ヤモリを捕まえたので飼育設備をセッティング!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 чер 2024
  • 捕まえたヤモリのその後の動画はこちら↓
    • ヤモリを捕まえてその後と新しい飼育設備をセッ...
    ご覧いただきありがとうございます。
    今回は家で捕まえたニホンヤモリの飼育環境を解説を交えながらセッティングしました。参考になる部分のみ抜粋して是非チャレンジしてみて下さい。
    使用したケージはこちらです↓
    amzn.to/38R8piY
    ◽︎チャンネル登録はこちらからお願いします↓
    / @emaschannel6853
    ◽︎その他の飼育動画はこちら↓
    捕まえたヒバカリ(ヘビ)の飼育設備をセッティング!捕食シーンも!
    • 【閲覧注意】捕まえたヒバカリの飼育設備と捕食...
    神奈川県でガサガサ磯採集!!
    • 【ガサガサ】神奈川県の綺麗な海で磯遊び!#ガ...
    ◼︎Chapter list
    0:00 オープニング、ヤモリ採集
    0:31 ヤモリの飼育ケージを紹介、解説
    3:20 飼育設備をセッティング
    7:04 ヤモリを投入、餌や注意点を解説
    9:09 まとめ、エンディング
    #ヤモリ #爬虫類 #飼育
  • Домашні улюбленці та дикі тварини

КОМЕНТАРІ • 76

  • @lapin912
    @lapin912 10 місяців тому +7

    お風呂の壁にくっついていて逃がそうと思ったら母が一目惚れして飼うことになりました、参考にします!

    • @emaschannel6853
      @emaschannel6853  10 місяців тому +1

      ご視聴ありがとうございます!飼育頑張って下さい!

    • @sirodesu46
      @sirodesu46 19 днів тому

      同じくお風呂にいました。窓に毎日同じ時間にくっついていて、温かかったんでしょうか?

  • @user-tv7ps8cc4c
    @user-tv7ps8cc4c 2 роки тому +1

    参考になります!

    • @emaschannel6853
      @emaschannel6853  2 роки тому +1

      ありがとうございます(^^)
      良ければ登録お願い致します🤲

  • @user-tv7ps8cc4c
    @user-tv7ps8cc4c 2 роки тому +2

    勉強になります!

  • @youtuber_yamoko
    @youtuber_yamoko Рік тому +14

    ヤモリちゃん見つけた時って幸せな気持ちになりますね(๑>◡

  • @user-om9yx7zk5m
    @user-om9yx7zk5m 2 роки тому +5

    最近ヤモリを飼い始めたので、勉強になります!

    • @emaschannel6853
      @emaschannel6853  2 роки тому +1

      ありがとうございます!
      飼育頑張って下さい(^^)

  • @user-bo4vy7tr7s
    @user-bo4vy7tr7s 2 роки тому

    いいですね

  • @user-bonjin
    @user-bonjin Рік тому +8

    毎回自然の動物見つけると思うけど、飼うのと自然のままにしておくのとどっちが幸せなんだろ

    • @user-cd6ih8fh7u
      @user-cd6ih8fh7u 11 місяців тому +4

      自然の方が絶対幸せやと思うで、ケースやとストレスあるやろうし

    • @user-nb8oi2mh6m
      @user-nb8oi2mh6m 10 місяців тому +2

      餌に困らんから飼育のが幸せそう

    • @user-ne7zd4wm8s
      @user-ne7zd4wm8s 9 місяців тому +1

      私の家にはヤモリちゃん自ら入り込んで気づいたら居付いていたんですけど、
      外の環境は何気に
      猫とかカラスとかヤモリちゃんにとって天敵だらけで
      臆病なヤモリちゃんには
      恐怖以外の何ものでもなくて、
      天敵に狙われる心配のない
      人の家というのは、
      魅力的な場所に思えることもあるのかなあって思ったりしてます。
      けど、
      狭いゲージに入れられるのは、
      かわいそうですよね💧
      家で広々放し飼いで、
      水と餌だけ、
      同じ場所に置いておいてあげて、
       
