか手立ては無いのでしょうか?動画とは関係ない質問ですみませんm(*_ _)mまだ色んな問題あります。皆さん2戸イチの物件には手を出さない方がいいですよ(*^^*)

  • @MINAMI494
    @MINAMI494 3 роки тому +16

    風呂の壁がマグネット対応してると便利よ!
    カウンターは確かに無くてもええかも
    鏡は2年で完全に曇りまくって何も見えない
    勉強になります

    • @youtube_fudousan
      @youtube_fudousan  3 роки тому +3

      コメントありがとうございました。
      遅くなりましたが、コメントへのお礼を動画で撮影しました。
      以下の動画の最後にあります。
      ua-cam.com/video/qWrLE5ZX5v0/v-deo.html
      よかったらご視聴ください。
      引き続きコメントお待ちしております。

    • @miroku-369
      @miroku-369 2 роки тому +4

      分かります!マグネット式のお風呂グッズ、色々出てますもんね。我が家は古いお風呂で、マグネット式ではなくて、、、「マジかよ!」となりました。リフォームする時は、マグネット式の物を入れたいですね!あれは本当に便利だと思います。あるのは浴室乾燥機のみ。。。鏡は、定期的に掃除するといいですよ!濡れたらキッチンペーパーで拭いてます。それで水垢がつくことが減りました!

  • @おにゆー
    @おにゆー 3 роки тому +10

    浴室乾燥機使ってたけど、電気代バカ高いし、普通に部屋干し(扇風機とかサーキュレーターで風を当てる)して朝には大体乾いてる事が判明したのでそれから全く使ってません。
    洗濯の方法も重要でお湯に酸素系漂白剤、重曹、洗濯洗剤で30分程つけ置きしてから(つけ置き後に洗濯洗剤を入れてもいい)洗うと普通に臭い戻りも無いし生乾き臭もないのでオススメです。

    • @youtube_fudousan
      @youtube_fudousan  3 роки тому +2

      コメントありがとうございました。
      遅くなりましたが、コメントへのお礼を動画で撮影しました。
      以下の動画の最後にあります。
      ua-cam.com/video/qWrLE5ZX5v0/v-deo.html
      よかったらご視聴ください。
      引き続きコメントお待ちしております。

  • @F82H
    @F82H 2 роки тому +6

    建売についていた浴室乾燥機、大活躍です。高齢夫婦なので2階に干しに行かなくても良いので助かります。また、電気代はオール電化で夜間電力が超安価な契約にしてますので、その時間帯に(昼間の1/3程のレート)。但し、お風呂に入るのが遅れると、洗濯物に先を越されていたりしますが(笑)。

    • @F82H
      @F82H 2 роки тому

      【補足】浴室乾燥機を使うときは小さな扇風機も持ち込んで首振りで下からあおって効率化。シャンプーのボトルなどは小さな取っ手付きトレー(100均)にまとめて入れてあり、乾燥機使用時は扇風機置き場所(棚)にまとめて退避させてます。

  • @miki6484
    @miki6484 3 роки тому +1

    うちわ浴室暖房の器具から火が出て火事になりそうになりました

  • @tama-wo4sl
    @tama-wo4sl 3 роки тому +3

    今は築古い団地に引っ越し、以前新築マンション24年住みまして、お風呂に乾燥機をつけましたが、20年使用して長時間使用していたら乾燥機が壊れる、掃除出来ずに放置汗タイルは白でしたが、窓がなくカビが生え、目じりを掃除したものなかなか取れなく大変な思いしました天井はカビるで(泣)あまり広くはありませんが。新築、築浅の一戸建てや、マンションはオプションに注意しないと大変な目に逢いますね(/。\)

  • @血圧血糖限界
    @血圧血糖限界 3 роки тому +2

    浴室乾燥機、ではなく普通の除湿機を使っています。室温もそれ程上がらないので夏場でも使える。プラズマクラスターのコンプレッサタイプなので電気代はお得。小改造してドレインホースで排水して水捨てを軽減。
    洗濯物の乾燥は温度ではなく湿度と空気の流れです。物理現象を脳内でシミュレーションしましょう。扇風機も効果あり。
    結露・カビ対策。自動車用のワックスが効果的。普通の半練りタイプのモノを。安物でOK。ただし素材で相性あり。

