【削除覚悟】英検2級要約問題の倒し方【実践編】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 сер 2024

КОМЕНТАРІ • 64

  • @user-kd5ul2ny5x
    @user-kd5ul2ny5x Місяць тому +6

    ①トピックを主語に
    ②二段落目には長所が来がち(大体2個)
    →長所は端折っちゃだめ&全部書く
    『社会にとっていい』系は消す
    主語はitで『トピック』を表す
    人々→individuals
    make o c
    lead to 名詞
    contribute to 名詞

  • @user-cj2ki2bk5d
    @user-cj2ki2bk5d 3 місяці тому +9

    これはありがたい!前日だけど見といてよかった〜w

    • @risukobetsu
      @risukobetsu  3 місяці тому

      明日頑張ってくださいね!!

  • @user-bz7hm6lb5b
    @user-bz7hm6lb5b 3 місяці тому +7

    要約問題待ってました😭ライティングも要約問題も参考にさせていただきます!日曜日にあるので頑張ります!!

    • @risukobetsu
      @risukobetsu  3 місяці тому

      頑張ってくださいね!!!

  • @tenkomoriemi
    @tenkomoriemi 2 місяці тому +1

    前回の準2の時もお世話になりましたが✨
    息子がしまだ先生が1番分かりやすい!!最高!と言って何回も見ています(笑) ありがとうございます✨❤😁

    • @risukobetsu
      @risukobetsu  2 місяці тому

      嬉しすぎて涙が😂
      こちらこそありがとうございます!島田より

  • @yuchan2236
    @yuchan2236 3 місяці тому +5

    しまだ先生ありがとうございます!やきそば先生との対談も見ます

    • @risukobetsu
      @risukobetsu  3 місяці тому +2

      ありがとー!ぜひぜひご覧ください🙏😄

  • @mechan7667
    @mechan7667 2 місяці тому +3

    当日だー今から10:00まで勉強するぞー!!

  • @user-ud5ud3cm5t
    @user-ud5ud3cm5t 2 місяці тому +1

    今年の1月の従来型は島田先生にお世話になりました。私は2年以上英検2級取れないけれど何回受験しても次は絶対に合格します。

    • @risukobetsu
      @risukobetsu  2 місяці тому

      頑張ってください!!!

  • @user-uk4ll8ki7f
    @user-uk4ll8ki7f 3 місяці тому +4

    要約一番できなかったので助かります😢

    • @risukobetsu
      @risukobetsu  3 місяці тому +2

      頑張ってください!!

    • @user-uk4ll8ki7f
      @user-uk4ll8ki7f 2 місяці тому

      @@risukobetsu リーディングリスニングどちらも5割程度しか取れなかったのですがライティング何割程度取れていれば合格の可能性がありますか?

    • @user-uk4ll8ki7f
      @user-uk4ll8ki7f 2 місяці тому

      @@risukobetsu 16分の13ですかね…?
      得点調整とかあったらなぁ…

    • @risukobetsu
      @risukobetsu  2 місяці тому

      5割なら、14/16は欲しいですね😄

    • @user-uk4ll8ki7f
      @user-uk4ll8ki7f 2 місяці тому

      @@risukobetsu ライティング何故か59%で落ちてしまいました。しかも1問差(7点)また頑張ります…。

  • @yukiarb
    @yukiarb 3 місяці тому +5

    満点 ✨すごいですね。
    公開楽しみにしております(*^^*)

    • @risukobetsu
      @risukobetsu  3 місяці тому +3

      コメントありがとうございます😭😊

  • @user-xw3ir2ur5n
    @user-xw3ir2ur5n 6 днів тому

    要約の書き方に困っていたので助かりました。その中で2点理解できないところがあったので質問させていただきます。
    1つ目:②のところのorはdoes not emit とdoes not lead toを繋げてると思ったんですけど、どうしてlead にsがついてるのか。
    2つ目:③の主語がずっとcyclingなので形式主語のitでいいと思ったんですけど、どうしてitじゃなくてcyclingにしたのかが気になりました。
    お返事お願いします🙇

  • @kengoti12
    @kengoti12 3 місяці тому +3

    明日なので助かります!

    • @risukobetsu
      @risukobetsu  3 місяці тому

      頑張ってください‼️

  • @osatou-ch-3150
    @osatou-ch-3150 2 місяці тому +1

    ありがとうございます

    • @risukobetsu
      @risukobetsu  2 місяці тому

      ありがとうーー!!!

  • @user-ds4pw9ej5z
    @user-ds4pw9ej5z 3 місяці тому +2

    It has positive effect on myself,such as 〜
    でsuch asの後ろに本文の具体例をそのまま書くんじゃなくてまとめ表現をいくつか羅列するってのは減点対象になりますかね?満点ではなく合格点ぐらいを取れればいい感じです

    • @risukobetsu
      @risukobetsu  3 місяці тому

      myselfっていうのがよく分からないですね・・・。本文を客観的に要約するのに1人称が出てくることは無いかと思いますが・・・。

    • @user-ds4pw9ej5z
      @user-ds4pw9ej5z 3 місяці тому

      @@risukobetsu themとかの方がいいですか?