      食べに来てもらうっていうのが一番なのかなあ
      とか思って、
      餌付けに挑戦中です!
      でも、食べてくれる気配がないー😢
      この動画でも
      人工エサはたぜ無いとか言われてるし、
      餓死しちゃわないか、
      心配です

    • @user-ev1rr9xj5b
      @user-ev1rr9xj5b 9 місяців тому +1

      ⁠@@user-ne7zd4wm8s人の家には意外とたくさんの虫がいたりするのでまぁギリ大丈夫だととは思いますが餓死しないとは言い切れないので、できる時に逃げられるよう窓を開け放っておくなどしていただけるといいかと思います

  • @kh2895
    @kh2895 Рік тому +6

    じーちゃん家の車庫にえげつない数のヤモリさんたくさんくっついてます(笑)

  • @user-vj9iz7ds5p
    @user-vj9iz7ds5p 3 місяці тому +1

    去年の秋に家守を見つけ捕まえて、飼育しています。

  • @user-jw8cz9ks9l
    @user-jw8cz9ks9l Рік тому

    まさかの危険箇所!幼体でレオパドライを半分にらわってふやかして放り込むだけにしてます。1週間に1〜2回しか食べてないからやはりピンセットであげたほうがいいかなぁと思いました。

  • @user-hq6uh2ln5f
    @user-hq6uh2ln5f 2 роки тому +3

    今日、職場で偶然捕まえたので参考にします‼️

    • @emaschannel6853
      @emaschannel6853  2 роки тому

      良かったです(^ ^)頑張ってくださいね!

  • @user-tj2co7hf2u
    @user-tj2co7hf2u Рік тому +1

    昨日家に出て家族みんなビビりまくりで追い出すのにかなり時間かかりましたw

  • @user-jd9ke6sr7o
    @user-jd9ke6sr7o 2 роки тому +4

    ニホンヤモリの赤ちゃんを飼っているんですが、コオロギだけでも良いですか?
    それとも色々な虫を食べさせた方が良いですか?

    • @emaschannel6853
      @emaschannel6853  2 роки тому +1

      基本はコオロギで大丈夫です!
      ただ一生コオロギでは、さすがに栄養が偏ってしまうので、レッドローチなども与えられると良いです(^ ^)あとは都度カルシウムやビタミンの栄養剤の添加をすれば安心です。

    • @user-ji7sl8uf3w
      @user-ji7sl8uf3w 2 роки тому

      🤔私も日本ヤモリの赤ちゃん2匹飼育していいます、たまたま捕まえたのが白い(だいず豆サイズ)卵2個生んでから死んでしまいましたが卵がかえりました。思わず可愛いので☺️環境ず造りや餌こうろぎで👽しています。(🤔勉強中、観察中🏖️)

  • @user-xs4nq5xh7p
    @user-xs4nq5xh7p Рік тому

    ヨーロッパイエコオロギを飼っていてコオロギは一回に何匹いれればいいんですか?

    • @user-xs4nq5xh7p
      @user-xs4nq5xh7p Рік тому

      ヤモリの餌のコオロギを一に何回あげればいいんですか?

    • @emaschannel6853
      @emaschannel6853  Рік тому +2

      コオロギのサイズによりますが、ヤモリの頭の大きさの半分くらいのサイズのコオロギを1日に2.3匹食べてれば足りると思います。
      あとはお腹の膨れ具合や肉付きで判断すると良いと思います。
      コオロギだけでは栄養が偏るので、ワームなども与えてくださいね!

