No.4 ペーパードリップ(上級編) 3of3 - カフェよりおいしいコーヒーを

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 23

  • @えいちゃん-r5f
    @えいちゃん-r5f 3 роки тому

    今まで滅茶苦茶な入れ方をして居ました。先ず。。。コーヒーフィルターにもぐるっとお湯を注いでいました(笑)まんべんなく。。。
    是非是非美味しく入れて見たくなりました。82歳

  • @poepoe6480
    @poepoe6480 4 роки тому

    動作の一つ一つを丁寧に説明してくれるので、理解しやすかったです。
    ありがとうございました。

  • @木更津椎名
    @木更津椎名 5 років тому

    いつも何となくしてた事がこの動画を見て、はっきり言葉にしてもらう事で注意しながら、気にしながらコーヒーをいつもより美味しくいれる事が出来ました。丁寧に教えて下さり、ありがとうございました。

  • @AlexBoy102
    @AlexBoy102 7 років тому +3

    動画を投稿してくれてありがとうございました。美味しいコーヒーを入れるのにこんなに知識とテクニックが必要だったなんて知りませんでした。勉強になりました。

  • @isorokutachikichipapa7187
    @isorokutachikichipapa7187 6 років тому +1

    お初で長文で投稿コメントします。
    私のペーパードリップ式ですが30年前に結婚祝いで貰ったのですがペーパードリップ式のプラカップの下部に1個の穴ですがレバーで穴を開閉可能なタイプで蒸らし時間を調整可能な珍しいタイプでネットショップで同じ様な商品を探しておりますがないです!
    尚、本体部部がプラ製なので多少ひび割れもしていますがコーキング剤で外部から補修して大事に長年使用!
    昔の取説に記載→蒸らし時間調整可能式で自分好みの味に可能~短時間ではあっさり苦味が少なく50秒間前後にすると濃くて苦味がありますが少し雑味もでますね。
    ※泡の発生しない様にお湯を注いで淹れると雑味の無いコーヒーにとプロの方が皆さん説明・・
    レギュラーコーヒの豆を自分で挽いています→そして、先に豆を淹れる前にお湯をペーパードリップで(去年テレビ番組でエグザエルのメンバーの名前は忘れたがコーヒー好きが高じてコーヒー店を都内で自営している→浜ちゃんの番組でブラックでも苦味が無い入れ方を披露していました!①→ペーパーをお湯で濡らしコーヒーカップに温度も90℃に下がります。
    ②コーヒーカップも温まる
    ③一般家庭では、そのお湯でコーヒー豆を淹れてコーヒーカップのお湯でゆっくり少しお湯を淹れて下さい蒸らしと・・
    ですが、私のペーパードリップタイプはレバー付きなので30秒間後にレバーをずらしてOK→※本当に苦味が無いコーヒーになりました。
    更に今年別番組で大阪市内の珈琲店及び卸売業の社長さんは☆珈琲豆を自社の工場で焙煎していますが、一般的な珈琲業者は豆を焙煎後の選別していませんが→拘りで焙煎後も色味や形(割れた豆)は選別して破棄処分すると言う拘りです!~自営の珈琲店では少し高いが1杯500円ですが他店より雑味の無い美味しいコーヒーが売り!との事でした!(笑)
    ★テレビ番組等で普通一般的な淹れ方の紹介は皆さん同じです!=味でしたが・・・ペーパーを先にお湯で濡らす方法は本当に苦味無いでビックリでした。皆さん一度騙されたと思って真似して下さい!(笑)
    長文でゴメンねゴメンね!

  • @Revmoon-lo4be
    @Revmoon-lo4be 6 років тому +4

    一定の高さを保つことやペーパーフィルターに掛けないなど、細部に渡って教えてもらい、よりハイレベルな美味しいコーヒーを入れられる我になりまーす。ありがとさんです。✴

  • @manjirojhon7950
    @manjirojhon7950 6 років тому +1

    朝日が降り注ぐなかでコーヒーを淹れる 最高の時間ですね!

  • @佐藤洋-f3g
    @佐藤洋-f3g 10 років тому +10

    参考になりました。ありがとうございます。

  • @55セイトク41
    @55セイトク41 4 роки тому

    高い位置から注いでました
    参考になりました🙆

  • @Joroiren461
    @Joroiren461 10 років тому +8

    どうしてそうせねばなるまいか、が分かりました。
    有難うございます。

  • @obaketv
    @obaketv 11 років тому +2

    勉強させて頂きました。

  • @しの-p9m
    @しの-p9m 9 років тому +1

    三部に渡って丁寧な説明参考になりました!

  • @宝永噴火1707年
    @宝永噴火1707年 4 роки тому

    注ぎ方が 1番のネック
    水位一定 なるほど

  • @skimshr
    @skimshr 12 років тому +1

    ありがとうございました。

  • @takayuki4803
    @takayuki4803 5 років тому

    最後捨てるのか。。。やってみます

  • @hide1419
    @hide1419 6 років тому

    メリタ?ですか?

  • @taisyouful
    @taisyouful 6 років тому

    豆何グラムで何杯分抽出するのでしょうか?

  • @t.a.r.s8581
    @t.a.r.s8581 9 років тому

    蒸らしの工程でで抽出されるコーヒーは別の容器によけたほうがいいと聞きましたが

  • @あらつかのりひと
    @あらつかのりひと 6 років тому

    何CCに対して何㌘のコーヒーの粉を入れるのか表示と言うか教えて下さるのかが親切ってものじゃないですか?

    • @kondous2
      @kondous2 2 роки тому

      ほんま今更のコメントやけど上級編なんだからそんなの知ってて当たり前やろw