    • @risukobetsu
      @risukobetsu  2 місяці тому

      いや、themだとしても何を指しているのかが分からないです。effect onの後ろは代名詞は使うべきではないですね😄

  • @user-ky7oe8cj4m
    @user-ky7oe8cj4m 2 місяці тому

    1の段落で、cyclingは人間がするもので、ぶたさんはやらないこと、だからfor peopleは削っていいとおっしゃっているところでの質問です。studyingに対して、意味上の主語がstudentsだったらどうでしょうか。勉強は学生以外の人もすると思いますが、そこまでの限定力の弱さなら削らないほうがいいですか?

  • @TV-vp3od
    @TV-vp3od 3 місяці тому +1

    別の動画で「for example」や「such as」
    を使ってメリットデメリットの例を説明するやり方を見たのですがそういうのはあまり使わずに書いた方がいいのでしょうか?

    • @risukobetsu
      @risukobetsu  3 місяці тому +2

      それが無いとよく分からない内容の場合は書いて良いと思いますが、such as以下が本文の具体例の全てを書く必要はないです!

  • @user-qi8en6if9i
    @user-qi8en6if9i 3 місяці тому +3

    準一もお願いします!

    • @risukobetsu
      @risukobetsu  3 місяці тому +1

      今日中に作るのは難しそうでして、、、来週以降であれば作れると思います!

    • @user-qi8en6if9i
      @user-qi8en6if9i 2 місяці тому +1

      @@risukobetsu 受けるの第2回なので!

    • @risukobetsu
      @risukobetsu  2 місяці тому +1

      了解です!

  • @user-zd6nu5sx6p
    @user-zd6nu5sx6p 3 місяці тому +4

    以前紹介してくださった
    There are pros and cons ~.
    Some~.
    Others~.
    を使おうとおもってるのですが、
    ディスコースマーカーの入れ方で困ってます。

    • @user-zd6nu5sx6p
      @user-zd6nu5sx6p 3 місяці тому +1

      元々はThere are ~の前にHoweverを入れようとしていたのですが、Others の前の方が良いのかなっ迷ってます

    • @risukobetsu
      @risukobetsu  3 місяці тому +1

      その構文を使うのであれば、対比関係が明示されているので、ディスコースマーカーは不要かなと思います😄

    • @user-zd6nu5sx6p
      @user-zd6nu5sx6p 3 місяці тому +1

      ありがとうございます。
      では、There~の前にHoweverでいいでしょうか?

    • @risukobetsu
      @risukobetsu  3 місяці тому

      いえ、ハウエバーそのものが不要です!

    • @user-zd6nu5sx6p
      @user-zd6nu5sx6p 3 місяці тому

      @@risukobetsu了解です。何度も返信ありがとうございます。

  • @user-ei3cm8cq4v
    @user-ei3cm8cq4v 18 днів тому

    3文目で、理由が二つある場合にはas for the negtive sideのsideを複数形にするべきでしょうか?😊

    • @risukobetsu
      @risukobetsu  10 днів тому

      複数形にしなくて大丈夫です!

  • @user-hm4bw4wm3m
    @user-hm4bw4wm3m Місяць тому

    明日英検です😢頑張ります😢😢😢

  • @user-hb5km4bw8k
    @user-hb5km4bw8k 2 місяці тому +1

    2級で66語ってどう思いますか?超えすぎですかね?

    • @risukobetsu
      @risukobetsu  2 місяці тому

      そうですね。要約だと指定語数内におさめた方が良いかと思います。55語までなので、どのように採点されるかは分かりませんが、55までしか読まれない場合は、その後の内容がカウントされずに減点されてしまう可能性はあるかと思います。。ただ、結果を見てみないとわからないですね😅

  • @user-fn4hk8ch8p
    @user-fn4hk8ch8p 2 місяці тому

    It enables〜の文で、or leads to 〜は、nor lead to 〜ではないでしょうか?

    • @user-fn4hk8ch8p
      @user-fn4hk8ch8p 2 місяці тому

      orでもいいのかもしれませんが、leadsではなくleadでいいと思うのですが、自信はないので教えていただければ有り難いです

    • @risukobetsu
      @risukobetsu  2 місяці тому

      lead以下を否定してないのでnorではないですね。また、主語はitなのでleadsと3単元のsをつけます。

    • @user-fn4hk8ch8p
      @user-fn4hk8ch8p 2 місяці тому

      返信ありがとうございます
      もう一度文を見直したのですが、Co2を排出しない、或いは交通渋滞にも繋がらない、という意味だと判断してます。だとしたら、主語はitですが、直前のdoes not から繋がるなら、leadでいいのではないでしょうか?

    • @risukobetsu
      @risukobetsu  2 місяці тому

      おっしゃる通りですね。大変失礼しました!!🙇‍♂️
      (does not) lead toですね。

    • @user-fn4hk8ch8p
      @user-fn4hk8ch8p 2 місяці тому

      返信ありがとうございます☺

  • @IUR224
    @IUR224 3 місяці тому +1

    要約問題は必ず三文であるひとようがあるのでしょうか?

    • @risukobetsu
      @risukobetsu  3 місяці тому

      いえ、文章の数に指定はありません!ちなみに私は準1級でも2文で書きました。ただ、内容の順番や論理構成は本文と同じである必要はあります。

    • @IUR224
      @IUR224 3 місяці тому

      @@risukobetsu わかりました!

    • @risukobetsu
      @risukobetsu  3 місяці тому

      頑張ってください!!

  • @l___________________l
    @l___________________l 2 місяці тому

    15:34 enable 「エンネイブル」ではなく「イネイブル」の方が近い発音な気がします