    • @user-xs4nq5xh7p
      @user-xs4nq5xh7p Рік тому

      @@emaschannel6853 ありがとうございます参考にします☺️

  • @user-xy1bi4si4n
    @user-xy1bi4si4n 2 роки тому +11

    昔ヤモリの手の構造を研究する為に捕獲したことがあります(^^)確認後はちゃんとリリースしました〜(^^)
    吸盤じゃないのにどんな場所でも貼り付くヤモリの手は最強かも!!

    • @emaschannel6853
      @emaschannel6853  2 роки тому +3

      あの小さい手ですばやく壁を登るの本当にすごいと思います!手を交換してほしい←

  • @tokutaro180sx
    @tokutaro180sx Рік тому +1

    ヤモリを他所宅から拐ってきては自宅に放すということをしていたら、自宅室内でまだヨークサックがあるような個体を発見。
    動画内で紹介している飼育容器を購入して飼うことにしました!
    蟻は食べない(試した)のをネットで知ったのですが、蚊も食べないですか?

  • @squirrel9680
    @squirrel9680 18 днів тому

    レオパゲルにカルシウム配合してますが、それでもパウダー必要なのでしょうか❔

    • @emaschannel6853
      @emaschannel6853  18 днів тому +1

      カルシウムが含まれていれば添加する必要はないです!!

    • @squirrel9680
      @squirrel9680 18 днів тому

      @@emaschannel6853
      ご返事ありがとうございます🌼そうなのですね❣️含まれてないミルワームだけとかのペーストがあるのですね💡同じカルシウムパウダーを購入してからレオパゲルの袋を見たら配合されているものでそれでもカルシウムが足らないのかと思ってしまいました。ご丁寧にご返事いただきましてありがとうございました。

  • @poooooop552
    @poooooop552 2 роки тому +9

    やっぱ、爬虫類全般慣れが大切ですよね

    • @emaschannel6853
      @emaschannel6853  2 роки тому

      本当そうですね!
      長い付き合いになるので、ゆっくり慣れてもらいたいです(^^)

  • @datsuosan
    @datsuosan 2 роки тому +3

    俺の住んでる家もめちゃめちゃヤモリ出るから飼ってみようかしら

    • @emaschannel6853
      @emaschannel6853  2 роки тому

      返信遅くなりすみません!
      飼育すると愛着湧いて可愛いですよ(^^)
      続編も公開したので是非ご覧下さい!

  • @cow4273
    @cow4273 2 роки тому +3

    今の様子もみたいです!

    • @emaschannel6853
      @emaschannel6853  2 роки тому +1

      ありがとうございます!
      次回撮影しますね!お待ち下さい(^ ^)

    • @emaschannel6853
      @emaschannel6853  2 роки тому

      こんにちは!
      ヤモリのその後の動画UPしたので、お暇なときに是非観てみて下さい(^ ^)よろしくお願いします🤲

  • @greenville19
    @greenville19 Рік тому +1

    ライトは要らないんですか?

    • @user-ev2zi6tu6y
      @user-ev2zi6tu6y Рік тому

      基本ヤモリは夜行性なのでライトはつけなくても大丈夫です!私は部屋のカーテンを開けて日が当たるようにして飼育しています!

  • @user-fy9zu6yo2x
    @user-fy9zu6yo2x 2 роки тому

    冷凍コオロギ食べますかね?

    • @emaschannel6853
      @emaschannel6853  2 роки тому +1

      動くものにしか反応しないと思います💦
      慣れてくれば食べる個体もいるかもしれませんが、私はまだ出会ったことないです💦

  • @user-tp1fy8ov4w
    @user-tp1fy8ov4w 2 роки тому +3

    野生のヤモリはどうやってカルシウム取ってんの?

    • @emaschannel6853
      @emaschannel6853  2 роки тому +7

      野生のヤモリは数十種類の昆虫を食べているので、その中にカルシウムを多く含んだ昆虫が何種類かはいるので大丈夫らしいです。
      例えば成体になればワラジムシは食べられるようになり、ワラジムシはカルシウムを多く含むので補給源になります!

