クリスタルラインと昇仙峡ラインが最高だった!<山梨お泊まりツーリング2日目/前編>【カブさんぽ】 モトブログ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025
  • クロスカブでトコトコ一人旅をするおばさんの動画。
    モンキー125乗りの旦那さんとの夫婦ツーリングやキャンプ動画などもUPしております。
    <PR関連について>
    協力:株式会社ラフアンドロードスポーツ
    私、GATAGOTO CAMPは、株式会社ラフアンドロードスポーツのアンバサダーとして、
    動画内で着用しているウェアや使用しているバイク用品、キャンプ用品などの一部を
    ラフアンドロードより提供していただいております
    また、概要欄に記載しているリンクに関しましては、
    一部、アフィリエイトリンクを含みます
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    <ごっちゃんパーカーの詳細&ご購入はこちら>
    rough-and-road...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    <GATAGOTOパパが作るAIミュージックの再生リスト>
    • AI music
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    モンキーとカブで行く山梨県北杜市ツーリング♪
    今回の動画は、2日目の前編です
    ▪️1日目前編 野辺山宇宙観測所など
    • モンキーとカブで楽しむツーリング天国山梨の旅...
    ▪️1日目後編 津金学校 おいしい学校
    • 津金学校「おいしい学校」に泊まってみた<山梨...
    快適で最高だったお宿「おいしい学校」をチェックアウトし
    2日目は昇仙峡に向かいます
    ただし、普通の幹線道路ではいかないのが
    我が家流w
    増富ラジウムライン温泉峡を抜け、
    県道23号から、林道クリスタルラインを
    抜けて昇仙峡に向かいます
    この「クリスタルライン」は
    林道とは言っても全区間舗装され
    所々に奇岩の案内板なども設置された
    楽しい林道です
    案内板もしっかり設置されている上、
    公式ホームページがあって
    そちらでルートも確認できるようになっています
    ▪️クリスタルラインHP
    crystal-line-gu...
    今回は、クリスタルラインの途中まで進み、
    分岐で別れて昇仙峡の方に向かったのですが
    HPによると全長68.1kmあるのだそう
    富士山や八ヶ岳、南アルプスの景色も
    楽しめる絶好のツーリングルートです
    ただし、舗装はされているものの
    ところどころ道路に凹凸があるなど
    荒れた場所もありますので
    ご注意ください
    また、撮影当時はクリスタルラインの一部
    荒川林道が通行止めとなっておりました
    通行止情報に関しては、HPでご確認ください
    ※冬季通行止めなどもありますので
    お出かけの前にご確認くださいね!
    荒川ダムの横を抜け、
    昇仙峡グリーンライン(県道7号)に合流
    しばらく走ると、前方に変わった形の岩山が見えてきました
    昇仙峡に到着です
    しかしながら、前日、他の方の動画などで予習したところ
    昇仙峡は全部見るのにはかなり時間がかかる模様
    2日目はもう家に帰られなければならないので
    あまりゆっくりはしていられません
    …ということで、渓谷の川沿いの道
    「昇仙峡ライン」を走って昇仙峡の「雰囲気」だけ
    楽しんできましたw
    この「昇仙峡ライン」は、土日祝は車両通行止めとなり
    平日のみ、下流から上流への一方通行で
    走行が可能となっています
    交通量が少ないので徐行して景色を楽しみながら走れるし
    ところどころ、バイクを止められる場所もあります
    ただし、ここは「遊歩道」とされており
    歩行者も多いので、走行される際はご注意くださいね
    また、観光馬車のみ、逆走もOKということで
    前方から馬車が来る場合もありますのでご注意ください
    ▪️昇仙峡
    www.shosenkyo-...
    時間があればロープウェイにのって
    じっくり昇仙峡を楽しみたかったのですが
    昇仙峡ラインを走っただけでも
    美しい景色を堪能できました
    平日に行くことができる方はぜひ走ってみてくださいね!
    次回、後編の動画では
    甲府の街中を抜けて精進湖ブルーラインを走って
    静岡に帰ります
    次回もお楽しみに♪
    <Amazon私の愛用しているものリスト>#PR
    バイク関連 amzn.to/446FZvN
    キャンプ関連 amzn.to/3YuNLhP
    <動画内の関連リンク>#PR
    ■ラフアンドロード
    rough-and-road...
    <動画内で使用しているカメラ>#PR
    ■ DJI Action4
    amzn.to/4bg3y93
    ■ DJI Osomo Pocket3
    amzn.to/3XA1tBp
    ■insta3610 ONE X2
    www.insta360.c...
    ※こちらは最新版ONE X3の商品ページです
    <動画内BGM>
    ■Dreamer's Way (Rosy John)
    ※Rosy Johnは、現在は解散、それぞれ別のバンドで活動しています。
    ※エンディングテーマが好評で、「どこかで配信していますか?」
     という質問を多数いただいております。
     ありがとうございます!
     しかしながら、このバンドは現在活動しておらず、
     オリジナル曲のネット配信もしておりません
     動画内BGMでお楽しみくださいw
     