  • @uniuni1707
    @uniuni1707 3 роки тому +1

    私は40年前から浴室暖房乾燥機を使っていません。当時母の希望で実家はナショナル住宅で建てた際導入したのですが仰る通り光熱費が高い割には乾かないので1回使ったきり止めました。その後私達も住宅を建てたのですがユニットバスでなく夜空を見たくてデカ窓(頼み忘れて曇りガラスになってしまいました)にしたのですが間取りで隣家のダイニング前が我が家の風呂場だったので坪庭を造っても意味なく、それと隣は猫好き家族で我が家の風呂場前の塀に何匹かいつも座ってるのです。その後1軒目のミスを踏まえて2軒目は間取りも十分に検討して坪庭と風呂場の前は目隠しのため人工グリーンで塀をつけ普通の素通しガラスのデカ窓にしてもらいました。今回は水漏れ安心という建築屋さんの勧めで乾燥機付きのユニットバスですが別に2階の南に乾燥室兼縁側暖房室(老後の昼寝場所?)を造って市販の乾燥機を設置してあります。今は共働きなので窓を全開にしても内鍵があるので洗濯物をそこに干しています。デカ窓は150x120cmと大きいですが二重サッシと床が寒くない仕様(名前忘れました)と南関東という場所柄冬は寒くないです。それとバスの洗濯物干しは耐荷重10kgしかなく家族まとめて洗濯すると干すことができません。長文で失礼しました。

  • @aaaa0921
    @aaaa0921 3 роки тому +7

    いつも配信楽しみに見ています!この度建売でマイホーム購入しました。床は無垢材なのですが、コーティングで色々迷っています。もし、アドバイス頂けると嬉しいです。今後も配信楽しみにしています(^^)

  • @miroku-369
    @miroku-369 2 роки тому

    浴室乾燥機、毎日使っています。
    最初は生乾き臭が酷かったりしていて、洗剤を色々変えたり、試してみたりしていました。そうこうしているうちに、生乾き臭が取れるようになり、洗剤の組み合わせが良くなかったのかな?と思います。また、洗濯機との相性もありそうです。
    我が家では、新しい洗濯機に買い替えてから、生乾き臭が一切なくなった(前の機種は色々洗剤との組み合わせを試していた)ので、洗濯機の性能が上がったのもあるのかなぁと。。。
    ちなみに、洗濯機の乾燥機は一切利用していません。学生の頃に、洗濯機と乾燥機が備え付けであったのですが、衣類が縮んでしまった為、タオルしか乾燥機にかけてなかったです。その後も乾燥機がある洗濯機(前の機種)も試しましたが、同じような結果になったので、もう乾燥機は信じないことにしてます。その代わり、浴室乾燥機を信じています!
    浴室乾燥機も、一気に大量の衣類を干すと、生乾き臭がすることがある(おそらく浴室のサイズにも関係がある?)んですよね。
    そこをうまく使えれば、浴室乾燥機の方が便利だと思います。
    シャンプーやソープが膨張するのは私も経験しました!なので、しっかり閉めずに緩く閉めてます。
    これで防げると聞いたので、そうしています。小さいお子さんがいると危ないですが、そこそこ大きいと「容器が膨張するから、緩く閉めてるので、本体を持つ時は気をつけてね」と言えば理解してもらえますし。

  • @国民民主党いける
    @国民民主党いける 3 роки тому +3

    エコとノーマルで変えられるシャワーは便利ですよー

  • @なおチン-c4r
    @なおチン-c4r 2 роки тому +2

    天下のタカラスタンダードに頼んで浴室を取り付けましたが・・・こちらの要望を無視した設置で担当者と言った、言われてないの水掛け論になって後悔しましたね~
    ┐(´д`)┌ヤレヤレ
    これから建てる人や交換する人はしっかりとノートを持って行って記録する事を勧めています
    窓にしろベンチカウンターにしろ、その他に関してもその通り!っと思いました
    あると素敵に見えますが・・・実際に使用すると┐(´д`)┌ヤレヤレって事が多いですよね~(笑)