  • @ges_film4292
    @ges_film4292 11 днів тому +2

    参考になった人👍👍👍

  • @hrksnhr5526
    @hrksnhr5526 Рік тому +1

    毎日違うえさあげればカルシウム付けなくていいですか?
    親からそんなもの(カルシウムの粉)買うお金が勿体ないと言われました。

    • @gfartzejolva4168
      @gfartzejolva4168 Рік тому +2

      買うの勿体無いならわらじ虫とか捕まえてきたらいいよ

  • @chsmart6161
    @chsmart6161 2 роки тому +1

    学校の教室にたまたまヤモリが出てもって、かえってきたので参考になります小学生6年生です

    • @emaschannel6853
      @emaschannel6853  2 роки тому

      良かったです!
      飼育頑張って下さい(^^)

  • @user-jm2ek9xe9v
    @user-jm2ek9xe9v 2 роки тому +5

    今、まさに家の玄関に張り付いてます!

    • @emaschannel6853
      @emaschannel6853  2 роки тому

      捕獲頑張ってください!

    • @user-jm2ek9xe9v
      @user-jm2ek9xe9v 2 роки тому +1

      @@emaschannel6853
      最近、夜になると現れます。飼育は考えていないので、静かに見守るつもりです。

    • @emaschannel6853
      @emaschannel6853  2 роки тому

      @@user-jm2ek9xe9v さん
      電気を付けると来てくれたりして可愛いですよね(^^)

  • @user-un4jy8dm7s
    @user-un4jy8dm7s 2 роки тому +38

    後ろのスチロールの、壁は取ってしまったほうがいいよ。確かにヤモリが挟まって死んでしまうよ!

    • @sabuaka0126
      @sabuaka0126 2 роки тому +4

      そうなんですね!ありがとうございます!!

  • @user-hl9xe1wq2t
    @user-hl9xe1wq2t Рік тому

    😊

  • @user-hl9xe1wq2t
    @user-hl9xe1wq2t Рік тому

    😮

  • @user-tv7ps8cc4c
    @user-tv7ps8cc4c 2 роки тому +1

    いいね

  • @user-ph1so6fp6d
    @user-ph1so6fp6d Рік тому

    学校ノセンセイニもらえた

    • @emaschannel6853
      @emaschannel6853  Рік тому

      良いですねー!!飼育頑張って下さい!

  • @user-dl9cl7cb5k
    @user-dl9cl7cb5k Рік тому

    野生でも食べ

  • @amanoshouta69
    @amanoshouta69 2 роки тому +5

    可哀想だから逃してあげたら?
    自分がこんな狭い所に入れたら満足しますか?

    • @emaschannel6853
      @emaschannel6853  2 роки тому +19

      もう少し大きくなってきたら一回り大きいケージに移す予定です!
      生き物飼育の逃す逃がさないは永遠のテーマだと思いますが、私は最後まで面倒みるつもりで捕まえたので飼育は続けます。
      気分悪くされたらすみません。
      今後の参考にさせていただきますね。ありがとうございます!

    • @assko2222
      @assko2222 Рік тому +2

      @@emaschannel6853 通報しました

    • @_bisco
      @_bisco Рік тому +5

      こんなゴミみたいなコメントに主さんしっかり対応してて好感持てるな

    • @assko2222
      @assko2222 Рік тому

      @@_bisco ゴミではないだろ、ヤモリは場所によっては絶滅危惧種なんだし、他にも後ろのスチールはヤモリが挟まって死ぬ可能性が高いし他にもヤモリはストレスが溜まりやすい生き物なんだよ?それを知ってて、逃がしてあげたら?って言ってるんじゃない?

    • @user-ib2cm4wb6d
      @user-ib2cm4wb6d Рік тому +2

      @@assko2222 😂😂😂😂😂😂😂😂😂

  • @user-tv7ps8cc4c
    @user-tv7ps8cc4c 2 роки тому +2

    参考になります!