     この曲のボーカルの荒井くんは、現在ソロで、
     ドラムのMizukiはイカスタンジャケットというバンドで
     それぞれ活動しております
     よかったら、そちらも聞いてみてくださいね!
    ★ボーカル:荒井清弥
    UA-cam: / @荒井清弥
    ★ドラム:Mizuki
     現在のバンド:イカスタンジャケット
    HP:ikastanjacket....
    UA-cam: / @イカスタンジャケット
    Twitter:@ikasta_shizuoka
    【OPアニメーション】
    オープニングアニメーションや動画内のアイキャッチ動画は
    私の長男が作成しております。
    お仕事のご依頼、お問い合わせは下記インスタグラムアカウントの
    DMにてお寄せください
    Instagramアカウント @fiveblossom
    【素材】
    UA-camrのための素材屋さん
    ytsozaiyasan.com
    Telop.site
    telop.site
    イラストAC
    www.ac-illust.com
    ポケットサウンド - ‪@pocketse‬
    OtoLogic - otologic.jp
    【お知らせ】
    2021年よりバイク用品メーカー
    「ラフアンドロード」のアンバサダーを努めております!
    公式webマガジン「MOTTOラフロ」で商品レビューや
    ツーリングレポートなどを発信しています。
    ラフロの公式UA-camチャンネルの方にも動画を出していますので、
    良かったらご覧くださいね!
    ■ラフアンドロード公式webマガジン
    「MOTTOラフロ」
    www.rough-and-...
    ■UA-cam「MOTTOラフロチャンネル」
    / @motto1278
    ■Instagram : / fiveblossom
    ■Twitter : / gatagotoc
    #クロスカブ #ツーリング #バイク旅 #カブ旅 #原付二種 #山梨 #北杜市 #クリスタルライン #昇仙峡 #クリスタルライン

КОМЕНТАРІ • 37

  • @masalega1110
    @masalega1110 2 місяці тому +3

    のっけの急左折シーンで思わず声をあげてしまいました😂
    昇仙峡ライン、原付だと楽しめそうですね。

  • @なかおかあつし
    @なかおかあつし 2 місяці тому +2

    本日もお疲れ様でした。本当に自分が良い景色の中ツーリングしている気分で楽しかったです。お二人の会話も毎度楽しみになっております。😊

  • @満安藤
    @満安藤 2 місяці тому +2

    今回のルート、平日の晴れの日を狙って、行ってみたくなったっす!....おいしい学校も!

  • @加藤誠一-h7z
    @加藤誠一-h7z 2 місяці тому +2

    昇仙挟ライン!バイクで走れるんですね。昔何回か行ったことあるんですが、休日だったからかなぁ、歩行者と馬車だけしか入れなかった記憶があります😁 渓谷は、確かに中国の山水画の様な景色でしたね。ごっちゃん、パパさん、懐かしい景色を届けてくれてありがとうございます☺️ いつかまた自分でツーリングに訪れたいです👍 昇仙挟手前の、葡萄園にたまたま入っら、皇室に献上したことがある葡萄園でした。凄く美味しい葡萄でした。そんな出来事を思い出しました😊 もう40年近く前の遠い思い出です😅

  • @ちいさいたいしょう
    @ちいさいたいしょう 2 місяці тому +2

    いい道といい景色、最高じゃん、小さいバイクの方が良さげだね。🛵
    パパさん、ごちゃん、有難う。今度行ってみよう。👣🤣

  • @ghqduesty14gt
    @ghqduesty14gt 2 місяці тому +2

    最初の『ねえ!もお!』が可愛い😊

  • @takebouki777
    @takebouki777 2 місяці тому +1

    朝もおしゃれなお食事おいしそうです。🤤
    秋ってなかった気がする今年、登山しないと紅葉見れない感じでしたね。
    昇仙峡、綺麗なところですね。

  • @pkr2333
    @pkr2333 2 місяці тому +2

    ごっちゃん、パパさん。お疲れ様です🫡
    ほんの一瞬景色が見えて、はい!終了🤭
    あるあるですね🤣

  • @ミニぐりぶー
    @ミニぐりぶー 2 місяці тому +1

    ガタゴト、こんばんは。安定の夫婦漫才を今回も楽しませていただきました🤣山梨はまだ行ったことないです。モンキーとNーVANトランポの旅に入れようかな😊

  • @チェスタ
    @チェスタ 2 місяці тому +1

    お疲れ様です☺
    昇仙挟…いい所ですね✨普段は海の景色ばっかり見てるので山岳部の景色には感激します✨
    今日は奈良カブミーティングに行って来ました😃✌

