2024年の初詣は東京•日本橋七福神へ|東京で金運ご利益最強の小網神社 |New Year's visit to the shrine in 2024
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 今年初のお出かけは、日本橋七福神めぐりへ行ってきました。日本橋七福神は全てが神社で構成されているので初詣にぴったりです。そして、日本で1番巡拝が短時間でできるという特徴もあるので時間がなくてもサクサク回れます。東京観光で時間が余ってしまった時に行くのもおすすめですよ。日本橋人形町エリアは江戸下町の伝統を持っている繁華街なので、下町情緒に触れたり下町グルメを楽しんだりもできる街なのです。
ルートは、小網神社→茶ノ木神社→宝生弁財天(水天宮)→松島神社→末廣神社→笠間稲荷神社→椙森神社の順でめぐってきました。(1〜2時間くらい)
*人形町駅(地下鉄日比谷線・都営浅草線)
*人形町今半惣菜本店
東京都中央区日本橋人形町2-10-3
meat.imahan.co...
*三原堂本店
東京都中央区日本橋人形町1-14-10
www.miharado-ho...
For my first outing this year, I went to visit the Seven Lucky Gods in Nihonbashi. Nihonbashi Shichifukujin is made up of all shrines, so it's perfect for a New Year's visit. Also, it has the characteristic that you can do the pilgrimage in the shortest amount of time in Japan, so you can make a quick pilgrimage even if you don't have a lot of time. We also recommend visiting when you have some free time from sightseeing in Tokyo. The Nihonbashi Ningyocho area is a downtown area that has the tradition of Edo downtown, so it is a place where you can experience the downtown atmosphere and enjoy downtown gourmet food.
The route was as follows: Koami Shrine → Chanoki Shrine → Hosho Benzaiten (Suitengu Shrine) → Matsushima Shrine → Suehiro Shrine → Kasama Inari Shrine → Suginamori Shrine.(About 1-2 hours)
*Ningyocho Station (Subway Hibiya Line/Toei Asakusa Line)
*Ningyocho Imahan Deli Main Store
2-10-3 Nihonbashi Ningyocho, Chuo-ku, Tokyo
*Miharado main store
1-14-10 Nihonbashi Ningyocho, Chuo-ku, Tokyo
日本橋甘酒横丁いいですよね!また食べあるきしにいきたいです
甘酒横丁の雰囲気が私も好きです!
あけましておめでとうございます⛩
私は出不精なため初詣に全然行かないのでこの動画で行った気になってます😂
半吉って初めて聞きました😮
私もどこかでおみくじくらいは引いてみようかと思います🎍
初詣行った気になってもらえて嬉しいです!半吉、私も初めてだったのでレアさにびっくりでした。おみくじでいいお言葉がもらえるといいですね😊