  • @おつまみ予想感
    @おつまみ予想感 3 роки тому +2

    うちは、電気の浴室温風洗濯乾燥機だけど、1度使ってみたけど、洗濯物が雑巾臭くて 着れない。なので、1回使っただけで辞めた。
    この 雑巾臭を発生させない方法ってあるのでしょうか??

  • @有馬ひとみ
    @有馬ひとみ 3 роки тому +5

    浴室乾燥室に憧れていました。シャンプーボトルが膨張の上に
    乾きにくい?知りませんでした。教えて下さりありがとうございます。

  • @福島文子-k5j
    @福島文子-k5j Рік тому +1

    浴室の鏡は大切です。朝シャンの若い人、しげそり、毛染め おまけにこの頃は浴室の鏡高額に成るので、無いバス多く成り‼それにつれて病気に気が付かなくて、ステージ上がってしまった!これは男の人には、わからない事です‼

    • @youtube_fudousan
      @youtube_fudousan  Рік тому +2

      コメントありがとうございます。
      鏡で定期的に自分の体をみて
      健康チェックできるメリットがありますね。
      貴重なアドバイスで大変参考になります。

  • @ウナギ犬-o1q
    @ウナギ犬-o1q 3 роки тому +5

    1616で十分 身長173です

  • @レットバイオ-r3t
    @レットバイオ-r3t 3 роки тому +3

    アパートなんですが
    サンルームが日当たり悪いので
    ほぼ浴室乾燥で乾かしてます。
    1回の干す時間が3時間です。
    「シャンプーのケースが溶けた」と
    知り合いは言っていましたが
    私のアパートは溶けたことないです。
    浴室乾燥機のメーカーによるのですかね?
    それともシャプーケースの素材によってなんですかね?

  • @夜子松永
    @夜子松永 Рік тому +1

    とても勉強になる動画をいつもありがとうございます!
    我が家はお陰さまで掃除しやすくカビにくいお風呂になりました(*´-`)
    無い無いずくしのお風呂になりました。鏡なし!棚なし!カウンターなし!浴室乾燥なし!窓なし!
    本当は追い焚きも無くしたかったのですが、手違いでついてしまいました…。掃除が嫌なのにとショックです…。
    シャワーヘッドは一番安いものにしてもらって、後で良いものと交換しました。
    これだけお風呂の装備をなくすと掃除は楽ですし、安くすみました!!
    お風呂は掃除を考えるとシンプルが一番かなと思います

    • @youtube_fudousan
      @youtube_fudousan  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。
      参考になって嬉しいです!

  • @dollarga72
    @dollarga72 3 роки тому +1

    子供がいる為、浴室も湯船もサイズは大きめ
    棚レス・窓レス・色は白に統一
    浴室乾燥は窓レスの為の換気及び
    冬の寒い時期の暖房用で設置
    正直昼間に風呂に入るのは年に数回の為に
    そもそも窓を付けるメリットが理解できません
    窓を開けるよりも浴室乾燥(換気モード)の方が風流が断続的に続く為よく乾きカビはほぼ生えません
    寒い・防犯・掃除・生活音の音漏れなど
    窓を設置するデメリットの方が多いと思います
    サッシのカビが1番の大敵ですね

  • @freevoice409
    @freevoice409 3 роки тому +1

    マンションのリホームを考えています。業者選び、予算など教えて欲しいです!

  • @LoveCheeseBurger
    @LoveCheeseBurger 3 роки тому +1

    都内でも、外資系ホテル泊まればわかるはず。ヒゲは洗面所で剃るもの。
    風呂場でヒゲ剃るのは、日本人だけ。。。