  • @ヤナックス
    @ヤナックス 2 місяці тому +2

    楽しかった!!
    ソロでは出来ないお二方の会話!
    相手が答えてくれるやりとりは、面白い!
    熊…最近よく出てくるワード
    すごくビビッてますね。(笑)
    たしかに怖いけど。

  • @f6731713
    @f6731713 2 місяці тому

    インカムの音声のことで、「ママが声を小さくすれば、問題解決」「パパが、お腹のそこから声出せば問題解決」の掛け合いが、面白すぎて、絶対脚本があるだろと、深読みしながら毎回楽しみに視聴しています。

  • @豆と大福
    @豆と大福 2 місяці тому

    ごっちゃん✨パパお疲れ様💖 素敵な景色をたくさんありがとう✨✨カブ道いいなぉ。クリスタルライン💕最高😀 昇仙峡ライン😀絶景だね😍😍平日だから走れる道‼️
    続きを楽しみにしてまぁす💖

  • @ももやまたろう
    @ももやまたろう 2 місяці тому

    ガタゴトさんこんばんは😊 今回も素敵な道を案内してくださりありがとうございます😃
    パパさんとの仲の良い会話と笑い声にほっこりしましながら拝見しました😊
    落石注意⚠️の話、私もパパさんと同じ考えでした😅ガタゴトさんの指摘に目から鱗でした😆
    次回も楽しみにしています♪

  • @ロウ-c1t
    @ロウ-c1t 2 місяці тому

    ごっちゃん、こんばんは~🌠
    楽しそうな山道ですね❗景色もいいし、何より車通りが少ないんで最高ですね😁
    昇仙峡ライン、秋の紅葉の時期に来たらより綺麗そうですねー😊

  • @MtCome
    @MtCome 2 місяці тому +1

    山梨県を度々訪れて(昨日も奥さんと行ってきたんだけど)いながら「昇仙峡」というスポットを完全に忘れていて、行ったのがもう25年くらい前にならんとしていることを思い出しました🤭
    この景色を見たら行ってみたくなりますね👍️

  • @みうらさん-z6d
    @みうらさん-z6d 2 місяці тому

    ごっちゃん😄パパさん😁今回も爆笑トークのツーリング旅で笑わせてもらっちゃいました〜🤣✨
    あいしい学校の宿のベットが旅の途中で贅沢に味わえてのスタートが本当にいい所ですね👍
    そしてパパさんがアニオタだったのはなんか嬉しい😊聖地巡礼巡りっぽいのが続きましたし〜😅
    渓流沿いの道の景色も素晴らしいでしたけど昇仙峡の景色を走りながら一瞬で終了は笑ちゃいましたよ🤣
    新しい山梨を発見出来てパパさん流石でしたお疲れ様です🙏✨✨

  • @Moma-wanwantrip
    @Moma-wanwantrip 2 місяці тому

    カブママさん&モンパパさんお疲れっす😆😆🎉🎉
    朝から色とりどりの朝食で優雅なひとときプライスレス👍🤩🤩🤩
    峠の山道はマイナスイオン全開で気持ちも心も満タン🈵になりますよね〜😊
    海沿いの道もいいけど川沿いの道も最&高🤩🤩
    せやけど景色に夢中になりすぎて運転きーつけてやー、
    安全第一でよろしゅうお願いしゃーす、
    次回も楽しみにしちょるけんねー♪😆

  • @kiyoshiuemura309
    @kiyoshiuemura309 2 місяці тому

    お疲れ山です。返信いただいたとおりクリスタルラインは最高のカブ道、僕の細道ですね。
    昇仙峡あたりも今は紅葉がきれいでしょう、でも混んでそうな気がします。
    次回も期待しておりまーす!

  • @若月秀明-v3u
    @若月秀明-v3u 2 місяці тому

    初めまして😂新潟県からコメントしてます😊4年前にガタゴトさんの動画を見て57歳に原二、中型取りました。今は60還暦です、オバツウメンバーさんは元気ですか?又新潟県に来てくださいね、

  • @TakaND5RCR7
    @TakaND5RCR7 2 місяці тому

    こんばんわ。
    数年前に野辺山からみずがき湖を経由して須玉まで下って来たことがありますが、
    みずがき湖から昇仙峡に抜ける道も良さげですね。今度行ってみます。

    • @GATAGOTOCAMP
      @GATAGOTOCAMP  2 місяці тому

      コメントありがとうございます😃
      クリスタルラインはところどころ少々ガレている箇所もありますが
      マイナスイオンたっぷりで楽しい道でした!

  • @chanoi384
    @chanoi384 2 місяці тому

    私、昇仙峡ラインは20年くらい前にバイクで行ったら大渋滞してて結局走れずに帰ってしまったんです〜
    こんなに景色がいいならいつか機会があったら走ってみたいな!

  • @なぜきく
    @なぜきく 2 місяці тому

    甲府盆地ってびっくりするほど盆地ですよね!

  • @野原敦雄
    @野原敦雄 2 місяці тому

    あー楽しかった 一緒にツーリングした気分😊

  • @国道100号-k1r
    @国道100号-k1r 2 місяці тому

    最近は行ってない。何十年も前に ダートの時に走ったな~ また行くかな😊

  • @genki3094
    @genki3094 2 місяці тому

    クリスタルラインは牧丘から清里まで県道&林道で繫いでます。私は以前ほぼ全線走ったことがあります。
    みずがき湖の所を左に行くと信州峠を越えてレタスの川上村に至りますヨ。

  • @海野和昭
    @海野和昭 2 місяці тому +1

    今度は、三好レイコのお店にどうですか、パリダカールにも走た人です。

  • @国道100号-k1r
    @国道100号-k1r 2 місяці тому

    こんなおシャンな朝飯食いて~😂

  • @sakura-uk9ul4np6h
    @sakura-uk9ul4np6h 2 місяці тому

    泊まって見たホテルですね、一人旅だと、泊まれないかも🤔お〜いい道ですね〜\(^o^)/秩父は、良く行くけど、山梨、最近行って無いな〜🤔
    素敵動画ありがとうございます\(^o^)/

  • @yamajin.
    @yamajin. 2 місяці тому +1

    良い道っぽいけど落ち葉が怖い:(´◦ω◦`):
    次回ランチ難民の予感( ⩌⩊⩌)✧

  • @斉藤浩-e2n
    @斉藤浩-e2n 2 місяці тому

    ごっちゃんお疲れ様です。なんだクリスタルラインの3/1走ったんだね。俺のプチ林道ツーリングのコースですょ(笑)
    甲府市内から20分掛からず昇仙峡ですょ、ちなみに平日限定の川沿いですが、週末になるとBiGな馬が10人位乗れる馬車を引っ張って上がって行くんですょ。昇仙峡の上の方に寄って欲しかったです。お店の奥の山岩が削られていて水晶が見れるんですょ。一つの岩の中が空洞で360度紫色の水晶なんです。今回の道は奥に行けばもっと楽しい道がありますょ。案内しますょ(#^.^#) みずがき湖のクリスタルラインをみずがき山自然公園 キャンプ場方面に行ってほしかったです。公園の方に、日本で初めての第1回全国植樹祭が行われた場所が有って紅葉の時期や夏の新緑の時期が最高ですょ。みずがき山絶景が良いです。 リンク貼っときます。 www.google.co.jp/maps/place/%E3%81%BF%E3%81%9A%E3%81%8C%E3%81%8D%E5%B1%B1%E8%87%AA%E7%84%B6%E5%85%AC%E5%9C%92+%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E5%A0%B4/@35.8942283,138.5748572,16.31z/data=!4m6!3m5!1s0x601c1a643d08fec9:0xb78622791cb94b3a!8m2!3d35.8957439!4d138.5729946!16s%2Fg%2F11bzwnwwn9?entry=ttu&g_ep=EgoyMDI0MTEwNi4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D
    あと昇仙峡もリンク貼っときます。www.shosenkyo-kankoukyokai.com/

  • @隊長不良-b1n
    @隊長不良-b1n 2 місяці тому

    夫婦漫才よかったです。

    • @GATAGOTOCAMP
      @GATAGOTOCAMP  2 місяці тому +1

      コメントありがとうございます😃
      ボケ担当はどっちなんだろう…w

    • @隊長不良-b1n
      @隊長不良-b1n 2 місяці тому

      @@GATAGOTOCAMP ボケ担当はご主人かな。でもたまに入れ替わったりして・・

  • @666kuma6
    @666kuma6 2 місяці тому

    繁殖を終えた夫婦の理想的関係性

  • @杉浦裕司-k8i
    @杉浦裕司-k8i 2 місяці тому

    こんばんは🌟
    ☀️爽やかな一日の始まり☀️
    💤zero−G快眠ベット💤
    😄パパゲットなるか❓
    🥐朝食食べ元気回復💪
    🛖記念撮影パチリ📸
    🛵さぁー出発👣
    😱えっパパさんフェイント
    😳ごっちゃんボヤキ🎶
    ♨️ラジウムライン♨️
    🛵モンカブロード🍁
    🛵クリスタルラインも💞
    😍夫婦トーク楽しい🎶
    😄次の動画も楽しみ😄